X



【U97,77,76,75】 SONY nav-u 46台目【U37,35,3】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/04/14(木) 23:47:32.75ID:lvfQjsBq
-------------------------------------------------------------------------------------
【告知】
ソニーはnav-uシリーズについて、出荷完了告知による実質的なPND事業からの撤退を表明しました。
ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html
-------------------------------------------------------------------------------------

ここはポータブルナビ、nav-uのスレです。
NV-U1
NV-U2
NV-U3/U3V/U3DV/U3C
NV-U75/U75V
NV-U76V/U76VT
NV-U77V/U77VT
NV-U97V/U97VT
NV-U37
NV-U35
について語りましょう

★公式サイト
http://www.sony.jp/nav-u/
★公式サイト最新情報
http://www.sony.jp/nav-u/whatsnew/index.html
★地図アップグレードアナウンス
http://www.sony.jp/products/me/mapug/index.html

前スレ
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 45台目【U37,35,3】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1400799698/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/18(月) 14:18:04.57ID:mp2CdBIj
>>165
仕事用の車にステレオ付けてないからSRX33積んでXPERIAZ5から音楽飛ばして聴いてるけどnav-uから飛ばせるならそっちに変えようかと考え中
明日試してレポするわ
0168143
垢版 |
2016/07/18(月) 23:28:03.44ID:dotsj8lS
先日はありがとうございました。
microSD 16GBをMS Duo変換して3,000曲弱放り込みますた。

iPodをカーオーディオにUSB接続した方が音質いいんだけど、
nav-u使うと運転中の操作がラクラクですな。

オーディオ付きインダッシュナビに買い替えることも検討したけど、
当面はnav-uで十分かな、と。
0171143
垢版 |
2016/07/19(火) 22:21:29.10ID:l+nKUXZ1
>>169
それはモノとお値段によるというか・・・
まぁコスパで考えたら「高いくせにバカだな」になっちゃうかも。

>>170
そやで。
ディレクトリの階層の深さに制限なんかあるっぽいけど、
¥MUSIC¥アーティスト名¥アルバム名¥曲ファイル

・・・で問題なく使えてますね。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/25(月) 23:31:50.59ID:kMxCDtb6
ETC2.0  が出回るとナビの機能変わる。
それまでこれで行く。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/06(土) 20:58:27.91ID:vRa998iE
壊れたらどうしようかと思うわ
今さら修理するにも地図は古い(修理受け付けてくれるかわからないけど)
ゴリラに買い換えるほどナビは使わないし、スマホナビはたまに不安定になる

VICS投げ売りしてたときに安く買って、VICSの快適さ覚えちゃったから
VICS無しのナビは買いたくないんだなあ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/07(日) 01:40:17.00ID:FQIWl/cr
旅行で高知県を走行した時は古い地図でも困らなかったなあ
余り道が変わらないのだろうか?

それより驚いたのが高知弁
ドラマで聞いてた高知弁って全然違うんだな
初めはみんな関西弁を喋ってるのかと思った
よく聞くと高知弁の言葉なんだけどイントネーションが完全に関西弁なんだよね
ドラマで聞く高知弁は標準語のイントネーションで高知弁を読んでいるだけみたいだ
理解させるにはそうした方がいいんだろうね

観光マップを入れていろいろな観光地を回ったけど高知県はどうも元気が無いな
活気が無い

東北以外はNAV-U連れて全国回ったよ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/27(土) 13:29:03.32ID:qvuQDW8V
もう地図が古いからゴリラのCN-G1000VD買った、測位が早いし自車位置も正確だわ
画質も良い、それ以外はU3DVの方が良い、WIDEVICSに期待したけど送信側が遅くて
ビーコンの速さに慣れてるからガッカリ感MAXだわ、邪魔くさいけど暫くは2台使いですわ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/27(土) 14:38:06.95ID:fz53VqTs
>>182
ヒトバシラー乙
ゴリラのその機種に興味あったから参考になったわ


話変わってスマホアプリのゼンリンのやつ地図案内かなりわかりやすいな
信号停止でグルグルはスマホナビの残念仕様はどうしようも無いが
トータルでナビ湯を超えるのはまだ無い
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/27(土) 19:32:34.02ID:Sr9RIhBy
>>184
現行楽ナビポータブル使ってるけど悪くないな。反応早いし、AV機能もいい感じ。
つか、なんだかんだ言って結局一番新しいのが一番いいんじゃない?
nav-uは良く出来たポタナビだけど、生産終了・サポートも終了となると・・・ね

あとはUIデザインとか、地図描画のクセとか。その辺を目で見て決めればいいと思うよ。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/01(木) 21:59:08.63ID:37QIC70f
U75使っているんだけど、いい加減地図を更新しようとしたら内容が古いし高い…
どうしたものかと思っていたら、U77が最終地図に更新されたものが中古で18000円で売っていたので買ってきたよ。
VICSユニットまでついていたから、「地図をバージョンアップしてクレードルの予備とVICSユニットを買った」と思えばまずまずの買い物だった…と思いたい。
前のオーナーさんは、何に乗り換えたのかな…?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/04(日) 09:50:03.69ID:P/IqNMNi
>>191
CN-G1000VD買ったけど都内の一般道は良いけどビーコンに比べたら大雑把だよ
地図が最新で2ヶ月毎に3年間無料更新以外で取柄無し、まぁ役には立ってるけどね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/10(土) 09:41:10.35ID:18jm6VF2
仕事で使ってるけど最近つぶれないかすごい不安。

これないと非常に困る。代わりないしな。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/11(日) 22:46:40.53ID:/TbpjoFO
192 名無しさん@そうだドライブへ行こう ▼ 2016/09/04(日) 08:09:42.84 ID:OPg0qGJs
FM VICSじゃ自動リルートしないから。
196 名無しさん@そうだドライブへ行こう ▼ 2016/09/05(月) 23:48:05.06 ID:qnQw7Ags
>>193
VICS WIDE程度でドヤやってるほうが恥ずかしい気がするw
0211192
垢版 |
2016/09/11(日) 22:59:34.58ID:cJtq3q4z
今年の製品からVICS WIDE対応だったのを忘れて書き込んでしまった。
そこから書き込みしてないけど、なんか変な流れになってる?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/13(火) 16:57:18.97ID:a67L60F0
>>209
俺の行ってる他スレでも赤っ恥かいた奴が突然コピペとAA連投したりし始めて
どういう心理状態なんだろうな?
行動の意味が分からん
いくらコピペを連投しようがAAを連投しようがそいつがバカという事実は何も変わらないのに
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/15(木) 20:31:07.77ID:ACM7UEso
高速に乗って隣県へ行ったんだが、
高速に乗るときと降りるときで、ナビの予想到着時刻が同じだった。
高速では160km/hほど出してたんだけどね。
どういう予想してるんだろう。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/17(土) 18:38:34.01ID:0+0X80tp
俺もかなり正確の方だと思う。途中狂っても最後にほぼ合ってくる。
少なくても会社の埋め込みナビよりまし。会社のは初めの表示からどんどん遅れてくるこれは困る。
今日も京都向かうのに土曜の下道検索してすいてるの確認。
朝8時出発なら停滞予測が生きる。(他社のナビはしらん)
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/18(日) 15:16:30.61ID:+PFYEJ0w
ヤフナビ割と使えると思って今日あまり慣れない場所に行くのに
ナブ湯持って行かなかった
そしたらバカルート案内しやがった!
やっぱナブ湯最強だわ…
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/22(木) 08:07:15.72ID:zKOiVGST
オークションの値段考えるとまだまだ使えるんだろ。
俺も仕事で使ってるけど線引きはぴか一だと思う。
他の同僚の動きで分かる。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/22(木) 08:43:28.16ID:MB5JNd9U
VICS WIDEの話が出ていたが、実際使い物になるのか?
というのも、FM VICSの使用経験上、旅行に行ったときは、放送局が切り替わるので、自動だとなかなか電波をつかまない。
また、場所によっては地元の放送局に手動で切り替えても、電波状態の悪いところは多々ある。

それに比べると、光ビーコンVICSは、送信機の下を通れば、どこでも一発で受信だったからな。

とはいえ、こういう時代なので、ドライブレコーダー内臓のゴリラがVICS WIDE対応になったら、ナブを卒業しようと思う。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/22(木) 13:54:15.31ID:7ldn/vyR
>>228
ゴリの渋滞回避はソコソコ早いがビーコンと違って情報の反映が遅いのが未だダメですね
U3DVから替えたけどナビ機能は地図が新しくて3年間更新無料なのと測位が早い以外に
ナブより勝ってる所は無いと思うよ、VICS WIDEはVICSセンターが昔のままだからねぇ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/24(土) 04:00:17.74ID:ADs9LaoN
スマホナビ最後まで案内しない。最後ロストしてどこ走ってるかわからなくなる。

古いので新住所とかスマホで検索、ナブ湯で線引きそれでOK
俺は当分これで行くし、ここの住民はみなそう思って書きこしてるんじゃない。
使えないならとっくに消えてるよ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/24(土) 09:27:26.23ID:PA/Zc+Ym
ナブユーにこだわりや愛着があるわけじゃないけど
現状これ以上のPNDが無いからなぁ
地図の件があるからナブユー同等以上の確度のPNDがでたら
即買い替え

と書き込んだのが3年前
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/24(土) 10:24:37.52ID:91ANVimb
スマホナビって一言に言っても、アプリ毎に全く別物だからな
ちゃんと全部試せば気に入るやつも見つけるだろうけど、数が多くて諦めてるだけでは…
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/24(土) 11:13:51.45ID:ADs9LaoN
そうなんですか?
xperia z4ですが自車位置が正確でないので路地に入り込むと訳が分からなくなる。

ナブユーもあるんです。でも200〜300メートル走ったりハンドル切るうちに修正されてくる。
マーク地点外さないです。裏に案内することもあるけど(これはどこのナビでも共通)
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/24(土) 23:45:21.47ID:XA+TpkJd
>>238
「タッチ操作の起源はアップル!」なんて主張しないし
マルチタッチ技術も買収したものが元だけどね

ナブユーは地図のスクロールやジェスチャー操作は辛うじてできるけど
あとは「タッチで操作出来ますよ」ってだけだからな
文字入力イライラする拡大縮小のプラスマイナスとか

今どきのナビ専用機はナビアプリ並の操作感あるのかな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/26(月) 08:20:02.78ID:IAGLtTCE
>>241
もはや滅びつつあるけど
操作性が酷い日本の家電はそんな思想なんだろうな

よく解らん擁護をしなくても…機能も操作性も良いに越したことない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/13(木) 22:26:30.85ID:PYiRqjVO
ナブユーと同じ知能(AI)の携帯のアプリないの?
有れば有料でも買う。

ひょっとしてないの?
このAI SONYさんのだれが考えたか知らないが廃番でスクラップならあまりにもったいなくない。

今日姫路に行ったけど(加古川バイパスすぐ横)なのに混むからからわざわざ手前で2号線案内された。空いてた。
中々地図見てても思いつかんルートで驚いた。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/20(木) 21:17:59.52ID:kB7Nvzdj
ついにタッチパネルが逝ったわ・・・
ひらがな入力の「あかさたな」行だけ反応せん。

今更中古のナぶユーっても何だし、オーディオ兼用で
2DINメモリナビでも買おうかと。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/21(金) 22:29:20.58ID:ockjr6/h
俺の77は、現役で好調。
自分で75,76,77と三台購入。
77を二台中古で予備で購入
計5台
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/23(日) 10:35:49.20ID:syZn0ZgC
俺も予備ほしい。このナビ使える。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/23(日) 21:48:41.80ID:oNGeM8Kf
76用クレードルのカーアダプター壊れちゃったんだけど
入手方法何方か知りません?
純正もう売ってないみたいなんで困ってるんです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況