X



エキサイトマッチ 2019 その45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:10.84ID:cMplkLgu
井上は天才
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:01.24ID:kdhe5WtI
敗戦以降ジョシュアの存在感が薄くなってきてるな、復活してくれ、ワイルダーを倒せる唯一の男として
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:30.07ID:uVSs+E4y
途中からオルティスがやたらワイルダーのフェイントに過剰な反応してたから
ワイルダーが勝つなとは思っていた
途中のあの当たりそこないのパンチは見た目以上に衝撃あったんやろなー
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:55:11.21ID:N8bTe/uc
ワイルダーに勝つとしたらやっぱりフューリーが最有力候補だと思う
12Rの間ワイルダーを封じて逃げ切るというのは本当にスタミナを使うし、メンタル的にも厳しい事だと思うが前回は惜しいところまで行ってたし
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:58:10.44ID:fh0TdlQ7
>>1
スレたて乙
井上尚弥史上最強
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:32.28ID:vfSsHPX7
フューリーの打たれ強さは異常だからなw
この再戦もまた楽しみ

ジョシュアはルイスを倒すには、
かなり慎重にディフェンスに気を付けないと
返り討ちにあいそうな可能性大だな
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:05:11.43ID:FsSIHhli
フューリーがゲイだとカミングアウトしても驚かないレベルで既にキモい
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:21.91ID:N8bTe/uc
フューリーは打たれ強いというかなんというか、復活するスピードが異常すぎた
大の字にダウンして、いきなり起き上がったと思ったら軽快にステップ踏んでたからな
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:21:31.64ID:upQPMn3x
打倒ワイルダーにはワイルダー以上の体格と豊富な手数が絶対条件じゃないのかな
ワイルダーをテンポで上回って手数で消耗させて後半にはパンチ力を弱体化出来るような
フューリーしかいないかな
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:23:59.13ID:N8bTe/uc
スタッツ的に正確にポイント付けていったらフューリーが勝ってただろうな
ただジャッジってのはみんな主観が入るから「スタッツ的に正確に」って事が出来んのだ

…にしても酷いジャッジが一人いた覚えがあるけどな 大差でワイルダーにしてた人
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:43:01.60ID:N8bTe/uc
「スタッツ的に正確なスコアを人間がリアルタイムで付けるのは難しいよね」
って話なんだから俺がどうスコア付けたかなんて全く関係なくね?
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:49:47.03ID:kdhe5WtI
フューリーはあの肉体がカッコよくないな、WWEでも最後脱いでぶよぶよボディーを見せてたけど、プロレスファンはボクサー皆あんな体型だと思ってるかもな
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:54:45.82ID:N8bTe/uc
>>20
うん、だから万人が納得するようなスコアを付けるってのがそもそも理想論なんだけど、後からスコアに文句が出るときは大体スタッツが持ち出される
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:37.90ID:iPysL36/
ジャブ、パワーパンチどちらのヒット数を取るかは個人や地域差はあるがちゃんと観てるジャッジほどcompuboxのスタッツと同じになってる
ダウンがあったり一撃の致命打があればヒット数=10-9にはならないが
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:03:10.13ID:vlmIPnfH
ワイルダーの足腰・肩と連動してグリッと半回転くらいしてパンチ打つ感じって
ジュリアンジャクソンとかハーンズみたいな細身のパンチャーに共通だよね
ヘビー級だとレノルイもそんな打ち方してた
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:08:50.65ID:oUIKMU6j
>>6
前回はインチキでドローなっただけ
はやく白ハゲとやれ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:13:03.02ID:QQ/9lJYp
ヒューリーはでかい割に勘が良くて、まともに食わない。あの試合はワイルダーも力んでたから的中率が尚更悪かった。コンパクトにピンポイントで当てられたら、起きて来ないと思うよ。当てるの難しいだろうけどね。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:16:45.82ID:oUIKMU6j
>>25
アメリカ人だからだよ
いつもワイルダー寄りのインチキ採点
ただ倒すからあまり言われないだけやがフューリー戦はkoできなかったからなwww
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:17:33.46ID:8HCSyiTp
>>24
わかる
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:24:41.36ID:kT/ThxoE
きっとそうだ
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:24:55.39ID:N8bTe/uc
>>37
最初からそういう事を言ってんだけどなかなか理解して貰えない
最初から読めばわかるが「スタッツに対して正確にジャッジしろ」なんて一言も言ってない
むしろ言いたいことは真逆だ
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:25:37.78ID:oUIKMU6j
R6とかどう考えてもオルティスのラウンドや
完全にインチキや
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:29:40.15ID:kdhe5WtI
ボクシングってよっぽど明確にポイントを取らないと大体人気選手にポイントが流れてるよな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:32:51.39ID:oUIKMU6j
お前ら明日R6見返せよ
有効打もヒット数もペースも全部オルティスや
何回カウンターでヒット奪ったかwww
ふざけんな
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:39:55.76ID:N8bTe/uc
>>53
だから最初から書いてんじゃん
「スタッツ通りにジャッジしたらフューリーの勝ちだろうけど、そんな事は出来ないんだよ」って
これをどう受け取ったら俺に噛みついてくるんだよ…
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:32.50ID:C6n+dxf3
>>15
>スタッツ的に正確にポイント付けていったらフューリーが勝ってただろうな

スタッツを元にポイントを付けていけばという仮定自体が無意味という事だと思う
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:44:47.52ID:N8bTe/uc
>>56
そこについても書いてるけど、判定に後から文句をつける人は大抵スタッツを持ち出すんだよ

一切言葉を選ばずに書くなら「フューリー信者がよく言うようにスタッツ的にはフューリーが勝ってたけどんな事を後から言い出しても意味なんか無いんだよ」って事だ
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:47:12.28ID:oUIKMU6j
ワイルダー信者キモいな
いつもワイルダー寄りに採点されてる事実を認めろ雑魚が
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:47:29.07ID:4xIF2BjF
>>55
スタッツでジャッジする訳じゃないの分かってるんでしょ?
採点基準自体がスタッツで弾き出される数字だけじゃない訳だし
それなのにスタッツ通りの採点とか言ってたら馬鹿扱いされて当然だよ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:23.03ID:4xIF2BjF
>>58
お前のそこまでのレスから「フューリー信者がよく言うようにスタッツ的にはフューリーが勝ってたけどんな事を後から言い出しても意味なんか無いんだよ」という意図を見出だすのはなかなか困難だったが、そういう事だったのね
分かり難いわーw
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:54:34.43ID:wSDmtQam
フューリーしか勝てる可能性ある奴いないのは事実
ジョシュアは途中で絶対捕まってジエンド
ルイスもワイルダーが得意なタイプだから無理
しかしすげえパンチだよ
オルティスが銃で撃たれたみたくなってた
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:57:47.89ID:oUIKMU6j
>>61
負け?www
インチキドローの被害者やバーカ
早く白ハゲと再戦しろ下手くそクロンボ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/24(日) 23:59:30.08ID:QLIlMSFZ
ポイントアウトするの難しいよな
なるべく手を出さずにポイント重ねないといけない
どこかであのパンチが来る怖さと闘いながら…
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:01:59.74ID:SU7e9ma7
オルティスもハードパンチャーなので
お互いに居合抜き状態だった。
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:03:43.23ID:4I3pky2V
イチかバチかの速攻の方が嵌まりそうだけどな
オルティスは1ラウンドの左が当たった時に全力で行くべきだったんだろうな
虚しい結果論だがな
フューリーは正直もう良いかな
見ててひたすら気持ち悪かった
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:07:44.19ID:N18Rzg4s
>>74
気持ち悪いのは下手くそクロンボな
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:07:44.63ID:7ZDplSEX
オルティスはガス欠するから我慢してるって解説が言ってたよな
ワイルダーを序盤で仕留めるのはかなり難しいだろうね
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:07:47.63ID:vPuU9Mc6
ジョシュアは今日サウジアラビアに飛び立ったみたいだな、決戦まであと二週間後か
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:13:12.66ID:zLOUUU7T
ヘビー級で中盤から終盤
動きが鈍くならないやつはいないだろうからな
真ん中過ぎてからラッシュかけてきたし作戦だろうな
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:13:57.24ID:vPuU9Mc6
>>78
地上波もなかなかのラインナップだね
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:15:50.61ID:ZX9sb+iY
前回もお互いに警戒して動かない時間が長かったよね
今回はワイルダーが瞬き厳禁とか早いラウンドで打ち合いになるとか言ってたからどんな試合になるのかと思ったら、前回以上に動きがなかった
そして前回以上に凄いフィニッシュだったわ
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:18:25.46ID:N18Rzg4s
ジョシュアなんて2連敗で終わり
前回の試合再度見たら無理ってわかるwww
雑魚ワイはフューリーから逃げるな
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:19:45.40ID:V99YophU
バカだこいつ
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:22:37.32ID:ZAKDrpv8
ジョシュアとかもうワイルダーとやってもどっかで一発右貰って失神して転がってる絵しか想像できんわ
ほんの半年前までジョシュアが勝つだろって意見ばっかりだったのにな
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:23:53.86ID:4Z6m8YNc
ベストなタイミングは逃したとはいえジョシュアがルイスに文句なしで勝てばワイルダーと試合する話もでてくるだろうな。
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:26:56.56ID:V99YophU
やっぱりバカだ

想像力がまったくないと自分で言ってら
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:31:36.92ID:Odssb2RS
ジョシュアが勝ったほうが盛り上がるでしょ
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:33:11.54ID:N18Rzg4s
雑魚ワイなんてフューリーにボコされて終わり(笑)
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:34:55.26ID:Vs7G8Z/N
負け方って大事
ジョシュアは以前から不安視されてた打たれ脆さを露呈した上でへたれな負け方したから
他のトップどころとは明らかにメンタルでも劣ってる
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:36:06.79ID:vPuU9Mc6
クリチコ戦は勝負強かったけどな
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:39:34.31ID:V99YophU
89
ゲームキャラやないんやが
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:40:56.82ID:V99YophU
おめ単に見てゲームキャラらがこー動けば人気でるみたいなんで語ってんだよ

バカだろやっぱり
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:43:37.17ID:ZX9sb+iY
メンタルが脆いというか、ムラはあると思うわ
不安な事があると試合に出ちゃうというか
ワイルダーやフューリーがまともなメンタルを持った人間かどうかはさておき、試合の時は安定してるよな
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:28.27ID:Cyx9xkOE
ジョシュアはルイス2までは保留だな
ルイスにあの負け方した時点ではワイルダーに勝つのは無理
ただ、弱点を修正してリベンジ出来れば可能性が生まれるかも知れない
一度負けるとその後ダメになる選手と負けを知って強くなる選手がいるけど、
現時点ではジョシュアはどっちのタイプなのかわからないし
ある意味ルイス戦の前よりワイルダーに対する勝機が生まれた可能性だってある
もっとも打たれ脆さやメンタルを克服するのは難しいからあまり期待は出来ないけど
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:55:56.48ID:Odssb2RS
以外に今回もあっさり負けるかもしれんな・・・
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:14:23.05ID:VIESg0ln
>>98
負けるな
ジョシュアちゃんじゃ無理無理
それよりフューリーにボコられてワイ信が悲しむ姿が見たいな
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:18:57.46ID:xQeKp5uc
>>97
生物としては全盛期ボブサップのが強かったけどね
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:52:45.57ID:eVbwY9IR
喧嘩ならサップだろうな
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 01:58:26.18ID:IpEhT6Dd
いくらヘビー級とはいえ、オデコ叩いてKOするワイルダーの右は異常
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 02:29:11.55ID:55Wz+WQ2
ワイルダーにKOで勝てる可能性あるのはルイスだけ
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:20:23.99ID:kI9X0MrO
なんかワイルダー舐めプにも似た印象を受けたけど実際どうだったん?
まったくラウンドのポイント取りに行こうという姿勢すら見せんかったが
7Rちょっとフラついたようにも見えたがあれは追いつめられてたのか?
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:24:22.53ID:Ir6Xb/do
サンタクルスの偉業が完全に無視されてて笑う
ボクシングファンからそっぽ向かれてまともな評価もされない
こんなボクシングキャリアでいいのかサンタクルスよ?
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:32:31.45ID:tJosCAi7
>>114
サンタクルスの偉業ワロタw
生粋の雑魚サンタクルスって完全ガメス枠だけどな
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:33:50.57ID:Eby5rd/f
ボブ・サップほど見かけだおしのパフォーマーはいなかったな
あんなの格闘家でもなんでもない
さすがにオリンピック金メダリストのジョシュアと比べるのは失礼すぎる
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:49:49.00ID:Odssb2RS
ガメス、久しぶりに聞いたwww
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 04:12:34.76ID:tJosCAi7
レオ 「ガメス」サンタクルス
コイツのニックネームはガメスでいい

試合はクソつまらんし雑魚だしデービスに再起不能にされるほどボコられるのを期待してたんだがクソビビりだからやる訳がない
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 04:52:14.17ID:x7tOfwCv
サンタはなぜかメキシカンに受けてるから亀田というよりは長谷川寄りかもわからん
謎の優遇を受け階級制覇するも言動は良いやつだからファンから悪く言われないという
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:10:41.38ID:F3WmW49l
>>119
ホラ吹き長谷川の言動にはイラつくこと多かったけどな
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:21:51.18ID:1+4Bm9Oj
アンチワイルダーのうんこは昔から暴れまわってたけど、
ジョシュアが陥落してからこそこそワイルダー叩くようになった、、
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:30:11.10ID:0D3l4WTW
フューリーには負けてたけどな
0125atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/25(月) 06:57:18.43ID:+zVUzFJQ
ちょっと早いけど来年のビッグマッチは?
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:59:19.61ID:OI/JqJFV
>>125
井上VSウーバーリ
ワイルダーVSフューリー2
0127atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/25(月) 07:00:55.16ID:+zVUzFJQ
ちょっと早いけど来年のビッグマッチは?
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:02:18.48ID:+zVUzFJQ
>>126
ありがとうございます。WOWOWでありますか?あるなら再度WOWOWに加入したいと思います。
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:07:27.61ID:0DSVYtGh
>>128
ワイルダーVSフューリーは確実にWOWOWだし
井上VSウーバーリも海外開催でWOWOWでやる可能性あり
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:26:42.78ID:shO94kBz
>>122
ジョシュアは確実に2連敗
雑魚ワイも実質フューリーに2連敗な
ワイ信滅亡w
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:36:13.36ID:shO94kBz
雑魚ワイが夢を見られるのも今のうちよww
フューリーが完全にヘビーを支配する時代がやってくる
0133atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/25(月) 07:37:46.45ID:+zVUzFJQ
ありがとうございます。来年が今から待ち遠しいです。
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:17:13.29ID:MyCCzwjP
>>132
禿げた童貞クソワロタwww
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:36:32.04ID:K9AQKN4E
>>135
ボクシングのルール知らないのか

>>136
現代なら負けだけどね
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:58:41.77ID:SGdRR3Cm
ハハハ ど素人
井上の最大の弱点はパンチの軽さだ
今までのワンパンチKOは
バンデージ硬化剤で固めたもので
殴って倒したものなのはドネアに
何十発当てても効かなかったのが
何よりの証拠だ
とくにロドリゲス戦はグローブをはずさず 逃げ帰っているのがテレビ放送されてるし井上のバンデージからコミッショナーの サインが消えていて、巻き直した痕跡 のある画像まで出回ったこともある

あまりに証拠がありすぎて
限りなく黒い井上尚弥
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:10:40.23ID:JIxGEVCn
まぁワイルダーがPFPに入るとしても10位ぐらいだろうね。
あのボクシングはヘビー級だから通用してるだけだからなぁ。
PFP的に言えば井上が1〜3R以内でワイルダーを倒すだろ。
その辺アメリカ人はわかってる。
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:14:45.10ID:JIxGEVCn
>>138
いや、それこそど素人ニワカの考え方。
ドネアに効かなかったのは井上自身が倒しに行ってないから。
2Rでポイント稼ぐボクシングに切り替えてる。
2Rがなかったら11Rで来たKOチャンスはもっと早く訪れてただろうな。
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:20:02.69ID:UBDxAhtf
>>138
むしろそういう人が多いなら好都合ですよね
>>140
こちらが事実ですが結構知らない人が多いみたい
講釈する138さんでさえ知らないw
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:37:42.51ID:wPSqjUb3
2Rがなかったら()
これだからアホ信者は
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:58:53.87ID:SHoLbsDl
>>114
ゴミ複数階級制覇序列

アルセ>井岡>サンタクルス

亀田さんは殿堂入りなので除外
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:03:44.01ID:SHoLbsDl
>>120
これ
サンタクルス自体はいいボクサーだが陣営がダメ
一番糞なのはこんな試合を世界戦と認定したWBA
フローレスはboxrec通りの雑魚
二位なのもおかしいし決定戦出るのは論外
ノンタイトルなのにゲレロ、ソトカラス、ジョアンペレスとやらされた亀海さんの立場なしwww
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:03:46.16ID:60MIdWGX
井岡アンチの必死さやばいな
たまに井岡スレから出張してくるの笑っちゃう
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:06:55.29ID:0D3l4WTW
なんか今日は井上アンチといい井岡アンチといいエキマスレにいつもよりキチガイが集まってくるな
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:17:57.33ID:PpU577n4
サンタクルスの試合を前座に持ってこられるとメインの前に眠くなるからキツい

毎回メインにしてくれたら逆に前座だけ観てメイン観なくて済む
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:21:00.91ID:0D3l4WTW
メインより前かつ良い試合の後にどうでもいい試合を挟まれるとしんどい
だれる
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:25:52.98ID:hKAo/vzz
>>149
完全にこれだった。
ベッドで横になりながらスマホで見てたら、サンタクルスで寝て、ワイルダーの右の騒ぎで目が覚めた。
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:28:13.56ID:4M9jJ0uQ
自分はフィゲロア弟の試合は最後まで見たけどサンタの試合の時はクイーンズ駅伝見てたわw
相手がもうちょいマシならともかくフローレスとかね
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:28:21.50ID:UwPNUIZv
レオガメスの4階級制覇はそんなに悪いイメージ無いな
セコい決定戦狙いばかりじゃないし特定の強いやつから逃げてた感じでもない
世界レベルで長期間戦ってたら自然ととれちゃってた感じか
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:29.85ID:Q3HiJa5t
正直、ワイルダーの試合も右が決まるまでは全く動きがなかったしな
「拳痛めてんのか?」とか「調整ミスか?」って心配されるような内容だった
結局はワイルダーの計算通りの決着だったから、終わってみればその内容込みで面白かったけど
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:52.85ID:PpU577n4
解説陣がサンタクルスの手数の多さを誉めてたが、軽い手打ちみたいなパンチをひたすら連打されても観ててつまらない

アメリカやメキシコは、ああいうスタイルがウケるのか・・・良く分からん
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:36:50.20ID:KReCRidp
リナレス相手にもダウン奪われたしな
ロマチェンコはいつ負けてもおかしくない
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:46:30.13ID:tL4c17zD
ネリの陥落でドネアがウバーリとやりたいといってるな
ドネア対ロドリゲスの後、井上との再戦になる可能性が出てきた
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:47:12.17ID:99+j1OL+
>>159
でも現役バリバリな選手の中でロマチェンコ以上の実績の選手は?と言われるとなかなかいないのよね
カネロは文句なしだと思うけど
そもそも役者が少ないからね今のボクシング界に
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:48:34.51ID:99+j1OL+
もうロドリゲスとドネアで挑戦者決定戦やったらいいんじゃないの?
さすがに井上に負けた後に即タイトルマッチは優遇しすぎだし
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:36.37ID:wPSqjUb3
メキシコの井岡か
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:54:36.52ID:2HEueyLE
ドネアはロドリゲスと挑戦者決定戦したいみたいだね
ネリの後釜を希望してる
ウバーリにも勝つ可能性あるしマジで井上ドネア2あるかも
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:09:01.82ID:cXUhmuKk
サンタクルス「2020年にはビッグファイトがやりたいし、デービスかラッセルとやりたい。誰のことも恐れないと今証明したばかりだしね」

両方スーパーフェザーにおらんやん
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:13:40.78
フローレスに勝って一体何を証明したというのか
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:28:27.80ID:6IWBWEA5
サンタクルスはフェザー級でフランプトン(元SB級)やマルチネス(元SB級)や
マレス(元B級)と階級下から上げてきた者同士で戦ってた印象しかないw
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:36:52.32ID:nw+C7MgG
でも倒したのってインドンゴだろ
プログレイスに「よっこらせー」とぶん殴られてKOした

当時のSライトはあまり良く知らんが
今のテイラー、プログレイス、バランチクらがいるのとはレベルが違うんじゃね
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:01:34.41ID:a7mfS36K
「ネリはランキングから外す」 批判殺到の問題児にWBC会長も怒り心頭…独占直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191125-00095148-theanswer-fight
>――ネリの体重超過はこれが初めてではありません。WBCから何らかの処分を科す意向でしょうか。

>「現時点で言えるのは、私たちはネリをバンタム級のランキングから外すということ。
>この件はWBCの懲戒委員会とWBC議会にかけられ、そこで判断するつもりです。
>前回(2018年3月の山中慎介(帝拳)戦は5ポンドのオーバーでしたが、
>今戦では1ポンドのオーバーということで、状況は少し違います。今回、
>ネリはもうこれ以上は体重を落とせなかった。つまりバンタム級で戦うのは無理なのです。
>こんな結果になって、私もとても悲しく感じています」

怒り心頭の割には対応がぬるいわ
さっさと永久追放しろ
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:40:47.36ID:fDP8PqZZ
>>175
>>176
今のSライトの方が上位陣のレベルは高そうだけど
今のメンツでクロフォードが統一戦やwbssやってたとしても
優勝すると思うから現状から評価は変わらない
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:43:10.88ID:zMJBv0o8
前の試合パワーレスな相手で助かったけど研究にハマってヤバかったもんな
ワイルダーも前はムキになって振り回してたトコあったけど行動パターンはきっちり調べてくるやろ
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:48:48.92ID:nw+C7MgG
ワイルダーのガードの穴をピンポイントで撃ち抜ぬく技術もいいね
多分、ガードしてる人形かなんかを使って一点を撃ち抜く練習を散々やったんじゃないかな

ワイルダーは相手がふっと気を抜いた瞬間にドカンとかます技術がすごいうまい
しかも相手はガードしてる時だからなおさら油断してる
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:54:46.78ID:zl1pXqSf
ワイルダーはフューリー1の時も試合中に学習して終盤にはダッキングに合わせてパンチ打って2度もダウン奪ったもんな
リマッチしたら本当にわからなくなるわ
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:01:12.23ID:OLhnlVqb
フューリーが普通に勝つだろ
まず下手くそワイじゃフューリー相手にポイント1ポイントも取れないのは確実
仮にパンチもらっても回復力えげつないのは証明済み
オルティスとはここが違う
まあ、ワイルダーお得意のジャッジ買収作戦しかねえだろうな
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:29:23.13ID:wPSqjUb3
コロポックルどもは情けないのお
ワイルダーは10kg重い相手をKOしたのに
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:30:46.92ID:JIxGEVCn
クロフォードはスターになるにはちょっと顔が黒過ぎる。
黒人の中でも1番黒い部類に入るからな。
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:36:09.14ID:0D3l4WTW
>>192
ほぼシルエットだからな
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:37:22.70ID:vPuU9Mc6
>>180
5ポンドオーバーでも戦った山中凄いな
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:54:30.89ID:JIxGEVCn
>>194
夜とかマジで見えないよなw
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:15.82ID:xeWfPZh5
>>192
わかるわ
なんか陰湿感あるよな
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:10.87ID:T1BPzL39
茶色じゃなくて黒だからなあ
顔もブサイクだし
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:14:13.28ID:JIxGEVCn
でも個人的にはクロフォードのファイトスタイル好き

井上は将来的にウバーリとやるでしょ。
ロドリゲスもドネアもWBCのタイトルは獲れないと思う。
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:18:41.40ID:Eby5rd/f
ドネアのトレーナーは否定していたが、ドネア自身はバンタム級に留まるつもりみたいだな
WBCの挑戦者決定戦で試合をする意思もあるみたいだし
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:30:27.11ID:JIxGEVCn
クロフォードはもっと名前も実力もある選手とやらなければこれ以上の上積みはないよ。
ハーンズは周りに素晴らしいスター選手達がいたからね。
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:36:05.66ID:wPSqjUb3
なんでスペンスはPPV売れるし人気はあるっぽいのにクロフォードはないの
トップランクが悪いんじゃ・・・
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:46:02.97ID:JIxGEVCn
単純にまだ実力を証明してないからでしょ。
スペンスやパックマンを倒せば人気出るよ。
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:57:13.36ID:JIxGEVCn
今年残りのタイトルマッチで興味あるのは12月8日のジョシュア×ルイスだね。
この試合は予想が難しいな。
個人的にはアンディルイスに生き残って欲しいな。
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:58:22.41ID:1+4Bm9Oj
>>184
今の連中も引っくるめて別にレベルが高いわけじゃない
統一したって事実のみによって過大評価されてる
クロフォードはオリンピックにさえ出場出来なかった選手
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:00:26.67ID:1+4Bm9Oj
クロフォードはベナビデス兄に一杯一杯だったからね
銃撃で脚使えないベンチプレス兄に
ベナビデス兄の脚が健在ならクロフォード死んでたでしょ
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:01:55.70ID:t/gYcLUZ
WBCはネリをバンタムのランクから外すか
「ネリはもうバンタムで戦うのは無理なのです。今後のことを話し合わなければならない。」
ってなんでWBCがネリの今後を話し合うんだよw
まだまだ甘いな
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:02:22.46ID:fDP8PqZZ
ワイルダーの戦術は試合を有利に進めて勝つためじゃなくて
右を当てるための戦術だけど、結局右当てたら勝つから
そういう意味では効率的で賢いともいえる
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:06:32.56ID:DwAxDoqz
>>195
馬鹿かお前
1、3キロや
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:10:34.66ID:DwAxDoqz
大したやついねえな今のボクシング界は
完全にスピードもパワーもオワコン化したジジイにしばかれるモンスター(笑)やインチキの雑魚ワイやカネロ、うガスに完敗のポーターに苦戦のスペンス

本物はフューリーとタンクとロマチェンコだけだな
あ、ゴロフキンは偽物な
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:12:57.53ID:DwAxDoqz
>>218
フューリーにしばかれた雑魚ワイを評価する盲目w
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:20:17.93ID:DwAxDoqz
ヘビーの中で本物はフューリーだけ
前回の試合はカットしたが、パンチはほぼもらってない
ディフェンス力、スキルがヘビーの中で長けてる
それに、自国に引きこもらずに、敵地に乗り込んでワイやクリチコを軽くしばきあげるメンタリティーの強さ
本物はフューリーしかいない
雑魚ワイなんてジョシュアと同類
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:30:39.89ID:JIxGEVCn
>>225
その点は同意かな。
フューリーはまぁ本物と言うかボクシングスキルが1番高いよね。
ただワイルダーの右は結構強いね。
う〜ん、俺はこの2人を圧倒するようなヘビー級のスーパースターをずっと待ってるわ。
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:14.23ID:vPuU9Mc6
>>225
また叱られに来たのかチンカスが
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:35:38.79ID:hRdVZ3Hr
ロマが1番悲しい
このまま大した事ない相手としかやれないで終わりそう
クロやスペンスは危険冒せばスターになるチャンスある
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:40:32.36ID:0D3l4WTW
チビじゃ無理だろ
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:50:13.47ID:v+LSrmC4
ワルーエフ(215cm)にチャガエフ(180cm)が勝てるんだからデカいだけなら屁でもない
ただワイルダーはレノルイよりパンチがあるのだ!
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:54:05.61ID:vPuU9Mc6
メイウェザーが今のクロフォードと同じ32歳の頃はマルケスと戦ってた時期なんだな、メイウェザーはその後のキャリアも凄いし、クロフォードもこれから強敵と戦ってそこまで上り詰めてほしいな
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:45.15ID:99+j1OL+
>>236
ドイツだよ
クリチコのホーム
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:07:02.89ID:vPuU9Mc6
カネロは次はどの階級で誰とやるんだろうか、カラム戦観たいけど
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:09:49.81ID:BQjSe0/7
ワイルダーの過大評価が過ぎるな
パンチ力と当て感以外はボクシングのレベルは相当低いだろ
ただボクシングはやっぱりパンチが一番重要でその点で他のボクサーの総合力を上回ってる
ワイルダーは本当にパンチだけが特別な特異な存在なんだよ
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:12:11.09ID:RKIJztFT
>>225
確かにワイルダーのパンチは凄まじいものがあるよ。彼は確かに歴代のヘビー級チャンピオンの中でもベストなパンチャーかもしれないね。彼のパワーは言葉では伝えられないほどのパワーがあるよ。だからこそ今のヘビー級はエキサイティングなんだ。

そのフューリーさんのコメントです
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:12:53.02ID:99+j1OL+
いや、フューリーを2度ダウンさせてオルティスを2回もKOしてるんだから当て勘というかいかにパンチを当てるかのメソッドにも優れてる
ただのパンチ力だけの脳筋野郎じゃないのがワイルダー
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:14:41.09ID:RKIJztFT
ヘビーじゃトップクラスのディフェンススキルを持ったオルティスやフューリーでも避けられないワイルダーの右
単なるパンチだけのボクサーなら空転させられて終わる
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:19:22.77ID:Vq+AWLmU
>>245
それジョシュア対クリチコと勘違いしてると思う
当時のフューリーとクリチコにイギリスでサッカースタジアム埋めるほどのバリューはないよ
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:43.69ID:99+j1OL+
>>245
ジョシュア×クリチコとごっちゃになってない?
サッカースタジアムなんかで出来るのジョシュアくらいだと思うよ
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:21:06.37ID:ZX9sb+iY
うん、パンチ力がずば抜けているが故にコンビネーションを捨てて一発特化型になったんだと思う
下手というより大砲を当てる事だけを考えて他のスキルは捨てたんじゃないか
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:07.98ID:BQjSe0/7
本当に頭が良いのならもっとパンチを貰わずに自分のパンチだけ当てるだろ
序盤圧倒的に劣勢で軽く聞いたパンチもあったのに結果だけで持ち上げすぎだろ
何がメソッドだ
何がコンビネーションを捨てただ
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:23.95ID:UwPNUIZv
フューリーは本物のスーパーヘビーだからな
ヘビーのワイルダージョシュアにはっきりとした体格アドバンテージがある
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:35:22.24ID:99+j1OL+
>>253
結果が全てだからね
過程なんかおまけにすぎん
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:35:52.24ID:cXUhmuKk
>>253
パンチ力だけの奴なら上手い相手には当たらないで終わるよ
最終的には当たるしそれで試合ひっくり返すわけだから当て勘の高さを評価されてるわけで
それにワイルダーの場合毎試合完全に右をマークされてる中で当ててるからね
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:06.96ID:Rc3XsXsi
ワイルダーは12Rあるうちのどこかで当てる自信があってのあのスタイルだからな
地道にポイント重ねるスタイルに振っても良いかもしれないが人気は出ないだろうな
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:46.14ID:0D3l4WTW
オルティスのパンツなんていらねーよ
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:01:04.96
俺はほしいけどな
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:07.18ID:0D3l4WTW
1番くさそうだよ
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:08:53.14ID:Z0j0UjKT
1番臭そうなのはフューリーだろ
でもヘビーのキングもフューリーだな
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:20.10ID:ZX9sb+iY
当て勘なんてアバウトなもんじゃ説明つかないもん
本人が言うように右を当てる為の道筋の作り方や駆け引きがめっちゃ上手いんだろう
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:05.91ID:em8EF8Xy
ジョシュアが次勝てば

ジョシュア   vs  オルティス
ワイルダー  vs  フューリー

で統一すればいい。

ワイルダーはレノックス・ルイスよりも打たれ強いな。
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:14.40ID:ZX9sb+iY
見てて一番分かりやすかったのはプライス戦
遠くから一気に飛び込んで左をプライスの眼前に突き出し視界を塞ぎ、そっから突き出した左を相手の左腕に引っかけてガードをひっぺがして顔面に一撃
モーションのデカいストレートだったがプライスが認識した時にはもう防ぎようが無かった
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:19:53.47ID:BQjSe0/7
当て感を肯定出来ないのは逆に現実主義者じゃ無いんじゃないの
野球の打率だって練習やメソッドも勿論あるが感覚が一番大事だろ
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:41:21.73ID:ZX9sb+iY
雑魚狩りしてた頃は当て勘で仕留めた試合もあっただろうが、オルティスやフューリーなんか
にそれは通用せんだろ
大振りで油断させたところにいきなりコンパクトなストレートを出したり相手のパターンを把握してから打ち込んだり、頭を使わないと
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:00:42.29ID:JIxGEVCn
>>231
それな。
ただわからないのはワイルダーとレノックスルイスかなぁ。
この2人がやったら一体どっちが勝つんだろう?
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:32.56ID:evSPmPGp
やっぱりルイスだろうな。
2〜3RであっさりKOしそう。
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:54.68ID:hsSNWWrQ
>>263
オルティスのパンツを肴に呑む酒は進みますよ?
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:18:41.82ID:mArt5Tsn
>>277
しばくぞ浜田
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:07.65ID:UDwbsPI4
>>234
約2年ぶりの復帰戦だったけど、その試合から
ディフェンシブにシフトしたって思ったらモズ
さんやコット相手にも倒しに行ってたよね。
収監後のゲレロ戦から倒せそうなに倒しに行か
なくなった。ただその代わりあの超絶ディフェンスが完成した。今のメイウェザーとクロフォードやったらクロちゃんのストップ勝ちかな。
実現はしないだろうけど何気に見たいカード。
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:54.77ID:em8EF8Xy
>クロフォードはミドルまでいってほしいね
> ライト〜ミドルはすごい

クロフォードはデビュー当時フェザーでも余裕あるウェイトだったんだが。
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:44.28ID:Cyx9xkOE
>>278
タイソン相手ならフューリーが一番適任だとは思う
ワイルダーはパンチ力ではタイソンを上回ってるかもしれないけど、
スピードやディフェンスでタイソンの方が有利
でもデカくてテクニックがあって動けて耐久力のあるフューリーなら全盛期タイソンにも勝てそう

ただ、だからフューリー>ワイルダーだというわけでもなく相性の問題
例えば野生の熊相手だとフューリーが勝てるわけ無いけど、ワイルダーなら退治出来るんじゃないかと思わせるような
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:36:27.32ID:PpU577n4
>>283
野生熊ww
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:38:16.08
ワイルダーのパンチは月の輪熊くらいになら通用しそうだな
羆はさすがに無理
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:44:15.09ID:fTH0FR5/
なんでヘビー級じゃほとんどボディが通じないんだろう
細身で贅肉がほとんどないワイルダーでもアレオーラにボディラッシュされた時に腰クネクネさせながらFoo!とか言っててすげー余裕そうだった
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:47:47.27ID:UINxjftF
でも昨日の試合のオルティスのボディはワイルダーにめっちゃ効いてた気がするぞ
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:51:14.44ID:PTpinoaG
>>286
素人にいいこと教えてやるけど
昔空手の大山倍達が牛を素手で殺したという映画があって
それが実話だと信じたK1創始者の石井が
牛は無理でも豚なら素手で殺せそうと考えて
豚殺しに挑戦したところ、何十発蹴りやパンチを入れても
豚は涼しい顔をしていたそうだ。

そこ養豚場のオーナーに見つかって
正直に事情をつげたところ
そのオーナーは石井の目の前で
金属バットで豚を何十発も殴って見せた
ところが豚は涼しい顔のまま倒れすらしなかった

ワイルダーのパンチは金属バットフルスイングより
強いと思うか?

でなければ豚すら倒せんだろうな
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:53:15.88ID:UINxjftF
>>290
カンガルーなら素人の外国人にパンチでボコられてる動画があったからワイルダーなら倒せると思う
あれは見ててカンガルーが可哀想だった 

ただ熊は厳しいだろうな
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:50.78ID:Y+kgvuos
熊はワロタ
雑魚ワイの血まみれ見るの楽しいわ
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:59:14.03
>>291
豚ってそんなに耐久力高いんだ
豚の野生版の猪をクワで殺した爺さんもいるというのに
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:53.95ID:IRa8rN/z
ワイルダーオルティスの採点表ある?
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:50.69ID:0D3l4WTW
>>301
ワイルダーは1ポイントだけ取ってた気がする
たしか三者そんな感じ
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:23.86ID:Eby5rd/f
6Rはジャッジ3人ともワイルダーにつけてたけど、
これは、ほとんど手数だけでの差だろうな
普通に見たら10-10として思えないようなラウンドだった
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:28.70ID:wfFojykh
明らかにインチキ採点だな
何億円ジャッジにまわしてんだ
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:47:37.72ID:Eby5rd/f
しかし、ワイルダーは7Rまで、ほぼ右を打ってないんだけど、
やっぱりオルティスが左を出してくるタイミングを計ってたのかね
7Rになって急にアウトサイド・インサイドと右を打つようになって、
最後にインサイドから打った右が見事に当たって決まった

これまでの対戦相手で右を完全に封じた選手はいなかったみたいだから、
ワイルダーに勝つのはなかなか難しいね
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:49:35.21ID:Uve2HiMg
デュオパ?だったかな
ブンブンフックマンでワイルダーが終始下がりながらジャブ打ちまくっててやりにくそうだったな
顔腫れてたし
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:24.22ID:0D3l4WTW
ポイントアウトするより玉砕覚悟で倒しに行った方がいいんじゃねえのと思うけどな
ワイルダーてたしかプロでも変なデブに倒されてるし(スリップになったけど)、アマでも何度も転がされてる試合あるんだから当たれば倒れるかもしんないし
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:55:31.46ID:Eby5rd/f
ワイルダーが打たれ強いとは思わないけど、
ヘビー級はやっぱりパンチを一発でもまともに食ったらやばいんだろうな
そう考えると、12Rで昏倒ダウンを喫しながらも起き上がった
フューリーの打たれ強さは、やっぱり異常
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:56:56.52ID:m6lHwJ3T
キャリア晩年のオルティスにチャンスをあげ、試合後のインタビューでオルティスと戦ってやれと言ったワイルダーは思ったより性格いい奴だね
オルティスも身体に支障無さそうでよかった
もう少しの間頑張って欲しい
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:20:14.39ID:rWxyUgqH
フューリーはワイルダーの右で一瞬意識飛んだ直後に追撃の左フックを貰ったみたいだから倒れた瞬間は意識あったみたいだね
右は意識飛んで痛みはなかったけど左は鈍器で殴られた様な衝撃だったらしい
倒れた時に意識があったから立ってこられたのかもな
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:02:43.28ID:lc6dRQeY
赤平はいつもボクシング愛が伝わる実況だな
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:36:27.25ID:pcVe/qeH
赤平「THIS IS ワイルダー、勝負台ごとひっくり返したー」
とか言ってたな
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:46:10.34ID:aBJhFFB9
赤平は専門番組似合うアナだよな
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:48:17.58ID:kDAueTs5
赤平さんの解説自分も好き。
ボクシング愛が伝わってくるよね。
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:50:46.88ID:mV8PthuA
>>315
意識飛んでたのが倒れかかってたときに放った
左フックで目を覚ましたというわけか
それは初めて知ったわ
ワイルダーが余計なことをしてしまったとw
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:55:23.97ID:BUTAYimq
サンタクルスはつまらなくなったな。
フェザーでも体力負けしたみたいなところあるのに、何考えてるんだ。
ロバート・ゲレロみたいに人気なくなるぞ
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:58:20.07ID:BUTAYimq
浜さんの新しい名言が出るかとは思ったが、今回は出なかったね。
わりとこういう結果も予測していたのかな。

ゴロフキンの時の「やっぱり強かったか!やっぱり強かったか!」は良かった
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 02:09:48.52ID:lc6dRQeY
西岡の口癖は
体幹の強さ、フィジカル、当て勘、だな
多分毎回言ってる笑
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 03:12:02.37ID:OFk1y7rq
>>322
大分前からつまらなくね?
似たような試合展開で雑魚か同じ相手とばかりやるから1回見れば十分なんだわ
名前挙げてるラッセルやデービスはもちろんベルチェルトとやるなら見る気するけど絶対やらんからな
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:16:31.79ID:kDAueTs5
ラッセルは弟のアントワンに期待
してる。エキサイトマッチで放送して欲しい。
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:03:27.23ID:OCxSeezv
>>314
昔タイソンに千鳥足にされてKOされたチャンピオンに顔が似てる
0338名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:03:49.35ID:OCxSeezv
トレバーバービックだっけか?
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:43:02.55ID:KPM9igf8
>>330
俺はビッグマッチでも高柳より赤平の実況の方がいいわ。
赤平の実況の方が聞いてて興奮するし
高柳みたいにネタバレや無駄話しないから良い。
高柳は昔から長い間やってるだけにしか感じない。
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:24:21.25ID:lc6dRQeY
高柳はUFCの時の方がテンション高いしな
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:15.97ID:JGZM11z6
サンタクルスの試合を見るなんて罰ゲームだな
インチキで雑魚で試合がつまらん
ボクシングはこんなやつばっか
亀田みたいなのがボクシングの業界標準
だから全く人気がない
井上のアホも分かってて亀田を特別扱いしてるのだろうw
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:14:23.55ID:ctJvFKr5
ワイははやくフューリーとやれ
2回もダウンさせてアメリカの同じクロンボから負けてた言われまくる始末(笑)
逃げるなよ
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:16:14.86ID:sMaTNPtR
2月にやるって言ってんだから気長に待とうぜ

それが済んだら統一戦とか言ってたけど、そっちも実現して欲しい
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:16:53.20ID:M+hjcl+2
どっちのファンでもないけど次やったらワイルダーが完勝すると思うぞ
ヒューリーはもうかなりの年だろ
プロレスやったりしてモチベもあまりなさそう
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:47.33ID:YeZKWqoy
ワイルダーは「俺のボクシングスタイルは他の奴らとは違う独自のもので教科書で教われるようなものじゃない」って言ってるらしい
やっぱ下手なんじゃなくてハメドみたいに全く違うセオリーで練習してるって事なのかも
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:59.03ID:gO6S+4Jj
フューリーはプロレスやって遊んでるし再戦ではワイルダーが普通にKOで勝つだろ
てかフューリーが勝ったらヘビー級終わりだろ
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:36:19.00ID:YMkp9Ma9
フューリーは、精神的にやばくてアル中だったりするのに、本人が言うようにボクシングがどうしようもないほど上手いというところのバックグラウンドが好きだわ。
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:03:34.77ID:WidpHOCI
テテが蠅のように井上に纏わりついてくるな
こんだけ煽れば対戦の実現早いかもしれんな
ただテテの知名度がアメリカでそれほどないわな
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:07:28.97ID:Gyue935/
テテは棄権を決めた時号泣したらしいし、それが本当なら井上とマジでやりたいんだろうな
多分勝てないだろうけど見たい事は見たい
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:07:46.40ID:BTbfnJP0
カシメろにぶっ倒されねえかな
ペラペラの腹ぶち抜いてくれよ
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:11:49.31ID:mV8PthuA
ドネアから逃げたテテなんてどうでもいいけど、
つきまとわれるのも鬱陶しいから早く試合したほうが良さそうだな
テテが防衛したら、3月にでもやったらいいんじゃないか
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:17:13.61ID:ZzTmLf0Q
>>369
カシメロを完封したら井上との試合も少し期待できる
カシメロに苦戦する感じなら予想通りの並の王者かな
カシメロが勝っても驚きはないよね
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:06:33.18
カシメロってそこそこ強いからな
12R圧倒すれのは難しいだろうね
必ず入り込まれる時間帯があると思う
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:06:43.95ID:lc6dRQeY
>>366
完全復活してほしいな、なんやかんやでワイルダーvsジョシュアは絵的にも一番観たいカードだわ
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:13:13.09ID:lc6dRQeY
>>378
日本でもルイス応援派はかなり多そうだな、ルイスはサウジでスニッカーズトランクスで登場してほしいけど
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:13:53.09ID:mV8PthuA
サンタクルスに別に興味はないけど、
いつになったらゲイリー・ラッセルとやるんだろうか
以前からサンタクルスは名前出してるけど、
これはどっちの都合で実現しないんだろう
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:27.38ID:ZQksf97H
パーカー戦でレフリーに守られながら塩判定で勝ってドヤってるの見てからジョシュア嫌いなんだよ
ああいうレールを敷かれたスターを無名がぶったおしてこそ夢がある
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:18:48.00ID:mV8PthuA
確かワイルダーはルイスのことは一言も言ってないんだよな
動く金のことを考えると、ワイルダーはジョシュアとやりたいんだろう
でも、ワイルダーVS.ルイスも試合としては面白そうではある
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:27:07.20ID:JEgrrzd7
>>383
あれ本当に酷かったな
近場で揉み合いになったら即ブレイク
あんな不利なジャッジ受けなかったら試合展開もっと変わってたわ
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:40:31.98ID:mV8PthuA
>>388
それは知らなかった
ジョシュア敗戦後にジョシュアは弱いみたいなことを言ってたから、
近々のビッグマッチが消滅したことを残念がってたのかと思ってたわ
なんで、そんな切れてんの?
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:42:13.92ID:kmAnqwk8
>>380
サンタ逃げてる説が多いけど、ラッセルからも具体的な動きがないし、どっちも相手を恐れてるような気がする。
タケル天心みたいなもの。
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:45:36.41ID:lc6dRQeY
ルイスって前戦と比べて一回りぐらい小さく細くなってるな、スピードキレはカネロぐらいあるけど
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:46:28.84ID:OFk1y7rq
そもそもサンタクルスはラッセル以外からも逃げてるから論外だろ
何でスーパーフェザーに上げてからデービスとラッセルの名前出してんだよ
そしてベルチェルトはスルー
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:06:32.35ID:mV8PthuA
真偽は知らんが、フェザー級はサンタクルスが逃げ回ってる構図なのか
ラッセルが統一戦やっていかない限り、フェザーは面白くなりそうにないな
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:30:39.19ID:mV8PthuA
何でラッセルってこんな立ち位置になったんだろう
勘違いしているという人もいるし、金の亡者という噂もあるよな

年に1回しか試合しないけど、
未だにこの近辺の階級では最強に推す人も多い
0406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:32:09.83ID:0ceWqceG
>>404
間違いなく強いよ
0407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:42:45.66
サンタがやってきたボクサーの誰よりも強いのは明白
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:46:32.98ID:sDzkuL5D
ネリ、ビッグネームじゃないしな

井上とリゴンドーの両者ビッグネーム対決なら両者ともに100万ドル超えニダ(^O^)

ビッグネームとやったら1億なんだよ
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:49:19.34ID:lc6dRQeY
フランプトンはサンタクルス戦以降下火になってるけど、また復活してほしいな
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:08.44ID:0ceWqceG
4階級制覇してプロ40戦近くやって過去最強の相手がフランプトンってのがサンタクルスのキャリアの薄っぺらさを象徴してるよな
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:14.89ID:BTbfnJP0
>>412
井上もドネアだし、ロマチェンコもラッセルかリナレスだろうしまあそんなもんだろ
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:36:04.54ID:0ceWqceG
>>415
いや、プロ通算年数と試合数が全然違うんですけど…
井上とロマチェンコなんてサンタの半分以下の試合数じゃん
サンタはプロで13年もやって40試合も重ねてきて過去最強の相手がフランプトンだから物足りないってことを言ってるわけ
そもそも井上なんてサンタクルスよりずっと若いしこれからの選手じゃん
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:32.95ID:ViBn6kBv
雑魚ワイは敵地に行く気はないの? 
フューリーと違って引きこもれば、判定なってもインチキで勝てるもんな雑魚ワイ
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:36.70ID:lsHHqjag
サンタクロスの何が面白いかって
今回名前を上げた二人、デービスはライト級でラッセルはフェザー級
二人ともタイトル取ったスーパーフェザー級の選手じゃないってこと
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:42:03.02ID:0ceWqceG
>>417
決定戦ばっかってのも大きいよね
サンタは井上とロマチェンコの倍のキャリアなのに現役王者に勝った回数がその2人と変わらないかそれ以下っていう
恥ずかしいよね
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:46.41ID:OFk1y7rq
決定戦の相手だって長谷川に瞬殺されたマリンガと今回のフローレスだし
フェザーじゃ何故か正規王者すっ飛ばしてマレスとスーパー王者決定戦やってタイトル獲得だしな
スーパー王者って他団体との統一王者か防衛回数で昇格するんじゃないんかい
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:39.93ID:KnXl5woW
プレッシャーかけて前に出て打ち合うスタイルはメキシコで伝統的に人気だろ
マチスモやで
対戦相手は全然マチスモじゃねーけど笑
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:00:27.95ID:qV8aJ1qX
ただそんなメキシカンはサンタクルス以外にも多いのにあんなに人気あるのは謎
メキシカン以外だと今回の試合の感想つまらんとか眠いばかりだぞw
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:02:42.32ID:YMkp9Ma9
サンタクルスって、にわかが名前出してきたりしてて、一見面白いボクサーのように見えるんだと思う。
玄人ばかりのボク板の評価が正しいと思う。
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:51.52ID:KnXl5woW
相手選んでるとはいえ世界戦16戦15勝だからそれだけ目に触れる機会も多いし結果としては残っちゃってるからな
メキシコ人全員が目が肥えてるわけじゃないし史上◯人目の4階級制覇って言われれば興味持つだろう。
日本も似たようなもんよ
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:34:58.57ID:BTbfnJP0
>>416
試合数とか通算年齢なんて人によって状況が違うじゃん
あと2年くらいで引退するらしいロマチェンコがたくさんの試合数こなすのは不可能だけど、だからといって相手がしょぼいことの言い訳にはならない
◯階級制覇もしてるのにその程度の相手としかやってないってことじゃないの
まあ全体的に薄っぺらい奴は多いよ

>>417
まあいいんじゃない
強豪王者とかじゃない限り決定戦でも王者に挑戦でもそんな変わらん気がするし
サンタクルスに興味が無いからあんま詳しくは知らんけども
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:39:38.31ID:n51aXbh/
西岡はドネアの強打に怖気づいて
ガード固めるだけで何もできなかったチキンだろ
井上と同じにしちゃいかんよ
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:39:59.84ID:xwC2UzvK
>>429
一見派手にガチャガチャ打ってるような印象受けるけど
ガード良くて、体格差とリーチ活かした手堅いボクシングしてる面もあると思う
この前の試合なんかまさにそんな感じで、アウトボクシングさせても多分上手い
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:41:41.06ID:A/IKQ7m9
もうしばらく前からサンタは大嫌いだわ 正直以前は期待してたけど
スキルは高いんだろうがつまんなすぎて 先日も昼寝タイムにさせてもらった
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:47:07.40ID:Jr8OL5zO
ボクシングだけじゃなくキックや総合も見るけど
ネットではボクシングだけがまともで他の格闘技はなかなか酷いのはなんでなんだろう
ここはまともすぎて驚く
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:48:03.93ID:BTbfnJP0
>>435
ここがまともって他どうなってんだよ
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:50:54.22ID:Jr8OL5zO
>>437
そうだよ
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:59:32.21ID:EsJKn23k
>>420
あれだけ名のある相手と戦ってるキャリアが分厚いのはカネロぐらいだな
ロマちぇんこ、井上、マイキー、スペンス、クロフォードあたりは同じレベルでそこそこ強豪に勝ってるレベル
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:33.08ID:KnXl5woW
カネロが最強!戦ってきた相手を見れば明らか!なんて言う気はさらさら無いしカネロに勝てる奴も周辺階級にいると思うけど
井上ドネア戦みたいな競る展開になった時のメンタルは間違いなく一番強くて経験があるとは思ってる
PFPの上位五人がPFPの思想通り同階級だとして総当たりしたら意外に良い結果残すと思う
多分一番打たれ強いからガンガン前に出て打ち合えるしな
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:15:14.81ID:lc6dRQeY
カネロは次は誰とやるんだ、いつも話題性の高いサプライズなカード持ってくるよな
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:44:09.26ID:BTbfnJP0
カネロは日本で人気ないと言うよりアンチの声がでかいという方が正しい気がするな
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:48:39.27ID:EoqbH7Iu
カネロは世界中にかなりのアンチがいるだろうな
やっぱり薬物の影響だと思う
ゴロフキンも怒ってたしゴロフキンファンは特に嫌ってそう
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:51:42.94ID:eIuqn0kw
サンタクルスデービスとやったら確実にko負けだろ
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:52:20.78ID:KnXl5woW
日本でも勝ち続けるボクサーは人気出るし井上の例を見ても自国のプロボクサーがPFP上位だったらホルホルするっしょ
ただ日本人は真面目だから対戦相手に勝てる時を選んでるとかドーピングとかでマイナスイメージ持っちゃうけどな
色々差し引いてもカネロは評価されて然るべきキャリアだと思うわ
ドーピングやっても負けてる奴もいっぱいいるしな

それ言っちゃうとドーピングしててもあんだけの結果を残したボンズはやっぱすごいみたいな評論になっちゃうんだけどさ
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:18:29.98ID:Fu/MW20h
コバレフ戦はジャブが邪魔して距離が合わず得意のコンビネーションがあまり出なかったな
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:23:12.27ID:1VD+P/X7
コバレフとのときはもろにカウンター狙いだったな
フィニッシュシーンはかなりよかったがコバレフカウンターにびびりすぎ
カラムスミスなら積極的ではあるからいい試合になるかもね
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:26:06.73ID:1VD+P/X7
わかんないなあ
ついこないだのカラムスミスも試合前まではスーパーミドルで一番強いだのカネロは対戦避けるだの言ってるやついたし
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:27:16.96ID:yyF4YyZW
ボク板ではサンタの評価イマイチなんだな。
フランプトンと互角なんだから間違いなく強いと思うがな。フランプトンはフェザー級とはいえドネアを子供扱いしてるし。
ベルチェルトやヘリングがサンタに勝てるとは思えない。
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:31:23.92ID:yyF4YyZW
>>465
二人ともプロモーターの意向でしょ。金の成る木を負けさせたくないんだよ。井岡もそうだったらしいし選手がかわいそう。選手は金よりも強い奴に勝って最強を証明したいだろうに。
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:36:05.58ID:Fu/MW20h
>>469
サンタクルス、ベルチェルトとやったら捻り潰されそうだけどな
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:38:06.62ID:P5ZHucam
KARAの腹 自殺
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:45.26ID:yyF4YyZW
>>473
ベルチェルトのフットワークでサンタの圧力をかわせるとは思えないけどな。
まあ、トップランクとヘイモンだから実現しないわけだが。。。
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:51:24.70ID:VMtIM1gy
>>475
だから何だよ?
ボクシングには何の関係も無い。
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:46:16.68ID:Pu4XeLyg
>>472
いやタケポンはびびってるよ
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:27:28.85ID:qbCA4vPP
フランプトンってワーリントンに完敗してるからな
そしてそのワーリントンもガラハッドに実質負けてたし
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:55:26.17ID:529sQtU8
サンタってSフェザーでは徐より弱いと思うわ
割りとガチで
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 04:41:17.35ID:B0DdIOUl
日曜のエキマみたけど、ドネアと井上の試合のほうが
内容が上だったとあらためて思った。
バンタムは個性的な選手多いね。

Sバンタムは選手、しょぼい。井上がSバンタムにあがって
今の周りもあがったら、なおおもしろい。
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:29:41.86ID:2ATT9F4L
サンタクルスは今の階級だと塩王者の系譜だよ
コンビネーション多彩でディフェンスもタフさも良い
ただパンチが無さすぎて観てる側が全くエキサイトしない
眼を見張る技術があるんだけど塩好きか経験者しか楽しめてない
観客は非経験者の方が圧倒的に多いから嫌われても当然
しかし間違いなく評価する者もいる塩チャンプ
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:57:53.66ID:tCV6GVko
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:58:10.19ID:tCV6GVko
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:58:38.27ID:tCV6GVko
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:59:19.35ID:tCV6GVko
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:59:31.98ID:tCV6GVko
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:24:56.52ID:tR4daFCU
サンタは筋肉付けて2階級以上上げなきゃだな
そうすれば非力で緊張感の無い試合も少しはマシになるだろう
とは言ってもサンタの試合はほとんどまともに見たことさえ無いがなw
無理に見て叩く必要があるような選手でもねえべw
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:48.07ID:I1Q1yV+h
サンタはジェイソンソーサをあんなに派手に倒すのは無理だろうな
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 16:25:39.85ID:tSIA/fPY
サンタはタンクに殺されたいの?
パワースピードテクニック全部で負けてるけど
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 16:35:39.94ID:nQ7HX6Yn
>>504
リゴンドーやラッセルJrからビビりまくって全力で逃げ切ったのにデービスとやる訳ねーじゃん
万が一戦えば放送事故レベルの惨劇になる
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:08:38.00ID:F3JbCT2r
井上をスパーで圧倒しただけって割と強いかもな
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:13:13.68ID:fIs3IMti
>>509
それ中国人がいい場面だけツギハギした動画だぞ
そもそも西岡も言ってたけどスパーって疲労がピークの時にもやったりするから内容は全く参考にならんだろ
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:14:48.54ID:aqFk795V
509
ガタイだけ有利な非力ボクサーって評価

もともとスーパーライト級デビューのやつ
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:16:22.73ID:aqFk795V
三階級下げて世界王者となった(^O^)
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:21.41ID:VfrTexH4
フェザーの王者ならだれでも井上には勝てるべ
セルバニアと互角じゃな
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:19:04.92ID:aqFk795V
判定勝ちが多いからテクニックはあるんだろ

井上をKO寸前まで追い詰めたよ〜なパンチ動画あるか?

なきゃ評価なんざされないぞ
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:25:10.30ID:ser3VaSi
セルバニアがオスカルバルデスからダウンとったんだよな
井上はオスカルバルデスに勝てるんじゃないかと期待してしまう
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:33:53.74ID:uVlx56xH
徐はSライトから下げてきた人だから耐久力はガチ
サンタと試合したら勝てる可能性ある
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:39:21.52ID:tR4daFCU
>>505

こいつ例のサンタクロース大嫌いオヤジだなw

こいつに泡吹かす為だけにサンタクロースがデービスに競り勝つ姿見たくなって来たわw
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:49:41.54ID:5y7yJB7y
デービスはさすがに厳しいんじゃないかな
試合枯れしてるラッセルならワンチャンあるかもだけど
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:27:06.93ID:drzJ5Ryw
口だけサンタさん
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:36:56.99ID:aqFk795V
しかしネリってメキシコ人らしくないんだな

寡黙な実力派らが世界戦で訪れたメキシカンらよな

東洋ボクシングの軽量級舐めてんだろ

軽量級では欧米は逆立ちしたって東洋ボクシング出身のボクサーらには勝てないぞ
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:38:35.23ID:aqFk795V
まず競技人口が東洋は軽量級ばかり揃っている

それから欧米は中量級が主体だからそこでは撃ち合えないやつらが軽量級に流れてくる
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:39:16.59ID:Ihl2trrQ
>ネリにまた衝撃の事実 実際の
>体重超過は約800gか、当初報道の約2
>倍の重量オーバー


クソ素人が集う病的掲示板で
450オーバーで2次計量をネリが断ったニュースを即座にガセ情報だと見抜いたのは唯一オレらボクサーでおなしみのタガイ氏のみ
他のど素人節穴は誰一人見抜けんかった
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:26.97ID:F3JbCT2r
>>521
メキシカンにそんなイメージないわ
ドーピング、カネロネリベルトランとかそんなイメージやわ
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:51:40.28ID:Fu/MW20h
>>524
規律正しかったリカルドロペスの方がメキシカンには少ないタイプなのかもな
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:58:28.67ID:d/dqbSc2
ロペスもだしサラゴサさんとかラリオスとか
あそこら辺までのチャンプには、リングへ上がる事への敬意と気概の高さを感じた
個人的にはマルケスが急にムキムキになってパッキャオを倒したあたりから
何やっても勝ちゃいいんだみたいな流れがメヒコ界にジワって浸透してってた気がする
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:09:14.56ID:GZBkFt5k
>>525
よく出来たフィギュアかと思ったわw
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:31:24.65ID:L0kxwnGh
ワイルダーとフューリーの再戦がもう決まったんだ
2月22日ということで、両者ともそんなにインターバル置かずに試合するんだな
これは統一戦が組まれるのも案外早いかもね
0534名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:33:50.22ID:2qLTdgPd
来週末アンディルイスがジョシュアに勝てば、統一戦が現実味を帯びてくるね

アンディルイス応援する
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:35:41.76ID:Y3Climpb
>ネリにまた衝撃の事実 実際の
>体重超過は約800gか、当初報道の約2
>倍の重量オーバー




クソ素人が集う病的掲示板で
450オーバーで2次計量をネリが断ったニュースを即座にガセ情報だと見抜いたのは唯一オレらボクサーでおなしみのタガイ氏のみ
他のど素人節穴は誰一人見抜けんかった
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:49:57.40ID:2ATT9F4L
>>527
というか日本がホームタウンディシジョン無さすぎの外から観たらマイノリティのお笑い国なんじゃないのかな
この国に根付いた良くも悪くも武士道っつうもんなのかわからんけど
殆ど農民出身だけど時代劇で武士道とはってのが浸透しているしw
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 20:54:57.61ID:XKzSDQ49
この前の拓真の試合もイギリスやタイのジモハンなら勝ちになってたかも
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:04:13.43ID:Fu/MW20h
フェイスオフのジャーボンテイとガンボア見るとガンボアの方が体に厚みがあるな、身長は同じぐらいだけど
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:19.39ID:XKzSDQ49
>>542
でもあれもルイスの打たれ強さがあってこそだと思うんだけどな
0551名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:33:08.22ID:KdA0oJt7
すげえ連投してんな
落ち着けよロマ信
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 22:03:03.34ID:2ATT9F4L
身体に水分貯めるのは 塩分と炭水化物だから水抜きする奴は塩分と炭水化物はしっかり抜けよ
水は1週間前までは多めに取れ
身体の栄養素を薄めるから減量時は特に大事だから
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:01:51.02ID:I93kWTBw
>>548
パッキャオと同じ検査を完璧にパスしたマルケスを疑うのは筋違い
マルケス疑えばパッキャオまでドーピングやりたい放題のざる検査しか受けなかった選手ということになる
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:54:37.34ID:Fu/MW20h
>>564
しかも短期間でマッスルモンクみたいになってたな
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:10:11.08ID:JJ+WJfuJ
ドーピング疑惑あるやつって大体やってる事多いよな実際
沢尻エリカみたいなもん
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:14:48.55ID:rHTW/EQo
ジェシーバルガスもブローナー戦は怪しかったけど、そういえばあれ以来試合してないんかな
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:27:58.31ID:rHTW/EQo
デービスとガンボアのフェイスオフは二人とも表情が太々しくてなんか笑けるな
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 01:08:09.17ID:crgdIyGu
デービス、ガンボアちんちくりん対決
中盤〜後半のスタミナが不安だけど前半なら速く動けるだろうしガンボアワンチャンあるかな
アップセット見たいわ、無理か┐('〜`;)┌
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:51.75ID:FIftVU7L
すごい打撃戦になりそうやね。
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 03:37:03.73ID:RApEM+KI
3 :スリムななし(仮)さん:2010/10/03(日) 09:07:28
「男の価値は顔である」

これは女からすれば当たり前なんだが男はこのことを理解していない。
男が思っている以上に女は男の「顔」しかみていない。

よく収入のあるブサイクな男が「自分はイケメンより価値がある」と勘違いし
影で女に笑いものになっているが、これは男にとって
「顔以外は価値がほとんどない」ということを 理解してないから。

学歴や地位や年収やスキルや才能より「顔」。これが男には最重要。

イケメン>>>>>>>>>>>>>収入、学歴、地位のある男

女から見ればこれが男の評価の仕方。男は「顔」がすべてなのである。

つまりお前らブサイクは生きている価値がないということ。さっさと死ぬべき
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 04:40:10.12ID:mhNlc7eY
メイ戦のマルケスは体ぶよぶよだったのに、パッキャオ戦はテッカテカのガチムキやったなあ
パッキャオも階級上げても、体バッキバキやったし、ドーピングやってる奴って
ボディビルダーみたいに体バキバキになるよな。

それ言うと、メイの筋肉の付き方は理想的だったから、ドーピングやってなかったかも
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:00:21.54ID:dDyFSwH7
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:00:49.55ID:dDyFSwH7
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:01:05.11ID:dDyFSwH7
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:01:35.65ID:dDyFSwH7
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:02:05.04ID:dDyFSwH7
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:06:06.39ID:5fabBKiS
使う薬の種類によるだろ
ステロイドは身体的特徴である程度は特定できるがメキシコの牛肉に入ってるクレンブーロールは見た目じゃあ絶対わからん
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:57:14.44ID:45kO3HzG
マルケスに関しては、ドーピング薬物の元売人のアンヘル・エルナンデスと組んでたから
パッキャオ4の直後、ドーピング疑惑を疑われてたけど、
エルナンデスと組んだのは、パッキャオ4が始めてじゃなく、2試合くらい前から。

エルナンデスは、マルケスと組む前から、ドーピングは捨てて合法的なサプリメントトレーニングに切り替えたって公言してて、
結局公言して以降、一度もドーピングで捕まったことないし、
マルケスと同時期にアルセも指導してたが、別にアルセに関してはドーピングが疑われたことはなかった。
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:57:33.91ID:45kO3HzG
海外のボクシングフォーラムでドーピング云々騒がれてたのは、パッキャオ4の直後くらいで
現在マルケスのことが話題に出ても、ドーピング云々のことを指摘してるコメントは見ないな。
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:11:22.76ID:qDirIqe6
マルケス兄は、人気者のパッキャオをKOしたから、
パッキャオファンが負け惜しみで叩いてた印象。

カネロやネリみたいに、実際にドーピング検査で引っかかったわけでもなし。
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:18:30.36ID:qDirIqe6
てか、さすがにメイ戦でブヨブヨだったからで、イチャモンつけてんのは、さすがに無理ありすぎだろ。
メイ戦からパッキャオKOするまで、何年期間か空いてると思ってんの。
マルケス戦のメイは体重超過した挙句、再計量も拒否するっていう、
こないだのネリと全く同じことしてたから、日本でも今だったら相当叩かれてただろうな。
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:40:14.28ID:n0PQbKtn
マルケスは頑なにカネロのこと認めたがらないのが面白い
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:41:52.64ID:eegsu1ah
嫉妬だろうな
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:35:57.82ID:45kO3HzG
マルケス、コバレフ戦でのカネロのパフォーマンスを褒めてて
PFPで2位か3位って言ってたから、認めてないことはないよ。
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:51:46.06ID:2XtCGcfC
>>487
国内レベルでみれば群を抜いてるよ。むしろあれより運動能力高い選手が国内にいるなら教えてほしい。ボクサーとしてのレベルは別としてね
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:33:59.35ID:3gnP28r1
>>586
ノンタイトル戦だから問題はマルケスが納得するかどうかだけ
そして試合前に147までの体重なら罰金を払って試合をするという契約に同意しているからそれほど問題にならないでしょ
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:53.80ID:1ebpfb1T
日本でネリがめちゃくちゃ叩かれてるのは山中とのあれねネリが嫌われてるからであってメイが体重超過してもマニアの連中しか叩かない
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:31:12.57ID:2XIvbpab
平岡アンディも井上の従兄弟も
世界に通じるかは分からんけど
今までのこの辺の階級の日本人ボクサーとはちげぇなって動きをしてるよ
0602名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:49:21.90ID:iCPHLlsO
>>598
平仲キムノリ佐竹亀海小原みんなノロマだったもんな
0604名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:51:00.17ID:b35SxCGs
>>600
よくも悪くも住民が入れ替わったのかモラレスロイマルケスパックメイの荒らしがいなくなって良かった
0605名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:54:10.68ID:SWMoQuwC
平岡はラスベガスで試合が決まって飛び上がるほどうれしかったです
トップランクと契約していきなり負けるプレッシャーはないのか
井上も勝って当たり前と言われてる相手とやるほど怖いものはないと言ってるし
0607名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:56:47.98ID:/1m49psh
Jrウェルター級ってもう20年日本人世界王者いないもんな
ジェシーバルガスとかクアルジェリで穴王者だから厳しいのは分かる
0608名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:17:32.46ID:lU3qBGBD
なんでパッキャオってマルケスだけには勝てなかったんだろう
0611名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:31.70ID:3048Q3F8
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0612名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:40.28ID:3048Q3F8
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0613名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:49.44ID:3048Q3F8
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0614名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:37:59.07ID:3048Q3F8
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0615名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:38:08.04ID:3048Q3F8
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0617名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:48:09.42ID:bLswChKF
井上従兄弟と平岡同じ階級やけどどっちが強い?
0621名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:21:35.01ID:SWMoQuwC
平岡は横浜高校で陸上部とは意外やな、ボクシング部と掛け持ち
という訳でもないの
0622名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:30:23.26ID:VdKe3VCP
プロ目指しててジム通ってるならそういうのもありじゃない?
ボクシングは個人競技だから部活だと練習環境にしてもあまり恩恵無いし
インターハイとか目指すため大会出るみたいなメリットはあるけど
0624名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:46:35.83ID:UOFmMRll
デービスと一緒にいるブローナーの腹出すぎだろ
マイダナがクルーザー級で引退試合やるらしいけどブローナーとやれよ
0626名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:51.49ID:ZFOG6ydY
カンシオさん防衛戦やるというのに三太へ獲らせるスーパー王者決定戦が決まり陥落したらGBPからも契約解除されるという
0627名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:40:05.04ID:3gnP28r1
>>608
見た試合だとメイウェザー戦が内容的には一番完敗だしカウンターに弱い
それでもカウンター取られないように工夫してるけど超強いカウンター得意な選手には勝てない
クロフォードもカウンター上手いから全盛期でも勝てないと思う
0631名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:18.90ID:2XtCGcfC
マルケスみたいな小便野郎にパキヤオが劣るわけないだろ
0632名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:57:44.71ID:F51jv21W
それにしてもあの時のマルケスはやり過ぎだろと思った
僧帽筋があからさまに盛り上がりってて隠す気のなさに笑ってしまった
0634名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:18:38.40ID:d05Ub18C
パッキャオ一応勝ち越してるけどかなり怪しい判定だからな
胸張って勝ち越したとは言えないような内容
0635名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:23:00.27ID:+I196RU+
飲尿健康法を舐めるな!
0636名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:28:28.87ID:3gnP28r1
マルケス3戦目はその年のインチキ判定1位になってそれで再戦せざる得ない状況になったわけだしな
2戦目もマルケス勝利の声が多くマルケスVSパッキャオのシリーズは内容的にはマルケスの勝利だったと言える
0637名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:31:36.64ID:ZvqgC7Jc
パッキャオが通算ではマルケスに勝っているが、
判定で勝った両方とも際どい判定
1試合は負けていた内容だったよ

パッキャオはマルケスにかなり相性悪いと思ってたから
KO負けしたときもそれほど驚かなかったわ
0639名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:38:42.71ID:rHTW/EQo
>>635
あれはキツいよな笑
0640名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:58.23ID:8Im0lH+b
マルケスは対戦した中で最強はパッキャオで決まりだと言ってる
戦った中でパンチ力1位とかスピード1位とか色々答える企画で答えてる
パッキャオに勝つために限界を超えて頑張れたのが勝因とか
0642名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:02:34.29ID:3gnP28r1
>>640
あれ多分メイウェザーは意図的に外されてるから実質的にはメイウェザーが最強とマルケスは思ってると思う
メイウェザーVSパッキャオ戦の予想もメイウェザー勝利予想で試合後の感想もメイウェザーが思ったより下がらずに勝ったと言ってたな

マルケス的にはメイウェザーは大きいのでノーカンってとこなんだろうか
0644名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:07:21.66ID:TurMTv9n
マルケスみたいにカウンターから常に連打をたたき込むボクサーっていないよな
0645名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:07:26.62ID:KHHzIRkW
実質マルケスの全勝でもおかしくないもんなぁ
0646名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:07:27.96ID:F51jv21W
あの試合なんでメイは意図的な体重超過したんだろか
そんな事しなくてもいいほどはっきりとした差があったように見えたが
0649名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:18:42.72ID:4CcS4Qtx
ネリと同じで精神的優位に立ちたかったんだろうね
苦戦するとパッキャオより弱いとか言われるだろうし
0650名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:29:28.13ID:rHTW/EQo
パッキャオ4仕様のマルケスとメイウェザーは観てみたかったな
0651名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:03:55.29ID:hfSW+uun
後期のパックの武器はフットワークとハイテンポで相手のリズムをズタズタにしてきたけどマルケスとはリズムが合いすぎていたから初戦から晩年まで一進一退だった
0655名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:30:13.28ID:q8wzDhh2
結局メキシカンはスピーディーな黒人に勝てないんだよ
0662名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:24:08.43ID:HUwbTVZ6
メイとつるんでた時から北斗の拳みたいな格好してるからな
https://i.imgur.com/hH80b5E.jpg
0663名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:25:06.87ID:FIftVU7L
マルケス弟のがすこ
0668名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:08:30.53ID:hLti8i2m
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国が好きです。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0670名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:37:24.67ID:45kO3HzG
>>652
一発序盤に右がまともに入って、メイウェザーが苦笑いしてた記憶があるけど。

あの試合、海外では減量放棄したメイウェザーはかなり叩かれてたけどね。
やってることは、ネリと一緒だったし。
0671名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:38:36.76ID:nxsMXbeu
メイウェザーの支配的な試合といえばガッティヌドゥマルケスだな
0673名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:43:40.03ID:FIftVU7L
KARAのハラ 自殺
0674名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:44:03.98ID:qDirIqe6
マルケス兄戦はダウン1度しかとれずに、判定勝ちで終わってるから支配的って感じでもないな。
メイが、安全運転しましたって試合。

コラレス戦の方がよっぽど支配的で衝撃的だった。
0675名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:46:53.52ID:45kO3HzG
>>672
2戦目が2−1で、しかも超僅差だったからね。
パッキャオ自身もハッキリと白黒つけたいって思ったんじゃね。
そもそも需要がなかったら、試合は組まれない。
0676名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:51:22.91ID:GF4xlyl7
メイウェザーは一定の時期からは常にAサイドのメインイベンターだったからな
強気に出れる
ベルトなんてどーでもいいし
だから良いわけではないけどネリがそれをやるのは全然違う
0677名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:51:50.66ID:FIftVU7L
FXのソルリ 自殺
0678名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:57:28.02ID:45kO3HzG
>>676
いやいや、立場は違えど、やってることは一緒だよ。
実際、マルケス戦当時、海外のマスコミからは相当叩かれてた。

メイウェザーは許せるけど、ネリは許せんってのは
単に自分の好きなボクサーは叩きませんっていうだけの話。
0681名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:07:26.43ID:/5M0D2C/
今回の件で安倍自民党がOUTになるには・・・

1.「桜を見る会」の参加者名簿が見つかり安倍&自民党が接待に使っていたことが判明すると←買収行為でOUT!

2.安倍事務所が「前夜祭」の不足分を補填していた証拠が見つかると←買収行為でOUT!

3.過去も含め事務所からホテルに「前夜祭」の前払いがあった証拠が見つかると←収支報告書に未記載でOUT!
0682名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:07:40.72ID:jF7qsHed
ネリが嫌われたの自体が、減量を端から放棄して
自分に有利な状態で山中ボコったからだろ。
理由もなく、嫌われてたわけでもなし。
0683名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:09:22.80ID:tno08aT9
日本じゃカネロが体重超過しようがパッキャオが体重超過しようがメイウェザーが体重超過しようが騒ぎにならない
でもネリだとあんなにニュース記事が乱発すんだもんな
山中が人気あるってことだろう
0684名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:10:43.44ID:B+4sr0GT
山中は女子高生に人気あったよ
リリーフランキーに渋いってな
0686名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:11:24.26ID:fOC2iavt
ネリ憎しだからあいつの体重オーバーはいいんだよと理由つけてるだけだよ
元々はネリが悪いけどネリを憎むあまり盲目的になりすぎてる
0690名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:44:26.97ID:qtq0i3xB
ネリと井上は確かに階級が違うな
0691名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:53:38.20ID:IKnMQfaj
さすがにネリをカネロやパッキャオと同列に比べるのは違うだろう

ただ、結局騒いでいるのはほとんど日本だけみたいだし、
そのうちにバンタム級でしれっと復帰することさえあり得る
フレディ・ローチにインタビューしてる動画を見たが、
自分の責任でもあるのに、大して気にも留めてないような態度だったな
0692名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:00:10.12ID:NfDkNVLg
騒いでる騒いでないとか関係ないけどね
かなり問題視されてるみたいだしランキングから外れるならざまぁって感じだわ
0693名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:38:07.00ID:VMOuRkgi
ランキングから外されるってのも「WBCのバンタムには」っていう非常に煮え切らない物言いだったからな
Sバンタムや他団体でしれっと顔を出す可能性は充分ある
まぁこんなクソ野郎と試合を組みたがる選手もプロモーターもいないだろうから
実質ボクシング界追放になると思うけどね
0694名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:43:50.08ID:RFHDH9Cj
>>678
メイウェザーの場合ノンタイトル戦かつ147までの体重なら試合をする契約をしているから問題にはそれほどならなかった

タイトル戦の場合相手が試合を拒否すれば試合中止になり多大な損害になる ノンタイトルでも契約になければ拒否される可能性がある
相手が対戦してくれた場合でも超過した選手が勝ってもタイトルにはならないし体重超過した選手に負けてタイトルはく奪では
心情的にはファンにしこりが残る
ネリの場合とは全然違うでしょ
0695名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:44:38.99ID:2z5/B/9J
WBC以外でドーピングや体重超過繰り返したら
流石に追放されるんじゃないの
他団体いくかな?
WBCも手厚く保護して他に逃げられたらキレるような
0696名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 01:47:15.13ID:RFHDH9Cj
後ネリはドーピング違反もあったな
山中戦の初戦がドーピングで2戦目が体重超過では山中選手のファンはそりゃ怒る
しかも山中はそれで引退に追い込まれた
0699名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:08:09.71ID:RFHDH9Cj
>>697
ジョー小泉がメイウェザーの試合の後80年代までは見えないぐらいパンチが早い選手は80年代まではいなかったと書いてたな
ガッティ戦のパンチは恐ろしいぐらい速かった
0700名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:10:02.33ID:g1gowqhQ
スピードだけならメイウェザーよりジュダーさんのが速いだろ
0701名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:10:15.90ID:Dvqnfv5N
メイウェザーはスピードもそうだけど動きの滑らかさが圧倒的だったわ
あんなにスムーズに身体を動かす選手は他に知らん
0702名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:33:57.66ID:/ot5UmZp
いつも浜さんが
メイウェザーはディフェンスも含めた瞬間、瞬間の身のこなし、スピードが速いと言ってたな。
パンチは当てるのが抜群にうまいんだろ。
ハンドスピードだけなら、全盛期モズリーや、ロイジョーンズのほうが速い。
0704名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 03:26:12.31ID:8vjZG0xw
>>334
蓄積ですね(笑)
0707名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 04:37:34.12ID:HC7XgVYu
クロフォードはもっと野心的にビッグマッチを求めてくれたら面白いのにな、トップランクと契約破棄してPBCでスペンスとやって階級を上げてチャーロ兄弟と対戦するとか。まあ非現実的ではあるけど、カネロやメイウェザーみたいなあっと驚くサプライズなカードが観たいな
0708名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:04:26.62ID:rdNrF3z6
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0709名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:04:34.74ID:rdNrF3z6
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0710名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:04:43.30ID:rdNrF3z6
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0711名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:04:53.45ID:rdNrF3z6
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0712名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:05:01.87ID:rdNrF3z6
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0713名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 06:59:18.29ID:+IL5WcSL
プ(笑)



ユーチューバー以下
これが本場のボクシング
井上尚弥は当然さらに下


【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまり、同じDAZNで放送された、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが、ユーチューバーのボクシングごっこに負ける
0715atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/11/29(金) 07:33:36.52ID:iqCjwG/m
テテとカシメロは冷静にみてどちらに分があるんだろう?テテが負けるとしたらどんな展開かな?
0716名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:17:20.97ID:L90Bsiht
テテが余裕こいて、インファイトに付き合った場合じゃね。
普通にやったら、カシメロがテテ捕まえれるとは思えない。
0722名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 09:32:53.33ID:+IL5WcSL
日本のボクシング競技人口

・日本のボクシング高校部活動人数
平成15年 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 2058人(レスリング 2232人)

※『アメリカはボクシング部が高校にも大学にも無いので0人』(1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降廃止)



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797


参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人口が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ
0725名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 10:17:22.74ID:fYJwbJp+
ボクマスさん11.30バルデス、フランプトン、両者がそれぞれ勝てばバルデス×ベルチェル、フランプトン×ヘリングの計画とあるな
普通はこうだよね、、、先週のはりぼて茶番四階級制覇はなんなんだよ
0727名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:28:11.71ID:sEq6+bAk
>>717
来年一発目のエキマでやる
つうかイギリスの糞画質マジでいらんわ
来週のベルチェルト回にやるバーンズ×セルビーってこないだのテイラーのアンダーやんけ
またあの糞画質見せられるのかよ
あんな試合流すなら今からでもマリオバリオスの世界戦流せよ
0728名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:31:00.91ID:sEq6+bAk
井上とやる可能性あるから流すんだろうけど
テテは塩だからいらんわ
つうかオスカーバルデスの挑戦者決定戦スルーは糞すぎ
リスク高い相手で面白そうなのに
アンダーにカルロスアダメスの世界戦あるのにそれもスルーだろうな
エキマスタッフのセンス疑うわ
0729名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:32:24.82ID:sEq6+bAk
テテの試合1ラウンドで終わらねーかな
それなら尺埋めでオスカーバルデスの試合やるかもしれんし
DAZNは流せないわけだから
0731名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:59:29.10ID:KAz1a//C
雑魚ワイはまじで頭悪いわ
ワイが一番関わってはいけないのがフューリー
オルティス倒して勘違いしてるみたいだが、フューリーにだけは関わったら駄目なんだよ
フューリーは雑魚ワイより遥かにでかく、耐久性、回復力が抜群、その上に遥かに雑魚ワイよりスピードがありディフェンスもスキルも高い
距離も雑魚ワイより長い
雑魚ワイは関わったら駄目なんだ
始まるんだよフューリーが完全に支配する黄金のヘビー時代が
0733名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:28:18.79ID:Q0ksHx6A
>>731
禿デブオヤジクソ必死w
0736名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:34:27.42ID:7Dhe47LO
ネリの“商品価値”は下がらない? 興行主はリゴンドー戦期待「刺激的な対決の1つに」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00095479-theanswer-fight

度重なるトラブルを起こしているが、興行主にとっては“商品価値”は変わらず、高く評価されているようだ。
0739名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:46:20.88ID:UCiZMGqQ
スペンスの次戦はいつだ?
0743名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:47:53.13ID:w3JNyhTV
体重超過って海外ではサスペンドとかないの?
興行側の問題で干すなりなんなりせよってことかな
0744名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:53:31.35ID:08fKNFSs
結局はオーバーされても、いくらかのファイトマネー上乗せで成立してしまう流れこそが害悪だった
ロドリゲスみたいにきっちり対戦拒否して興行自体を成立させないことが
オーバーするやつは試合組まさない、ってなってって長い目で見たら一番効果ある筈
0746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:07:58.18ID:HC7XgVYu
WBAもWBCも腐ってるし、PBCが作る認定ベルトを権威づけてほしいな
0747名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:16:27.58ID:6vsvFOIG
ベルトランといいメキシカンはドーピングと体重超過の常習犯のガチクズ多すぎ
0748名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:28:07.25ID:7jX7CNeu
PBCからしたらトップランクと癒着してるWBOが一番腐ってるってなるし
結局全部腐ってるんだけどなw
0749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:37:12.64ID:h/t7jYdT
>>745
アホか?
タイトルマッチだから試合の価値が全然違うわ
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:43:17.32ID:q0bPbBLl
三浦と試合したバルガスもドーピングやったな
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:16:16.72ID:mmYHP5/o
結果的にロドリゲスは正解だな
ネリはトップ戦線から離脱する上にロドリゲスにはチャンスがすぐ来る
無理やり受けるメリット少ない
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:17:13.35ID:Xxnie1pv
>>752
まぁ確かにそれが本来の筋だとは思うがな
あとタイトルマッチだとメインかセミ格になるからプロモーターもどんだけ高い金払ってでも説得して試合を成立させただろう
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:17:57.38ID:D+jmChrK
スポーツならそうだけどボクシングは興行の側面もあるから
アメリカなら尚更興行面が強いし
だから1ポンドオーバー位ならやれよと言われる
日本は文化的に正々堂々のスポーツ感が強いから受け入れられないのは当然だけどアメリカの文化的な背景も鑑みないと理解は出来んよ
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:25:07.27ID:Xxnie1pv
1ポンドも誤報だったんだろ?
それにネリは常習犯で元々落とす気で来てない
ロドリゲスは正しい選択をしたまで
ほんの一部だろうが拒否したロドリゲスが叩かれる風潮の方がおかしい
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:27:28.20ID:c/Hih5NI
>>756
2ポンドオーバーってのはジ・アンサーの炎上させるための記事だよ
1ポンドとコミッションが発表してるんだからオーバーは1ポンドだし
ロドリゲス本人も1ポンドだと言ってるだろ
0758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:30:27.38ID:8H3wa1Ft
WBCがネリをランキングから外すって言ってるらしいがや(^O^)

スーパーバンタムでランクインでよかよ

勝てる可能性の低いとこでやらせときゃよいだ
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:33.12ID:Xxnie1pv
>>757
いずれにせよオーバーした事に変わりはない
そして再計量を拒否した事も
体重もろくに作る気もないなら試合に出てギャラを貰う資格がないと拒否したロドリゲスが正論
ざまぁねーよ、ネリは
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:54:39.16ID:8H3wa1Ft
755
ロドリゲス陣営勝つつもりで来ていたんだろ

体重オーバーした相手とやって勝てばよいが負けりゃ引退もありうるで
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:55:53.60ID:8H3wa1Ft
しかも挑戦者決定戦やろ(^O^)

これ試合として成立するか?
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:56:34.79ID:8H3wa1Ft
疑問だらけやの

メリットがまったくない
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:56:36.29ID:nUP6UYe4
もし負けたら妥協した事を後悔するだろうからな
ロドリゲスは正しい判断だったわ
次のチャンスをものにすれば問題ない
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:08:31.00ID:7jX7CNeu
理屈ではロゴリゲスの判断は正しいんだろうけど
たったの1パウンドで試合拒否してるようでは
気の弱さや自分の実力に対する自信のなさが透けて見えるからスターになるような素質はないだろうな
0768名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:45:46.84ID:HC7XgVYu
今年のRIZINは去年のメイウェザー天心のような目玉カードもないし地味だな
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:11:30.69ID:Dt15182i
プログレイスvsレリクでレリクがボディ貰って背中向けるシーンがあるけどドネアと被るな
この時プログレイスの追撃を許してるレフェリーが正しい判断なんだよな
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:12:48.80ID:BJ/gP6bI
当たり前
倒れもしてないのに止めるなんてありえない
スタンディングダウンとかとっくの昔に廃止されてるからな
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:41:45.44ID:iRPNOsIF
>>766
そうかもしれんが、実力亀甲縛りの場合、
いや実略拮抗の場合、あのバカに甘い対応してたら危ないじゃん。体重以外にもヘタしたらまた薬やってるかもしれないし。
井上戦の敗北に続いてここでも惨敗してしまえば、折角の世界取れる逸材(実際に一度世界取ってるけど)が壊されてしまうかもしれん。
ネットで無責任な事言うのとは違う、そんな冒険できないと思うけどな。
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:10:41.74ID:qOjAAGCU
>>766
そういう変なプライドを優先させるからネリみたいに平気で体重超過する選手が後を絶たなくなるんだわ
昔は体重作れないのは恥な風潮あったけど今は結果として勝てばいいみたいになってしまってるからな
体重作れなかった時点で失格負けにルール改正するべき
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:13:32.94ID:wl4ZutXb
俺はネリの試合楽しみにしてたが拒否されても仕方ないと思った
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:53.72ID:8ENLWzaM
>>766
スターとかじゃなく噛ませでもやるのがアメリカでは普通なんだけどな
オーバーする事は全然珍しくないけど試合をやらないのはかなり珍しい
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:06:28.56ID:zyaysqSL
テテは負けてもおかしくないよ
カシメロは実力あるからね
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 00:30:44.43ID:sCjEvC2Q
確かに負けても驚かないがテテは勝ちに徹して塩化するだろう
カシメロのKO勝ちも全然あり得るがテテの塩勝ちが1番固いかな
0791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 05:32:41.73ID:w2gOWYS4
試合動画見てるけどカシメロはハードパンチャーで通ってるけど
強打のときほとんどタメがあって、単発のハンドスピード自体はあるけど
意思から動作合わせた時間をパンチスピードとするとそこまで速くないな
かといって十分なタメが出来ないときは遅いし力がない

テテは微妙なラインだが、上手いボクサーとやったら当たらないかもな
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 05:58:44.05ID:m9YLBzCb
質問です
相手がパンチを打ってきたときに
ヘタりこんで避けるのは
ルール的にOKなのでしょうか?それとも反則なのでしょうか?
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 06:53:30.50ID:nEZ0Jq1u
ベルトライン以下のローダッキングは反則だけど頻繁じゃなければ見逃すだろ
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:21:14.57ID:2QswKYpT
メインでオスカル・バルデス(129.8パウンド)と対戦するアンドレス・グティエレスは、141パウンドでスーパーフェザー級リミットを11パウンドオーバー(!)だそうな。とほほ。



wwwww
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:21.88ID:wrBytbra
バレロが嶋田とやった時に
嶋田がしゃがみ込んでしまい(膝はつかない状態)、バレロがダウンコールを少し待ったんだけど
レフェリーがアクションしないので、しょうがなくとどめ刺したことはあった
0798名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:40:13.36ID:X/2Q59JC
グティエレスの11パウンドオーバーはなかなか聞いたことないなw
どういうつもりで量りに乗ったのか知りたいわ
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:51:08.28ID:E1oWLXDl
こんなに体重オーバーで問題が頻発してるのに誰も対して取り締まらないんだな、ボクシング界は
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:56:28.16ID:eMgloZNy
もう日常茶飯事な所はある
意図的にオーバーして負けたらボクサー生命は終わりだろう
ゴロフキンに負けたルビオやウォードに負けたEロドリゲス
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:09:46.07ID:mJ8R2LXd
パッキャオも2度やらかしたしマイキーもやってるな
なんでコミッションは体重超過は取り締まらないんだ
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:40:28.53ID:d4W+M8NF
>>794
141ってwww
Sライト越えてウェルターじゃねぇかwww
前も体重オーバーのクイッグに顎折られて一年近いブランク作ったんだから
しかも当日計量も拒否してウェルターの体重でリング上がったクイッグ
あれで勝ったバルデスも化け物だが
これはさすがに止めた方がいい
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:47:38.33ID:mJ8R2LXd
前座でやる選手に変わったらしいな
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:48:04.54ID:wrBytbra
流石に代役登場みたいだね
この流れはさっさと止めないと近いうち大事故起こして、
ボクシング界以外にもニュースが広まってようやく改善することになりそうで怖い
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:03:33.43ID:w42PkseW
雑魚ワイってまじでインチキ野郎だな
オルティス1も採点ではオルティス勝ってるはずなのに雑魚ワイのせいで雑魚ワイリードやったし
フューリー戦も雑魚ワイの負けなのに4点差(笑)で勝ってるジャッジいるしな
オルティス2もどう見てもフルマークなのに一人もフルマークいないどころか、2点差(笑)が一人いるしな

ほんと雑魚ワイはフューリーに2度目のフルボッコにあってほしい
フューリーは容赦なくボコしていいぜ
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:32:11.83ID:ORLM8cLC
バルデスな
0813名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:59:06.42ID:oznBPB/H
体重超過の場合ファイトマネーで消化できる罰金とかじゃなくもっと重い金負わせるべきだな
そもそもベルトに権威がなくなったからってのもあるんだろうけど
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:18:58.10ID:j+b6dbJN
まじで同じ団体で統一戦とか言われても萎えるよな...
ベルトはWBC、WBA、IBF、WBO主要4団体の4つで十分だわ..
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:20:56.38ID:nEZ0Jq1u
まずWBAから消滅してほしいね
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:23:56.52ID:QZwEvvDX
体重超過は問答無用で、黒星つけろよ。試合自体はエキサイトマッチ扱いにするとかさ。
ここ数年酷すぎるぞ。スター候補のやつらがこぞってドーピングだの体重超過だのやりまくりじゃん

腐りすぎ
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:27:07.33ID:QZwEvvDX
エキサイトマッチじゃなく、エキシビジョンマッチだった
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:34:46.28ID:j+b6dbJN
>>817
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:37:11.74ID:C3zvDcHb
別にベルトの数とか気にならんわ
誰と誰が戦うかが重要
総合やキックとかは無数に団体があるし統一戦とか殆どないからな
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:39:37.62ID:j+b6dbJN
さて、来週はいよいよ注目のヘビー級リマッチ。
個人的にはアンディルイスに勝って欲しいと思ってるが、ジョシュアが勝ってラバーマッチという線もあるかも。
0825名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:53:19.00ID:j+b6dbJN
キャラ的にはアンディルイスの方が好きだけどね。
まぁ米英対決は最初から結果は見えてるしジョシュアは少し過大だと思ってるからあまり見たいとは思わないけどなぁ...
基本的にジョシュアはセルドンに少し毛が生えた程度の選手だと見てる。
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:54:15.52ID:5R3xTUqz
>>821
メインは何やるんだ
どっちにしろそんな早くは起きられんけど

試合予想はテテの塩勝ち
明日はテシェイラとアダメスの暫定王座戦が楽しみかな
0829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:19:00.47ID:j+b6dbJN
個人的に12月のWOWOWの楽しみは来週から始まる怒涛の世界戦生中継だけど、今朝また新たに別の楽しみが一つ増えたわw
今朝番組表をテレビで見てて12月7日のリーガ生中継が中止変更になって急遽映画に差し替えられてらるのに気付いた。
その映画は「レ・ミゼラブル」。
何ヶ月か前に「グレイテスト・ショーマン」というヒュージャックマン主演の映画が面白かったけど、レ・ミゼラブルもヒュージャックマンやアンハサウェイが出演してる映画で、待望のWOWOWでの放送。
まさかこの映画がWOWOWライブでやるなんて思ってなかったからめっちゃ楽しみ。
グレイテストショーマンより数倍面白いみたいだから映画ファンは必見だよ。
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:09.63ID:j+b6dbJN
>>831
知り合いにはこのヒュージャックマン、ラッセルクロウ、アンハサウェイ出演の映画版が1番面白いと聞いたから楽しみにしてるんだがw
感動するらしいね。
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:37:36.47ID:r3tU8Ds7
10月にやったシャクールくんの決定戦
は放送なし?キャリア序盤からあの塩
だからかな。個人的には見たいんだけど。
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:57:35.84ID:hJBs+RTG
>>821
5時まで始まることはない
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:38.40ID:mJ8R2LXd
バルデスの代替選手、同じ階級の選手かと思ったらSバンタムのリミットパスした奴だったのかよ
この試合認めるのもどうなんだ
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:43:58.34ID:r3tU8Ds7
ニエベスはどうでもいいがシャクール
が見たい。
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 14:16:22.39ID:7GyG4wg8
ニエベスなんてクソどうでもいいわ
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 14:28:08.80ID://qSYF0y
今日のテテVSカシメロ楽しみ
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 14:30:34.20ID:r3tU8Ds7
来月13日にプラントとウスカテギの再放送
があるね。良い試合だったからまた見れて
うれしい。年末にかけてライブも多いし、
楽しみ。
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:11:21.53ID:E1oWLXDl
>>817
普通に馴染んでて笑ってしまった
0848名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:14.29ID:E1oWLXDl
>>829
確かに、グレイテストショーマンは別にだったけどレミゼは泣けた
0849名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 17:14:25.91ID:E1oWLXDl
アンディルイスは絞って一回り小さくなってるけど、あんな小柄だと再戦はジョシュアに吹き飛ばされそうだな
0851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:02:58.24ID:j+b6dbJN
スピードに振るのは正解だと思う。
基本的にパンチはジョシュアだと思うが、総合力ではさてどうだろうね。
前回はジョシュアに油断はあったと思うけど、ルイスもあの試合がフロックじゃなかったことを証明するために頑張ると思うよ。
まぁジョシュアの真価がわかると思う。
またタイソンばりのフックをテンプルにもらってジョシュアはグラつきそうだけどね。
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:21:22.40ID:u/oj6XBT
もしかして全盛期のロイとやっても普通に勝っちゃうんじゃないかとまで言われていたマルケス3前のパッキャオ
そのパッキャオより凄いんじゃないかとまで思われていたドネア戦前の井上

インパクトでは間違いなくここ30年くらいで最高の選手
しかもまだ26の若武者で全盛期はまだ先かもしれないという異常さ
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 19:06:07.74ID:E1oWLXDl
>>854
ウラジミールに勝てるかもしれないという声もチラホラあったな笑
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:02:21.24ID:d4W+M8NF
>>843
そんなお気に入りなら録音しとけやアホ
ワイは録音して何回も見たぞ
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:34.50ID:2Lmh1ids
もし井上がバンタムスタートくらいの体格だったらマジで井上vsロマチェンコやってただろうな
どの階級も飛び抜けたスターがいないけどレベル自体は上がってるからある意味過酷な時代だわ
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:07:12.52ID:x4hiEdcy
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。
誰も不細工な顔見たくないし。
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:29:04.78ID:whcOPjEp
>>853
そんなパッキャオに当日1キロ軽くて年齢2歳上で完勝したメイウェザー凄すぎるな

井上は日本史上最高のボクサーで素晴らしい
今後どれだけ強さを証明出来るか楽しみ
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:35:11.49ID:j+b6dbJN
まぁフェザー級や S.フェザー級でバリバリやるのは夢に見ておくぐらいでいいと思う。
そのためにPFPというものがあるんだし。
それよりも軽量級ボクシング史上最も強いレジェンドになれるよう今後アメリカで頑張って欲しい。
井上なら軽量級でもきっとスター選手の仲間入りを果たせるはず。
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:41:55.29ID:bqJKdA4B
頭が悪げなんが増えたな

てめえごときがほざくセリフか?ってやつじゃないの?
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:43:32.17ID:bqJKdA4B
どんなんが言ってるん?

クズだと思ったらしっかりそいつらにてめえクズだろって言ってやろか?(^O^)
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:47:46.51ID:E1oWLXDl
>>867
大分ストレスがお溜まりですね、運動して発散してください
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:03:25.41ID:dqT9vgDs
頭悪げって録画を録音とか言っている奴?
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:14:59.79ID:r3tU8Ds7
録音w
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:10.99ID:eVozBFut
じじいはもう寝ろ!
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:34:20.61ID:u/oj6XBT
ビートたけしが内藤vs亀田2号を音声だけ聞いてて
実況が亀田の攻撃が当たった事しか言わないから亀田が圧勝してるんだと思ったっていう話を思い出した
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:06:35.01ID:r3tU8Ds7
タンクデービスの試合もライブで見たかった。
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:32:48.35ID:r3tU8Ds7
赤平さんは本当にボクシング好きなのが
分かる解説がなんか好感もてる。
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:46:08.01ID:E1oWLXDl
赤平はファン代表みたいに深く掘り下げて質問してくれるのもいいな
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 22:50:13.87ID:r3tU8Ds7
>>881
解説じゃなく実況だね。
ホントにその通り。
0883屁人 ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2019/11/30(土) 23:13:13.90ID:O8Ly/1j0
>>876
人間のクズビートたけちは亀田嫌いなだけだよ
刀だせフガフガ
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:44:52.87ID:/I1DPILF
談志も亀田は八百って発言してたよな
まぁどんなアホが見ても亀田兄弟は弱いからな
負けてる試合を無理矢理勝ちにしてるだけ
試合内容はクリンチだらけ
金的、頭付きの反則だらけ
無名の雑魚と暫定や決定戦乱発
ボクシング関係者誰たらも王者って思われてない
たけしや談志が馬鹿にするのも当然
反則ないとなんも出来んボクサー
ガチやと日本ランカーすら入れん
亀田みたい弱いボクサー初めて見た
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:15:35.72ID:RTjC/lgM
優勝候補筆頭ははじめから井上だったよ
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:35:51.77ID:sW0opixZ
バンタムからの井上は持ってるな
ロマゴンとやったりフライ級でモタモタしてたらWBSS出れてないかもしれない
まぁ結果的に良かった気がする
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:48.98ID:tYSaAHdS
>>870
録画を録音って言うのは2ちゃんの定番ネタだろw
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:30.52ID:tYSaAHdS
>>883
人間のクズはお前
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 03:49:14.33ID:vpmkNr6p
>>892
というか、WBSSに合わせて一気にバンタムに上げたんでない?

ここの板では誰それから逃げてスーパーフライ飛ばしたとか頭悪い書き込みもあったけど
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 03:50:43.23ID:vpmkNr6p
すまん、飛ばしたのはスーパーフライでなくフライ級だったね
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 03:52:01.36ID:HNE5rwx9
いやスーパーフライは飛ばしてないだろ
スーパーフライでアンカハスもヤファイもやってくれないから上げたんだろうに
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:06:28.21ID:tDI6lGdQ
テテは朝5時以降だろ?眠いわ
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:13:24.01ID:tDI6lGdQ
下手したら6時くらいになるかもな
メインが8時くらい
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:31:47.72ID:JhE3gj+g
ほんとに皆んなどこで観てるんだ、DAZNでやってるのかと思った
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:38:51.51ID:jEphCd8m
ぽんぽん違法視聴リンクを教える奴がいるからエキマとかの需要が減っていく
0933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 05:46:39.48ID:tDI6lGdQ
>>924
8時だな
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 05:52:02.94ID:tDI6lGdQ
今日のメインは向こうでは夜中の12時近くなりそうだな
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:04:54.79ID:x8j79H2u
ゾラニはかなり強いよ
ひょろ長いボクサー特有のもっさり感が全くない
0957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:08:44.78ID:jEphCd8m
>>952
どう見てもでかいだろ…
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:12:41.10ID:x8j79H2u
テテ相手に距離とって戦うって何考えてんだ?
テテの勝ち確定
0981名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:18:33.04ID:dxcV6IHB
な?
だからカシメロは実力者だって言ってたじゃん
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:18:56.81ID:x8j79H2u
マジかw
0992名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:19:47.80ID:dxcV6IHB
だから余計な口叩かずにテテはカシメロ戦に集中しろって言ったのに
テテはカシメロ軽視できるほど強くないんだよ
0995名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:20:13.61ID:dxcV6IHB
>>989
間違いなくボコられてたわな
0999名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/01(日) 06:21:15.04ID:AgIXghr8
打たれ弱い奴は基本的に弱いよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 43分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況