X



メキシコ史上最も偉大なボクサーは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:17:47.82ID:C4AXwsiF
誰?
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:18:54.36ID:C4AXwsiF
個人的にチャベス
次点でカネロ
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:28:41.77ID:uy+LpVxi
ルイス・ネリ
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:00:38.54ID:C4AXwsiF
マルケスも捨てがたい。
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:06:11.33ID:i94yJ9dV
マルケス
モラレス
バレラ
ソト
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:16:29.06ID:HUQ0Aw6P
もう飽きたわ
タイ、ベネズエラ、韓国、いやマニアックに旧ソ連全部とか革命や亡命はさておきキューバとか立てないの?
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:17:04.74ID:i94yJ9dV
>>6
メキシコ含めて各国PFPスレたてたけど秒で落ちた
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:17:11.73ID:y1nxwHO+
チャベス
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:02:14.67ID:T3+t95go
リカルド・ロペス
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 00:06:19.08ID:KFO+B80f
尊敬されて偉大な人物なのはチャベスなんだろうな、ボクサーとしての能力はカネロが一番だと思うけど
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 00:25:08.17ID:O/dz/V/i
カネロが許されるならネリ1が正当化される
カネロは無い
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:04:05.41ID:IM5iL9Pj
カネロはメキシコ国内でも10傑に入ってない
リカルドロペスは入ってるけど
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:07:30.59ID:1fWyOCDC
ルーベンオリバレス
カルロスサラテ
サルバドールサンチェス
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:11:18.33ID:KFO+B80f
酔拳に出てくる棒術使いのおっさんはカルロスサラテに似てるな
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 02:11:22.05ID:ogyiPSHC
もうネタは出尽くしただろ、、いらんてこんなスレ
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:34:06.45ID:VIlT7gAo
チャペスが今の時代いたらウェルター級取れたかな?
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:48:11.35ID:VIlT7gAo
>>14
嘘だろ?なんで最軽量級のボクサーが入って
カネロが入らないの?
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:49:29.44ID:7G/hQnIM
>>18
相手次第だな
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:04:21.84ID:9J6VKq15
軽量級で怪物、KOアーティストと
形容された功績者はオリバレス、
サラテが最初だろうね。その後チャベス
ロペス、東京三太、デラホーヤも
正確にはメキシカン、続々出てきた。
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:47:27.89ID:VIlT7gAo
アルセはどういう位置付けなんだろw
メキシコの亀田みたいな扱いなんかな
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:40:17.57ID:oDICoQTe
チャベスだろうな
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:35:01.19ID:IM5iL9Pj
>>19
今なら下位にはランクされてるかもしれんが俺が見たのはゴロフキン2の後ぐらいの元ボクサーライターなんかの集計した奴
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:46:17.09ID:IM5iL9Pj
The Top 10 Pound-for-Pound Mexican Warriors

1位 フリオ・セサール・チャベス。
2位 ルーベン・オリバレス
3位 サルバドール・サンチェス。
4位 リカルド・ロペス
5位 ファン・マヌエル・マルケス
6位 カルロス・サラテ
7位 バレラ
8位 ビセンテ・サルディバル
9位 エリック・モラレス
10位 キッド・アステカ
http://bleacherreport.com/articles/1339019-the-top-ten-pound-for-pound-mexican-warriors/page/11
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:11:58.39ID:vbKKP2JN
>>25
これは納得
軽量級でもロペスはカネロより歴史的に評価が上のボクサーだろ
今よりタイトルの勝ちが高かった時期に活躍したことと、防衛回数、試合内容を考慮するとスーパーチャンプの一人だわ
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/05(日) 19:44:30.26ID:D2we8SMa
ミゲール・カントみたいなスタイルはメキシコでは評価されないんだな

メキシカンの3階級以上制覇はもう当たり前になった分安っぽさも同居してカネロもアルセやモンティエルやマレスやソトの悪いイメージに連鎖した感じ
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 08:20:49.33ID:DuFCP3Nz
>>29
2018年まで試合やってるなw
バケモンだわ。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 08:22:26.28ID:DuFCP3Nz
ヨリボーイも息の長いボクサーだけど
ホルヘバカも凄いね。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 08:26:58.30ID:VW0AyTmk
2012年だから、今だと
チャベス、カネロ、マルケスの三強になってるだろう。

ロペスは質は最高だけどストロー引きこもりが痛すぎる。
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 09:53:46.03ID:Hzd07poF
ホセ・ルイス・ロペスにもう少し規律のできる知能があればカネロレベルの選手になってたかもな
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:23:58.57ID:2wPK13d8
マル兄のカウンターから連打たたき込むスタイルメキシコでは人気ないんだよね…
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:19.49ID:DuFCP3Nz
イスラエルバスケス好き
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:25:08.14ID:oS//ZqNX
2017 ESPNスペイン語放送

1位 フリオ・セサール・チャベス
2位 サルバドル・サンチェス
3位 ルーベン・オリバレス
4位 フアン・マヌエル・マルケス
5位 エリク・モラレス
6位 マルコ・アントニオ・バレラ
7位 カルロス・サラテ
8位 リカルド・ロペス
9位 ビセンテ・サルディバル
10位 ウンベルト・ゴンサレス

ちなみにカネロは11位
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:27:49.31ID:c/YmGJJo
毎度の事ながらオリバレスの過大評価感
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:37:38.35ID:x/HgoQ9A
ああいったファイトスタイルが好きなのかもしれないな、メキシコのファンは
牛若丸原田をKOしたカウンターなんかは見事だったけどさ
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:20:24.22ID:6+BL6ojV
チキータよりカネロが下って
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:21:26.00ID:4/KGQO+c
単にまだ現役だから高くないだけでは?
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:37:57.49ID:qZycpBgV
メキシカン唯一の5階級制覇してるアルセが完全スルーされてるの草
まぁフライ以降は忖度ベルトだから仕方ないか
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 06:05:57.37ID:nncj/Iz5
バレラよりモラレスが上なんだ
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 07:31:21.98ID:6+BL6ojV
サルバドールサンチェスは能力はチャベスより高そうだな
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:06:28.30ID:fdpFx6SN
ウンベルトソトは15位くらいか
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:49:59.37ID:8Tb41uei
サリドの番狂わせはマジで驚いたな。
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:15:34.03ID:6+BL6ojV
>>37
全盛期のマルケス、モラレス、バレラ全員に勝ったパッキャオは凄いな
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:39:00.16ID:O9Ud0gVp
コブ・カストロは?w
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:28:36.47ID:qZycpBgV
>>46
サリドに負けてからファンマ一気に劣化したしな
まぁムタガにKO負け寸前まで追い込まれたり予兆はあったが
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:45:39.72ID:x/HgoQ9A
ピピノ・クエバスが入っていないんだよな
ラフだラフだと言われながら、11度(10KO)も防衛したのに
それもあの時代のウエルターだしな
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 15:41:26.60ID:O/5MCTPt
>>37
2位以下は混戦だがチャベスだけは別格なんだろうな
どのメディアのランキングでもチャベスが1位になる
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:49:07.65ID:8zI3HNn5
アルセとモンティエルは体型が似ててロスモチス出身
ラリオスと丸刈りはスタイルが似ててグアダラハラ出身

こんなことを気にしてたのはワタクシだけであろうか
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:28:31.90ID:YqJjFO8V
チャベスはウィテカに疑惑だが引き分け、カネロ、マルケスはメイウェザーに
大差の負け。
このあたりで差が出てくるのかな。
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:55:24.01ID:YqJjFO8V
オリバレスは強さを発揮したであろう試合は白黒、カラーだと負けか
大した試合じゃないからな。微妙じゃね?って思うわ
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 01:13:28.56ID:VpnKP8GE
>>37
カネロの対戦相手考えたら2位だと思うけどね
その下がバレラマルケスモラレス
その下にサラテサンチェスサルディバル
ロペスがバンタムより上なら1位だろうけど対戦相手がなあ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 02:52:01.66ID:PdQSAB8n
メキシコ系、メキシコ人はMMAやボクシングで黒人や白人をフルボッコにしてる(されてもいる)
からそりゃ人気あるだろ。
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 03:45:37.34ID:RkJSUUGS
>>56
対戦相手選んでる上に自分に都合のいい契約体重 試合日設定して尚且つ負けてくれたら大型契約の保証付き
ドーピングの前科 疑惑の判定
上の10人の中にここまで卑怯な奴一人でもいる?
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/08(水) 19:08:46.75ID:qlaNunGN
今、アマプラでEL・Boxeoって伝説的王者の特集をやっているな
ホワイトスポーツ(白人のスポーツ)から黒人、ラテンボクシングはいかに進化したか、とか
やはりチャベスシニアには一段とスポットが充てられている
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:26:02.07ID:IAA8xXGF
チャベスはPFP1位の期間が長かったし、連勝を伸ばして神がかっていたんだよな
賛否を呼んだテーラー戦のラスト2秒での大逆転KOも、チャベスの神話性を高めたしね
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/09(木) 01:33:50.09ID:pgpIh89s
タイソン豚箱後からデラホーヤ敗戦まで
ボクシング界の第一人者はチャベスだったからね。
疑惑の判定とはいえウィテカに引き分けだしw
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:03:03.55ID:ejMfxisB
チャベス一択か。
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:18:43.64ID:nQ9hm5X9
メルドリックテイラーに負けると思ってたけどよく倒したな
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:54:10.02ID:ejMfxisB
ロペスとロマゴン、ミニマムで対戦したらどっちが勝つ?
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:30:48.90ID:AhVV5/0G
チャベスに勝つ条件って何かな?
スピードは重要かな
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:59:36.99ID:EN3Xg8Eb
チャベスはウィテカーとずっとPFP1.2争いしてたし
89連勝も29戦目くらいで世界ランカーと戦い出して以降は
ほとんど相手が一定水準以上のレベルの相手だった
メルドリック・テーラーも当時PFP3〜5位の強豪だし活躍期間、
相手の質、試合内容全てが文句ナシの偉業
ウィテカー戦は誰が見てもウィテカーの完勝だが逆に言えばそれまでの
世界戦で大苦戦はあっても疑惑の内容みたいな試合も基本的に無いし
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:54:58.33ID:I1Dt7gVJ
チャベスも、ノンタイトル時代だかに怪しい判定があるとは聞いたけどな
そのあたりをジョーさんがワーボクで昔記事に書いていた、カオサイのロングカウントとか
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 06:52:22.36ID:89XgUeba
そんなとこまで検証してたら大概のボクサーが偽物になるからな
チャベスはヒスパニックにとってボクシングの枠組みを越えたスターだった
あのレベルになるとアメリカならアリ、現メキシコならカネロ、日本なら辰吉や亀田など
不可解判定を連発しがちだがチャベスはスターになって以降ウィテカー戦しかない(それでも温情のドロー程度)
アリならあの内容ですら2-1くらいで勝利する程にプロテクトされてたよ
立場の割に贔屓判定が少ないのはチャベスが主要な試合で明確な勝利を収め続けてたという事の証左とも言える
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:22:01.88ID:uf2FHJTj
あれだけ激闘こなして今もピンピンしてるのは超人的だ
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 18:59:50.00ID:6RS8Yt/h
チャベスとカマチョは長年に渡って「戦わざるライバル」と言われていたんだよな
実際実現した時は、カマチョが落ち目であんな試合になってしまったけどさ
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:01:18.43ID:6RS8Yt/h
カマチョがタイトル取る前のビデオをジョーさんからもらって、二郎さんが研究していたんだよな
どの防衛戦が忘れたけど、試合中にアナウンサーが「渡辺選手はカマチョというボクサーを信奉しています」
と言ってた
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:33:00.61ID:5B0pNAdW
ホセメンドーサ
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:51:03.32ID:6np96hqI
確かチャベスはキャリア序盤の10戦目以内のノンタイトル戦(4〜6回戦)で、反則負け
になった事があるが、翌日に試合結果が変わってKO勝ちになったはず。

チャベスもランドールとの初戦前は、普通の防衛戦だと、トレーニングは3週間しかしないとかの慢心が出てきてたらしいからね。
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:03:37.31ID:5KeUbvc4
チャベスと言うだけでジュニアでもヘススでもフィリピンのエリックでもないことが通じるのはチャベスの偉大さを証明してる

他は…
ロペス←ホセルイスとかエリック(徳山にポコ負け)のことじゃないだろう。でも浜さんがダニーペレスをロペスと言い間違えたから70年代はダニーも隠れがちな名王者だったんだなあ

バレラ←兄貴のホルヘは顔が似てるだけの雑魚だったし、ミゲールやロナルドはコロンビアだし

モラレス←弟なら普通はディエゴと明記するよな
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:13:29.21ID:5KeUbvc4
マルケス←どっち?多分兄貴の方だろう

サラテ←高柳さんがフリオサラテをカルロスサラテと言い間違えたからカルロスは偉大だな〜ホエル・ルナ・サラテやカルロスジュニアはよく知らない。

ゴンサレス←なにゴン?

バルガス←どのバルガス?

ガルシア←誰のことじゃ?
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:51:28.84ID:5hPPbINj
ランドールって強かったの?
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:25:56.23ID:6RS8Yt/h
地味だけど、フォームもまとまっていて小気味のいいボクシングだったよな
特に右ストレートにかなりの威力があって、チャベスもぐらついていた
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:12:17.79ID:z4Pogm+V
チャべスは喧嘩やグレグホーゲンのダーティファイトを一切気にせずに
冷静にボディをたたいて足を止めて仕留めた。

カマチョはホーゲンの態度に激怒して喧嘩に付き合ってしまってグダグダの
引き分けに終わってしまった。

チャべスのメンタルの強さを伝える上でよく取り上げられる話題。
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:21:10.32ID:7+qNMkNI
ランドール強いよ
切れ味バツグンで正確な左ジャブが武器なので「外科医」っていうニックネームだった
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:34:32.59ID:FZ7bqAo2
純正ではないけど、ナポレス
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:39:15.73ID:gGQxEGZv
【loserの新春将棋杯】
日 時 令和2年1月13日月曜日(祝) 14時00分開始
場 所 将棋クエスト2分切れ負け
主 旨 私ことajiatjaがレート2250になるまで指し続けるといった主旨です。
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:39:24.87ID:6ihGJeiS
チャベスに一番強かったボクサー、パンチ力があったボクサー聞いてみたい。誰かな。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:43:31.34ID:QE5zovkY
>>87
数年前のチャベスへのインタビューで対戦相手で最も強いと感じた選手は?
との問いに、チャベスは「メルドリック・テイラー」と答えてたなぁ。
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 11:49:26.90ID:QE5zovkY
>>76
まだカマチョが世界王者になる前の頃だから82年頃の二郎さんの防衛戦だろうな。
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 12:02:28.29ID:0BW6C2WF
名誉の殿堂入りかなぁ、その取材に二郎さんが行ったときハグラーと会ったんだよな
本人の前で「参考にしたからね」って言ってたな、ハグラーもコンバーテッドだし
ずっと前にyoutubeで見たけど、もう無いのかなぁ
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/12(日) 21:41:41.47ID:TqgcmTPT
メキシコとプエルトリコはライバル関係なんだってな
日本と韓国みたいなもんか
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:25:52.43ID:dXUExPBu
チャベスvsロサリオ
サラテvsゴメス
他にもいっぱいあるんだろうね
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:59:59.70ID:W96F5LQg
ベネズエラとコロンビアはレジェンドどころか名王者クラスすらいないよね。
サッカーや野球なら日本人では逆立ちしても勝てないクラスいるのに。
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:46:47.54ID:grXsxgDZ
>>94
アントニオ・セルバンテスは普通に名王者クラスだろう。

クリサント・エスパーニャは、名王者になれるレベルの実力はあったが、
全盛期のクォーティとぶつかったのが運がなかった。
日本人ボクサーが挑戦しても、まず勝てなかっただろう。
あの時代のウェルターはレベル高すぎ。
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:56:15.69ID:grXsxgDZ
90年代にはホルヘ・エリセール・フリオがジュニアジョーンズに負けるまで、強打の全勝王者として注目されてたな。

最近(?)だと、全盛期のコットに大善戦したリカルド・トレースは
強打で好戦的で魅力的なボクサーだったが、
ホルトとの再戦で痛烈なko負けしてからは、表舞台で活躍することなく消えたのが残念だった。

あとは10年以上前に、ホエル・フリオってボクサーがスーパーホープとして
一時期期待されてたけど、パっとしないまま終わった。

やっぱり、名王者と呼ばれるレベルなのは、アントニオ・セルバンテスくらいかね。
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:26:11.10ID:W96F5LQg
>>95
ベネズエラは野球が凄い。ミゲルカブレラなんて日本人の野球選手じゃ無理だろw
アルトゥーベとかもいる。
サッカーはコロンビアだね。
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:35:57.13ID:W96F5LQg
>>96
そうかセルバンテスはコロンビア人か。
wikiにデュランと双璧だったと書いてあるけど
そこまで強かった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況