X



井岡 田中2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:09.46ID:cX6K8ApE
今日の田中戦は井岡は相性よかったと思う。
もともとあんなにきれいなダウンをいくつもとれる選手じゃないもの井岡は。
もっと非力でスピードもないアムナットやニエテス戦を見ればわかる。
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:25.69ID:jpXVmlwM
>>357
そしたら崩れる
でもそれは無いよ

超劣化ドネアなのは確実だからね
モンティエルやシドレンコとやった時知ってれば別人だもん
同じ選手じゃないくらい雑魚化してるのは誰の目にも明らか
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:30.69ID:VAGD0oXh
>>358
日本の評価はこの際置いておくとして
世界的にドネア<ニエテスって評価になった瞬間ってあった?
全盛期のドネアと比べて、見る影もなく衰えたという評価はあったが
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:57:54.82ID:nzNFwWsr
3ラウンドくらいまではスピードとパワーでかなり押されていたがだんだん慣れてきたのか打ち終わりをコツンと当てる回数が増えてきてたんだよなあ
田中がパンチを貰うまいとガードを上げて前傾気味に出てくるとサイドステップから横からショートをコツンとこれは昔から井岡は得意としてたが効果的だった
あと軸がブレないな表面的なパワーは田中が上だと思うけどショートレンジで揉み合いになると井岡が押し勝ってたし体幹が強いんだろう
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:58:04.70ID:BHqtxxwH
一応アマチュアで23戦、プロで8戦(B級6回戦)
階級は、フェザー級でやってました。
オジサンです。若い方はご存じない方が多いと思いますが、世界二度挑戦した神戸の浅川誠二さんとスパーしてました。(二回とも負けましたが)
後は、グリーンツダジムさんの長嶺さんともスパーしていた世代のオジサンです

長谷川さんや山中さんのような長期防衛する人は
世界チャンピオンの中でも次元が違います
ウィラポンが長期防衛して、長谷川さんが同じベルトを長期で守り、その同じベルトを長期で守った山中さん
おそらく三人で30回以上防衛してるから
あの時代のバンタム級のランカーは何十年ノーチャンスだったことか

平成以降のJr.バンタム、バンタムに限定したら
その長期防衛の三人は別格ですが、
それでも井上さんが次元が違う
(ドネア、マロニー戦までは、パターンがハマっただけかもと思った時期もありましたが、マロニーで確信しました。)

私が思うのは、各選手の全盛期で

井上選手、120
長谷川選手、100
山中選手、90
ウィラポン選手100
鬼塚選手、80
川島選手、85
井岡選手、88
田中選手、84
亀田選手、70

と思います
皆さん凄い選手です
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:58:36.19ID:sM4OzL5x
ID:jpXVmlwM
井上叩きの為ならダブスタ歪曲お手のもの
対戦相手の格付けも主観で都合良く滅茶苦茶
やっぱ例の糖質臭が凄まじい
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:14.30ID:pvrdRwLY
>>365
あったも何も今はニエテス>ドネアだよw
10年前はドネア>ニエテスだけど今は逆だから

君ら大好きなP4Pランキングでならねw
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:19.04ID:8hWwZ934
>>366
井岡は体で押し負けない、って確信持ってからは余裕出てきた感じだったね
これはスーパーフライで自分より適合した体格の奴と何度もやってきたからなのはあったかと思う
田中には完全に未知の世界
0372名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:32.38ID:bkKAPODT
>>362
カットしてからポイントアウトしつつ
実質KO取るあたり
最初からアウトボクシングすりゃワンサイドだったろうな
が、それでは人気も評価も上がらない
リゴンドー見たいになっも良いのかつーね
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:41.64ID:7lioldK5
2回目のKOシーン、井岡はカウンターで左フックを当てたあと少しだけ後ろに下がってるね。
こういう所、田中選手は見習うべきやろうね。
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:00:43.90ID:rya7DMe1
>>361
天笠戦ですでに34歳なのに全盛期?(笑)
ダウンはしたけど、そんなに効いてなくてすぐ反撃して天笠アンパンマンだったけど(笑)。
なんか事実誤認?
0375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:04:24.32ID:bkKAPODT
>>374
34で天笠ごときにダウン取られてる時点で普通にダメだろw
40過ぎて井上のパンチ貰ったら死ぬわ
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:04:32.44ID:0yx1T2kP
>>354
でもスタートが1キロちょいしか変わらないんだからあんま関係ないわ
バンタムスタートで現SフェザーのサンタクルスとSフェザースタートで現ライトのデービスがSフェザーでやるのとはわけが違う
井上がSフライに下げられるなら体格差なんて言い訳にできない
元々は同じ体格の人間同士
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:08:08.23ID:Lq7d7bHw
>>376
じゃ井上とパッキャオも階級差関係ないな
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:08:19.42ID:rya7DMe1
まあ、しかし、井岡のターゲットとしてはもうロマゴンとエストなわけでしょう。
で、ロマゴンとやって判定勝ちしても「あのとき逃げて、いま勝っても」としか思えないんだよなぁ。
エストにはまあ、勝てんでしょ。アムナットの上位互換だもの。
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:08:59.66ID:0yx1T2kP
まあSフライで統一戦なんかしたら井岡は誰にも勝てんよ
それだけは間違いない
田中の戦績は亀田と変わらない
今日の井岡は亀田レベルに勝っただけ
でも井上はバンタムで4団体統一できるレベル
それくらい違う
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:09:26.80ID:359+x5Wb
田中は敗北という結果以上に実力差にショックを受けてるだろうな
まだ若いから今回で浮き彫りになった課題、特にディフェンスを強化に取り組んで再起してほしい
オフェンスも攻撃が単調なのが気になった
2回目のダウンは完全に見切られでカウンター取られていたし、ボクシングスタイルそのものについて考え直す必要があるだろう
素材はいいもの持ってるし、井岡も2回目で4回級制覇できたんだから諦めずに頑張れ
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:09:38.41ID:80Q6iQ1J
田中の動き自体はキレてただけに
差を感じたな
調子が悪くて負けた訳じゃない
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:15:36.40ID:0yx1T2kP
>>378
当然そうだな
フライスタートで168cmくらいだっけ?
でも上の奴が下げるんだぞ?分かってるか?
デービスも下げた、今も井岡井上を実現させるなら井上がSフライに下げろと俺は言ってる
ウェルターのパッキャオがバンタムまで下げるなんて非現実的なことができるわけねえだろアホ
パッキャオにあてはめるならフライからSバンタムに上げた時くらいだな
その時井上がバンタムにいたらパッキャオがバンタムに下げるのは筋だ
下の奴が上なやつとやるためにあげる必要はない
その階級を通ってきたか飛び越えた
上にいる奴が下げるべきだ
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:17:02.01ID:ZvhhiYgs
>>376
スタートはどうあれ井上はもうSフライに下げられないし実際下げないでしょ
かといってバンタムで井上井岡戦が見たいとも思わんし
井上は早めにSバンタムに上げて欲しいし
井岡はロマゴンエストラーダの勝者とやって欲しい
先行き不穏だが今年はいいカード決まるといいな
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:17:03.63ID:NvHg4C/q
井上はドネアの左フックやカウンターの右まともに食らっても普通に耐えたからな
井上と井岡では階級違うと思うよ
井岡がバンタム級で井上とやっても絶対つまらない試合になる
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:23:01.60ID:80Q6iQ1J
>>384
ロマゴンエストラーダの勝者は
シーサケとやるのが決まってなかったっけ
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:25:24.43ID:T0jPEUK7
田中は生き急ぎすぎなんだよ
なんだよプロ16戦目で4階級狙いに行くって
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:25:38.88ID:7lioldK5
1回目のダウン…左ストレート
2回目のダウン…左フック
3回目のダウン…左フック

井岡って昔から左で倒すイメージだけど、
本当は左利きなのかな?
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:25:52.72ID:LGAGU44B
>>341
ファイトマネーは参加選手皆実際聞いた話より極端に少なく、支払い時期は遅延したそうだ
賞金については10億とか4億とか謳ってたが、結局貰えてないし公表もされてない
評価が上がったとかはSフライの4人のうち1人を倒していれば今PFP一位だっただろうな
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:30:18.01ID:xgJP9nFz
ドネアに勝った井上
ニエテスに負けた井岡
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:31:33.53ID:0yx1T2kP
井岡は一度アメリカでやってんのか
エキマに一度登場してるよな
確かノンタイトルで
でも出来るだけ日本から出たくない派の日本人ボクサーだろあいつも
そこが井上とは違う
Sフライの他団体チャンピオンたちと日本でやらせてもらえるのかどうか
0398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:33:06.88ID:ZvhhiYgs
>>386
そーなんだ。どっちにしろ三戦目だしあんまり興味湧かないな
どうせなら先にシーサケット井岡戦やってくれないかな
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:34:45.09ID:80Q6iQ1J
>>393
ロマゴンエストラーダでファイトマネー1億5000万寄越せって
揉めてるからな
そこに横入りするとなると2億は積む必要が有る
井岡に2億は無理だろ
コロナでパチンコも苦しいし
0404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:37:20.00ID:/x6HmK1D
>>395
井岡ジムにいた頃はそうだったけど、復帰してからは海外志向が強い。ニエテスに負けて1回戻ってきたけど、海外でやりたい気持ちは萎えてなさそう。
だから、今回の田中戦も田中陣営とはかなり試合への温度差あった。興味無いしやりたくないしメリット無いってのは本音だったと思うよ
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:37:27.63ID:80Q6iQ1J
シーサケは日本女に資産全部奪われたけど
ONEの興行で4000万稼いだんだっけ?
それで満足してるかどうかだな
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:44:36.42ID:gK/XdSRN
>>282
井岡の技術が高度すぎて真似出来ないでしょ
初心者があんなパリー出来るか?首振ったり最小限の動きで避ける事出来るか?あんなカウンター打てるか?
まずは基本から練習して身についてから自分に合った練習するんだよ
基本ができてない初心者が井岡やマロニーの真似なんかしてもおかしくなるだけだよ
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:47:43.35ID:LGAGU44B
>>409
世界戦2度失敗でアマもエリートとは言えないモロニーを同列にするのはあまりに雑
基礎は全般出来てて、平均以上だがあくまで平均より上でまとまってるだけ
高レベルの技術はないよ
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:48:20.51ID:yz4vzzra
井岡ってどこでどういう練習してんだろ
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:48:40.52ID:7lioldK5
>>409
あとパンチも意外と速いかも。
テレビをコマ送りで見ても、ちゃんと写ってない。
インパクトの瞬間はすごく速いかも。
モーションが少ないけど。
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:50:52.82ID:9wjBXF1M
井岡は国内雑魚狩りの呪縛から解き放たれて良いボクサーになったな
パワー、スタミナ、身体能力ほとんど田中が勝ってたけど
ボクシングの完成度は井岡の圧勝だったな
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:53:49.73ID:gK/XdSRN
>>410
マロニーはレス元が言ったから書き足しただけ井上との試合しか見てないからよく分からん
初心者は世界戦やってる人間の真似する前まず基本でしょって事
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:57:53.51ID:gK/XdSRN
>>412
井岡は本当にモーションがないね
田中はスピードがあるけどテレホンというか井岡は察知してたね
キレイ過ぎてフェイントが少ないのも敗因かもね
>>415
昔井岡の事をデラホーヤみたいって書き込みしたらボコボコに叩かれたけど何となく似てないか?
>>417
うん
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 00:59:47.22ID:LGAGU44B
>>414
田中めちゃくちゃ強打だったと思うわ
井岡に本当のクリーンヒットさせたのって2発くらいだろ
腕の上や肘の上からとか軌道を逸らされる攻撃ばかりだったから、井岡が打たれ強いとか果ては田中のパンチ力が疑われるような勘違いさせたとは思うが
井岡の目が腫れたのは効いてないアピールした右ストレートだな
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:00:50.67ID:zMeUSGTg
八重樫が今やったらシーサケに秒殺かな
あるいは八重樫はやりやすいかな
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:02:04.22ID:zMeUSGTg
谷村奈南との離婚理由は何
0423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:06:01.11ID:BCqNApGH
井岡は試合後にちゃんと田中をフォローしてるし、本当に思っていることを言っているだけなんだろうね
なぜかセリフがいつも棒読みっぽいけど
0424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:06:40.69ID:9wjBXF1M
部分的な要素を見るとほとんど田中に軍配があがるぐらい
持ってるポテンシャルに差はあったと思う
でもトータルでみた立ち回り戦略は井岡のほうが完璧だった
ボクシングIQが井岡のほうが断然上
田中はもったいない、今回の敗戦を生かさないと才能はあったけど選手で終わってしまう
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:07:47.06ID:wlYHz11l
田中もサラスみたいな名トレーナーを付けないと化けないな
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:10:18.11ID:pvrdRwLY
>>424
ある訳ねーじゃん
あんだけ圧倒的な差で負けてんのに
タナヲタのブサイクと井上亀田障害者がアホだから分からなかっただけで普通にかなりの実力差があった事は最初から分かってた事
0429名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:11:47.06ID:8hWwZ934
>>424
田中の方がパンチ力は上だと思うけど
スーパーフライの体はまだできとらんと思う、井岡も上げた当時は足りてなかったけどもう仕上がった
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:12:31.70ID:fUxK4gCt
今日の日本ジャッジは良かったな
ちゃんと井岡を見ていた
まともなジャッジ
プロならこれが出来て当然だけど

ロドリゲスvsガバリョ戦も今日の日本ジャッジが捌いてたらロドリゲスの勝ちになってたろ

あの試合はホントクレイジーだったわ
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:13:03.31ID:zMeUSGTg
田中と井岡は顔似てるよな
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:13:23.87ID:/x6HmK1D
>>426
田中がダウンを喫したあと、陣営は「こんなの今まで何度でもあっただろう」と送り出したらしいけど、
そもそもダウンしながら勝つ試合がよくある時点で全然いい事じゃないよね。これまでのキャリアで倒し倒されの激闘になった事を陣営はもっと詰めて考えてたのかな、とちょっと思った。
詰めた上でこうなら仕方ないけど、ダウンしての勝利を軽く見てたなら陣営の罪は重そう
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:13:28.41ID:WzPg+85Q
>>2
俺はミニマム統一して以来の期待感、世界TOP戦線に文句なく行ける
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:13:43.22ID:+dLzT4c3
>>422
佐々木修平?
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:16:45.13ID:zMeUSGTg
寺地はどんくらい強い?
ロマゴンやシーサケや井岡より強い?
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:17:04.94ID:Cjh2YPHE
スパーの映像をサラスに送ってFaceTimeかLineで指示を受けてた

しかしマジでフルボッコにして公言通り格の違いを見せつけた勝ちだな
あんだけフルボッコにされて何度も倒された田中は自信喪失して復帰が出来ないだろう
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:19:18.30ID:T0jPEUK7
サラスは合う選手が少ないらしいよ
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:22:39.86ID:wlYHz11l
>>442
条件として器用な選手じゃないとついていけないのかもな
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:23:58.47ID:fUxK4gCt
ゲストの千原ジュニアのコメント
「田中は早い。ただ井岡は徐々に田中の長所を押さえ込むいつもの感じになってきた」

ジュニアボクシング好きなのか?
ちゃんと見えてるな
ただの賑やかしでは無さそうだ
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:24:26.21ID:WzPg+85Q
>>436
喧嘩じゃ腕十字とか役に立たないぞw
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:25:23.12ID:LGAGU44B
サラスの直接指導がダメになったのに、全くメンタルに揺らぎがなかったのは驚いたわ
あの井岡最悪コンディションの引退直前に散々井岡を煽りまくってた比嘉を毎日ボッコボコにしてメンタルも万全だったんだろうな
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:26:46.49ID:wlYHz11l
>>436
次はメイウェザーだと叫んでたな
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:27:16.12ID:T0jPEUK7
田中はパンチは強いけどカウンターないからディフェンスいいやつは大して怖くないんだろう
一発で倒せるタイプの選手でもないし
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:27:56.53ID:T0jPEUK7
>>453
一発ある分カシメロの方が怖いな
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:29:29.40ID:wlYHz11l
他の格闘技に負けたくないしボクシングをもっと盛り上げたいと言ってたな井岡、ロマゴンや井上ともやってくれそうだな
0460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:31:43.39ID:0vMaGD1o
>>448
あれ、喧嘩でも1対1なら決まれば勝ったも同然だよ
肘から脱臼して泣いたやつを目の前で見た事ある
もちろん手術
片腕死んだら根性とかでは全く通用しない
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:32:10.57ID:fUxK4gCt
田中ダウン後のインターバルのセコンド
「こんな事今まで何度もあったんだからひっくり返せ!」

あ、こりゃダメだわw
田中はジム移った方が良い絶対

マジで今までの田中の相手って雑魚しか居なかったんだな
その雑魚からもダウン何度も食らってるし

田中負けて良かった。井岡に感謝しろ
まだ25だ。移籍してやり直せ
ラストチャンスだぞ
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/01(金) 01:32:46.92ID:wlYHz11l
井岡は横殴りみたいなパンチがないし刺すようなパンチで全部ナックルが綺麗に当たってるな、訓練の賜物だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況