>>1
クルマなんざ運転しないが一番利口だし善良だよ。世界各国の特に都市部ほど自動車を排除しようという政策が強められているほどだからね。自動車は邪魔で迷惑な減らすべき害物なんだよ。

プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(たくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏による心からの良心良識のある聡明な言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

http://i.imgur.com/HQZosxK.jpg
http://i.imgur.com/Q03m90D.jpg
http://i.imgur.com/dpy01mh.jpg
http://i.imgur.com/zF7GIFF.jpg
http://i.imgur.com/CoPav3B.png
http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg
今の賢い若者は自動車には見向きもしない。自動車は危険で環境破壊の騒音や排ガスを撒き散らすダサくて迷惑な乗り物であるという意識も高まっている。
http://i.imgur.com/FWqjYgM.jpg
http://i.imgur.com/zS7RQwq.jpg
http://i.imgur.com/RAwRiFc.jpg
http://i.imgur.com/bIY4Pmu.jpg
http://i.imgur.com/Hqp8Q0v.jpg
http://i.imgur.com/ezD2Cb6.jpg

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c

クルマなんつう危険で邪魔で迷惑でダサい棺桶からさっさと卒業しろ。都市部へ移住しろ。クルマ運転なんてやめろ。これが日本政府も進めている人々の総意。

日本政府も進める環境政策、脱クルマへ。自転車活用「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c
フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で渋滞や重大事故、公害の元凶として規制や排除が進む自動車 進み続ける自転車活用
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/