X



井上がウシクからPFPF1位を奪うには誰に勝てば?

0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:28:56.95ID:P5xBwvut
グットマンでええか?
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:36.44ID:IcSWm/wq
64キロでリングインしたら腹筋は割れてないし筋肉のカットもない感じじゃね
ネリ戦ですら2ヶ月前の3月には61キロに落としてたし
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:41.14ID:AwK7Qfx4
ブランクが長ければ勘も鈍る ランクに影響しないほうがおかしいだろ

素人が歴史あるリング誌の専門家に楯突くんじゃないよ
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:26:12.78ID:GwV6Fx/H
専門家(笑)有識者(笑)はほんとになんも見えてないから予想はずしまくるよな
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:49:10.40ID:Ckp6pPyo
階級違うから誰に勝っても賛否両論湧き上がる
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:26:22.11ID:KWuBS4aD
骨格がーって言うけどドワイトムハマドカウィより
骨太のミドル級なんて割と普通にいただろっていう
結局強いやつと戦いたくない言い訳だね
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:32:40.32ID:cMQBuYi+
パックはデビュー直後のウエイト足りないってことだけやけに知られてるよな
その後は体重増えすぎて絞ってLフライで試合したりバンタムで試合したりしてたのに
バンタムで試合後Lフライで試合してたりしてで絞りきれなくなってLフライでウエイトオーバー、その後フライで世界王者になったけどフライ防衛戦でも絞りきれずウエイトオーバー
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:56:20.57ID:p4SWhgNM
パッキャオの本格デビューみたいなものはスーパーバンタム級からだもんな

やたらガリガリにやせた長身ボクサーとか呼ばれていた記憶が
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:31:50.95ID:hc67ZsPe
全盛期や円熟期と比べたらまだ荒削りさはあったとはいえ動き自体も洗練されてたな
ローチがついて相性よかったんかな
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:47:51.51ID:sBfVfuHK
もっと試合数こなせばいい
今回井上が1位になれたのも他の連中の試合数の少なさが原因だ
マイクタイソン並の年12試合しろとは言わないから
せめて井上が年間5試合してKOし続ければP4P1位を余裕でキープ出来るやろ
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 02:31:06.93ID:+eVf+qGG
>>492
フンドラVSジョシュア(笑)
間違いなく瞬殺されるな
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 04:18:08.50ID:tiy5o689
>>500
働かせ過ぎだわな
特に世界チャンピオンになってからは
当時行われていたヘビー級トーナメントのせいで
バービック→スミス→トーマス→タッカー→ビッグス→ホームズ→タップス→スピンクス

この働きっぷり
当時としてもこれは異様よ
バービック戦からスピンクス戦まで約19ヶ月で7試合の世界戦をして、相手も現役世界王者や元世界王者がほとんど、過労状態よ
ま、そのおかげで金にはなっただろうし
世界中からその名を知られることになったけどさ
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 04:19:42.21ID:tiy5o689
>>500
働かせ過ぎだわな
特に世界チャンピオンになってからは
当時行われていたヘビー級トーナメントのせいで
バービック→スミス→トーマス→タッカー→ビッグス→ホームズ→タップス→スピンクス

この働せっぷり
当時としてもこれは異様よ
バービック戦からスピンクス戦まで約19ヶ月で7試合の世界戦をして、相手も現役世界王者や元世界王者がほとんど
ま、そのおかげで金にはなっただろうし
世界中からその名を知られることになったけどさ
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:12:53.22ID:WDaQ31+q
>>496
井上で言えばバンタムからみたいなもんか
Sフライまではアホみたいに減量しすぎだし
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:03:58.97ID:WDaQ31+q
当然フルトンもフェザーの方が強いだろうな
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:37.66ID:/w5pWVEz
>>6
牛久にそんな価値ねえし
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:20:54.02ID:g1H2+FPJ
なやは
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/06/09(日) 02:09:43.24ID:rqLor/+q
>>254
相手が誰とか関係なく世界チャンピオンクラスが逃げに徹すれば簡単に避けれる事も知らない素人w

スリッピンクで流してるのに気付けない動体視力の悪さw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況