X



【中国】激安海外製HID 32灯目【Cnlight?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 06:40:21.11ID:zCmfDDJC
格安 中国製HIDwiki
(p)http://www19.atwiki.jp/hidtyuka/
H4ハロゲンの極性、ハイビーム・インジケータ不点灯の対処法 についてのリンクあり

安心?安全?品質自信過剰? 国産HIDに絶対的信頼を寄せる方はこちら
純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1432184420/

【キセノン】後付HID Part47【国産専用】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1381805411/

fclは複数の名前で販売しています。品質はほぼ同じでパッケージ違いなだけです。(信玄、monobeeなど)
会社の概要を確認してから購入判断しましょう。
薄型バラスト55W版は比較的早く壊れます。

概ね1万円前後が中華スレの対象です。5000円以下のキットでどれだけ持つかが中華の真髄です。



※前スレ
【中国】激安海外製HID 27灯目【Cnlight?】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1416806422/
【中国】激安海外製HID 28灯目【Cnlight?】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1423131714/
【中国】激安海外製HID 29灯目【Cnlight?】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1433640322/
【中国】激安海外製HID 30灯目【Cnlight?】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442751449/
【中国】激安海外製HID 31灯目【Cnlight?】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1454020145/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 06:40:53.39ID:9uGheNlt
テンプルはまかせますた
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 12:52:29.66ID:g0OhZ8nf
バーナーの色調について

■基本
 色温度低:○絶対的光量が大きい。特に悪天候時の視認性が良好
       ×ドレスアップとしては今ひとつ
 色温度高:○ドレスアップとしての「蒼白い光」が得られる
       ×暗い。悪天候時はハロゲンバルブのほうが見やすいぐらい
         場合によっては車検に通らないこともある

・3000K 「黄色」
 雨、霧、雪等の悪天候時に視認性が高い。
 H18年式以降の車両に前照灯として使用すると車検非対応。
 昔のフォグランプのまっ黄色がこれ。
・4000K前後 「やや黄色」
 純正HIDの黄色で最も多いのは4300K。光量が最も大きく、視認性に優れる。
 光量以外では良くも悪くも高効率ハロゲンと差が少ない。自然な着け心地。
 良く見るタクシーの黄色い光がだいたいこのあたりで4300Kが多い
・5000K
4000Kと6000Kのやや中間ぐらいの黄色。太陽光に近い黄色といわれる。
・6000K 白色
 多くのメーカーが販売するため選択肢が豊富。
 光量も申し分なく、「白さと明るさのベストバランス」とよく公称される。
 車検が通るのは6000Kまでといわれるのも、車検は白色(6000K)までだから。
 しかし最終的には検定員の主観で決まるので注意。
・8000K 青色
 青みがかった色になり、同時に光量が落ちる。
 特に雨で路面が濡れると暗く感じる。 車検非対応。
 8000K以上は公道走行不可。でも売ってるし、取り付けてくれる不思議。
 悪天候時はハロゲンバルブのほうが明るく感じるほどらしい。
 実質ドレスアップ専用と考えるべきか。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 12:53:16.35ID:g0OhZ8nf
★中華を買う時の注意事項
中華KITは色々なパーツメーカーの寄せ集めなので
どのメーカーのKITが良いかとは一概に言えない
「中華には値段に関わらず当たりも外れもある」
「極端に安い物は外れの可能性が限りなく高くなる」
「H4切り替え式はグレアで対向車の迷惑」
「いつ壊れるか分からないのでハロゲン球はトランクに常備する」

オークションで中華を買う時は
・説明文の日本語におかしな点は無いか?
・初期不良時の対応の確認(保障期間や返送時の送料等)
・出品者の評価を見て{どちらでもない、悪い}が多い出品者は
 避けたほうが無難。 新規は論外
・海外直送だと送料もバカにならんので国内発送
・出来るかぎり国内にて開封、検品済みの物を選ぶ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 12:53:51.97ID:g0OhZ8nf
テンプレ以上。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::彡 ⌒ ミ   
::::::::::::::::::::::::: ( ´・ω・`)   皆さんと楽しいHIDの話がしたいです……。
::::::::::::::::::::::::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::::::::::::::::::::::|-|/l⌒l⌒l-|
::::::::::::::::::::::::::::\二、_)二ノ ____
::::::::::::::::::::::::::::|||  |:|  |
::::::::::::::::::::::/`ー(⌒)(⌒)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 22:19:29.69ID:HfeY0nSZ
ここは詐欺サイト(ガチ)
買うとき、おまいら気をつけれ!

ttp://www.simale.pw/


ちな、本物のサイトはまともです。(車パーツは売ってない)

ttp://www.seikatsuzacca.com/shop/top.aspx
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/27(木) 09:54:35.59ID:P5SsJ5Yi
スレ立て乙です!

前スレの最後にF5の質問した者です
バラストはF5に決めた
バーナーが悩むw
D2Rじゃなかったら湾曲とやらを試したんだけどな
D2Rって少ないのな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/27(木) 12:46:37.19ID:6Xnm8hvG
フィリップスのバーナーとかやっぱ中華と明るさ違うんだろうか?
F5+DLT6000kだと雨の日若干見難いのでバーナー変えようか検討中
岩崎にするか、名のあるメーカーにするか
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/27(木) 18:57:01.26ID:5C/bzgSw
湾曲やDLTの6000Kは確かに雨の日見辛いですよねー
エンゾの新作FBI人柱よろしくです
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/29(土) 17:03:44.41ID:3rDlPEbt
>>15
自分も1ヶ月前にバラストポチったんだがまだ届かん
連絡も一切ないし、不安になるわ
もし、荷物が税関で止まってるとかならその事も消費者に連絡するべきだし、最低限の在庫で商売するならもっと気を使って欲しいわ

愚痴ってすまん
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/29(土) 19:14:17.03ID:w+r0HCCN
FBI-38 + DLT高速 4300K
完全安定まで15秒程度、ノイズなし、純正の4300Kくらいの色合い。 何も問題なく使用可能。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 08:25:21.87ID:PzPkP79U
35wあたりでも リフレクター焼けってありますか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 11:01:47.69ID:PzPkP79U
>>19
ありがとうございます
やはりリフレクターはおとなしくハロゲンが良いのでしょうかね。 LEDは選択外です。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 19:15:09.31ID:QmZ/iVg1
バラスト接続時に+と-を逆に繋いでしまいました。
当然点灯せず、逆接続に気付いて直すと点灯しました。
2日後、走行中消えてしまいました。
これって逆接続が原因ですかね?
それとも初期不良?
バラストはF3です。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 19:21:08.82ID:xLDoOrZz
長期レビューですん

去年の11月にL375タントにF7+湾曲h4バルブ入れてましたが片側のバルブがご臨終になりました。

通勤などに使わないので夜間走行は少な目だと言うことを考慮すると
F7はバルブに負担かけてますなぁ。

同時期に着けたF5+湾曲は通勤に使うんで夜間走行多めですが問題無しですん。

どなたかの役に立てばとチラ裏でした
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 20:51:03.18ID:QmZ/iVg1
>>24
レスありがとうございます。
リレー類はそのままで、以前使ってた激安バラストで稼働させてます。
F3を左右替えても点灯しませんので、バラスト本体の不良は間違いないかと。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/01(火) 06:57:57.65ID:L9LT1VZp
真っ白を求めて中華なD2S 5500K osram製ってやつを発注してみた
2本で2200円ほど
絶対コピー品だわなw
安かったから入れてみたLEDフォグがTHE純白っつーくらい白かったので
同じ色味をキボンヌ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/02(水) 19:21:43.30ID:uZdZ3V2J
>>13
今フィリップスのエクストリームアルティノン6700K使ってるよ。
F5やA0050あたりの出力だと湾曲6000kでは青すぎて雨の日見にくかったし、DLT6000Kはちょっと暗いと感じた。
結局バーナーは紫外線対策のこともあるしフィリップス製使っておいた方がいいよね。
高くても焼けた時のライトユニット代考えると・・・ね。

バラストはF5やA0050がベストバランスの鉄板だと思う。
中華で十分だけど、やはりバーナーはいいものを選んだ方がイイよ。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/05(土) 10:10:16.28ID:0DQA6a1A
ENZOのF3バラストを使ってたんですが、半年で故障したので保証使って交換してもらう予定だったんですが、
モデルチェンジの為、F3バラストが入手しにくいらしく後継モデルのT3を勧められました。
もちろんいつ入手になるか分からないF3を待ってもいいとのこと。
バラストが左右違うことで何か不具合出ますか?
左右の点灯スピードが違うとかですかね。。
大人しく同型モデルを待ったほうがいいんでしょうか‥
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/05(土) 22:56:03.89ID:0DQA6a1A
>>34
対応は良いですよ。初中華HIDなので他社と比較できないですが、購入時にリレー付きが欲しいと伝え忘れて
リレーレスが送られてきたときに、連絡したら送料無料でリレーだけ送ってくれました。

>>35
左右違うのを楽しむってどこに面白さがあるんですか?w
新モデルの完成度が気にはなりますが、やはり同じものを希望しようと思います

>>36
ということですみません(^^;
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/07(月) 00:34:05.33ID:7I5GRGD8
湾曲がサクッと買える店知りませんか?
爺の欠品長すぎ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/07(月) 06:48:50.42ID:tvmEUvVQ
>>39
欲しいやつが無かったわ
エンゾのヤフオクで同梱買いします。
ありがとう
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/07(月) 21:56:13.92ID:SxWP+Kez
>>32
今、バラストは何をお使いで?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/08(火) 18:05:03.09ID:ivbHMeiN
予備の予備まで買ってるひと〜
とDLTとSLの予備バラストを持ってる私が言ってみる。
バーナーも湾曲と岩崎が・・・
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/08(火) 21:52:27.19ID:cl1qNKQg
>>44
パッシングされまくるようなものは取り付けた時点で本人にも分かったはず
つまり>>43は眩しいのは承知の上で公道を走って実際に迷惑を撒き散らすようなクズなわけだよ
もしくは取り付けたあとに眩しいかどうか確認もせず公道を走るようなクズ
どちらにせよクズなわけで、そんなやつが忠告を聞き入れてバーナーを買い直すなんぞとは期待しない方がいい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/11(金) 19:51:51.91ID:blMPpCVT
>>47
えんぞから買って2週間ほどヘッドライトに使ってみた。
立ち上がりは早いし特に問題はないけど、F7は使ったことないから良くなったのかどうかはわからない。

同時に買ったF55(F5の後継?)のほうはフォグに使ってみたけど安定性がいまいちな感じだし、
A0050より暗いのでA0050に戻した。立ち上がりはF55のほうが早いかな、
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/11(金) 22:59:32.48ID:blMPpCVT
>>49
特定のバーナーとの組み合わたときに立上げ失敗が多発した。
具体的には、SLのFBIバーナーだとかなり高確率で失敗する。
(立ち上がって安定期に入るあたりでチラつき始めてしばらくすると消灯する)
うちに転がってた他のバーナーでもダメなのがたまにあった。

あとは、安定化電源につないで点灯テストしてた時に
電線の接続が緩くて電源が不安定になってた時があったんだけど、
F55は配線に触れると消灯することが特別多かった。

とりあえずT7のほうはそういったことは起きてないですよ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/12(土) 00:39:57.71ID:LNzewir8
>>43のクズでーす
HB4のバーナーに先端キャップ付きのアルミ製遮光板つけたよ。
青看板を照らすこともなく、対向車からのパッシングもなくなりました。
カットラインはクッキリではなくハロゲンみたいにぼんやりした感じです。
車の正面にしゃがみ込んでも直視できるところまでは抑えられたので良しとします。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/12(土) 08:55:04.07ID:rHbwH/Mc
おつおつ!
砲弾型の先端キャップはちと高いけど、いい感じに遮光できるよね
遮光板自体がイモネジとリングで固定ってのが外れそうで怖いけど、2年以上経っても問題なく使えてる
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 02:32:11.38ID:f4a5GLh1
タオパオで湾曲の45wバーナー発見。
到着次第人柱になるのでしばしお待ちを。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 23:33:48.02ID:YOGToSzY
>>54
人柱おつ!
F55買おうとしたがT7にした方が良さそうだな。
起動速度は変わらん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況