X



ルイス・ネリとはなんだったのか?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:51:45.01ID:FJfnqZnj
WBCバンタム級シルバー王者決定戦を体重超過でキャンセル。
バンタム級からは名前が消えた。

ネリは本当にバンタム級で強豪だったか?
ドネアや井上が大切希望する価値があるのか?
ただの世界ランカーレベルだっか?
スーパーバンタム級に転向すれば活躍できるか?
語るスレ
前スレ
ルイス・ネリとはなんだったのか
ttp://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/boxing/1574476232
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:39:36.12ID:kiGAvO55
>>295
井上の右瞼を切った左フックは当たった時に骨を砕くような鈍い音がしてた
ドネアの左フックやべぇ
そしてそれを食らっても倒れなかった井上もやべぇ
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:25:55.40ID:Ujr4QYE9
>>517
マジでぇ?
ソースはりつけて
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:34:38.37ID:RX+c6WT8
内容はこれね
リミットから11ポンドオーバー

Andres Gutierrez has been pulled out of Saturday's WBC super-featherweight world title eliminator against fellow Mexican Oscar Valdez after weighing in 11 pounds over the limit.
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:06.69ID:Ujr4QYE9
>>524
ありがとう
リンク先くりっくではなくコピーしてグーグルに貼り付けたらみられた
全然しらない選手だわ
Sフェザー級か
11ポンドオーバーで満面の笑顔で計量にのるとか神経疑うわwwww
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:36:27.99ID:Ujr4QYE9
ヤベェやつが現れたなww
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:16:44.96ID:MYFewDaZ
バルデスも災難だなw
ウェルターぐらい体重超過したクイッグとやって顎かち割られたのにまた同じぐらい超過した奴が来るなんて
こんなのどう考えても故意なんだからライセンス剥奪しろや
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:17:47.29ID:6eZWRuYA
当日計量だった時代ならともかく前日計量でリカバリー勝負の現代ボクシングで
ここまで体重超過に神経質になっても意味ないと思うけどな
IBFみたいに当日リカバリーまで制限かけるなら分かるがそこまでは望んでないんでしょ?
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:32:48.94ID:daLt/yul
>>529
リカバリーを良くするためには減量が上手くないと意味がない。
そもそも体重超過してるやつはリカバリーする必要がない。

ルールを否定するなら階級制スポーツを見るな。
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:35:15.49ID:OHlgQiBP
>>529
例え当日計量のあるIBFだって
ナチュラルウェイトの58kgと
昨日は53.5kgの人の58kgは別物だよ
階級制スポーツの否定だわ
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:27:40.91ID:LhV/B7zl
>>532
若い子がボクシングから離れたのはそこもあるな
若い時は納得出来ない事には納得出来ないでしょ
体重同じなら変わらないじゃんと思うのは普通
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:31.54ID:1BUcqwBf
ホセ・ルイス・カスティーヨという悪い先輩の影響かな。カスティーヨもメジャータイトルはWBCのライト級。
WBCはメキシカンにはほんと甘い
カスティーヨは実質的にメイウェザーに勝ったり、カサマヨールのテクニックを多数で封じたりと
とんでもなく強いボクサーなんだが、体重超過の回数はネリどころじゃないしタイトルマッチ潰したのも3回くらいある
ボクシングメディアでWBC叩きまくってプレッシャーかけるとかしないと変わらないだろう
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 14:22:25.81ID:1BUcqwBf
WBC56年の歴史でメキシコ人以外が会長だったのは3年間もない
しかも1975年から44年間スライマン親子が会長。
会長の世襲てスゴイな。
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:19:31.23ID:mBJxAuyG
>>544
体重の差よりもそこが大問題だよな
WBCとメキシカン自体の信用が皆無だった
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:03.80ID:fymUFDLs
スライマン会長はグティエレスの1か月前からの段階的なウェートのレポートを公開。
1週間前に上限(130ポンド=約58.96キロ)まで、あとわずかという体重132ポンド(約59.86キロ)だったはずのグティエレスが前日計量で141ポンド(約63.94キロ)と一気に増量させたデータを紹介していた。141ポンドは3階級上のウェルター級の体重となる。

何で計量当日に増えてるんだよw
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:05:32.43ID:cn9LJ4TM
食べちゃったんだよ
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:05:47.97ID:hRX/08UG
時を超えてきたのさ
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:07:27.22ID:xw6sp7kf
言うても4キロ増やすって相当なもんだろうけど
極限状態まで絞ったボクサーには大したことないのけ?
ただ単に4キロ分食うだけでもかなりのもんだと思うが
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:18:01.65ID:yFZ5z5sA
>>546
いちいち体重経過報告する必要あるのかこれw
0556名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:23:29.69ID:xbtjpdXL
レポートがちゃんとやってるポーズ見せるためのWBCの嘘でしかないのか
そもそも陣営と選手と体重コントロールする気がないのか
その両方かのどれかだな

一言で言うと舐めてる
ボクシングも人生も世間も
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:25:05.42ID:daLt/yul
>>550
減量≠ダイエット
一般人がこれ以上健康的に痩せられないって体重から3-4kg落とす。
筋肉、肝臓内グリコーゲンも空っぽだから寝てても辛い。
水分もカットしてるから筋肉はかなり萎んでしまう。
飢餓状態だからめちゃくちゃ太りやすく、元に戻すだけで4kgくらいすぐ戻る。
ライト級以上なら7-8kgや10kg近く戻すよ。
マクドネルも試合時は64-5kgで11kgくらい戻した。
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:28:59.78ID:RzHynvjt
>>542
でも息子メンドサは親父が無茶苦茶にしたチャンピオンゾロゾロ状態を元に戻そうとしてるし、
親父の時もベネズエラやパナマ選手甘やかして
オーバーウェイト続出とか無かった気がする。
WBCとは一味違うと思うけど。
まあ今は権威もクソもなく、多くの団体の一つでしかないけどな
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:35:40.59ID:RzHynvjt
>>558
マクドネルのリカバリー率はガッテイと同じかさらに上だ。ガッテイはスーパーフェザーで計量した次の日、ほぼミドル級に変身。
そのマクドネルをあっという間に捻り潰した井上すげーな
ほぼミドル級のガッティにガマチーは半殺しだったからね。
いずれにせよきちんとルールはみんな守ってるから無問題
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:46:19.11ID:kNQESr/s
>>498
わかるんだけど、あの試合を最後に引退しようとしてるチャンピオンを倒れる前に止めるのは悔いを残させる気がするんだが…
さらに後半打ち込まれて白黒はっきりつけてから負けてたら第2戦はなかったでしょ?
納得できる、納得できないと言う部分はでかいような気がするけどなぁ
0563atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/30(土) 16:54:38.56ID:Bqur3Prm
ネリとはなんだったのか?のスレだよね。
0564atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/30(土) 16:55:59.21ID:Bqur3Prm
ネリとはアウトロ−であり頭脳は子ども。
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:00:09.08ID:1NNCU87S
俺が大好きなピントールもWBCメキシカンで
ウェイトオーバーたまにしてたな
サラテからタイトルとった試合も、単にサラテに
KOされなかっただけで、化物みたいに腫れ上がった顔でインチキ判定勝ち。
サラテがスライマン親に嫌われたんだろう。
その後はいわゆるコテコテメキシカンとして
ホセルイスカスティーヨと同じスタイルで勝ちまくった。
村田の時かハリケーン照の時かは忘れたたが、計量失敗して後数時間ウォーキングして辛くもパスしてたな。
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:01:10.52ID:1NNCU87S
>>563
ネリを遥かにしのぐ逸材が出てきたからw
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:49:40.50ID:wrBytbra
>>529
逆でしょ
完全に同格な体格を2名が作ることが難しいからこそ
前日計量のその時だけは厳密に合わせる意味があるんだよ
そこをテキトーにやるんならクラス分けしてる意味がない
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:30:58.89ID:XkNCYQ8+
>>563
ネリを贔屓したWBCの話も
ネリがクソぶっかけた階級制スポーツの話も
ネリが不義理した山中の話も


ネリのなんたるかを語るに避けて通れないだろ
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:55:28.25ID:kNQESr/s
>>570
確かに、すべてがネリに繋がるね
山中戦の不義理をあとのインタビューとかで詫びてればイメージ違うんだろうけど、そういうのもないし
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:59:15.91ID:/t2zd8hT
>>560
マクドネルは戻したというより戻ってしまった感すごいけどな
井上が凄いことにケチつけるわけじゃないが、あんだけ重軽に差が出ちゃう時点でまともに身体作れる減量ではなかったろうなぁとは思う
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:17:50.12ID:Tm4TvupF
>>568
PFD1位のカネロも体重超過こそしないが、
ネリと同じくドーピングでネリと同じマヌケな言い訳してた
曰く、食った肉が汚染されてたニダ!
なんでネリはダメでカネロは見逃されるのか不明
欧州の超人気スポーツ、自転車ロードレースでも
同じドーピング、同じ言い訳があったが、自転車
競技では記録抹消、2年間の出場停止という厳しいペナルティ。中国人とスペイン人。
特にスペイン人の方はグランツール全制覇した
史上5人目のスーパースターだ。
この差はなんだよ
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:43:31.11ID:XA7URYFs
アームストロング最強
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:13.43ID:bqJKdA4B
中国の興行は始まったばかりやぞ
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:00:04.74ID:Neg73u96
ネリ叩いてカネロは擁護するダブスタニワカいるよな
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:26:13.06ID:bqJKdA4B
ネリは自分が勝てるか分からない相手にはわざと体重超過仕掛けてるって言われてるよすでにな

故意にやっているから悪質だと見られてるんだろ
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:26:56.21ID:bqJKdA4B
こんなんと試合が成立するわけないだろ
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:32:09.76ID:bqJKdA4B
だいたいアンダー1キロ〜リミットで試合するやつらは仕上げてくるだろ

減量やらない方が身体に力は残るだな

つまり勝ちやすいよ〜に仕上げてくる

相手も同じくなら減量しなくてもよい条件でしかこんなんとはやれないだろ

ならスーパーバンタムかフェザーでやれって話になるだろ
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:34:35.44ID:bqJKdA4B
上の方がその分、筋トレのみ専念できる連中らが揃っている

ネリにはフェザーあたりでやってもらおう

ごく常識的な話
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:40:50.44ID:b/USy4df
実際パッキャオができたんだから可能性はあるし頑張れネリ
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 00:27:45.19ID:O6KE15RD
とりあえずメキシカンはファイトマネーが入ったら体重計買えよww
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 01:01:27.34ID:ZZsOk8aN
身体的にバンタムでは無理とかじゃなく精神的に節制できないだけだから
階級上げても同じことを繰り返す
今度体重超過したら追放したうえで罰金と言い渡すべき
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 03:23:21.92ID:u02yr0OU
メキシカンが相次いで体重オーバーしたから
計量や試合直前の微妙な心理状態の中
体重オーバーしても許されるかも、だって先週二人とも超過してたし
セハやネリがやってるんだから問題ないって考えて
飲み食いしちゃったのかもしれないね
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:21:13.32ID:jEphCd8m
>>510
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:02:31.39ID:S5AwuAWU
ネリとテテのせいでロドリゲスとウーバーリの価値がどんどん上がる(笑)

ネリは体重超過と薬がないならカシメロに負けるだろ。
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:09:48.29ID:jEphCd8m
>>588
いやテテとネリが勝手に下がっただけでそいつらは上がってないだろ
ネリに関しては下がってすらないかもしれんが
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:28.10ID:Oc5Ek6Uk
>>591
チキンじゃなくやらかしたネリ当人が相手のとこに行って金払うから試合やろうなんてガイジ行動したからロドリゲス側怒らせたんだろ
何様だと思うわ
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:13:49.93ID:7cVVddCo
オーバーしたまま試合やってKO勝ちした山中戦や、コラレス第二戦のカスティージョ先輩の再現したかったんだろ
キャンセルされて当たり前
WBCメキシカンは甘やかされてきたからこうなった
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:28:10.37ID:PQ3xpas5
「金払うからお前より重いウェイトでやらせろ」

これ以上のチキン行為ってないよな
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:38:15.07ID:ui5ukYIU
ただの卑怯者だろ
こんなやつにあえてチャンスをやる必要なんかない
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:45:49.05ID:Le2NBtnh
>>496
山中モレノ1戦目はSDの判定勝ちだが内容はフルマークの負けに近いレベルで目を疑う地元判定
2戦目は敵地日本では絶対に判定を盗まれるのを思い知ったモレノが本来のスタイルを捨てて打ち合って負けた
あの時点で山中の底は知れてたし顎の弱さも明白だった
ネリじゃなくても負けてただろう
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:46:13.74ID:S5AwuAWU
ザワーランドがWBSSをとなえた。

バーネットがドネアにたおされていんたいした。
ドネアとロドリゲスとパヤノがなおやにたおされた。
テテはにげたした。
が、カシメロにたおされた。
ネリはよばれず、とおくでじばくした。
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:20:57.36ID:3s7my+Jk
薬やら無いと体重も落とせねえのか
ボクサー失格だな 病院いれとけよ
0603名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:42:46.25ID:WhKqB8i6
ネリ好きでもないが、ここにいるヤツらってニワカの無知ばっかりなのな

体重超過なんて魑魅魍魎のボクシン
グ界では日常茶飯事
カネロもパッキャオもメイウェザーも常習
それでも名声と人気を勝ち取ってる。

今更体重超過で正義の団体を希望ギャーギャーとか無知丸出し露呈してて恥ずかしすぎるわw
0606名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:57.40ID:ZjdQFzfy
なんか既視感のある戦いだと思ったら明日のジョーだった
ドネアは力石で矢吹ジョーが井上だ
0607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:30:08.33ID:GFw22AHr
>>547
0609名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 14:49:39.94ID:8DGS5Yh5
>>603
お前は真正のアホだな
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:09:17.51ID:Q/zBfe0R
>>605
いや酷すぎる
ドローも100%あり得ない
山中が取ったラウンドなんて贔屓目に見ても一つか二つ
接戦でもなかった
海外メディアでもほとんどがモレノを勝ちを支持
あれじゃ亀田がどうこうとか言えない
山中自身が控え室戻って泣いてたらしいが自分が1番負けてたの分かってたし恥ずかしかっただろう
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:23.18ID:qr/UCpD3
メキシコだろ スポンサー?から殺されないんだろうか
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:59:13.77ID:WQOe52o4
亀田が一歩で井上が真柴だろ
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/02(月) 05:51:51.13ID:gaDvRzCq
>>611
自分も見直してみたらまあ確かにハッキリととったラウンドってのはなかったな
でも、モレノも圧倒しきれてなかったよ
モレノ2でハッキリと白黒つけたからいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況