X



【次戦は】村田諒太15【カネロ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:51:55.98ID:7w+6YOiI
ハンドスピードに対応できない
顔ボコボコにされてストップされる
どうにもならんけど
せめてスリッピング・アゥエーを山中から教わろう
引退記念はわかってるけど
あまりに見っとも無いのは勘弁
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:32:26.76ID:tKeinl7p
ベストだと証明するにはベストな選手を直接倒さないといけない
現状でリアルな相手とは、ベストだと思われてるカネロ、ゴロフキン、チャーロ、アンドラーデの4人
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:29.90ID:HBPY4p6/
リアルの意味合いにもよるよな
村田さんの実力から見てリアルな相手という意味ならファルカンやホーンとかだろ
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:08:32.50ID:RqJqeraN
カネロはボコボコにされるってみんな言うよな
ただ、村田は何だかんだ、ここの奴の予想覆してる
だけど、ボコボコにされるのは見たくないから
負けるにしても、それなりになりそうなゴロフキンがやっぱええか?
つか、ゴロだったら村田さんのパワーで下手したら何とかなりそうな気もするし
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:16:52.91ID:vjy3t9aB
>>11
確かにひどいなw
バトラーは内山や長谷川が簡単にKOした防衛相手と同じように超絶雑魚の世界ランカー
こういう世界ランカーは山ほどいるのがボクシング

村田諒太はブラントにワンサイド負けがホントの実力だろうな
地元でラッキーパンチで勝てただけで
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:18:18.95ID:Tj5rBHf7
マジな話、村田がカネロやゴロフキンに勝機あると思ってるやつおる?
村田を弱いボクサーだとは思ってないが、層の厚いミドル級においては弱いチャンプに分類されるレベルだろ。
それに対してカネロやゴロフキンなんて別格の強さ。
試合自体は見てみたいが、勝ち目は無いだろ。
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:20:29.13ID:t6i88tT9
村田の本音が出てたな
みんなの期待や夢に答えてあげたいけど「怖い」と
その「怖い」は戦う事よりファンの期待を大きく裏切る事になる「怖い」
村田は頭のいい選手で自らボクヲタだと言って選手の分析に長けてるから自分でも気付いてる
カネロは別世界として今の衰えたゴロフキンにさえとても敵わない事を
ブラント2やバトラー戦の村田じゃ相手にならない
カネロ、ゴロフキン、チャーロ、アンドラーデ
誰とやっても大人と子供くらい差があるのが現実
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:25:18.31ID:RqJqeraN
村田のボクシングって愚直な喧嘩スタイルって感じだよな
がんがん前に出て圧をかけていく感じとか
はじめの一歩の鷹村を彷彿とさせるわ
こういう殴り合いボクシングは見てて面白いしカッコいいね
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:26:20.05ID:Tj5rBHf7
>>16
見てるよ。
それでも村田はゴロフキンの相手にならないと思ってる。

なるほど。カネロは無理でも落ち目のゴロフキンなら行けるかもってのがファンの見方なんだな。
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:27:55.01ID:MopgorcC
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:35.21ID:MopgorcC
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:28:45.24ID:t6i88tT9
落ち目のゴロフキンでも厳しい
根本的なものが違いすぎる

デレビヤンチェンコにさて村田は勝てないだろう
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:29:19.03ID:MopgorcC
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:15.90ID:MopgorcC
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:30:46.24ID:MopgorcC
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:35:05.19ID:t6i88tT9
>>24
カッコイイかどうかは別ですがとして特にコアなファンに対するケジメにはなると思うけど…

俺は正直、今のゴロフキンにさえ全く勝ち目が無いと断言出来ると思ってるからどんな負け方しても想像を絶する期待とプレッシャーの中で今までよく頑張って来た、ゆっくり休んで下さいと言えるが…

ニワカなファンほど掌返して散々叩くんだろうなと想像すると村田の「怖い」はよく分かる
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:43:23.01ID:t6i88tT9
スポンサー収入も含めたら年収5億で日本人ボクサーの中で過去最高に稼いで
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:51:13.42ID:t6i88tT9
想像を絶するプレッシャーの中で生きてるんだろう
五輪金とミドル級は軽量級の難易度とは全く別ものだから
井上が4団体統一するより村田がカネロ1人に勝つ事の方がよっぽど難しく高い壁
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:43.32ID:HBPY4p6/
>>10
覆したつってもブラント2くらいじゃね?
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:57:00.85ID:t6i88tT9
ブラント2やバトラー戦の試合後の顔見れば分かる通りブロックアンドリターンのブロックが正常に機能してるとは言い難い
攻防分離は仕方ないとしてもこの2戦のディフェンスがあまりにも酷過ぎる
カネロもゴロフキンも易々と村田のブロックを破るしブラントやバトラーとはパワーも精度もまるで違う

残念だが相手にならない
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:21.86ID:t6i88tT9
>>36
バトラーって誰に勝った?
WBO1位になるまでの経緯は?
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 09:01:27.87ID:ebiwsB+o
WBOはたしかにアメリカ人やメキシコ人とか
特定国の選手をひいきにはしないけど、それだけの話
戦績は見ても内容までちゃんと見てるわけでもない
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:53.66ID:HBPY4p6/
カネロにはまあ逆立ちしても勝てないだろうが、衰えたゴロフキンでも相手になるとはとても思えない
バトラー程度に顔ボロボロになるようなディフェンスでゴロフキンのジャブには絶対対処出来ないだろうからな
レミュー戦でも打つ時の一瞬のタメにジャブ合わせて出鼻を挫いてたし、村田さんじゃ当てる以前にちゃんとパンチ打つことすら難しいんじゃないか?

>>36
じゃあ聞くけど誰に勝って1位になったんだ?
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 09:08:56.16ID:t6i88tT9
バトラーはエキマ民ならダイジェスト見ただけで??
そして村田との1Rを観ただけで「雑魚」と見抜いたと思う
村田が何ラウンドで倒すか?こんな雑魚に判定まで行くと先ずぞ?と誰もが思ったはず
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 09:26:51.39ID:yh4E3UIQ
24歳の無敗のホープなんて試されてないのが普通じゃないの?
世界戦でやっと強いのと試合する(マイダナとか)
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 09:32:39.91ID:HBPY4p6/
>>42
誰の話だ?
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:00:20.93ID:BEUXLrDP
バトラー、ブラント、あと名前忘れたけど王者経験あるフランス人にも勝ってるだろ。
この3人に早めの回でKO勝ちしてるってなかなかだよ。
村田は成長してるし学習能力のあるボクサーだから、こいつには絶対勝てないって思うボクサーはいないな。
っていうか正直、カネロってそこまで強いと思わないんだよなー・・
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:03:49.26ID:sqkez4ET
>>46
内2人に負けてるし、バトラーがなんぼのもんだよw
IQがあるなら負けかかってる時に柔軟にプランBに移行して状況を打破できるだろ
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:12:22.71ID:BEUXLrDP
長年ボクシングみてきて、そこそこ見る目あると思ってるんだけど、
カネロの強さってよく分からん。。
そりゃまあ強いけど、PFP1位になるほど強いとは思えない。
ロマチェンコやリゴンドー、全盛期のドネアのほうがよほど強く見える
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:15:12.01ID:HBPY4p6/
>>50
自分でそう思ってるだけで、見る目ないんじゃない?
カネロの強さなんて誰でも分かるっしょ
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:18:17.55ID:CSJOWlDh
鷹村よりゲロ道っぽいわ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:19:14.24ID:t6i88tT9
>>50
長年ボクシングを見ているとは到底思えないほど見る目がないよね
長年「日本」のボクシングを見て来て山中や井上、日本人が海外メディアのP4Pランキングに入って来てツベとかで海外選手も見てみたくらいでしょ?

カネロほど完成されたコンプリートファイターなんていないけどな
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:20:10.61ID:BEUXLrDP
>>52
ロマチェンコや過去のドネア、リゴンドーは化け物かと思ったもんだけど、
カネロが化け物レベルに見えたことってないんだよ
呆れるような強さは感じないというかさ。
村田が防御に偏らずにガンガン手数だせば勝機ありそうに思える
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:22:07.82ID:t6i88tT9
>>56
村田には笑いけど1%もないよね

ロマチェンコやドネア、リゴンドーが化け物に見えるのも凄いけど
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:22:35.72ID:t6i88tT9
村田には悪いけどの間違いね
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:28:45.42ID:HBPY4p6/
>>56
簡単に言うけど一体どうやって手を出すんだ?
カネロのカウンターは?圧力は?パワーは?ディフェンスは?テクニックは?
カネロは突っ立って何もしない訳じゃないぞ
どう対処する?
打つ手があるというなら具体的に聞きたいね
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:28:47.14ID:GTJnk1qn
カネロに勝ってるのが身長リーチくらいなのがなあ
打ちおわりにカウンター入れられそう
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:29:00.68ID:BEUXLrDP
>>55
カネロのベストバウトって何?
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:36:14.30ID:t6i88tT9
>>62
ゴロフキン2、コバレフ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:36:36.96ID:muU0cdRo
今の衰えまくったゴロフキンなら普通に勝機あると思うがカネロにはパンチ当たらんだろ
体格で勝っててもスピードとテクが違い過ぎて勝負にならん
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:38:24.35ID:GTJnk1qn
カネロはテクニックに関してはかなりのレベルだもんなあ
ブロックでどこまで耐えられるかね
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:39:02.15ID:t6i88tT9
>>64
衰えまくったって簡単に言うけど相手が敗戦や苦戦の相手がカネロやデレビヤンチェンコだからね

村田じゃデレビヤンチェンコにも勝てないよ
ringやESPNでも村田はデレビヤンチェンコより下に見られてるし
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:39:46.76ID:BEUXLrDP
>>59
>カネロのカウンターは?圧力は?パワーは?ディフェンスは?テクニックは?
>カネロは突っ立って何もしない訳じゃないぞ

わろた。そんなの村田も同じじゃん。
村田にカネロほどのパワー、テクニック、防御力はないぞ?と言うんだろうけど、
テクニックや防御の幅に関しては確かに村田は劣ってそうだけど、全然勝てそうにないレベルで
劣ってるとは思わないって話ね。
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:42:12.76ID:BEUXLrDP
PFP的にカネロがバンタムに下りてきたら井上や往年のドネアには到底勝てそうに見えないし、
Sバンタムではリゴンドーに勝てそうに見えないし、
ライトでロマチェンコとやったらボコボコにされそうだし、
カネロの強さって本当によく分からない
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:44:03.78ID:BEUXLrDP
そもそもテクニックの幅ってどんだけ大切なんだろうな。
村田ってエンダムやブラントにはテクニックあたりの面で負けてたと思うけど、
それでも圧勝したわけでさ
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:46:16.07ID:t6i88tT9
カネロはブロックアンドリターンでコバレフを潰したからな
メイとの対戦でショルダーロールも吸収してポジショニングとボディワークで相手のパンチを殺す高度なディフェンス技術があるにも関わらず
コバレフのジャブをブロックアンドリターンで真っ向から突破したのは本当に驚いた
カウンターとコンビネーションをミックスしたオフェンス力も全階級屈指だし

村田には悪いけど勝ち目ゼロだと言わざる得ない
頭のいい村田が1番分かってると思うが
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:49:25.63ID:t6i88tT9
カネロのブロックアンドリターンを見ると村田のブロックアンドリターンなんて機能してないに等し
五輪の時はアブラハムレベルまで完成されてるように見えたけどワンツー主体になった事とプロのグローブが小さい事で活かせなくなってる
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:49:38.45ID:+kQuMPBh
>>11
WBO1位!雑魚じゃない!ってレス結構あったけど普通に雑魚だよな
自分のトレーナーに「勝てないと思ってた」と言われてるくらいだし
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:51:02.32ID:HBPY4p6/
>>67
勝てる勝てる言うだけで具体的になーんも答えられないんだね
ただの信者じゃない
自称・見る目あるマンならもっとちゃんと考えがあって勝算があると言ってんのかと思ったら何も考えてないのかよw
観戦歴が長くても何も考えてなかったら成長しないんだなやっぱ

>>68
みんな分かることが君だけ分からないんだから見る目がないということでしょう
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:51:25.79ID:t6i88tT9
>>73
エキマ民や海外ボクシングを普通に観てる人なら最初からバトラーが雑魚だと気付いてるよ
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:52:26.38ID:HBPY4p6/
>>70
圧勝て2者ともに一勝一敗だけど?
それにアウトボクシングだけがテクニックじゃないんだよ?
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:52:56.58ID:IszwK/o8
>>11
8Rなのにバトラーが元気だな
ボディーは効きまくっとるけど疲弊してない
バトラーが弱いというかコピレンコのパンチ力と圧力の弱さが如実に見えてくるw
その点、村田は3Rで削りとったからな
やっぱり並の選手ではない(他団体王者とは劣るけど)
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 10:58:53.88ID:4gl5rJnc
>>46
コバレフは亀田式の片八百長やと思うけど、カウンターが漫画みたいに決める人だしタイミングが天才
村田が一回パンチ出すのに3発入れ返す精度とスピードもある
ハイガードを固めてスルーと圧力をかける
それがまた鬼のようなプレッシャー
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:00:19.06ID:t6i88tT9
そ言えばロマゴンがP4P1位になった当初、謙遜もあるだろうが自分より上はいると言ってカネロの名前を出してた
早い段階からカネロの完成度と成長度を見抜いてた
しかも末恐ろしいのはカネロのピークはまだ先にあるかもしれない事
試合の度に技が増えてるしスタイルも変えられる事
次戦でカネロがサウスポーで戦っても然程驚かないくらい器用な選手
これは一つのスタイルの完成させたロマチェンコにも出来ない
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:02:27.80ID:BEUXLrDP
>>74
確かに具体的には上手く答えられないんだけど、ボクサーの強さって、
わざわざ理屈で説明しなくても、動きを見れば大体分かるじゃん。
むしろ理屈が妨げになることも多い。(その気になれば亀田のほうが強いって理屈がどうとでも成り立つ)
亀田3と井上がどっちが強いかって、見れば分かるでしょ。
そんな風に、村田がカネロに全然かなわないようには見えないって話なんだよな。

言葉で説明されて初めて分かるの?違うでしょ。強さってのは基本的に、見て察するものであって。
もちろん5chのボクシング談義的には通用しないんだろうけど、でもこれ真実だと思うよ。
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:06:32.57ID:nK6TpX+N
>>3
だから挑戦してる姿を見て面白いんだろうが
お前はボクシングを攻撃力防御力のカードゲームか何かと勘違いしてないか?
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:08:55.22ID:BEUXLrDP
俺もyoutubeでバトラーの試合みて、これは村田の余裕勝ちだと思ってたんだけど、
思ったよりバトラーが強くなってて驚いた。
これは見る目なかった。
というかバトラーが成長したんだろう。
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:09:40.28ID:t6i88tT9
>>80
そう言うのも見る目のない人間の妄想と言う

曖昧な強さにしたって一言で片付けられる
キャリアの差
両者の戦って来た対戦相手の質、数、内容
雲泥の差があるよ

カネロと村田のキャリアを見れば勝てる可能性が無い事なんて一目瞭然なんだよね
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:14:23.46ID:HBPY4p6/
>>80
お前見てわかってないじゃん
要するに、何も考えてないか、もしくは論理的な思考じゃないから言語化できないってだけだろ
ボクシングは見てなんとなく察するような浅いスポーツじゃなく、互いの作戦や技術を理解するもんだろうよ普通は
そりゃそんなんじゃ成長しねえわな

亀3より井上がどう強いかなんて言葉で説明できるし、亀田の方が強いなんて理屈なりたたねーよ
できるもんならやってみろ
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:20.62ID:BEUXLrDP
手前みそになるけど、エンダム1の時は5chなど各所では「エンダムは本物だ」「王者経験もある」
などと村田の敗北濃厚論が幅利かせてたけど、
俺はエンダムの試合みて、ちょろちょろテクニック使ってくるけど大したことないな、村田の圧力で結構押せそうだなと思ったら
やっぱりそんな試合になった。
ブラント2も敗北濃厚論だらけだったけど、村田が多少の被弾覚悟でガンガン手数だしていけば勝機はあると思ってた。
テクニックやスピードはなかなか身につかないけど、手数は意識や努力次第で出せるし、ブラント1の敗因は何といっても手数の少なさに見えたから。
そしたらやっぱり大番狂わせな序盤KOだった。
でも俺はそこまで意外だとは思わんかったよ。
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:34.70ID:8jvIOb2A
机上ボクシング
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:17:10.71ID:t6i88tT9
確かに亀田より井上が強い説明なんていくらでも出来るし
カネロが村田より強い説明もいくらでも細かく分析して説明出来る
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:19:51.60ID:muU0cdRo
>>66
相手どうこじゃなく動き見てれば衰えたのは明白にわかるやん
それに村田と対戦するのは来年、再来年のデレビ戦よりさらに衰えたゴロフキンだぞ
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:22:14.96ID:HBPY4p6/
>>85
エンダムなんて、こんな奴と決定戦なんてラッキーだなって論調の奴が多かったろ
嘘つくなよw
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:25:35.27ID:Z/jW3AI7
>>90
いや村田はエンダムには勝てないって意見のが多かった記憶がある
それまで噛ませとしか試合してこなかったから一気にレベルあがったなって
当時はサンダースも穴扱いだったからエンダムのがマシみたいな意見もチラホラあったような
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:25:59.56ID:ebiwsB+o
カネロは正確だよ
村田はただやみくもに手を出して強く打ち込んでるだけだが
カネロは効く場所に効くパンチを当てることができる
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:26:13.23ID:t6i88tT9
>>85
やっぱり君は相当、見る目ないわ

手数の無さが敗因になったのはエンダム1

ブラント1の敗因はブラントの研究成果と作戦遂力、
あと村田の試合前のインフルエンザ含めたコンディション不良、ブラントに対する対応力
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:27:13.96ID:t6i88tT9
>>89
うん、衰えたゴロフキンの動き見ても村田より上だとハッキリ言えるね
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:27:17.12ID:HBPY4p6/
>>85
手数が努力で出せるなんて言ってる時点でもうボクシング経験ない薄っぺらな考えだとバレバレだわ
エンダム戦みたいに相手を見過ぎたり強いの当てようとし過ぎて手数が出ないのと、カネロの対戦相手みたいにカウンターが来るからどうしようもなく手数を出せないのとでは話が全然違う
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:27:38.92ID:tKeinl7p
カネロは技術や経験だけじゃなくゴロフキンの圧力に対抗できるくらいのフィジカル、ゴロフキンのパンチを受けても平然とできるくらいの打たれ強さもある
百戦錬磨のコバレフもKOされたし村田もKOされる可能性が高い
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:29:10.82ID:HBPY4p6/
>>92
都合のいいように記憶捏造してるんじゃない
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:33:17.81ID:t6i88tT9
>>99
サンダースに関しては村田も甘くみてたよね
敵地に行ってもいいとまで言ってた

もし対戦したらとんでもない目にあってた事は後のレミュー戦を見れば分かる
村田じゃ子供扱いされる
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:39:29.14ID:muU0cdRo
>>91
圧力って単純に力だけじゃないからね
下手に手を出したら危険なタイミング、スピードでカウンターや打ち終わりを狙ったパンチが飛んでるくる
そういうのがプレッシャーになって手が出なくなったり下がらされたりする
ゴロフキンvsカネロ2でゴロフキンが下がらされたのはこれが原因だと思う
ゴロフキンの反応速度の衰えとカネロの成長(クスリ?)で一戦目とは立場が逆転した
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:43:55.45ID:IszwK/o8
ビッグマッチは観たいが村田の引退試合になるのも残念だな
もう少しで後悔でした、良くなっていく君のプレーが見たかったから…安西先生が桜木を見る気持ち
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:47:18.32ID:BEUXLrDP
>>84
見て戦力がパッと分からないなら、文字通り見る目がないんじゃないの?
確かに俺は言語化能力に欠けるかもしれないけど、試合見てれば、
どのくらい強いか、どっちが勝ちそうかくらいは大体分かるで。
言葉でああだこうだ理屈を語れる人が見る目あるわけじゃないってこと。
屁理屈というだけあって、どうとでも言えるしね。
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:47:31.16ID:HBPY4p6/
>>102
いやアスペかよ
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:49:50.27ID:L6ZSsEwl
バトラー程度にカウンターボカスカ決められてたしカネロだけは無理だろ
まだチャーロのがいい
ってかミドルのチャーロはまだそこまでの実績ないし化けの皮はがしてほしい
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:51:04.13ID:Z/jW3AI7
エンダムに実質2連勝だから負けたのはブラントだけだよ村田は
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:51:06.31ID:HBPY4p6/
>>105
それが的外れだからお前見る目ないねーつってんだけど?
普通のボクシングファンは見れば「どう」強いか分かるんだよ
お前にはわかんないんだろ?
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:54:13.96ID:BEUXLrDP
>>94
確かにエンダム1は手数の少なさが敗因だったね
ブラント1も手数の少なさが敗因の一つだったけど。
あんたは見る目があるというより、知識があるとか結果から分析するのが好きなんだろ。
まぁそれが見る目につながりもするんだろうけど、そんな知識なくても、
ボクサーの強さは大体分かるってことを俺は言いたいわけね。
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:54:51.96ID:SnD1Fdmv
>>105
村田のエンダム戦やブラント戦の敗戦理由でさえ的外れな事言ってるお前はやっぱ皆が言うように見る目ないよ
それもかなり重症的に
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:56:21.11ID:Z/jW3AI7
エンダム1は村田曰くリスペクトしすぎたらしいからな
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:56:31.76ID:muU0cdRo
エンダム1はジャッジの好みしだいでどっちの勝ちでもおかしくない内容
ホームということを考えれば村田の勝ちでも良かったが
あんなに誤審だと大騒ぎするような内容じゃない
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:58:29.72ID:BEUXLrDP
>>92
確実にそう。
そりゃそうだよな、エンダムは元世界王者なんだし、当時は村田の実力には疑問符つきまくってたから、
負ける可能性高いって普通は思うだろ。
ボクマガの論調も、けっこう厳しいものだった覚えある。
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:58:40.21ID:Z/jW3AI7
自称玄人さんはたまにそういうよね
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:59:10.13ID:SnD1Fdmv
>>110
2試合とも結果から分析するまでも無いだろw
お前以外の人間からすると見たまんまw
後付け結果論になるのは村田の調整ミスだけだよ

お前、相当見る目ないよ
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:00:51.25ID:gYlvat2r
>>113
しかし再戦では負けたはずなのに初戦よりは村田有利のオッズになってたけどな
みんなちゃんと分かってた
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:03:54.86ID:BEUXLrDP
>>109
確かに、どう強いかはよく分からんね。
分からないというか、言語化はあんま出来ないだろな。
でも、あんたもカネロがどう強いかよく分かってないと思うよ。
俺より言葉では少し説明できるかも知れんけど、あんたのレス見てて、
大してボクシング知ってるようには見えん
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:05:42.68ID:muU0cdRo
>>117
それはWBA会長が直々に誤審だと言ったりジャッジを処分したりしたからな
エンダムからしたら得意のアウトボクシングを封じられたようなもんだ
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:07:32.06ID:IyrSq78l
それほどの誤審だったという事だよ世間では
あんたの自己採点は別にどうでもいいけどw
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:09:54.68ID:IyrSq78l
>>121
まだ刑務所にいるんじゃね
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:14:43.54ID:HBPY4p6/
>>118
>大してボクシング知ってるようには見えん
見る目ない奴が言っても説得力無さすぎw
カネロがどう強いかなんてお前以外誰もが分かってるよ
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:16:14.30ID:BEUXLrDP
ちなみに、あんたがボクシングのことあまり知らないってことは、「見れば分かる」んだよw
「どうボクシングのことを知らないのか」を論理的に詳しく説明することはちょっと出来ないけど、「見れば分かる」んだよ。
分かれば良くね。
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:16:52.28ID:BEUXLrDP
>>109
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:18:51.51ID:HBPY4p6/
>>124
はいはい
要するに悔しいけど妄想でしか言い返せないってことでしょ?w
お前は何も出来ないんだな
惨めだねえ
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:20:12.23ID:gYlvat2r
そこら辺のランカー相手なら完勝するくらいの実力は見せたよね
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:27:10.28ID:PgzhUysJ
また日本お得意の嘘で対戦相手を強く見せるパターンね
井上の対戦相手のマクドネルを身長178とか言ってみたりな
カネロの実力は本物なんだから嘘ついてまで強く見せるような必要ないだろ
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:27:52.66ID:t6i88tT9
>>110
だから
「手を出さない」と「手が出ない」じゃまるで意味が違うんだってw
後者がブラント1で「手が出ない」原因はブラントのスピードと手数によったダメージからだろw

長年ボクシング見ててそんな説明すら出来ない、理解出来ない見る目って相当な狂ってるわw
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:28:54.75ID:gYlvat2r
意外に記者って適当なだけだよw
ブラント2の試合前に村田敗北みたいな誤報流してたしw
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:32:23.76ID:HBPY4p6/
>>131
単に間違えたか正確じゃないかというだけだろ
海外の検診は適当だから身長が変わるというのはよくあるし有名な話だぞ
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:33:53.92ID:U7FjvB+Q
村田さんなんてデビュー当時リーチ195cm連呼されてたぞ
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:35:41.25ID:t6i88tT9
まぁ出会い頭の1発でもなくあれだけ12R打たれて完封負けした内容から再戦で勝てるとは俺も思わなかったが
そこに1戦目のインフルエンザの影響からの調整ミスも見抜けなかったし

あの再戦に勝った村田のメンタルと覚悟からの奇襲作戦は天晴れとしか言い様がないが

ゴロフキンは村田のボクシングに付き合ってくれるからまだ観れるかもしれないが勝敗となれば別

今のゴロフキンにもKOされるしカネロなんて論外
相性含めもあるがカネロがどんなスタイルで来ても村田は何もさせてもらえないほど差がある
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:37:39.71ID:BEUXLrDP
>>132
確かにエンダム戦は、もっと手出せそうなのになぜ出さない?って感じで、
ブラント1は相手の攻撃に翻弄されて防御でいっぱいだったって感じだったけど、
だから何なんだ。
いずれにせよ手数が少ないことが敗因であることは事実だからそう言ったまで。

ってかブラント1だって、手出せなかったわけではないし、無理やりに前に出て手だしまくれば勝てたかもしれないけど
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:37:49.12ID:R1FIiAGZ
>>101
無職の井上信者かな?
ボクシング関係者に聞いてみろや
というか井上自身が村田より下位だと認めてるから
現実を知らないのに「このスレだけ」とか言っちゃうのが最高に井上信者だわ
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:40:35.60ID:HBPY4p6/
ID:BEUXLrDPはゴロフキンのジャブがボクシング界でトップクラスということも分かってなそうだし、もっと言うと何のためにジャブ打ってるかも分かってなさそうだなw
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:43:28.92ID:t6i88tT9
>>138
だから手数が少ないのが原因で負けたのがエンダム1だけだからw
ブラント1は根本的にスタイルで負けたんであってw

あれだけ打たれ続ければ余程の耐久力とタフネスが無ければ誰でも手が出なくなるし
手数が出せない根本的な要因がハッキリした試合なのに手数で負けたとかもうアホとしか言い様がないんだってw

マジヤバいくらいアンタ見る目無いからw
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:46:46.03ID:PgzhUysJ
村田は打ち合いタイプのボクサーなのにkoされないのが怖い
耐久力があるのはいい事なんだけど脳とか目にはダメージが蓄積してるんじゃないか
それとも相手のパンチが実は無いのかな
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:46:54.25ID:BEUXLrDP
>>141
何でジャブ打つの?

ってかとにかく俺が言いたいのは、村田はカネロと戦っても勝機はありそうだってこと。
村田がカネロの連打をボコボコもらうようには見えないし、
村田が最近よくやる遠い間合いからのボディ打ちがコツコツ当たるようだと面白そうだなと。
最近ジャブもよく出てるしな。ジャブからの連打も出てるし、それをカネロがどれだけさばききれるかな。
まぁ劣勢ではあるんだろうけど。
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:49:32.62ID:t6i88tT9
あれだけ打たれて手数が出せるのなんて全階級でもゴロフキンくらいだろうな

カネロ2ではあれだけパワーパンチを浴びてもジャブは出続けてたしトータルパンチの総数では勝ってた
ゴロフキンの耐久力は異常で村田の比じゃない
正面衝突しても確実に負けるのは村田
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:49:45.75ID:BEUXLrDP
>>142
エンダム1こそ手数少ないのがスタイルだったと思うけど。

ってかブラント1だって打たれ続ける前に手出しまくれば勝機があったと思うし、
やっぱり手数の少なさが敗因。

ってかもうつまらんからいいわ
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:51:38.86ID:t6i88tT9
>>145
遠い間合いからのボディ打ちw
あれ1番ダメだよw
右のガード下がるし身体開いて打つ癖が治らないからカネロにやったら1発でカウンター浴びて終わるからw
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:52:51.30ID:U7FjvB+Q
>>148
クイリンと試合した辺りはボクシング板ではヌジカム呼びだったぞ
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:55:19.14ID:t6i88tT9
>>149
エンダム1なんてファーストラウンドに放った村田のパンチの総数が確か3発w
それがスタイルだって?w
ただ見過ぎなだけでそれで帰って来た村田に最高の立ち上がりとか言うセコンド、陣営はアホかとw

もう見る目が無いどころか本当に試合を見たのか疑いたくなるよw
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:57:44.98ID:ljQ7ifgl
村田って足が使えない選手だが、打ち合いになればかなりの確率で倒せる選手だぜ。
一番苦手なタイプは左のアンドラーデだと思う。
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:57:49.80ID:Tj5rBHf7
カネロの強さがわからん時点で見る目ないのは確定。
世界の専門家が評価してるのに自分がそう思えない時は自分を疑った方がいいぞw
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:59:01.68ID:gYlvat2r
>>148
それはエンダムが来日した時に陣営がこう表記してくれって要望があったからみたいだよ
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 12:59:18.99ID:HBPY4p6/
>>145
ほんとにわかんないのかよw
ジム言って聞いてきな

ほんとにボクシング経験も知識も見る目もないんだなお前
ブラントやバトラー程度にボコボコ貰う奴が、どうしてそいつらより遥かに強く上手く速く見切りづらいカネロの連打は防げるんだ?w
村田さんのスピードでボディなんて顔面ガラ空きになるパンチ打ってカネロのカウンターはどうケアすんだよ?w
コバレフとゴロフキンというボクシング界でトップ5に入るほどのジャブの達人にも卓越したディフェンスで対応したカネロに、村田スレで「腕の屈伸運動」と呼ばれてた村田さんのジャブが通じるか?
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:00:44.46ID:t6i88tT9
>>145
このレス見ても思うんだがコイツは本当にカネロの試合を見た事あるのか疑う
長年ボクシング見た人間のレスとは思えないんだが…?
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:02:53.52ID:GBT/D1ny
>>139
村田はPFP何位なん?
リングマガジンベルト持ってる?
ちなみに同じ階級のカネロとゴロフキンはPFP入ってるしカネロはリングマガジンのベルト持ってる
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:03:26.98ID:g/5rMFwH
ミドル級だからーのヤツらウゼーな

カネロがロマチェンコ、全盛期リゴンドー、全盛期ドネアより強いわけないだろ。先入観で言ってるだけにしか思えん。

カネロごときのボクシングじゃ仮に体重同じだった場合、上記三人とは試合にすらならんわ。一方的に負けるわ。当たり前だろが。本当に頭悪いな。
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:03:27.79ID:wzKVXM8z
しかしパンチが結構無茶な強振で相手の部位に妙な角度で当たってたりするけど
拳を怪我したという話は全然聞かないので、えらく頑丈な拳なんだろうな
パワーパンチャーでこの長所を持ってるのは光るな
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:03:28.58ID:HBPY4p6/
テテがロマチェンコに勝てると言ってたジジイもそうだったけど、自分の知識や経験じゃなく観戦歴を根拠にしてくる奴はやべーな
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:04:51.05ID:HBPY4p6/
>>160
体重が同じ場合という前提がそもそも破綻してるから
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:08:19.05ID:ZIEwTvM4
それな
何のための階級制やと思ってるのか
タラレバに意味はない
上の階級にいけばいくだけ偉大でありヘビー級が最強
小さくても上で通用するなら偉大だよ
コロポックルの誰々が同じ身長体重だったらという願望は醜いだけ
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:11:37.78ID:IaI4bqaD
カマキリはもし同じ大きさだったらライオンより強いと言っているのと同じようなもので
現実は捕食される
コロポックルはワイルダーのジャブ1発で失神する
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:13:01.61ID:gYlvat2r
村田本人が井上は天才って言ってるからね
ここで井上ディスはやめようぜ
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:13:28.73ID:HBPY4p6/
>>165
事実だからしゃーない
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:14:26.39ID:PgzhUysJ
関係ないけどクルーザーは下から上が離れすぎてると思う
83.5までライトクルーザー
86.8までクルーザー
90.7までスーパークルーザー
みたいな感じで分けるべき
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:14:41.58ID:t6i88tT9
>>160
お前は一体何を言ってるんだい?w
カネロがロマチェンコ、全盛期のリゴンドー、ドネアに勝てるかどうかなんて誰にも分からないだろw
そもそも選手としてのピーク以前にウェイトが違うのにw

一つだけある事実はカネロはロマチェンコもリゴンドーもドネアもP4Pでは超えたって事だけ
対戦相手の質、スタイル、キャリア、総合的な部分でピークが同じロマチェンコも超えた
リゴンドー、ドネアは過去1度P4Pキングになった事さえないが

自分の頭の悪さを披露して面白いなw
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:15:52.63ID:HBPY4p6/
>>174
アスペかな?
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:17:11.15ID:2P0dywfw
ストレート系はカネロでも嫌がる粋の威力と速さになってきた
大振りに走らなければワンチャンありそうだけどな
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:17:50.67ID:gYlvat2r
ドネア戦見る限りむりそうだよね
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:21:27.45ID:U7FjvB+Q
基本的に階級上げて下げたボクサーって悲惨な末路を辿ってるからカネロも次のコロッと負けるかもよ
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:23:22.37ID:PgzhUysJ
カネロはクルーザー行くかもとか言ってたのになんでライトヘビーのベルト返上しちゃったんだよ
ライトヘビーで何戦かやってクルーザーに行くんだと期待してたのに
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:25:44.15ID:g/5rMFwH
階級制のスポーツで全然体重違う選手比べたがるアホ邪魔なんだよ。

☆井上をヘビー体重にしたらもう人間のパンチ力じゃなくなるんだわ。(これを理解出来ない人間は知的障害あるよ)
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:28:46.88ID:vjy3t9aB
井上尚弥の事を褒めるのは
100メートル20秒のチビをフォームが綺麗だからウサインボルトより凄いと言うようなアホっぽさを感じるw
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:28:59.00ID:t6i88tT9
>>180
見たところで分かる訳ないじゃんw
そもそも技術的な面も俺と対等にお前じゃ深く話せないだろ?w

でも個人的な意見を言わせてもらえばロマチェンコは現状下り坂に来て始め、カネロがコバレフを破った事での順位超えだと思う
あと、全盛期のリゴンドー、ドネアね
これはカネロが既に上だね
もうこれはハッキリと思う事だね
キャリア、対応力、技の数、耐久力
全盛期のリゴンドーやドネアよりコンプリートされたボクサーとしての完成度はカネロの方が断然上

全盛期のロマチェンコに対応出来るかどうかだけはまだ分からないが超える可能性は大いにあるね
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:33:27.68ID:PgzhUysJ
日本人でヘビー級に挑戦できる体型の人間が生まれて更にその人に世界王者になれる才能が宿ってることなんてあるのかなぁ
そのうち日本が移民に乗っ取られたらありそうだけど
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:45:23.33ID:T3/u0dMp
>>189
カークランドとアングロみたいなのは大得意だな
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:47:03.02ID:g/5rMFwH
>>185
なんで分からないかな?簡単な物理学なんだが

ヘビー級は体重に対してパワーが無い

軽い方は体重に対してパワーが有りすぎる

これをヘビー級体重に合わせたら軽い方のパワーが人間を超えてしまう

だから比べる事がナンセンスだって言ってんだ
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 13:58:32.40ID:CA+54NcB
昔のレナード、バーンズ、ハグラー試合観ると
スピード、強さ違うなって思う。
団体が乱立した恩恵でチャンプになれてるけど。
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:15:45.48ID:dTat50GK
>>197
入ってない
Ring MagazineもESPNも6位
カネロ、ゴロフキン、ジェイコブス、チャーロ、アンドラーデ、デレビヤンチェンコ
この選手達より下
実際はこのグループにコロボフも入る実力があるから村田ももっと下
そのWBOの指名挑戦者が無名の階級トップ10にも入らないクソ雑魚だから村田の評価にも繋がらない
ジェイコブスやアンドラーデに判定までいったスレッキに圧倒してKOしたならまだ違ったかもしれないが
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:20:19.80ID:gYlvat2r
コロボフなんぞ評価してるのはお前くらいだ
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:26:09.70ID:mKqNt2jL
村田さんはブラントと決着付けろよ
まだ格下のくせにカネロ、ゴロフキンの名前出すなんて失礼だよ
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:26:31.93ID:IszwK/o8
>>188
割と簡単にクリアしたと思ったけどなベガ戦は
見た目やフォームだけじゃ判断出来んわ

日本人は軽量級に慣れ過ぎて中量級以上を見慣れてないのもあるとは思うけど
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:28:52.72ID:U7FjvB+Q
>>200
村田よりは強いよ
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:34:26.93ID:xE4IyJp0
>>199
ダブルヘッダーでいいだろ
昼3時からゴロフキン
7時からカネロ
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:58:13.66ID:q65Ai7eK
来年 カネロとゴロフキンを続けざまにぶっ倒して
村田諒太選手は 国民栄誉賞受賞。
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:37:00.31ID:gYlvat2r
>>203
何を根拠に言ってるのやら
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:45:38.46ID:4gl5rJnc
WBAのベルトはカネロに持っていかれるとして
その後復帰戦でIBFのランカーを倒してGGGに挑戦するセンもあるかと思う
さあ、誰をぶっ倒す?

3 > SZEREMETA 21-0-0
4 > JACOBS 36-3-0
5 WOJCICKI 14-0-1
6 FALCAO 25-0-0
7 > DEREVYANCHENKO 13-2-0
8 VOLNY 15-0-0
9 NURSULTANOV 13-0-0
10 RADOVAN 13-0-1
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:48:42.37ID:TJzNNioq
>>188
村田 : 実は「リアルな戦い」という言葉は少し失礼だったかなと思っているんです。バトラーとの戦いもリアルでした。バトラーも勝ちに来ていて、(負けて)あれだけ悔しがっているのに、彼に対して失礼な言葉を選んだことを反省しています。

全くだ、この馬鹿が
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:49:13.21ID:dTat50GK
>>212
普通にチャーロ戦のコロボフ観れば分かるだろ
というかコバレフの勝ちでもおかしくないほど一進一退だった

村田バトラー戦と見比べてみ?
全てのレベルが違う
同じ階級のチャンピオンシップとは思えないから
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:49:40.11ID:gYlvat2r
>>214
勝った後だから気が大きくなってたんだから許したってな
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:51:06.71ID:gYlvat2r
>>215
いやあれはチャーロがしょぼいだけやで
アンディリーにkoやアリームにドローとかコロボフは穴王者にすら慣れない実力
ランカー止まりだよ
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:53:23.89ID:gYlvat2r
バトラーも一応アマエリートのプロスペクトだからね
ディフェンス上手くなれば化けるだろう
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:54:35.25ID:vjy3t9aB
しかし当初はプロテストの中継でも15%を超えると期待していたフジテレビの社員は何を思うのか?
世界タイトルですら10%前後という・・・・フィギュアはラグビーの外国勢同士の試合にすら遠く及ばない
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:57:33.63ID:gYlvat2r
>>222
結局この試合の後アリームとドローだったしチャーロが化けの皮剥がれたって言われてるね
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 15:57:40.81ID:scg5BPPd
コロボフ推しいるけどWBA暫定決定戦の負傷逃亡ってジュニアと変わらないからな
地元の人気選手でもないし今後チャンスなんて与えられないGAMEOVER
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:07:26.95ID:TJzNNioq
>>223
一応、この試合直後ではコロボフの意地を称えつつそれでもチャーロは輝きを失わなかった的な擁護が多かったように記憶してるけど、アリーム戦で評価落ちちゃった??
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:14:35.79ID:TJzNNioq
なんか静かになったから今の内に言っといてやるわ

今の村田へ繋がるレールを敷いたのは石田順裕だからな!
石田の活躍を忘れるなよ!
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:18:34.20ID:gYlvat2r
>>228
そう?
あまり関係ないような?石田は石田でよくやった方だけど
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:22:53.59ID:TJzNNioq
拾ってくれてありがとう

井岡の前座という屈辱を呑んでリングを選んだ石田が正真正銘のリアルじゃ!
リアルっつうのはこれくらい重いのじゃ!
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:31:10.34ID:dTat50GK
>>217
ごめん、アラーム戦観てないんだわ

>>222と村田バトラー戦比べてどう思う?
村田がチャーロやコバレフに勝てると本気で思う?
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:43:19.13ID:deOFkHc8
村田カネロの実力差がなければないほど、カネロに塩漬けにされるだけのつまんない試合になる。
やっぱりGGGの方がいいよ。
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:50:00.92ID:IszwK/o8
村田は圧力だけならデレビ以上だと思うんでGGGを後ろ下がらせる事が出来れば面白くなりそう
ボディー打たれなれてへんやろ
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:53:17.01ID:TJzNNioq
史上最強のボデーはフェネックがサーマートをチョロンチョロンにしたボデーだと思う
異論は大いに認める
よく知らねえしw
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 16:55:22.05ID:dTat50GK
>>235
村田とカネロに実力差がない?
大リーガーと高校球児くらい差があるよ
試合数、対戦相手の質、プロキャリアで埋められほどの差があるしレベルが違いすぎる

塩漬けにされて終わる訳がない
村田がカネロはいつでもKO出来るけど子供扱いして遊んでボロボロにされた挙句に倒される
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:00:32.58ID:TJzNNioq
そんな青筋立てるなよ

まあ、一歩一歩というほど時間的余裕はないから、次誰とやってどう勝つかで、その先のカネロ戦も見えてくるべ
それまでに負けちゃったらそれまでよ
俺は良い夢見させて貰ったと思うかな
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:12:47.32ID:dTat50GK
>>239
でもお前のようなニワカが村田が負けたらボロクソに叩くんだろ

相性含めカネロは最悪の相手
そもそも現時点で実力差がありすぎる
村田の年齢や帝拳のやり方含めこの先この差は埋まる事はない、開く一方

やるならゴロフキン
カネロにとって村田の五輪金もカネロの分厚いプロキャリアのお膳立てに過ぎない
日本でとか言い出したのも極めて楽な小遣い稼ぎとしか考えてないはず
村田がカネロに勝てる可能性なんて1%もない
絶対にあり得ない事だが井上がロマチェンコに勝てるか?くらいの可能性しかない

村田がお前らのようなニワカに叩かれるネタになる必要はない
絶対にカネロ戦なんてやるべきではない
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:18:11.08ID:TJzNNioq
>>240
え?
マジ切れしてどうした?
恐いよお前
ニワカニワカと馬鹿にするが、スターって俺みたいなニワカを引き込んでナンボじゃねえの?

ま、要約するとカネロじゃなくてゴロフキンとやるべきという事だな
そういう具体的な意見は良いね
じゃ、ゴロフキン戦が決まるよう応援しようじゃないか
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:22:55.32ID:BoMIs9bU
メイウェザーの6階級目の相手として村田は東京ドームで防衛戦やれば良いのに
那須川であれだけ話題になるんだし相当話題になる
ボクシング人気も上がるだろうし12ラウンド持てばボクサーとキックボクサーの差を証明できる
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:28:24.04ID:iRtWLW3Q
GGGと一緒にキャンプ張ったこともあるから十二分に強いのは理解してるはず。その上で戦いたいのなら止めたくはない。むしろ食ってしまえ
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:28:45.44ID:BoMIs9bU
>>244
それは仕方ないだろ
那須川と内山は恐らく体重同じくらいだけどsウェルターのメイウェザーとやったら内山でも1ラウンド持たないと思う
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:30:47.12ID:BoMIs9bU
ていうかメイウェザーならワンチャン勝てそうだよな
デラホーヤにも苦戦してたしマクレガーにも何発かまともに被弾してたからワンチャンラッキーパンチをブチ込めれば行けるだろ
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:38:09.18ID:IszwK/o8
天心ははよボクシングに転向しろ
ルールもいまいち統一してない競技を狭い日本の格闘技イベントでしてないで数10億のマネーが動く大舞台に羽ばたけ
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:51:12.20ID:F8GI1dFr
カネロと村田がやったらどういう試合展開になりそうなの?
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:52:17.30ID:F8GI1dFr
今のメイには勝てるだろうね
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:03:45.87ID:DM55jP8j
>>241
え?
俺のレスのどこがキレて見える??
自分でもニワカだと分かってるみたいだがそんな選手にリスペクトもないアホに好き勝手期待して負けたら掌返して叩かれるのを見るのが嫌なだけ


実際、勝敗抜きにしてもコスト的にカネロ戦は現実的ではないし無謀な話
ゴロフキン戦なら全然あり得るしやるなら全力で村田を応援するに決まってる
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:05:39.30ID:TJzNNioq
>>233
コロボフ6回で息上がってた
以降上手く誤魔化してチャーロをイライラさせる事には成功してたようだけど、最終ラウンドは誤魔化しきれずにビッグパンチ何発も貰ってた
コロボフ過大評価し過ぎじゃないかな〜

ま、正真正銘のど突きあいならコロボフに分があると思ったよ
パンチの貰い方が上手いんだよね
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:10:27.72ID:TJzNNioq
>>255
>俺のレスのどこがキレて見える??

え〜とですね。。。

>そんな選手にリスペクトもないアホに好き勝手期待して負けたら掌返して叩かれる

こういう勝手な決め付け
勝手にニワカはこうやろって決め付けて勝手に怒り出されたらビックリするやら悲しいやら
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:15:56.24ID:DM55jP8j
>>257
勝手にってw
> スターって俺みたいなニワカを引き込んでナンボじゃねえの?
自分で認めてるじゃんw

でも負けたら掌返しするよね?
ブラント1で負けた時掌返したでしょ?
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:18:43.55ID:TJzNNioq
>>259
>でも負けたら掌返しするよね?
ブラント1で負けた時掌返したでしょ?

そういうのを勝手にって言うんだけどな
日本語通じなくて残念だわ
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:21:44.86ID:FdnXsC/l
まぁ、どっちも村田を応援してるならえーやん

このスレにはバトラーにすら負けるとか言って、馬鹿にしてたようなのがゴロゴロおったんやで?
ヌラタとか言ってな
そういう屑じゃなきゃいいよ
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:22:50.94ID:EV6dzM50
こういうときIPでてると面白いんだけどな
5年前くらい多数決で否決にされた
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:29:02.23ID:g/5rMFwH
うわああああっはっはっはっは( ^∀^)ヌラタスレはギャグの宝庫やでえwwwwwこれからもパチモン王者らしくネタキャラとして盛り上がっていってくれや!うわああああっはっはっはっは!
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:29:53.81ID:F8GI1dFr
結局はやってみないと分からないってこと。
村田は特にそう。
良い意味で、大方の予想を何度も裏切ってきたからね
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:31:22.93ID:t6i88tT9
>>264
バトラー雑魚は前も後も無いでしょ
村田と戦う前から試合の動画見れば雑魚なのは一目瞭然だった訳で
バトラーに勝ったから村田がチャーロやコバレフに勝てると言うのならそれは飛んだ見込み違いだし
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:33:55.37ID:EV6dzM50
キトロフやオゴゴってなにしてるんだろうな
ロンドン五輪ミドルで大成したの村田だけだろ
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:39:52.80ID:52KxhKDL
村田さんは雑魚ばかりに勝っていきがってるだけ
真のトップクラスとはまだまだ差があるよ
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:45:22.31ID:3AlGWuj5
ゴロもカネロも村田さんの勝利をSNSで祝福してるな
やっぱ村田さんの事が気になるのか
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:51:26.12ID:FdnXsC/l
村田さんはいつも逆境をはねのけてる
ことごとくアンチの逆や
きっと今度もやってくれるで
まるではじめの一歩の一歩やな
どんだけ殴られても不屈の精神で前に出る!
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:54:41.29ID:lSvAxi1E
ゴロフキンよりカネロのほうがいい
カネロがとんでもなく油断すれば万が一があるから
ゴロフキンは衰え自覚してるだろうし大きな油断は期待できない
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:56:10.71ID:gYlvat2r
>>274
なんか草
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:56:24.31ID:HxGmHZzS
バトラーは以前の試合とは違ってかなりパワーアップしてたのは間違いないね
体の厚さも違ってたし、簡単には下がらなくなってパンチ力も上がってたように見えたわ
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:02:40.56ID:t6i88tT9
>>269
いや、だから俺は村田戦が決まってそれまで知らなかったから動画探して見てみたらやっぱ帝拳が選んだだけあって雑魚だと言ってたって事
雑魚でもWBOの指名挑戦者だという肩書があるから上手いマッチメイクだと
だから俺はバトラーに負けるなんて思ってなかった

村田も井上もバカじゃないし何より自分の事を客観視出来るところがいいんだよ
着飾ってないというか
だから村田は底が見え伸び代も無いかもしれないが素直に応援出来る
長谷川なんかとは違う
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:16:59.78ID:D3mAL9Re
長谷川は長谷川でバンタム陥落以降、負けても負けても自分より若くてでかいやつらと戦い続けて、
(体壊す前に引退してくれと思ったファンも多かったと思う)
そして最後まで打ち合いを選択する気概があったからこそスーパーバンタムで戴冠して引退できたわけで
そんなボクサーに敬意を持たない気は私はしません
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:18:05.83ID:t6i88tT9
>>283
アンチな訳ないじゃん
俺、好きじゃなかった日本人ボクサーなんて亀田と長谷川くらいだよ

村田は誰にも分からない孤独の中で戦い続けている
想像を絶するプレッシャーを考えると早く楽になって欲しいとさえ思う
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:24:44.70ID:t6i88tT9
>>284
長谷川は自分の吐いたツバと自己採点の高さに悩まされただけで階級上げて正真正銘の強豪と言える相手を1人も倒してない
相手選んでるし政治力使って横取り奪還している
その上、ジョニゴンの事をごちそうさまとか言ってKO負け
亀田に負けた相手とはやってレイバルガスとはやらずに引退
尊敬出来ないね
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:28:25.15ID:g/5rMFwH
>>275
よっぽど悔しいのか知らんが第二スレにもコピペしてるやん

悔しいよなあ

チャンピオンじゃ無いのにチャンピオンのふりして謎のベルトの防衛戦(笑)してるんだもんなあ( ^∀^)

ファンに申し訳ない気持ちとか無いんかなあヌラタは

うわああああっはっはっはっは!( ^∀^)うわああああっはっはっはっは!
いつになったらチャンピオンになるんだよ(笑)
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:29:06.52ID:TJzNNioq
>>285
遡って分かったけど、ちょっと猛烈ママ入ってんぞ
カネロに勝てるかもって言ってた奴を全力で叩き潰したのは過保護故かな?
もうちょっとマイルドに頼むよ

一部を除いてここは数少ない村田ファンのスレだぜ
意見が違うからって喧嘩腰はイカンと思うよ
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:51:00.79ID:BmoTlcbr
俺的には黒人の筋骨隆々の奴とやってKOして欲しい
つまりチャーロ

エンダムとブラントはなんか違う
黒人らしくないというか…
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:51:25.06ID:F8GI1dFr
>>285
ただのチャネラーが知ったかぶって村田に薄っぺらぺらな同情してて笑うわ
バトラーが強くなってることも見抜けずに雑魚扱いして村田の評価を貶めてるやつが何言ってんだか
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:02:47.77ID:dYMchB9F
ゴロフキンかジェイコブスかチャーロに勝たなきゃ相手してもらえないだろう
ジェイコブスは階級上げそうだしなぁ
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:06:13.49ID:t6i88tT9
>>294
チャネラーってどういう意味??
お前はバトラーが強くなってるとかネタでも食って幻覚でも見えてんのかな?w
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:06:27.65ID:HBPY4p6/
たかが無名選手に勝っただけで、カネロやゴロフキンにも勝てるかもとか正気かよw
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:12:20.81ID:t6i88tT9
>>297
そ言えばピログってどうしたんだ?
スコア上はジェイコブスで逆転KO負けみたいに言われたけど完全にピログにコントロールされてたよな
結局、ゴロフキンもカネロも倒せなかったジェイコブスを手玉にとってKOしたように見えたんだが
L字ガードでロシア系に無いスタイルでチェックしようと思ったら消えた
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:13:02.14ID:HBPY4p6/
>>299
ホーン、ファルカンあたりが村田さんらしい
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:16:22.16ID:BEUXLrDP
でもマジでゴロフキンやカネロ戦がかなり現実的になってるわけで、
これ凄いことだな。
メイウェザーと日本人が戦うようなもんだろw
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:18:20.57ID:HBPY4p6/
>>305
いやホーンやファルカンに興味無いので…
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:19:57.69ID:t6i88tT9
>>306
ゴロフキンは石田も渕上もやってる
カネロとやるならメイとやるようなもんと言えるかもね
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:20:44.72ID:BEUXLrDP
>>307
負けた試合よりも強くなってるからね

>>308
何が?
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:22:42.37ID:Tj5rBHf7
>>310
PFPファイターと日本人がやる、それだけで見てみたいんだが。
こないだの京太郎の試合だって勝てるなんて1ミリも思ってなかったが、本物のヘビー級のファイターと日本人が戦うってだけで見たくなったもんだが。
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:23:43.25ID:O0EfnHY7
266
攻防分離型だとさ村田さん
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:23:59.10ID:O0EfnHY7
弱ったね
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:26:19.40ID:Tj5rBHf7
>>313
この歳で急に強くなるわけないだろ。
対策練りまくれば勝てる程度の相手だったってことだよ。そんなやつに勝てない。
ゴロフキンやカネロは再戦してくれないぞ。対策して再戦すれば勝てるレベルの相手じゃないが。
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:30:18.34ID:t6i88tT9
>>315
俺は京太郎が嫌いだし認めないから絶対に恥晒して日本人のイメージダウンになると思ってたから止めてほしかったけどな
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:31:23.36ID:BEUXLrDP
>>318
村田の成長が分からないならそれまで。
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:38:57.93ID:t6i88tT9
>>322
村田の成長というよりお前にボクサー成長が分かる訳ないんだけどな
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:40:21.90ID:BEUXLrDP
PFP1位っていう権威を頭から信じ込んでしまってる人が多い気もする。
PFPなんてマジで当てにならない代物だけど、カネロが仮にPFP10位くらいだとしたら、
またここで飛び交う予想も少し違ったものになってたかも。
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:42:44.97ID:BEUXLrDP
仮にPFP1位がロマチェンコあたりで井上が4位とかで、ロマゴンが8位でカネロが10位とかだとしたら、
また村田の勝算も違って見えるのでは。
実際、しょせんPFPなんて、そのくらいの序列でもいいんじゃねってくらい適当なもんだし
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:42:52.68ID:t6i88tT9
>>326
毛がってもしかして怪我って事か?
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:45:04.96ID:Tj5rBHf7
>>327
カネロが10位でも同じ。
村田はどうせPFPにかすりもしないんだから。
大好きな村田が入ってないからってPFPを目の敵にするな。
それは多くの専門家の評価の結集であって、お前1人のクソみたいな主観とは次元が違うんだよ。
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:46:58.12ID:Tj5rBHf7
>>323
見たいね。
ロマゴン対八重樫もそんな感じでも楽しめた。
むしろ勝敗にドキドキするだけの方がよっぽど浅はかだろ。
敗北結果をニュースで先に知ったらもう試合見ないのか?
終わった試合何度も見返したりしないのか?
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:48:27.30ID:BEUXLrDP
PFPといえば、全盛期のドネアやロマチェンコをデカくしてミドルでやらせたら、ヤバいボクサー出来上がる気する。
少なくともカネロやゴロフキンよりは強そう
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:49:41.99ID:TJzNNioq
>>331
いや、そこに勝てるかも?って期待を込めて見るならよく分かる
でも、お前は「どうせ負ける〜」 「どうせ負ける〜」って見てるんでしょ?
ちょっと理解出来ないな
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:49:45.77ID:wyIRRAkL
PFPがどうかとかじゃなくて日本人があれだけのビッグネームとやることに価値がある
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:49:55.68ID:t6i88tT9
>>331
ていうかマジでロマゴンにやられた八重樫以上に村田はカネロにやられるぞ
本当に何も出来ないってこういう事かというくらい
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:52:03.24ID:BEUXLrDP
>>330
他スレで語ってたけど、要するに俺は、カネロをロイジョーンズやホプキンスみたいなもっとヤバイボクサーと比べてるんだよ。
そういう伝説級のボクサーと比べればカネロは大したことないな、村田にも勝機あるなって普通に思うんだよな。
カネロ凄いカネロ凄いって言うけど、ロイジョーンズとかホプキンスと比べれば並みのボクサーだからさ。
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:54:49.14ID:x7s6CvQK
>>339
カネロはヤバイボクサーだと思うけどね
19回KO防衛してるゴロフキンにも勝ってるし3階級同時制覇も達成してる
ベクトルは違うけどきちんと抜けた才能の持ち主
ダウンすらないしほぼ打たれたことすらない
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:57:58.27ID:TJzNNioq
>>338
>結果が先に分かったらもう見ないの?

そういう話ではなかったでしょ

> 勝てるかもという希望が無かったらもう見ないの?

俺は最後まで応援しているボクサーの逆転を信じて見たことしかないので、これも質問が不適切だと思う
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:02:36.14ID:t6i88tT9
>>339
カネロのピークはおそらくまだ先
今年FIGHTER OF THE YEARに輝いた
ロイやホプキンスと比べられる最初の立ち位置まで来た
それも分からないのか?
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:04:15.96ID:t6i88tT9
>>345
そもそも村田はゴロフキンクラスじゃないんで
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:07:16.61ID:+J0s7jvy
カネロには100%勝てんとか、何様かよと思うよね〜
お前はボクシングの神かっていうの
実際はゲーセンのパンチングボール叩いてイテテと筋痛めてるような奴らがね〜
そんなもんなあ、実際にやってみなくちゃわからんだろうが
もっと人には敬意をはらえ
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:11:32.76ID:BEUXLrDP
>>341
村田もヤバイボクサーだと思うけどねえ。
なんたってオリンピック金メダリストだし、
それにエンダムとやるまで、世界なんて絶対無理って思わなかったかい?
ブラント2と再戦しても勝てっこないと思わなかったかい?
そう思った人が大半だったけど、それを覆してきたわけで、
そんなに成長できる、学習能力が高いボクサーなかなかいないぞ。

あとブラント2で良い試合をしたのは幸運や偶然もあるかなと思いきや、
バトラー戦では明らかに覚醒した成長ぷりを見せてきたし。
村田の分析力や、分析をもとにして勝利に結びつく効果的な練習をする知力は
本当に侮れないと思うよ。
村田は不可能を可能にする男だと思うから、だからカネロが相手でも本当に分からないと思うね
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:12:00.51ID:xE4IyJp0
村田のパンチがカネロにクリーンヒットするとは思えない
万が一もないな
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:13:14.75ID:sP2u0V59
>>344
純粋にテクニックに差があり過ぎるんだろうな
ていうかテクニックだけじゃなくてパワーもコットの方が上だと思ったわ
亀海がコットにクリンチした時にロープまで押されてたのを見てパワーでは勝ってるだろうなって思ってたから驚いたわ
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:13:25.87ID:HBPY4p6/
>>312
余裕ないなあ
ホーンやファルカンだと言ってるじゃん
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:15:27.75ID:zV4urlmD
>>343
自分の中でほぼ勝敗に確信がある試合
ニュースで先に結果を知った試合
もう何度も見て一部始終を把握してる試合
これ全部同じだよな、逆転を信じて応援することは無いという点で。俺は全部たのしめるけど。
お前はエンダム1とかブラント1の試合は村田が負けるの分かってるから二度と見ない感じ?まあこれは試合自体がそんなに楽しいもんでは無かったけど。
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:16:34.43ID:zJmEI4zz
全盛期ならゴロ>カネロだと思うけどな
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:17:43.03ID:BEUXLrDP
>>346
君はカネロのファンなんじゃないの?
だからそういう希望的観測を語るわけで。
体格的にも、格上と戦う今後ピークを迎えるとは思えないな。
コバレフともどっこいどっこいだったし
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:18:17.03ID:A4yQE578
村田の右は回避しずらそうってのは確かだから
もしかしたらノーチャンスじゃないのかもしれんし
まぁやれるならやってみりゃいいんじゃね
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:18:31.66ID:t6i88tT9
>>351
ブラント2とバトラー戦で明らかに覚醒した成長ぶりとかお前の見る目の無さが1番侮れないよ

分析料も対応力も技術的な部分も何も変わってない

ただ覚悟を持って臨む事を憶えたというのが精神的成長と言うなら分かるが
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:04.27ID:x7s6CvQK
コバレフ戦見る限りカネロは慎重にくるはず
ダウンのないタフな村田相手だしパワーもあるのも承知してる
カネロの大差判定が濃厚か
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:25.84ID:TJzNNioq
>>355
ん?
お前がホーンやファルカンに興味はないってレスに対するレスにそれはなかろう
まあ、応援しようというレスだとしてもだ!
そういう態度はイカン
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:22:47.04ID:t6i88tT9
>>360
コバレフとどっこいどっこい??

本気でお前ほど見る目が無い奴っていないんじゃないかと?w

言う事全部が滑ってるというか同じものを見て会話しているとは思えない?

マジでネタ食って幻覚見てるの?
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:23:03.88ID:xE4IyJp0
村田の圧がカネロを圧倒する可能性が無いとも言えない
村田の正直なコメントを聞きたいな
今ならカウンターで殺されますよハハハとかは言わないだろう
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:24:58.16ID:HBPY4p6/
>>364
いや村田が勝負できる相手で実現可能性が高いのはその辺だよ
でも二軍三軍の小競り合いにそんなに興味無いという話
カネロゴロフキンらへんには絶対勝てない
那須川メイウェザー的な面白さはあるかも知れんけど、勝負論がない
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:25:57.41ID:BEUXLrDP
>>367
すまんな、正直いうとコバレフ戦は2つくらいのラウンドしか見てないわ。
かなり雑に打ちあう消耗戦で俺が好む試合じゃなかったから。
その印象ではどっこいどっこいだった。
まぁでもよくあんなデカい相手倒したな。
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:27:13.95ID:HBPY4p6/
>>368
いや、無いと言える
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:27:47.43ID:sshWtBS4
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:08.73ID:sshWtBS4
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:15.19ID:HBPY4p6/
>>371
カネロコバレフが雑に打ち合う消耗戦ってマ?w
見る目ないと内容すら把握出来ないのか…
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:20.24ID:sshWtBS4
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:31.01ID:sshWtBS4
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:39.20ID:BEUXLrDP
とりあえずゴロフキンと来年5月くらい?
勝てば秋くらいにカネロか。
勝負事はやってみないと分からんから、試合実現するのを期待してるわ
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:46.73ID:sshWtBS4
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:28:50.86ID:t6i88tT9
>>368
根本的な部分で村田よりカネロの方が遥かにプレッシャーかけるの上手いよ
カネロがその気になれば村田の方が簡単に下がらされるから
アウトボックスしても簡単に村田を捌けるしインサイドなら何もさせてもらえないから
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:30:47.58ID:HBPY4p6/
>>375
あんまないね
目を見張るようなものは何も無いし、日本人じゃなかったら試合も見てないだろうね
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:32:12.15ID:t6i88tT9
>>371
かなり雑に打ち合うとか1ミリも試合見ずに言ってるかネタ食って幻覚見た世界の話してるよね

もう、話にならないわ
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:40:34.80ID:TJzNNioq
>>388
さあ?
ライブ限定云々は>>323で読み取れなかった自分の頭を嘆くべきでは?
村田ファン限定はしてないでしょ
わざわざ村田応援している俺には理解出来んと補足したんだから
その補足無視して噛み付かないの
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:41:07.89ID:BEUXLrDP
>>381
何だかんだどっちが勝つか分からないから、どっちが勝つか見たいってのも大きいんだろ。
だから別におかしくないよ。
どうせ村田が負けるから試合結果は興味ない、ただ試合内容に興味がある。ってくらい冷めてるなら変人。
0393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:43:42.28ID:BEUXLrDP
試合を見る楽しさって、結果を知る楽しみと内容を見る楽しみがあって、
片方しか興味ないってもったいないよね。
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:46:21.56ID:RggQBS9k
塩漬けのしかかりプレスとワンツーおじさんになるのか
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:46:51.25ID:zV4urlmD
>>391
あぁ、本当に頭悪いんだな。
俺が言ってることを村田以外の選手に置き換えて考えればいいじゃん。お前は村田大好きかもしれんが俺はお前と同じ熱量ではない。
村田に限定してわからない、という意見になんの価値もない。
もともとはお前が>>310でつっかかってきたわけだろ?
0397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:48:40.96ID:zV4urlmD
>>392,393
両方の楽しみがあるからこそ、たとえ片方が欠けても(村田に勝ち目がなくとも)楽しめるということ。
仮に村田がもっと強くて、カネロと互角に渡り合えるくらいの実力を持ってるなら、もっと楽しみな試合になるのは当然。
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:49:29.91ID:IyrSq78l
>>394
高くはないやろw
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:53:19.92ID:x7s6CvQK
カネロはほぼ欠点がないしな
殴り倒そうとするのは無理ゲー
勝つとしたらメイがやったみたいなポイントで上回る作戦しかない
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:53:24.14ID:GZo1aYhC
メキシコ人はルール違反とか基地外みたいなラフファイトばっかするから嫌いなんだよな
村田でもゴロフキンでもチャーロでもいいからボコボコにされて再起不能にされて欲しい
0403名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:54:02.22ID:BEUXLrDP
>>386
今みたら普通にいい試合だな。
カネロいいボクサーだわ。
かなり雑な殴り合いってのは語弊があった。
失礼

>>397
互角まではいかなくても、目が離せないいい試合にはなるだろう
>>397
0404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:56:03.80ID:IyrSq78l
>>401
ドーピングとジャッジ回収野郎やけどな
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:56:23.53ID:HxGmHZzS
ディフェンスにもう一工夫欲しいよな
0407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:58:10.50ID:RggQBS9k
カネロはトラウト戦がすきだな
7Rのダウンなければ負けてた内容だが初めての試された試合だった
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:01:12.12ID:RggQBS9k
>>408
鉄顎でジムが大手のウティヤマさんって理想的だよな
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:02:26.24ID:x7s6CvQK
内山は名前の上がってたウォータースや三浦との対戦も見てみたかった
粟生も統一戦ギリギリまではいったのに勿体なかった
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:02:33.69ID:IyrSq78l
内山顎弱すぎなw
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:05:38.58ID:BEUXLrDP
でもカネロってやっぱPFP1位レベルではないわ。
やっぱ重量級だからこそ、これほど実力を評価されたボクサーだね。
バンタムだったら井上に勝てん
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:13:49.86ID:BEUXLrDP
内山が負けたコラレスも凄くいいボクサーだったんだけどな。
なんか日の目みないで終わったな
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:13:53.99ID:9llpKTZr
>>389
カストロ戦は何度見ても凄い良い試合なんだよね
そして竹原の勝ちなんだよ
あの集中力で戦えば分からないのでは?相手が誰であれ
ちなみに竹原の試合を後楽園ホールで見たことあるよ
俺馬鹿なんで詳しい事はもう忘れちまったけどね
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:54.00ID:IyrSq78l
>>419
あいつ強かったの内山1だけじゃね
あの試合だけはドーピングを疑うレベルに早くてビックリした
こんな早い奴がいるんだって
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:16:07.81ID:x7s6CvQK
>>422
なんか引っ掛かったか?
メキシカンなら多いんじゃね?
ただ、普通のエリートはカネロみたいにアマチュア20戦しかしないでプロ転向とかはないかもね
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:19:50.38ID:t6i88tT9
>>414
試合も見ずに妄想で語ってるお前に何が分かるんだよw

そもそもバンタムにゴロフキンやコバレフやジェイコブスやトラウトやコットに匹敵する選手が1人もいないのにw

カネロが制した3階級と井上が制した3階級に競技人口だけでもかなりの差があるのに頭に蛆でも湧いてんですか?w
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:23:22.87ID:HBPY4p6/
>>429
なんでそんなカリカリしてんだ?
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:23:59.68ID:+J0s7jvy
まあ我慢ならんのは
オレって見る目あるから
そのオレが見て村田は100%負けるから
みたいなタイプの書き込みだな
カネロ本人が書いてるなら許すけどねー
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:25:16.16ID:sWbz9lbw
ユーバンクJrとやっと欲しい。顔面ボコボコされるだろうな
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:26:35.45ID:x7s6CvQK
>>430
てかカネロは同時にLヘビー、Sミドル、ミドルの三階級を保持してたしな
Lヘビーは返上はしたけど
井上ならバンタム、Sフライ、Lフライを同時に保持してるみたいなもん
別次元
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:28:43.19ID:BEUXLrDP
>>430
重量級だからこそそれだけのスター選手になれたことも分からないんだな。
コットもコバレフも、バンタム級に縮小したらどの程度のボクサーだろうな。
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:04.15ID:t6i88tT9
>>439
減量がないヘビー級は別としてお前はFe級以下の軽量級の方がライト級以上の中、重量級の方がレベルが高いと本気で思ってるんだw

ニワカどころか選手の試合すら見ずに妄想をドヤ顔で語るわ、ボクシングシーンの基本的な評価対象も知らないニワカ以下のアホが何を言ってるんですか?www
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:52:25.44ID:t6i88tT9
>>446
ウェイト制限が厳格なルールにある競技の中で唯一ウェイトの制限がないから
こんな事言わないと分からないの?
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:54:51.00ID:HBPY4p6/
>>450
なんやこのガイジ…
痛すぎるだろ
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:00:37.85ID:eksHSGjb
まあいい
俺様が説明してやろう
漫画の受け売りだがなw
ヘビーで勝てないヤツはクルーザーに逃げる
クルーザーで勝てないヤツはライトヘビーに逃げる
ライトヘビーで勝てないヤツはスーパーミドルに逃げる
以下循環


こういうことだろ?
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:01:40.39ID:HBPY4p6/
>>454
全然違います
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:06:57.56ID:eksHSGjb
おい!
どうなんだよ!
それで良いのかよ?
チンパンジーってメチャ強いっつーぞ
勝てるのか?
村田で勝てるのかーーーーー?
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:09:02.45ID:HBPY4p6/
ID:eksHSGjbは知的障害持ってそうだな
中学生か知的障害者のどっちかだろう

>>465
どっち?
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:15:15.34ID:HBPY4p6/
>>469
知的 障害かな?
やっぱ気にしてNG入れてたのかい?
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:24:21.37ID:j9EW6vjY
ID:eksHSGjbは情緒不安定だな
典型的村田さん信者
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:30:23.74ID:QZKd3COc
>>477
とにかくベルト持ってんだからチャンピオンなのは間違いない
しかし、ミドル級で7番目くらいの実力としか評価されてないんだから、そのうち陥落するだろう
ちなみに埋もれてる強いヤツはいるのかもしれんが、金メダリストの現役世界王者で埋れるわけないんだから、少なくとも村田は適正以上の評価は受けてるだろう。
ましてカネロやゴロなんて倒せるわけないだろう
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:31:46.56ID:j9EW6vjY
>>478>>479
村田さんの試合でも見て落ち着けよ信者くん
知的障害者と呼ばれてるお前に頭がおかしいと言われると、自分は正常なんだなと安心するよw
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:39:24.66ID:BEUXLrDP
>>445
階級によるレベル差はその時々によって違う。
どの階級も、スター選手が集まる時期もあればそうでもない時期もあるわけで。
いずれにせよ重量級は注目されやすいぶん、スター選手が生まれやすい階級ではある

>>470
成長してるボクサーにとってそんなランクは通過点でしかない。
とりあえず試合が楽しみだな。ぜひ実現して欲しいわ。
まずはゴロフキンからだな。
村田は思ったよりやると思うよ。
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:47:45.51ID:IyrSq78l
ランキングの評価は適性だと思うが所詮はランキング
実際に試合したら分からんのがボクシングでしょう
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:48:47.92ID:sKolhoFg
そこそこ強いよ
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:49:08.32ID:FACWhOHa
クリスマスも終わるなお前らに幸あれ
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:52:10.11ID:j9EW6vjY
「バトラーはWBO1位だから凄い!強い!どこどこのランキングにも入ってるから雑魚じゃない!」

「は、はあ?村田さんより強いヤツが6人も?り、リングのランキングとかか、か、関係ねえし…」
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:57:59.07ID:IyrSq78l
>>496
これどちらにも言える事だよ
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:01:17.94ID:exn6hPjh
5chの大方の意見より大体自分の見方のほうが当たるから、俺は自分の見方を信じるわ
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:05:26.15ID:mEUTQCfx
村田はミドルで誰にでも勝てる可能性あるし負ける可能性もある
サトコジは勝てる可能性なんて微塵もなかった
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:05:58.05ID:kNrESUXA
>>498
そこは評価してる。
層の厚いミドル級、日本人には少ない重量級。
それがなければ1つの階級で勝ったり負けたりのチャンピオンでしかない。
岩佐レベルになっちまう。
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:12:28.18ID:LV0wt5p7
>>498
5年くらい前は不作だったが今は結構なメンツが揃ってるしな
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:17:02.62ID:mEUTQCfx
>>503
5年前(間違ってたらすまん)
WBAゴロフキン
WBCマルチネス
WBOクイリン
IBFゲール、バーカー
村田さんは4番手くらい?
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:18:27.07ID:mEUTQCfx
この頃の村田はナシメントおじさんと戯れてスレは賛否だった
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:21:50.87ID:/lvEiR6n
>>506
あんなんでも柴田よりは強かったりするんかね
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:23:50.33ID:IB6fjJGC
アンドラーデはブラントの強化版だって聞いた
チャーロは動画見たけど強さの権化みたいな感じだしなぁ
GGGとこの三人の中で誰とやったら最も勝率が高くなる?
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:34:50.49ID:/lvEiR6n
>>520
せめて穴でもチャンピオンになってくれ
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:42:07.04ID:JW/QHHM0
ゴロフキン打たれ強いからなあ…
アンドラーデやチャーロはあまひ打たれないから判断しかねるね
ユーバンク倒したら間違いなく評価上がるけど村田ならサンドバッグになりそうね…
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:56:46.94ID:cwzBk1mJ
京太郎ってコバレフがヘビーに上げて戦うって言ったら負けそうだよな
ワンチャンカネロがヘビーに仕上げてきても負けそう
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:50:22.29ID:YJtnId/l
2019年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
@12.9% 11/07(木) 19:57-22:24 CX_ 井上×ドネア(15.2%)、井上×ウーバーリ(10.8%)
A11.5% 06/19(水) 21:00-22:02 TBS 井岡×パリクテ
B10.3% 05/19(日) 21:00-21:54 CX_ 井上×ロドリゲス
C10.0% 12/23(月) 19:00-21:00 CX_ 村田×バトラー(12.2%)、八重樫×ムザラネ(8.6%)、寺地×ペタルコリン
D*9.9% 07/12(金) 20:00-21:55 CX_ 村田×ブラント(11.9%)、拳×タコニン(8.4%)、清水×ノイナイ
※ 3.6% 03/16(土) 16:00-16:57 TBS 田中×田口

2018年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
@12.6% 04/15(日) 19:57-22:00 CX_ 村田×ブランダムラ(14.7%)、比嘉×ロサレス(10.5%)
A*9.6% 03/01(木) 19:56-20:54 NTV 山中×ネリ第2戦
B*8.3% 10/07(日) 20:00-21:54 CX_ 井上×パヤノ、拳×メリンド
C*7.7% 5/25(金) 19:57-21:55 CX_ 井上×マクドネル、拳×ロペス
D*6.9% 12/31(月) 19:47-20:52 TBS 井岡×ニエテス
E*6.3% 12/30(日) 19:00-21:05 CX_ 伊藤×チュプラコフ、井上×サパラット
F*5.7% 02/04(日) 20:00-21:00 CX_ 比嘉×フエンテス
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 04:52:34.57ID:3+tg3/Yu
>>524
京太郎馬鹿にしてんの?
引退間近で村田戦が流れて、無理な増量して4階級下から上げてきた石田さんに実質判定負けしてた男やぞ
なめんなよ
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 04:55:18.96ID:3+tg3/Yu
>>504
クイリンやマルチネス相手なら村田は良い試合しそうだけどなぁ...w
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 04:57:47.69ID:gNqWmF0R
クイリン程度が村田に勝てるわけない
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:02:15.45ID:/lvEiR6n
石田はYouTubeで村田に試合呼びかけてキモたかったな
村田がまだプロデビューしてなくなれてない時に試合しようというハイエナコジキみたいな魂胆が丸見えでクズだなって思ってあれで石田の事ちょっと嫌いになったわ
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:05:04.76ID:/lvEiR6n
>>532
クイリンってエンダムに勝ったのが最大の実績で終わったな
ジェイコブスには秒殺でアンディリーは雑魚だし指名試合のコロボフからは逃亡してマジでこれのどこが村田よりマシなんだか
指名試合から逃げた時点で下の下やで
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:07:49.51ID:gNqWmF0R
格下の石田が相手されなかっただけを逃げたとは言わないよね
残念やったな石田くんは
それとも村田がカネロと試合したいって言って実現しなかったらカネロは村田から逃げたとでもいうのかねww
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:14:56.77ID:z8z0F8aC
言いたくないけどキック出身だからボクシングの事バカにしてたんだと思う
足使わないし余裕だろとか思ってたんじゃないの?
鈴木が魔裟斗にそれこそボッコボコにやられたりしてたからボクサーは大した事ないとか思ってたんじゃないのか
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:36:26.88ID:uMpb/ggk
ゴネカネは5月と6月に試合入ってるんだろ?
最短で年末だよね。1年ブランクを作るのか
間にブラント3を挟むのか・・・
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:54:45.34ID:f5B+6OH0
カネロは実績だけなら既にボクシングの歴史上トップクラスの偉業を成し遂げてるけど、グレー過ぎて(ブラックだが)尊敬を集められてないよな。
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:31:42.19ID:pQKp0PEb
>>520
タイトル獲れたならな
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:51:59.47ID:mEUTQCfx
本当に強いって個人の主観だから難しいな
クイリンだって強いと思うよ
村田より良い内容でエンダムに勝ってるし
0547名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:58:06.99ID:uMpb/ggk
で、ブラント3は消えたんですか?
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:58:36.30ID:0HY2KyBJ
>>540
タイソンとかどうすんの?
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 10:25:58.39ID:+KE0yY5b
C10.0% 12/23(月) 19:00-21:00 CX_ 村田×バトラー(12.2%)、八重樫×ムザラネ(8.6%)、寺地×ペタルコリン

プロテストの中継でも15%を超えると予想していたフジテレビ関係者・・・・
今、どんな気持ちなのだろうか?
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 10:30:10.45ID:ME0xC5Fg
だからこそゴロフキン使って最後の大花火上げないとヤバイんだろうな
村田プロジェクトにいくら注ぎ込まれたか
ゴロフキン連れてきても成功するかは分からないけど
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:00:24.27ID:C5PxaNyb
ゴロフキンでもカネロでも厳しいだろう
宣伝によっては視聴率だけは取れると思うがコスト的にかなり厳しそう
興行的には失敗すると思う
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:15:13.99ID:dqAix6AR
カネロって誰に勝ったっけ?メイウェザーに子供扱いされたのとゴロフキンとの微妙な2戦はなんとなく覚えてるけど、残りの対戦相手は村田と似たようなもんだよね
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:16:21.53ID:jG4jrUwL
>>552
素人は亀田でも見てたら?
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:16:34.06ID:Mvue1apX
>>552
村田信者の鉄板ジョークやな!
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:19:38.91ID:jG4jrUwL
てか普通に村田ってミドルのコットより弱いよな
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:40:04.09ID:EuTVO74P
村田はあと3戦が限界
とにかくゴロフキンとは何とかやらせてあげたい
カネロには挑むだけ無駄
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:47:07.92ID:eo+DlsRo
バトラーまあまあ強かったと思う
村田みたいな強力なフィジカル型と対戦したから分かりずらいけど
エンダム、ブラント、バトラーは同レベかなと思う
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:52:16.25ID:RTaCPVZ4
ないわ
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:56:26.41ID:mEUTQCfx
ブラント(穴王者クラス)>エンダム(暫定王者クラス)>バトラー(上位ランカークラス)>>>竹迫(日本王者クラス)
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:59:33.95ID:EuTVO74P
もう充分生涯年収稼いだんだからゴロフキンと引退試合してもいいよ
村田壊れちゃう
指導者になってもええよ
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:12:21.06ID:Ecu4VdFP
純日本人ではないが、バスケの八村、野球のダルビッシュ
テニスの大坂なおみ、柔道のベイカー茉秋、陸上のケンブリッジみたいな
フィジカルを持つ日本国籍は増えてる
ただボクシングはやりそうもないんだよな
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:23:25.54ID:vBvOS17V
>>562
でもやっぱ純日本人がいいなぁ
まぁ八村はまだ好感持てるからいいけどね
村田さん二世を待つしかない
日本人はコロポックルが多いなか、ミドルで戦える選手ってのは大変やろけどな・・・
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:24:15.74ID:wwOdVe3y
カネロには普通に勝つかもしれない。
階級違うが全盛期のタイソンには
カネロは1R持たずに瞬殺されるのは間違いないだろ。いや全盛期でなくても
プロデビュー時期でも同じだろ
本当の化け物とはあれのことだ。
因みにタイソンはヘビー級だが身長は
180ジャストしかなかった。

もちろん村田だって瞬殺されるには違いはない。
カネロがタイソンと同等の強さだったら
村田は全く敵わないと断言できるが
間違いなくそうではないのだから
やってみないと分からない。
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:34:28.56ID:mEUTQCfx
カネロ村田は日本で開催は無理だろうしフルマーク判定負けだろう
ただカネロが色気出して倒しに来ればSDくらい食い下がれるかもしれん
ゴロフキン戦みたいな闘い方をされたら前に出るボクサーはまず勝てない
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:35:13.18ID:RTaCPVZ4
>>565
なんか全体的に意味不明だな
怪文書だ
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:37:07.29ID:C5PxaNyb
>>566
カネロが倒す気で来たら1RでKOされる
村田にカネロのスピード、カウンター、コンビネーションをディフェンスする技術が何もない
カネロにとって村田は動くサンドバッグに過ぎない
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:38:05.56ID:1aLzTXsW
カネロに村田が倒されるとも思えない
顔は2倍くらいになるだろうけど持ちこたえられるだろう
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:48:12.43ID:1aLzTXsW
ひとついえるのは村田さんのイケメンが台無しになるということだ
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:49:31.20ID:RTaCPVZ4
村田さんが特別タフとも思えないし、まあ倒されるだろう
足がないスピードもない回転力もないディフェンスもザルじゃ完全にカネロのサンドバッグにしかなれん

>>571
そうなる前に倒される可能性もある
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:52:18.84ID:wwOdVe3y
カネロだって全盛期のタイソンの
前では赤子同然だろうから
恐らく1分立っていられないだろう
ディフェンスの上から殴って吹っ飛ばすからね。
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:52:41.87ID:mEUTQCfx
タイソン基準にするのやめなさい
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:57:59.86ID:aGCDz4sB
村田はフィジカルで普通に圧力かけただけで相手はペース乱れるしスタミナロスしやすいな
対戦相手が最初から足使って判定狙いに着手してくれたらキツいけど、撃ち合いに付き合ってくれるならほぼ全選手とも4Rにはスタミナが尽きパンチも効かされる
村田自身のダメージ次第では誰にも負けないよ

だからカネロは無理なんだって…KOより勝ちに徹するからな
村田のパワーをリスペクトされればされる程勝てる見込みがなくなってくる
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:00:21.81ID:Wcod8+SI
名前   強さ
メイ   100
カネロ  30
ゴロフ  26
村田   11
天心    4

今まででメイと最も接戦できた選手って誰かな?
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:07:05.46ID:mEUTQCfx
>>579
スコアでいうならデラホーヤでしょ
後半加齢から来るスタミナ切れで手数少なくなってなければって内容
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:16:24.61ID:Lk7SjG6e
>>13
いや格闘技なんだからどんなカードでもマッチメイクが成立する時点で10%は勝機あるでしょ

それにボクシングファンは村田の勝利を見たいってより
村田選手の挑戦が見たいんだよ
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:18:04.62ID:Lk7SjG6e
>>548
タイソンドーピングとか妄想はげしすぎ笑笑
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:20:34.30ID:Lk7SjG6e
>>577
割と正しくて草
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:21:13.36ID:Lk7SjG6e
>>581
にわかかよw
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:22:08.46ID:Lk7SjG6e
>>585
天心1はないだろ
そのスコアなら天心はマイナス域
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:31:54.57ID:uMpb/ggk
村田さん、ゴロカネと対戦するまで1年待ってもいいって・・・
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:34:42.24ID:wwOdVe3y
タイソンも全盛期は35年も前だから
リアルはおろか、当時の動画も
もしかしたら見たことない
若い人がいるかもしれない。
そんな人は今更だが
YouTubeでタイソンKO集でも
見てね。
桁違いだから。
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:52:08.11ID:C5PxaNyb
>>575
凄い差がわからないほどお前に見る目が無いだけ
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:58:06.89ID:RTaCPVZ4
>>575
全体的に凄い差があるが
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:00:41.43ID:wwOdVe3y
階級ってなんだろ?と思う。
タイソンはヘビー級にしては
もっとも背が低い方だった。

階級とは体重
すなわち、筋肉量の違いで分けている
のが真相

であるならば仮にも強さを比較するなら全階級で較べるのが本筋。
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:00:47.96ID:H+4HXOAR
>>593
さすがにカネロとの差は世界が認めてるよね
PFP10以内にすら村田はまだだと思う
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:00:52.59ID:RTaCPVZ4
>>573
カネロがヘビーまで上げるって前提なのか?
ハンデマッチじゃんそれ
そんなこと言い出したらミニマムでやれば八重樫でもタイソンに勝てるぞ
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:05:31.11ID:RTaCPVZ4
>>590
世代じゃないからよく知らんけど、正直普通にワイルダーでも勝てるんじゃね?
競技レベルも上がってるし動ける巨人が天下の時代だしな
あと画質が悪いと実際より速く見える
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:09:26.90ID:RTaCPVZ4
>>595
ボクシングは階級制なんで
そんなことすら理解出来てないのか?
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:12:44.27ID:RTaCPVZ4
こいつ昨日の見る目ゼロのやつだろ?
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:18:17.47ID:wwOdVe3y
ボクシングはその昔アメリカで大いに人気を呼び大金を産み出すことが
分かり階級分けすることで単純に試合数を増やし、チャンピオンも量産して
観客動員数を稼ぎたかったからに
過ぎない。
フェアにする為に階級が存在する
なんて建前に過ぎないよ。
そもそも強さを競う競技なのだから。
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:20:20.48ID:RTaCPVZ4
>>603
言い訳はいいよ
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:24:14.64ID:RTyKqfKv
>>563
杉浦って奴がやたら実現は間近みたいな記事書いてるけど全然現実味がないんだよな
カネロがインタビューで日本やイギリスで試合をやりたいと言ったとか、アラムが言ってるとか
そんなもんで実現せんのは少しボクシング見てたら分かるからな
0609名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:25:31.62ID:RTaCPVZ4
>>605
タイソンじゃ階級ハンデないとカネロには勝てない
だから階級無視で〜とか言ってんだろ?
ごちゃごちゃ言っても正当化なんてできんよ
0610名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:27:07.19ID:RTyKqfKv
>>571
村田って顔が腫れやすいのかもしれないけどバトラーにちょっと殴られただけで翌日には右目が完全に塞がるほど腫れてたからな
あんなもんゴロフキンやカネロのパンチだったらどれだけ腫れる事か
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:28:46.51ID:C5PxaNyb
>>596
P4P以前に階級トップ5にも入らないのが現実でしょ
カネロ、ゴロフキン、ジェイコブス、チャーロ、アンドラーデ、デレビヤンチェンコ
現状、逆立ちしても勝てないほど差は大きい
コロボフや下から来たムンギアにも勝てないだろう

ジェフ・ホーンくらいにしか勝てそうにないから対戦者の候補にしてたんだよ
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:34:47.93ID:RTaCPVZ4
>>611
タイソンがカネロを圧倒できるのは、カネロがタイソンのヘビーに体重を合わせてあげる場合だろ?
これがハンデ以外のなんなんだ?
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:41:33.73ID:C5PxaNyb
>>614
マジで無理だと思う
本気で村田が最大の過大評価だと思う
0616名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:42:49.64ID:HjnktGi9
アンドラーデは分からんぞ
ボディー打たれてるところ見たことないし、村田なら止めれる
ただ差し合いで押し返されたら勝ち目ないな
パンチは村田の方があるでしょ
0618名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:45:50.91ID:S3uE8BV7
>>615
ムンギアなんかデカさでスーパーウェルターで勝ってただけだぞ
防衛戦じゃ酷い地元判定で勝ちにしてもらってたわけだし
アリ戦以外も見た方がいい
0619名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:48:34.70ID:RTaCPVZ4
>>617
いや?
最悪でも適正体重の中間だろ
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:52:17.05ID:Lk7SjG6e
>>595
階級とは本質的なポテンシャルを示すもの
パッキャオが証明してる
もちろん最初に証明したのはタイソン氏
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:53:51.73ID:Lk7SjG6e
>>617
ならタイソンが最強すぎてつまらないね
0625名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:57:46.53ID:rWrjZNMB
>>612
なんでこんな極端な人多いの?
カネロには確かに逆立ちしても勝てないのは明確だけど、それ以外とそんなものすごい差があるのか?
相性もあるだろ

こういうこと書いてる人はウィラポンや原田が井上よりはるかに強いと本気で思ってそう
実際試合したら全く違う展開になるよ
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 14:58:12.43ID:Wcod8+SI
>>598
ワイルダーが勝つ
身長差があるからタイソンのパンチはワイルダーの顎に届くまでに
少し威力が落ちる
ワイルダーのパンチは威力が落ちることなくタイソンにヒットする
リーチも相当差があるからワイルダーのジャブは当たる
タイソンのジャブはあまり当たらない

タイソンは小さいから更に速く見えるだけで
実際にはそこまで速いわけではないしね
0630名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:17:39.89ID:RTaCPVZ4
>>628
馬鹿過ぎるだろ
一体どう盛り上がると妄想してるんだ?
0631名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:27:16.47ID:wwOdVe3y
>>630
アメリカではボクシングはかつての
人気はないんだよね。
原因の一つは階級を細かく別けすぎ
だと思う。
タイソン信者じゃないけど
タイソンが当時、チャンピオンは
一人で良い、と言っていた。

統一戦が盛り上がる理由が
解れば俺の説明はいらないだろ
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:33:11.70ID:RTaCPVZ4
>>631
いや全然分からん
俺には、ボクシングが現ヘビー級の奴しか活躍しないもっさりしたクソつまらん競技になる姿しかイメージできん
まさかそんなアホなこと言ってる訳じゃないだろ?
クルーザー以下の名勝負が無くなる方が盛り上がるなんて有り得ねえもんな?
説明いらないだろなんて誤魔化さず詳しく説明よろしく
0633名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:53:10.80ID:1aLzTXsW
村田は過小評価されすぎなんだよ
とくにフィジカルとパンチ力は同階級じゃトップクラス
そろそろ認めてもいいんじゃないのか
もうゴロフキンやカネロは雲の上の存在じゃないってことを
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:54:35.10ID:mEUTQCfx
デカいアブラハムが村田さんだ
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:57:56.84ID:wwOdVe3y
>>632
ボクシングは大衆スポーツなんだよ
君のように詳しいマニアなんて極一部に
過ぎないんだよ。皆自分と同じと考えては駄目だ。
例としては相応しくないかも知れんが
相撲が存続できてるのは、伝統の
お陰ではないと思う。
もし相撲が階級制になったら糞つまらんものになるだろうし、全く盛り上がらないだろう。
ボクシングに階級分けがなく
チビが大男に勝ったら面白いだろ
絶対に勝てないともいえないからな。
それこそ一夜にしてヒーローだ。
人間は退屈だからそういう意外性や
分かりやすさ、ドラマを欲してるんだ。
細かなテクニック等を楽しめる人間は
あくまでマニアで全体の極一部だ。
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:05:47.42ID:WMgCc5Wl
>>635
マイクタイソンがそれだよ
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:14:06.57ID:oWMJIj3z
村田が強い相手と闘いたいって宣言して 負けても
いいじゃないか。
変な相手と防衛してキャリア伸ばすよりゴロ カネロと試合して負けて引退した方が絶対に良い。
そしたら誰も文句もたれられないわ。
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:24:38.97ID:mEUTQCfx
>>638
村田浪花のタイソンって言われてたのか…
0641名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:29:47.99ID:RTaCPVZ4
>>635
>皆自分と同じと考えては駄目だ。

そっくりそのまま返したい
お前は考えが浅はかすぎる
現ヘビー級王者に勝てるようなチビがいるなら現時点で稼げるヘビーに上げてるに決まってんだろ

お前の大好きなタイソンの時代とは違うんだよ
競技レベルも遥かに上がって動ける巨人が王座を支配してるし、あのデカさの前ではチビじゃどうしようもない

それにそもそもヘビーは基本的につまらん
ここ約20年、ヘビーがファイトオブザイヤーを取ったのはたった1度、チビvs巨人じゃなく、ジョシュア対クリチコの巨人同士の戦いだ
分かりやすく、ドラマチックな戦いは階級制だからこそ生まれるんだよ
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:30:57.33ID:6031go9C
>>625
バトラー戦もブラント2も快勝した試合観ても絶望感しかなかったよ
村田はトップを走るグループととてつもなく大きな差があるよ
トップグループにいる誰と戦っても判定まで持たないと断言してもいい
デレビヤンチェンコだけは判定までもつかもしれないが大差判定負け確実
残念だけど村田はある意味壊れてる
スタイルが崩れて打ち方まで悪くなってるし技術面は成長どころ退化してる
0643名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:42:06.55ID:eJlB+cSu
大した相手とやらずにビッグマッチだけやりたがる帝拳スタイルどうにかならんか
カネロとやりたいならそれなりの相手とやってくれよ
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:44:31.28ID:KojM2CQv
村田はボクシングの見栄えが悪いからずっと過小評価されてるよね
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:50:52.26ID:6031go9C
>>643
それいつもだよね
山中とか西岡とか
西岡は自分の意思を曲げずドネア戦まで漕ぎ着けたけど時遅し
マルケス戦から1年のブランクと衰えで惨敗
山中は一度も海外に出ず
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:00:23.62ID:pJwN5Y4J
>>642
村田ほぼヤケクソになってるよねwいつ負けてもいいと思ってると思うよ。試合みたら分かる。

何年飼い殺しのままなのか、引退まで飼い殺しなのか、そりゃヤケにもなるわな( ^∀^)
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:02:11.66ID:z8z0F8aC
黄色人種のミドル級チャンピオンって過去に3人くらいしか居ないんだよな
フィリピンのガルシア?って奴と竹原と村田だけだったと思う
多分黄色人種はボクシング界で差別ってほどではないけど低く見られてると思うわ
パッキャオがミドルも取っててくれたらまた違ったと思う
0652名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:03:41.03ID:mEUTQCfx
アジアの重量級で活躍したのは名誉日本人のシュメノフくらいだろう
0653名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:00.70ID:wwOdVe3y
>>641
ボクシングは競技レベルは下がってる
と思うね。
当時のミドルの方が上だよ。
村田は好きだが出る幕ない

チビがヘビー級に出て来ないのは
勝てる可能性が高い方を狙うからだろ

ジョシュアやクリチコなんて
タイソンの敵ではないわな
ルイス戦で露呈した。

タイソンは師匠のカス ダマトが
背が伸びないように負荷を常にかけた。
そしてあんな化け物が完成した。
0654名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:23.10ID:Ecu4VdFP
というか世界のビッグネームと戦ったのは
ライト級以上だとデュランとやったガッツくらいなんだよな
対戦そのものがない
0659名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:09:35.81ID:IRa03me/
無名時代のパッキャオとやった奴が日本に二人居たよな
どっちも名前覚えてないけど
パッキャオと戦った男みたいな特番組まれてて見た記憶があるわ
試合後にワンモアチャンスプリーズって言ったら無視されたって言ってた
0660名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:11:03.41ID:mEUTQCfx
全盛期の強豪と対戦というとバスケスと試合した上山とかになるのか?
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:16:05.21ID:IRa03me/
sミドルって結構日本人が王座に挑戦してる気がするけど全く勝てそうに無いよな
多分ウェルターよりかは難易度低いと思うんだけど
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:16:46.14ID:mEUTQCfx
>>662
一応ダウンはとってるイメージあるな
村田は上げたら強みがなくなりそうで怖い
0667名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:24:52.72ID:mEUTQCfx
>>664
この前ロシアだがウクライナのハゲに勝ってまだ無敗だったはず
相変わらずもっさりしてるぞ
36歳で不人気試合枯れ気味ではある
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:38:49.27ID:IRa03me/
マヌエルチャーのwikiなんとなく見てみたら腹を鉄砲で四発撃たれたって書いてあってなんか笑えたわ
やっぱヘビー級ボクサーって超人なのかな
普通の人間なら一発で死ぬだろ
0672名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:40:34.46ID:RTaCPVZ4
>>653
いや上がってるよw
技術もトレーニング法も進化してるからな
タイソン信者には辛いかもしれないけど、多分あんなチビじゃもう通用しないんじゃないか?
よく知らないけど、長身でフットワークある奴が苦手らしいじゃん?
下手したらクリチコやジョシュアにも勝てねえんじゃね?w

階級下のチビじゃ現ヘビーの巨人には絶対勝てない
ヘビーの王者に勝てるようなレベルなら上げてるわ
じゃ聞くけど現王者に勝てるチビって誰だよ?w
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:48:51.83ID:vtzMp1Xf
カネロは分からんが、ゴロフキンと村田ならゴロフキンを応援する日本のボクシングファンも多そうだな
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:51:06.15ID:KojM2CQv
確かに
俺は村田応援するけどゴロフキンも好きやで
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:53:22.92ID:5G2u3kT/
ゴロフキンてカネロに負けてから言動も見た目もなんか小物臭くなった
衰えて弱くなってるし最近あんま応援する気が起きん
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:53:32.21ID:Gl7bDXr2
59スリムななし(仮)さん2019/05/02(木) 04:21:43.12

【不細工煽り】はもうやめてください。
不細工って字を見るたびに気が滅入ります。
醜い顔がストレスでさらに醜くなってしまいます。
不細工同士で結婚して
僕を不細工に産んだ両親が悪いだけで
僕は何も悪くありません。
不細工なのは僕のせいではありません。
不細工ってだけでなぜこんなに笑われなければならないんですか?
不細工ってだけでなぜこんなに生きづらいんですか?
僕に罪はありません。
不細工に罪はありません。
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:23:29.23ID:gc2wwWyB
ゴロフキン応援ってのもよくわからん
別に親日なわけでも性格がいいわけでもないのに
衰えてからのゴロフキンは試合もそんなおもんないし
0679名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:19.11ID:mEUTQCfx
カシムオウマが「こいつは次世代のスターになるよ俺に勝ったんだからな」って負けた後言ってたからオウマさんファンなのかもしれん
0680名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:59:58.55ID:wwOdVe3y
>>672
タイソンも全盛期という条件付き
なんだよな。
そんなに長くはなかった。いいとこ
嵌められて刑務所数年ぶちこまれる前まで。
長身、フットワーク云々苦手は
全盛期には全く無かった。
動画は観てるだろうが、ルイス相手に
苦戦は考えにくい。秒殺しかイメージ
出来ない。
まぁあくまで全盛期の話だけどな。
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:05:03.55ID:dacV4Kke
そのタイソンの全盛期は相手が大した事無いからな
同じ全盛期同士でレノルイとやったら負けてるよ
タイソン信者は現実見ろよ
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:15:31.59ID:ml6VZ+Je
村田には興味ないけどタイソンを語りたいから
いま人の多そうなスレに来たってだけだろ
こういう馬鹿を相手にして調子に乗らせる奴も悪い
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:26:57.02ID:mEUTQCfx
茶髪の頃の村田さんはまだトッポくて好き
https://i.imgur.com/3Chh73f.jpg
0689名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:42:18.23ID:R12wcukT
村田対カネロは、実現すれば意外に接戦で判定になると思われる。しかし内容は塩試合で観客の誰もか再戦を望まない結果になるだろう。

パンチのバリエーションとスピードではカネロが勝るが、アマチュア経験が豊富でガードが固い村田ならそんなにビッグパンチを被弾することは無い。

焦ったカネロがフック系のパンチを振り回してきたときに、右の鋭いショートストレートをインサイドからカウンターでねじ込めば勝機も出てくる。

しかしそうなった場合、カネロが距離をとって、時々ハンドスピードだけのコンビネーションでポイントを取りに来る戦法に切り替えると、村田の脚では追いきれないので、以降は退屈な展開になると予想される
0690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:45:56.73ID:7gRubOz0
>>688
まぁお前みたいなマイノリティがいても俺は良いと思うよ
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:48:44.94ID:ml6VZ+Je
>>689
村田のガードが固いとか冗談はやめてくれよ
手を出さずにガッチリ固めたらそれなりに硬いかもしれんがブラント1みたいなサンドバッグ状態
ここ2戦ぐらいアグレッシブに出ると打たれまくってるだろうが

そもそも村田みたいなノロマにカネロが焦るわけが無い
KO出来ないなら一方的な判定勝ちでも問題ないっていうクレバーさもある
それで試合が盛り上がらなかったら動かなかった村田のせいだからな
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:00:36.41ID:xB+nSeWA
カネロくんもね〜( ◠‿◠ )

村田くんが相手してくれるのもあとちょいだよ
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:06:35.83ID:5A0/N29v
エンダム1に関しては村田本人も素直に負けを認めてたよな
流石に手数が少な過ぎなんだよな、リング外から"手が出てないぞー?"って野次られるくらいにw
でも今の村田は前よりもアグレッシブで強くなってるし試合も面白い
0697名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:23:08.73ID:KojM2CQv
まぁそう思う人も少なからずいるみたいだから俺はその人らにどうこう言わないよ
もう昔の話で再戦ではハッキリさせたからね
また仮にエンダムと試合したとしてももっと一方的に村田が勝つだろうね
ブラント3はちょっと分からないかな
なんだかんだあいつとは相性悪いと思うしね
0698名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:28:52.18ID:Wcod8+SI
>>697
次やったらどっちが勝つかという話ではないんだよ
あの試合はどっちが勝っていたかっていう話
クリーンヒット数に大した差が無いのだから、アグレッシブさが明暗を分けたんだよ

逆に日本人がエンダムのような戦い方をしていたら解説もゲストも日本人の味方して
日本人選手が買っているという雰囲気を作って
日本人選手が判定勝ちしたら、誰も異論を唱えなかったと思う

お前の思考回路なんてまわりの雰囲気に流されているだけだ
0699名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:30:09.33ID:uMpb/ggk
これだけ、ゴロカネを待つとか言いながら
相手にされずに、ブラント3と試合して負けたら
笑える罠・・・
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:35:38.40ID:KojM2CQv
>>698
いや海外のメディアでも同じ論調だったけどね
あまり適当な事言わない方がいいよ
0703名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:39:05.92ID:eo+DlsRo
そもそもあの試合はジョーさんがよく言う
ロープが無かったらダウンですよっていうシーンが数回あったのに1回もダウン裁定にしなくていろいろおかしかったな
0704名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:40:40.78ID:7gRubOz0
いうて今まで日本人が判定で負けてもあんな事になった事ないけどな
逆に海外でもいいけどあの試合エンダムが勝ってたって言ってる記者や有名選手っているの?
当時もその話にちょっとなってた事あるけどいなかったよね
エンダムの地元フランスのテレビ局でも村田の勝ちにつけてたけどなw
日本人がどうこうは関係ないよあの試合に関しては
0705名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:43:19.01ID:7gRubOz0
>>703
本来なら三回はダウンしてるなあの試合
後半とかは明らかに村田のラウンドが殆どなのにエンダムだったからな
しかも後半のエンダムはたいして手数出してなかったという
勝った後エンダム泣いてたけどあれは負けを確信してたからこそ泣いたんだと思う
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:50:33.50ID:7gRubOz0
後1番アホな事言ってたのは1回目でエンダムがちょっとパンチの応戦してきた時村田は打ち負けてたから再戦したらko負けするとか言ってた奴らやなw
ついでに言うと村田は一応初戦負けたはずなのに再戦では初戦よりオッズ開いてたというねw
海外のブックメーカーな
日本人は全く関係ないから誰しもがあの試合は村田と実質勝ちだと思ってたよ
まぁ数十人に1人くらいはエンダム支持かもね?w
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:02:04.75ID:5A0/N29v
フィジカルの強さで誤魔化してたけど村田はエンダムのアッパーを数発まともに貰ってたよな
アマチュアの時からアッパーたくさん貰ってる印象だからパンチ強くてアッパー得意なゴロフキン、カネロとやったら悲惨な事になりそう
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:03:26.26ID:7gRubOz0
>>711
ブロッキングだから基本的にパンチ貰うからな村田
タフじゃなきゃ成立しないスタイルではある
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:37:44.02ID:b2dBnY35
>>686
タイソンって目がアジア人っぽい
何度見ても俺のじいちゃんに顔がそっくり
0717名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:46:22.12ID:ny25aiZU
村田の偉業を目の当たりにできる俺はつくづく幸せだと思う。
ボクシングファンになってから40年以上待ったからな。
0718名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:54:23.13ID:XTjY4N7O
若造の俺からしたら1980年代の熱い海外熱やバブルを体験できて羨ましい
0720名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:32:28.84ID:xB+nSeWA
エンダム戦のカナダのジャッジだっけ?

クビになったじゃん

二度と世界戦ジャッジできないぞやつ
0721名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:33:38.17ID:xB+nSeWA
日本から永久追放されたジャッジならいくらでもいる

そゆのは海外でも使わないからな

おかしいのはおかしい
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/26(木) 23:58:26.30ID:5A0/N29v
バトラーとレミューは2人とも出身がケベック州モントリオールなんだな
因みにこの地域はフランス系中心で治安が糞悪いみたいでクックがバトラーにKO勝ちした試合後に会場が途上国並みに荒れてたw
クックは客にバケツを投げられてダウンして客席にいたレミューは誰かと喧嘩してて酷い有様だった
0723名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:01:46.49ID:kqotBNo8
>>722
動画みたがヤバかったな
何故か試合後クックがバトラーにkoされてたがなw
0724名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:02:35.86ID:kqotBNo8
あれさきに物が当たってたのか
0726名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:37:35.47ID:R0kPqooI
村田は腰を回さないからフックが出せない
ダッキングしないから伸び上がってオーバーハンドが打てない
しかしずっと突っ立ってるからストレートは強いしスムーズに出せる
これしかないという少ない武器を磨いて戦う
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:08:22.31ID:+KVcH70W
アイククォーティみたいなタイプだな、クォーティはもっと俊敏だったけど
0728名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:44:15.05ID:yYYejtl6
>>725
ここ大阪のミナミか新世界だろ?あそこは日本じゃないよ
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:55:29.29ID:UiQ250VT
>>726
カネロに関しては突き放せる正確で強いワンツーが有効だな
付け焼刃のパンチを振り回しても懐にバンバン入れられる
0731名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:09:28.65ID:kqotBNo8
それだけはないと信じてる
メンタル強い村田だから前には出続けてくれると信じてるで
0732名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:13:03.43ID:4y1MUUA8
アラムは、ゴロカネ以外に眼中にないとか言っているけど
村田の知名度では相手にされないよ・・・
ブラント3、デレビヤチェンコ辺りとやって負けて引退の気がする。
0733名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:16:26.11ID:yYYejtl6
デレビヤチンコって強いのか?
0734名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:18:55.30ID:jTocwIsl
ブラントはもう一回やったら負けかねないよなぁ
ホームでぎりぎり勝てただけだし
0735名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:32:10.25ID:kOlyxuqx
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:32:18.31ID:kOlyxuqx
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0737名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:32:25.77ID:kOlyxuqx
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0738名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:32:35.54ID:kOlyxuqx
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0739名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:32:42.61ID:kOlyxuqx
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0740名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:34:28.94ID:UiQ250VT
>>733
村田かデレイビャンチェンコどちらかとやれやと言われたらまあ村田選ぶよね
0741名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:15:26.16ID:t3tDARlp
>>689
毎回顔ボロボロにされて、ブラント1でも簡単に割られまくった村田さんのガードが硬いとか冗談だろw
相手を見過ぎたり警戒し過ぎる村田はカネロの見切りづらいパンチと強烈のカウンターやプレッシャーを受けるとどんどん手が出せなくなるだろう
サンドバッグになった末KO負けが妥当な線だよ
0742名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:16:52.52ID:t3tDARlp
>>701
観たけど今の方が高かったわ
騙された〜
0743名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:25:06.69ID:kqotBNo8
>>734
ギリギリじゃないだろ
完勝ではないが圧勝なんだから
0744名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:27:16.97ID:+7T5uz84
ブラントは所詮村田が風邪ひいて調整上手くいかなかった時に勝ったに過ぎないからね
0745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:29:35.98ID:yYYejtl6
ブラントは上位ランカーレベルだわな
0747名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:33:27.21ID:POrLQIdj
今回の試合後の顔見てもそうだけど案外パンチ貰っているんだよな
それと今回の試合での海外評は少し厳しめだな
0749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:53:03.38ID:4y1MUUA8
ブラントなんて海外じゃあ知らない人が多いんじゃね。
デレビヤチェンコ辺りに勝ったら、「ムラタって結構ヤルじゃん」
ってことになるけど・・・
0752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:26:49.41ID:DfqdZ8ic
世界ランカーをかませにできるミドルの日本人王者が現れただけ幸せと思え

柴田や、渕上ならバトラーレベルに歯がたたなくて
ボロボロにやられて京太郎みたく序盤ko 負けやぞw
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:28:27.12ID:YgAf51oG
>>752
世界のランクが落ちてるやろが
やたらとわけのわからん団体が乱立している
昔みたいにWBCとWBAの二つだけでいいのでは?
チャンピオンは一人でいい
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:34:57.59ID:DfqdZ8ic
>753
世界王者になるのは昔よりは簡単になってるかもしれんが
中量級以上やと日本国内と世界の差がありすぎるのは変わっとらんぞ

村田と他の日本人が試合しても勝負にならん。村田の1RkO勝ち

4〜5R*までもてば良い方やな
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:45:02.50ID:CB9g15yy
レベルが落ちてるとかなんの根拠もない完全主観で現状否定して思い通りにならないって駄々こねても仕方ないしそんなにつまらないなら見なけりゃいいだけだぞ
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:45:22.15ID:yy2KalKf
>>754
だよな
村田さんが日本で断トツなのは事実
ここで馬鹿にしてる奴は日本人を馬鹿にしているに等しい
確かに、よくわからんベルトが増えすぎてるのは同意だが
ミドルで戦いになるだけでも偉大だよな
0758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:48:40.88ID:HXnWrfQu
>>756
朝からミドル級だからー乙

結局それしか誉める所ないんだろ?( ^∀^)全くカスみたいなボクサーだな

チャンピオンになれないなら、もう引退しろよ
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:01:08.47ID:4EX8OKj2
>>759
ならどうして他団体の王者と統一戦できないんだ?
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:04:26.66ID:HXnWrfQu
この程度のミーハーに人気なヌラタさん( ^∀^)

日頃サッカー見ないくせに、ワールドカップだけ騒ぐ愚民みたいなファン層に応援されててスゴいでつね。
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:20:00.94ID:4y1MUUA8
ゴロカネの名前を出すなら、せめてデレビヤチェンコに圧勝して欲しい・・・
どう考えても無冠のジェイコブス>>デレビヤチェンコ>ムラタだろ。
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:00:05.53ID:gjqty1Sl
日本って言う恵まれた国でたまたま体格と才能があったからってアマボクで金メダル取ったくらいチンピラが
メキシコで産まれて13歳で中学校中退したカネロに気持ちで勝てるわけないし
テクニック、フットワークも負けててカネロは二回級上のコバレフに勝ってるのにどうしたら勝てるんだよ
所詮は黄色人種のチンピラ止まりなんだよ
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:25:55.85ID:7Wqa19qG
>>750
完全に妄想でしょ
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:27:03.06ID:7Wqa19qG
>>761
強い→統一戦できる

とかどこの妄想?笑
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:17:42.07ID:t3tDARlp
>>772
こいつ話理解できてなくて草
0774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:23:01.49ID:xA9K5mem
>>770
3Rでスタミナの半分以上を失って4、5Rがフラフラだったのを見てないのか?
5Rで脳にダメージを受けた状態でのこり7Rも村田の強打を受け続ける事になる訳だが、そんな公開処刑をお前はみたいのか?
お前の血は何色や?w
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:33:01.88ID:4y1MUUA8
>>768
カネロはあまり好きじゃないけど
スーパーウェルター級〜ライトヘビー級の4階級制覇は
単純にスゴいと思う・・・
0776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:50:18.06ID:7Wqa19qG
>>773
にわか草
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:52:50.49ID:7Wqa19qG
>>774
ほんとだよな
あの試合は最低でも4Rで終わらせるべきだったよ

そもそも村田のリアルな右をガードの上から受けて
バトラーは無意識的に体をくねらせて嫌がっていた時点で村田の勝ちは決まったようなもの
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:55:49.82ID:d95fPvFm
>>776
>>761は第2王座だから他団体と統一戦できないって意味でしょ
要はWBAスーパーじゃないと王者とは認められてないと言う話
0779名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:56:15.66ID:9B7f/fk9
村田が今まで受けたパンチで一番強烈だったのがアレハンドロ・ベガで、バトラーはそれ以上にパンチが強かったって言ってたけど、そこそこ強打者なはずのブラントの名前は挙がらないんだな
0780名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 10:59:23.08ID:t3tDARlp
ブラントいつ強打者になったんだ?
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:04:16.05ID:t3tDARlp
>>776
自己紹介かな?w
0782名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:10:20.41ID:9B7f/fk9
>>780
連打で利かせるから地味だけど、スーパーミドルでブレーマーとやる前までのKO率は68%だし、前半決着も多いから強打者名乗って良いと思うよ
0783名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:14:20.28ID:xC+1zDQw
連打で効かせる地味なタイプを強打者と言う馬鹿初めて見た
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:17:29.95ID:xA9K5mem
ブラントが非力←それ以上に村田がパワー強いからや
エンダムが調整不足←村田が調子を崩したんや
バトラーが弱い←村田の圧力で潰したからや
0786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:25:38.03ID:d95fPvFm
>>785
じゃこうなるな
村田が調整不足←ブラントが調子を崩したんや
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:27:45.13ID:7o76y2N+
カネロとやりたきゃもう少し実力を示さないといかんよな
ユーバンクをボコればインパクトあるでしょ

ゴロフキンとやりたきゃ、IBFのトップランカーをボコってIBFの好位置に着ける必要があるな

何にせよ、有名選手を1人は倒さないといかん所だが
アラムの政治力でゴリ押しでいくつもりなんかな
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:30:11.39ID:d95fPvFm
>>788
村田が風邪をひいたから←負けた言い訳
そんな都合いい解釈は通らんわな
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 11:45:51.54ID:E5Gaq5fp
ブラントはサイドステップで村田の正面に立たないことに気を取られて
そもそも強打はしてないけどな
2戦目で村田に対策されて慌てた
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:02:20.69ID:xC+1zDQw
>>790
村田との初戦を見たときはそう思ったけど
他の試合見ると大した事ないなって印象
ラバーマッチやるのか分からんけど、村田以外とやって王座返り咲きとかはまずないだろうな
0796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:20:03.52ID:mwDpdHxj
ボクシングにおけるフィジカルが強いってなに?他のスレでもよく見るけど。
無差別級における概念じゃないの?
それに村田のKO率が高い訳でもない。
0797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:27:01.13ID:7o76y2N+
>>796
差し合いやハードヒットをブロックしても軸がブレないで前進できるとか打たれ強いとか かな?

あんまり名前に出したくないけど亀2がそれ
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:52:07.84ID:7Wqa19qG
>>795
村田はパワーならゴロフキンより上だと思うけど
いくらゴロフキンが老いたとはいえ、ゴロフキンは究極のバランスタイプだからキツイと思う

もちろんマッチメイクは熱望してるけど
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:14:46.02ID:/Lvlnkb5
パワー、タフネスも村田よりカネロ、ゴロフキンの方が上に見えるわ
実際戦えば色々分かると思うけど本当に戦うチャンスあるかな
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:56:43.93ID:obueGAUV
>>800
さすがニワカ
現実見えてないなw
0805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:56:50.40ID:obueGAUV
>>800
さすがニワカ
現実見えてないなw
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:45:18.35ID:3F9bSBAv
電通の力で勝たせてもらってるだけのボクサー
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:49:24.69ID:pOXyrhzv
それは言い過ぎ
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:05:21.24ID:0qdgFPrq
村田は強いんだろうけどその強さが分かりにくいタイプだな
なんでこんなんで勝てるの?と見てる側に思わせる
バトラーもわざわざ村田を選んだのはそんなに強くないと思ったからだろう
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:07:10.14ID:0qdgFPrq
ということは案外カネロやゴロフキンとも良い勝負するかも?
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:12:26.37ID:PbFC01E0
村田一番の長所は電通、次はパワーと圧力、それに打たれ強さも評価できる。
知性もボクサーにしてはかなりあるタイプ。
スピードとコンビネーションはないが、そこは電通がカバーするから問題ないだろう。
実際、ぎりぎり勝てる相手を選んできた。ブラントに一回負けたのだけが電通の唯一の失敗。村田は悪くない。
今回も、ラビットパンチやローブローを見逃してもらえたのも電通のおかげ。
村田は頑張ってる。
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:14:11.79ID:K2PaoPZu
>>808
もしかして:ワイルダー

ぶっちゃけ村田はブラント戦のかっちりにも程がある攻防分離っぷりから過小評価されてる節はあると思うわ。
よく見るとジャブはかなり機能的だし戦略の立て方も下手じゃない
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:22:40.37ID:obueGAUV
ワイルダーに失礼
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:29:00.27ID:6o0EIpY0
バトラーって下の階級の選手でミドル級で通用するようなハードパンチャーでも無い
何で村田の当て馬にさせたのか分からんな
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:40:37.10ID:pOXyrhzv
なんか肩書きつけないとねテレビ局はそれが仕事
井岡の相手に壊れた暴走機関車(レベコ)とか亀田の相手に人食いワニ(マナカネ)とか
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:43:25.43ID:8vSYMGci
>>813
村田が今までで一番パンチあったと言ってなかった?
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:47:23.42ID:E5Gaq5fp
村田はドスドスと近づいていってジャブからストレート
キックのない空手家みたいな感じだけど
テクニシャンタイプの選手は嫌だと思う
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:55:21.88ID:/dyVWOPh
リナレスが超絶有能なんだろ
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:57:20.57ID:7Wqa19qG
>>804
ボクシングまったく知らないのな笑
恥ずかしいからあまり語らないほうがいいよ笑笑
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:05:25.29ID:7Wqa19qG
>>808
おまえがど素人なのはよくわかったわ笑笑
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:07:00.28ID:7Wqa19qG
>>820
ゴロフキンをパンチ力で語る時点でボクシング知識ゼロだわ笑笑
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:08:14.44ID:pOXyrhzv
>>822
デブだから仕方ないね
0825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:10:18.26ID:HXnWrfQu
>>813
それな

KO率8割のハードパンチャーです!

試合開始! ポコッポコッ

ズコーッ!( ^∀^)うわああああっはっはっはっはうわああああっはっはっはっは!
って言う伝統的なギャグだよぬ
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:10:21.99ID:obueGAUV
>>819
それは統一戦のシステムも知らないID:7Wqa19qGさんのことですか?
0829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:52:36.94ID:MGubyoNv
そらブラントとはもっかいやったらまた負ける可能性充分あるもん
しゃーないよ
ルイスジョシュア1が村田ブラント2みたいなもんだし、ブラントが勝ちに徹してきたらやばい
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:54:41.15ID:vpttpoKe
>>828
逃げてはないだろ
いずれやる予定でブラントも1月に調整試合する予定やったけど怪我でながれただけだし
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:01:34.43ID:vpttpoKe
>>832
いやいや、再戦って言っても必ずしもリマッチじゃねーから
村田が負けた時もリマッチでも一戦挟んでも良かったわけでホーンとの試合挟む予定だったしな
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:04:05.92ID:vpttpoKe
いうて他のチャンピオンも大抵そういう契約結んでるよ
それが普通なんだわ
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:07:26.85ID:vpttpoKe
>>838
それ逃げたとは言わないでしょ
一戦挟んだら試合するって話なんだから
ゴロや井岡みたいに金払ってデレビやロマゴンから明確に逃げてから逃げたと言ってくれ
もしくはベルト返上など
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:10:22.35ID:vpttpoKe
大体2ラウンド圧勝koした相手に逃げるって言い方も変な話やな
勿論勝負事だからまた試合したらどうなるかはわからんけどね
まぁ契約ならいずれ試合するのでは?ブラントの怪我は村田とは関係ないしそこは本人の問題よ
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:10:56.47ID:7Wqa19qG
>>826
知識ゼロのシッタカくん乙w
0844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:13:08.20ID:lWmWBaki
>>839
多分村田はバトラーに金払ったぞ
じゃないと外人はそんなやすやすと引き下がるわけ無いんだから
金払って一戦挟ましてくださいってお願いしたんだと思う
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:20:08.94ID:vpttpoKe
>>847
でも試合後ブラントは大怪我する前に止めてくれて良かったと言ってたけどね
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:21:25.27ID:jTocwIsl
>>743
作戦がハマったのとブラントが焦って打ち合いに付き合ってくれたから結果的にKOだっただけで圧勝したとは思えんけどなぁ
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:24:38.37ID:vpttpoKe
>>854
完勝じゃないけど圧勝でしょどうみても
ワンパンとかじゃなく殴り合いで完全に圧倒したんだし
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:25:06.37ID:PYFtOyDe
>>842
それは統一戦できないという話を強い弱いの話だと勘違いして赤っ恥かいたID:7Wqa19qGさんのことですか?
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:26:59.42ID:rIVJKrSn
>>855
芝田との試合でも少し芝田がふらついただけで大袈裟に審判が割り込んできて試合止めてたぞ
村田は日本では数少ない重量級のスター選手だからなぁ
なんか怪しいわ
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:28:39.70ID:jTocwIsl
まあ重量級じゃなくて中量級ですけどね
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:29:00.83ID:vpttpoKe
バトラーの試合は倒れ際に後頭部をロープにぶつけたのあれめっちゃ危険らしいよ
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:33:22.87ID:vpttpoKe
俺も試合中は止めるの早いと思ったけど見返したらバトラーがグニャってなってたからな
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:39:12.33ID:vpttpoKe
柴田さんは目先の数百万に飛びついたんです
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:39:50.17ID:ieKp5vY7
カネロかゴロフキンかどっちになるんか分からんけど挑戦してボコボコにされて引退でええんやないの
ここまでこれただけでも十分やろ
0869名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:45:47.77ID:7vsKtvIP
>>862
サトコジ戦の渕上止められなかったよ
サトコジもフラフラでもなかなか止められなかったよ

そういやベンもフラフラでも止められなかった挙げ句にマクラレン廃人にしちゃったね
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:48:25.88ID:OjwPPxDW
地元で1勝1敗のエンダム、しかも1勝はエンダムが絶不調で来日するか不安視されていたときのものw
そのエンダムがスミスに一方的に撲殺された試合を見てスミスにはカネロも勝てないですよと負け惜しみを言っていたヌラタさん

スミスなんぞより戦闘力が上のコバレフに勝つカネロw
一方でヌラさんはブラントなんぞにワンサイドの完封負けw
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 17:53:40.58ID:7vsKtvIP
ま、今の村田のリアルはその程度ってこった
調子に乗ってリアルな試合がしたいとか言わなきゃもうちょっとバイアスかからずに応援出来たけどね
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:01:18.67ID:qVQtk+Mw
最近の極真は落ちぶれたが
当時K1のヘビー級は空手家がキックボクサーに歯が立たないってことなかったよな。
王者に何人も君臨している。
村田は空手家タイプだと考えると
分かりやすいんじゃないの?



 
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:31:43.74ID:ItP9nAXQ
725
あるよ
目につかないのは当人らが隠すからだよ
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:32:32.53ID:ItP9nAXQ
んなんで評判なってもよいことないし!って計算だよ計算、みな
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:34.34ID:qVQtk+Mw
>>875
何言ってるのかね?

セーム�Vュルト
アンディーフグ

あたりが空手出身だが、シュルトは
恐らくK1ヘビー級歴代最強だぞ

戦績ググってみたら分かる。
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:05:30.86ID:xA9K5mem
軽量級ならフラっとしてもクリンチしながら凌いでたら持ち堪えてラウンド変われば復活したりするけど
ミドル級は効いたら終わりのイメージ
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:28:41.58ID:pOXyrhzv
色々言われるが先にダウン食らったベンはよくマクラレンに勝てたな
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:03.88ID:POrLQIdj
>>771
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00010000-wordleafs-fight&;p=2
海外メディアは村田諒太のTKO防衛と今後をどう伝えたのか?「衝撃で締めくくる」「悩ませる挑戦者は多くない」

ここで言っているんだけど?お前が妄想じゃねえの?
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:35:22.27ID:POrLQIdj
>>860
それと結講後頭部にパンチしたりしているのも反則臭いところがあるけどな
だから早く止めたのは正解なんだろうね
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:43:41.95ID:7vsKtvIP
>>884
>村田の次期対戦候補は、以下の選手になる」とし、対戦候補を10人もリストアップした。
>同メディアが書き連ねたのは、マゴメド・マディエフ(ロシア)、カルロス・リンゼー・モンロー(米国)、パトリス・ボルニー(カナダ)、ミカライ・ベシアルー(ロシア)、
トリアーノ・ジョンソン(バハマ)、ロブ・ブラント(米国)、アナトリ・ムラトフ(カザフスタン)、ダビ・パポ(フランス)、アルフォンソ・ブランコ(ベネズエラ)、
カルロス・ゴンゴラ(エクアドル)というWBAのランカー10人。根拠のある対戦候補のリストアップではなかった。

あれ?
ブラントとやるの決まってるんじゃなかったの?
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:47:28.64ID:sUM7cCK9
ちょっと前はローブローで相手の頭下げさせてそのまま後頭部ぶん殴るって反則コンビネーションを多用してたからな

>>888
カネロは村田さんと違って対戦相手の質が良過ぎるからな
いまや村田さんの対戦相手はもちろんのこと、村田さんレベルの選手とやっても雑魚狩りと叩かれるだろう
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:50:07.76ID:7vsKtvIP
>>890
>ちょっと前はローブローで相手の頭下げさせてそのまま後頭部ぶん殴るって反則コンビネーションを多用してたからな

この間もやってたろw
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:54:56.16ID:jTocwIsl
カネロの対戦相手一覧表にも名前すら書いてないからな村田w
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:58:51.31ID:7vsKtvIP
カネロがスーパーウェルターのままだったら真っ先に候補に挙がったと思うけどねー

そうだ!
パッキャオとやれば良いと思うな〜
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:12:43.50ID:9DBHIfAi
う〜ん(╹◡╹)

ライト級を超えたらライト級、ミドル級、ヘビー級の3階級だけでなんも困らんのよ
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:23.52ID:jTocwIsl
ライトミドルヘビーでいいなのに
下はフェザーバンタムフライかよw
下だけ異常に小刻みで草
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:50:17.84ID:apkutuaC
まぁ、重篤な怪我しないように勝ち目がないのわかったらエアーパンチでひつまくりかえればええよ。
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:21:22.67ID:6o0EIpY0
>>816
村田ってミドル級のハードパンチャーと試合した事無いからね
エンダムやブラントは手数は多いけど手打ちみたいな感じでパワーは無い
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:24:04.76ID:kqotBNo8
>>904
だからバトラーと試合したんだよ
あいつパンチだけはあるよ
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:20.44ID:t3tDARlp
>>905
チャーロ、ゴロフキン、レミュー、ジェイコブスとか色々いるじゃん
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:28:47.60ID:kqotBNo8
レミューとかミドル級じゃないからな
ずっとレミューやサンダースの名前言い続けてる奴いるよな
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:38:34.10ID:9DBHIfAi
減量できないやつら露骨に現れてきたわな
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:39:31.47ID:9DBHIfAi
レミューだろ

その上背ならスーパーフライだろ
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:41:31.19ID:7vsKtvIP
バトラー程度の戦績のヤツなどゴロゴロいると言う割にはWBOのランカーにそれらしいのはゴロゴロいなかったり、ミドル級のハードパンチャーは?と聞かれて4人しか挙げずに色々と言ったり、ホントここは面白いなw
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:42:11.30ID:kqotBNo8
言うとくがレミューは世界戦0KOだからな
バトラーと大差ないよ
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:50:01.22ID:HQ6HuTDU
>>909

なんのために聞いてんの?
本気でミドルに4人しか居ないと思ってるなら頭悪すぎるよw
調べればいくらでもいるだろうけど、ベルランガとかお前に言っても分かんねえだろ?
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:50:49.31ID:rDGvBZFG
村田チャンプ来年はゴロフキン待ってます♪
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:51:09.58ID:HQ6HuTDU
>>914
レミューの方が村田よりパワーがあるとスパーリングパートナーが証言してるからな
レミュー≧バトラー>村田さん
と言いたいのかな?
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:52:10.39ID:kqotBNo8
>>917
スパーと試合は違うからな
レミューって普段の体重かなりあるでしょう
0919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:54:12.53ID:vpttpoKe
レミューは典型的な雑魚には派手に勝つ選手やな
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:55:38.67ID:kqotBNo8
世界戦0KOなのは嘘はつかないからね
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:56:59.30ID:kqotBNo8
井上弟もスパーじゃ兄貴と互角らしいね
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:04:51.36ID:AgLFqBr3
レミューってスーパーウェルター上がりだよな?
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:11:30.03ID:9DBHIfAi
スーパーフライとスーパーウェルター18キロしか違わん

20キロ減量当たり前の世界やからな(╹◡╹)
0926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:11:52.68ID:HQ6HuTDU
>>918>>920
言い訳はいいよ
お前の都合いい理論と実際手合わせした人間の言葉、どっちに説得力があるかなんて誰でもわかるw
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:12:11.25ID:9DBHIfAi
ボクサーなら20キロ減量して試合に出る

それが本物だよな(╹◡╹)
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:03.66ID:6o0EIpY0
>>905
ゴロフキン、カネロ、村田、ミドル時のユーバンク
後は攻撃力の高いチャーロ、ミドル時のサンダースも倒せる武器が有った
村田は自分と同等の攻撃力のある対戦相手とやれてない
ミドル級の王者としては相応の力が有るのに攻撃的でリスクの高い相手とやれてないのが残念
エンダム一戦目の後にサンダースに相手を切り替えてたら面白かったのに
0929冷静に…
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:11.44ID:xHUwx/0G
ジェイコブズ辺りが妥当
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:13:19.24ID:9DBHIfAi
ましてや世界戦やるんだろ

20キロ減量しなさ〜い!ニダ(╹◡╹)
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:16:18.42ID:HQ6HuTDU
>>931
え、甘えんなよ
自分で調べれば?
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:19:37.69ID:HLwhD+I5
カネロはやばいよ
欠点が見当たらない

ワンチャンあるとしたらゴロフキンだがゴロの圧で村田が引いたらダメだろうな
村田は圧をかけないと何も出来ないから
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:23:12.14ID:HQ6HuTDU
>>933

映像も出てくる時代に調べて分かんないことってなんだよ?w
好きな色や靴のサイズでも知りたいのか?w

つーかマジでベルランガ知らないのかよ
ちょこちょこ話題になってんのにw
0940冷静に…
垢版 |
2019/12/27(金) 22:24:49.06ID:xHUwx/0G
カネロは強い。
相手によって戦術を変えてくる変幻自在。
たしかに、インチキジャッジ、メキシカンビーフもあるが、穴がない。カネロに勝っているということがメイの凄さだな。
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:25:39.44ID:HQ6HuTDU
>>939
情強とかじゃなくボクシングファンなら知ってるであろうことをニワカは知らないと言うだけの話では?
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:26:46.55ID:kqotBNo8
自称玄人湧いてきたなww
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:27:52.68ID:t3tDARlp
ベルランガってトップランクと契約してたろ?
知らんってマ?
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:33:56.33ID:kqotBNo8
世界0koでハードパンチャーは草
村田よりパンチあるのにエンダムko出来なかったね
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:41:09.97ID:HQ6HuTDU
>>948
じゃあ村田さんはエンダム初戦で何回ダウン取れたっけ?
世界0KOの人より少ないならパンチないってことになるね
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:43:41.75ID:kqotBNo8
エンダムはダウンはよくするがあいつをkoできたのは村田とカラムスミスだけやしな
0952名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:45:20.73ID:HQ6HuTDU
>>951
で、どうなん?
逃げずに答えてよw
もちろんレミューと条件は揃えて初戦の比較になるわな
0954名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:51:26.76ID:vpttpoKe
レミューがパンチ力あるのはガチだと思う
でも雑魚にしかヒットさせる技術しかないから結局強豪の前には鈍とカス
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:51:41.28ID:HQ6HuTDU
>>953
逃げてないなら聞かれたことに答えられるだろう
誤魔化して答えようとしない時点で逃げてる
0956名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:22:21.08ID:ei3qwaTN
>>954
これ

パワーは凄くてもインサイドワークは皆無だからな
0957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:28:24.48ID:AgLFqBr3
まあパンチない奴がストレートであんな倒し方できないだろ>カマチョJr戦
0960名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:16:32.02ID:RD328bMw
村田は金メダリストなのにビッグマッチ組んでもらえないよな
タイソンは五輪金メダル取ってる奴と何回か戦ってたけどそうは行かないのかね
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:24:30.65ID:0XOOaeet
一応村田とは親交あるから舐めたりはしないはずだよ
0965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:29:14.74ID:lcZvOvYs
>>884
本当にどいつもこいつも村田を軽く見てくるな
初めて五輪で見たときはなんやこの素材は、と過去最高に驚いたけどな
0967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:44:32.20ID:3LO4oWiV
自信をもって言えるのは
再激戦区ミドル級で戦ってる村田は過小評価されすぎ
ドネアに苦戦してる井上は過大評価されすぎ
0974名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:46:35.83ID:WZ3KS6YB
村田のパンチパッキャオに当たるんかいな
0975名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:46:56.24ID:4zx7HFJV
カネロ
GGG
チャーロ
アンドラーデ

村田が戦ってショウ率高い順番を教えて
0976名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:48:35.12ID:4zx7HFJV
全盛期の竹原の拳はGGGを彷彿させるくらい硬くて強かった
0978名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:57:44.36ID:0XOOaeet
>>974
ホーンにフィジカル負けしたやつがどうやって村田に勝つんや逆に
0979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 01:59:17.91ID:zhNYJN6h
>>964
混血のほうがつよくなるんじゃね?
0980名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:04:18.85ID:igNWZaZW
村田はミドルで並王者クラスの実力はあるよ
パッキャオじゃ全盛期でも無理だよ
マルガリートが2回負けたSWの穴王者サントスに村田が負けるってボクオタはいないだろ?
0982名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:11:34.20ID:0XOOaeet
アトエフにフィジカル勝ちする村田のパワーはガチ
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:12:55.81ID:0XOOaeet
アトエフって何故かプロに来なかったけど来たらベルト負けたやろ
0985名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:28:48.82ID:RD328bMw
パッキャオには史上初の7階級制覇してもらいたかったけどやっぱ無理そうだな
もう40のオジさんに求めすぎても仕方ないか
ミドルでコットがチャンピオンやってた時ならチャンスあったかもなぁ
0986名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:32:02.61ID:OSd0qNx7
村田、レミュー、ジェイコブスとスパー経験がある人が言ってたな
パンチ力ではレミューがずば抜けてて人外レベルだって
ちなみにスピードはジェイコブスが抜けてて、村田の良さは確かインテリジェンスだって上げてた
0987名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 02:38:43.33ID:RD328bMw
村田は間違いなく強いと思うよ
少なくとも竹原よりは強い
村田なら東洋太平洋で李にKOされそうになったりする事は絶対無いだろうしジョッピーに少し打たれたくらいじゃ全く動じないと思う
ジョッピーと戦ったのが村田だったら判定までは行けると思う
メタクソに打ち込んでの村田のKO勝利かジョッピーの判定勝ちしか無さそう
0988名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 03:39:21.26ID:1PMOE6Zy
962
日本人のボクサー自体の評価がニ、三流しかいないって評価だよ

それに苦戦しただけでC級だのみたいな扱い

実際にはやつら弱すぎて話にならない部分も露呈してきてるからボロがでとるわけな話のわけだ
0989名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 03:40:09.82ID:1PMOE6Zy
つまり思い上がりがバレてきてんだよ
0990名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 04:10:27.77ID:0XOOaeet
>>986
パトリック…
思えば村田が風邪ひいて調子悪かったとか最初に言ってくれたのはパトリックデイやったね
再戦の時も前回とは別人の調子の良さってのも来たときいってたな
0991名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 05:15:17.87ID:EW7NjUSF
竹原が李と試合していたのって二十歳ぐらいだろ
ヌラさんなら自分より大幅に小さいキックボクサーのマサト
ボクシングスパーでボコボコにされていた頃w
0992名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 05:25:54.52ID:S+9Ubr0S
>>966
パッキャオて今何級?
0993名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:34:44.44ID:mqIG7toC
もう村田にKOされない可能性のあるボクサーはゴロフキン位しかいないだろ?ミドル級はゴロフキンと村田以外世界戦のKO率低すぎ
0995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:43:24.89ID:uujY+/He
昨日レミューが世界戦0KOだからパンチないと喚き続けた挙句、論破されて涙目逃走したアホもそうだけど頭悪過ぎじゃない?
カネロは対戦相手のレベルが違うだろ
0996名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:44:38.66ID:TefW/8UD
まあ階級上げて以降は仕方ないとしてスーパーウェルター級でも全盛期のトラウトや劣化気味とはいえモズリーコットララをKOするのは相当難しいよ
0997名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:50:07.46ID:aqquFKYA
>>985
7階級制覇狙うならSライト級狙ってた方が現実的だよ
まあハットンに勝ってるから実質7階級制覇でいいでしょ
そもそもキャッチウェイトのSウェルターを含めていいのかという話だが
0998名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:52:29.02ID:TefW/8UD
しかも相手がスーパーウェルターで王者経験のないってのがな
0999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/28(土) 06:58:07.69ID:uujY+/He
>>993
そういうのは強豪KOしてから言わなきゃな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 30分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況