X



エキサイトマッチ 2019 その45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:17:20.97ID:L90Bsiht
テテが余裕こいて、インファイトに付き合った場合じゃね。
普通にやったら、カシメロがテテ捕まえれるとは思えない。
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:32:53.33ID:+IL5WcSL
日本のボクシング競技人口

・日本のボクシング高校部活動人数
平成15年 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 2058人(レスリング 2232人)

※『アメリカはボクシング部が高校にも大学にも無いので0人』(1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降廃止)



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797


参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人口が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:17:22.74ID:fYJwbJp+
ボクマスさん11.30バルデス、フランプトン、両者がそれぞれ勝てばバルデス×ベルチェル、フランプトン×ヘリングの計画とあるな
普通はこうだよね、、、先週のはりぼて茶番四階級制覇はなんなんだよ
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:28:11.71ID:sEq6+bAk
>>717
来年一発目のエキマでやる
つうかイギリスの糞画質マジでいらんわ
来週のベルチェルト回にやるバーンズ×セルビーってこないだのテイラーのアンダーやんけ
またあの糞画質見せられるのかよ
あんな試合流すなら今からでもマリオバリオスの世界戦流せよ
0728名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:31:00.91ID:sEq6+bAk
井上とやる可能性あるから流すんだろうけど
テテは塩だからいらんわ
つうかオスカーバルデスの挑戦者決定戦スルーは糞すぎ
リスク高い相手で面白そうなのに
アンダーにカルロスアダメスの世界戦あるのにそれもスルーだろうな
エキマスタッフのセンス疑うわ
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:32:24.82ID:sEq6+bAk
テテの試合1ラウンドで終わらねーかな
それなら尺埋めでオスカーバルデスの試合やるかもしれんし
DAZNは流せないわけだから
0731名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:59:29.10ID:KAz1a//C
雑魚ワイはまじで頭悪いわ
ワイが一番関わってはいけないのがフューリー
オルティス倒して勘違いしてるみたいだが、フューリーにだけは関わったら駄目なんだよ
フューリーは雑魚ワイより遥かにでかく、耐久性、回復力が抜群、その上に遥かに雑魚ワイよりスピードがありディフェンスもスキルも高い
距離も雑魚ワイより長い
雑魚ワイは関わったら駄目なんだ
始まるんだよフューリーが完全に支配する黄金のヘビー時代が
0733名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:28:18.79ID:Q0ksHx6A
>>731
禿デブオヤジクソ必死w
0736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:34:27.42ID:7Dhe47LO
ネリの“商品価値”は下がらない? 興行主はリゴンドー戦期待「刺激的な対決の1つに」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00095479-theanswer-fight

度重なるトラブルを起こしているが、興行主にとっては“商品価値”は変わらず、高く評価されているようだ。
0739名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:46:20.88ID:UCiZMGqQ
スペンスの次戦はいつだ?
0743名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:47:53.13ID:w3JNyhTV
体重超過って海外ではサスペンドとかないの?
興行側の問題で干すなりなんなりせよってことかな
0744名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:53:31.35ID:08fKNFSs
結局はオーバーされても、いくらかのファイトマネー上乗せで成立してしまう流れこそが害悪だった
ロドリゲスみたいにきっちり対戦拒否して興行自体を成立させないことが
オーバーするやつは試合組まさない、ってなってって長い目で見たら一番効果ある筈
0746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:07:58.18ID:HC7XgVYu
WBAもWBCも腐ってるし、PBCが作る認定ベルトを権威づけてほしいな
0747名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:16:27.58ID:6vsvFOIG
ベルトランといいメキシカンはドーピングと体重超過の常習犯のガチクズ多すぎ
0748名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:28:07.25ID:7jX7CNeu
PBCからしたらトップランクと癒着してるWBOが一番腐ってるってなるし
結局全部腐ってるんだけどなw
0749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:37:12.64ID:h/t7jYdT
>>745
アホか?
タイトルマッチだから試合の価値が全然違うわ
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:43:17.32ID:q0bPbBLl
三浦と試合したバルガスもドーピングやったな
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:16:16.72ID:mmYHP5/o
結果的にロドリゲスは正解だな
ネリはトップ戦線から離脱する上にロドリゲスにはチャンスがすぐ来る
無理やり受けるメリット少ない
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:17:13.35ID:Xxnie1pv
>>752
まぁ確かにそれが本来の筋だとは思うがな
あとタイトルマッチだとメインかセミ格になるからプロモーターもどんだけ高い金払ってでも説得して試合を成立させただろう
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:17:57.38ID:D+jmChrK
スポーツならそうだけどボクシングは興行の側面もあるから
アメリカなら尚更興行面が強いし
だから1ポンドオーバー位ならやれよと言われる
日本は文化的に正々堂々のスポーツ感が強いから受け入れられないのは当然だけどアメリカの文化的な背景も鑑みないと理解は出来んよ
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:07.27ID:Xxnie1pv
1ポンドも誤報だったんだろ?
それにネリは常習犯で元々落とす気で来てない
ロドリゲスは正しい選択をしたまで
ほんの一部だろうが拒否したロドリゲスが叩かれる風潮の方がおかしい
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:28.20ID:c/Hih5NI
>>756
2ポンドオーバーってのはジ・アンサーの炎上させるための記事だよ
1ポンドとコミッションが発表してるんだからオーバーは1ポンドだし
ロドリゲス本人も1ポンドだと言ってるだろ
0758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:27.38ID:8H3wa1Ft
WBCがネリをランキングから外すって言ってるらしいがや(^O^)

スーパーバンタムでランクインでよかよ

勝てる可能性の低いとこでやらせときゃよいだ
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:33.12ID:Xxnie1pv
>>757
いずれにせよオーバーした事に変わりはない
そして再計量を拒否した事も
体重もろくに作る気もないなら試合に出てギャラを貰う資格がないと拒否したロドリゲスが正論
ざまぁねーよ、ネリは
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:54:39.16ID:8H3wa1Ft
755
ロドリゲス陣営勝つつもりで来ていたんだろ

体重オーバーした相手とやって勝てばよいが負けりゃ引退もありうるで
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:55:53.60ID:8H3wa1Ft
しかも挑戦者決定戦やろ(^O^)

これ試合として成立するか?
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:56:34.79ID:8H3wa1Ft
疑問だらけやの

メリットがまったくない
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:56:36.29ID:nUP6UYe4
もし負けたら妥協した事を後悔するだろうからな
ロドリゲスは正しい判断だったわ
次のチャンスをものにすれば問題ない
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:08:31.00ID:7jX7CNeu
理屈ではロゴリゲスの判断は正しいんだろうけど
たったの1パウンドで試合拒否してるようでは
気の弱さや自分の実力に対する自信のなさが透けて見えるからスターになるような素質はないだろうな
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:45:46.84ID:HC7XgVYu
今年のRIZINは去年のメイウェザー天心のような目玉カードもないし地味だな
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:11:30.69ID:Dt15182i
プログレイスvsレリクでレリクがボディ貰って背中向けるシーンがあるけどドネアと被るな
この時プログレイスの追撃を許してるレフェリーが正しい判断なんだよな
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:12:48.80ID:BJ/gP6bI
当たり前
倒れもしてないのに止めるなんてありえない
スタンディングダウンとかとっくの昔に廃止されてるからな
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:41:45.44ID:iRPNOsIF
>>766
そうかもしれんが、実力亀甲縛りの場合、
いや実略拮抗の場合、あのバカに甘い対応してたら危ないじゃん。体重以外にもヘタしたらまた薬やってるかもしれないし。
井上戦の敗北に続いてここでも惨敗してしまえば、折角の世界取れる逸材(実際に一度世界取ってるけど)が壊されてしまうかもしれん。
ネットで無責任な事言うのとは違う、そんな冒険できないと思うけどな。
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:10:41.74ID:qOjAAGCU
>>766
そういう変なプライドを優先させるからネリみたいに平気で体重超過する選手が後を絶たなくなるんだわ
昔は体重作れないのは恥な風潮あったけど今は結果として勝てばいいみたいになってしまってるからな
体重作れなかった時点で失格負けにルール改正するべき
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:13:32.94ID:wl4ZutXb
俺はネリの試合楽しみにしてたが拒否されても仕方ないと思った
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:53.72ID:8ENLWzaM
>>766
スターとかじゃなく噛ませでもやるのがアメリカでは普通なんだけどな
オーバーする事は全然珍しくないけど試合をやらないのはかなり珍しい
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:06:28.56ID:zyaysqSL
テテは負けてもおかしくないよ
カシメロは実力あるからね
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:30:44.43ID:sCjEvC2Q
確かに負けても驚かないがテテは勝ちに徹して塩化するだろう
カシメロのKO勝ちも全然あり得るがテテの塩勝ちが1番固いかな
0791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 05:32:41.73ID:w2gOWYS4
試合動画見てるけどカシメロはハードパンチャーで通ってるけど
強打のときほとんどタメがあって、単発のハンドスピード自体はあるけど
意思から動作合わせた時間をパンチスピードとするとそこまで速くないな
かといって十分なタメが出来ないときは遅いし力がない

テテは微妙なラインだが、上手いボクサーとやったら当たらないかもな
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 05:58:44.05ID:m9YLBzCb
質問です
相手がパンチを打ってきたときに
ヘタりこんで避けるのは
ルール的にOKなのでしょうか?それとも反則なのでしょうか?
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 06:53:30.50ID:nEZ0Jq1u
ベルトライン以下のローダッキングは反則だけど頻繁じゃなければ見逃すだろ
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:21:14.57ID:2QswKYpT
メインでオスカル・バルデス(129.8パウンド)と対戦するアンドレス・グティエレスは、141パウンドでスーパーフェザー級リミットを11パウンドオーバー(!)だそうな。とほほ。



wwwww
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:21.88ID:wrBytbra
バレロが嶋田とやった時に
嶋田がしゃがみ込んでしまい(膝はつかない状態)、バレロがダウンコールを少し待ったんだけど
レフェリーがアクションしないので、しょうがなくとどめ刺したことはあった
0798名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:40:13.36ID:X/2Q59JC
グティエレスの11パウンドオーバーはなかなか聞いたことないなw
どういうつもりで量りに乗ったのか知りたいわ
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:51:08.28ID:E1oWLXDl
こんなに体重オーバーで問題が頻発してるのに誰も対して取り締まらないんだな、ボクシング界は
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:56:28.16ID:eMgloZNy
もう日常茶飯事な所はある
意図的にオーバーして負けたらボクサー生命は終わりだろう
ゴロフキンに負けたルビオやウォードに負けたEロドリゲス
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:09:46.07ID:mJ8R2LXd
パッキャオも2度やらかしたしマイキーもやってるな
なんでコミッションは体重超過は取り締まらないんだ
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:40:28.53ID:d4W+M8NF
>>794
141ってwww
Sライト越えてウェルターじゃねぇかwww
前も体重オーバーのクイッグに顎折られて一年近いブランク作ったんだから
しかも当日計量も拒否してウェルターの体重でリング上がったクイッグ
あれで勝ったバルデスも化け物だが
これはさすがに止めた方がいい
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:47:38.33ID:mJ8R2LXd
前座でやる選手に変わったらしいな
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:48:04.54ID:wrBytbra
流石に代役登場みたいだね
この流れはさっさと止めないと近いうち大事故起こして、
ボクシング界以外にもニュースが広まってようやく改善することになりそうで怖い
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:03:33.43ID:w42PkseW
雑魚ワイってまじでインチキ野郎だな
オルティス1も採点ではオルティス勝ってるはずなのに雑魚ワイのせいで雑魚ワイリードやったし
フューリー戦も雑魚ワイの負けなのに4点差(笑)で勝ってるジャッジいるしな
オルティス2もどう見てもフルマークなのに一人もフルマークいないどころか、2点差(笑)が一人いるしな

ほんと雑魚ワイはフューリーに2度目のフルボッコにあってほしい
フューリーは容赦なくボコしていいぜ
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:32:11.83ID:ORLM8cLC
バルデスな
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:59:06.42ID:oznBPB/H
体重超過の場合ファイトマネーで消化できる罰金とかじゃなくもっと重い金負わせるべきだな
そもそもベルトに権威がなくなったからってのもあるんだろうけど
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:18:58.10ID:j+b6dbJN
まじで同じ団体で統一戦とか言われても萎えるよな...
ベルトはWBC、WBA、IBF、WBO主要4団体の4つで十分だわ..
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:20:56.38ID:nEZ0Jq1u
まずWBAから消滅してほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況