X



エキサイトマッチ 2019 その45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:30:14.89ID:BTbfnJP0
>>412
井上もドネアだし、ロマチェンコもラッセルかリナレスだろうしまあそんなもんだろ
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:36:04.54ID:0ceWqceG
>>415
いや、プロ通算年数と試合数が全然違うんですけど…
井上とロマチェンコなんてサンタの半分以下の試合数じゃん
サンタはプロで13年もやって40試合も重ねてきて過去最強の相手がフランプトンだから物足りないってことを言ってるわけ
そもそも井上なんてサンタクルスよりずっと若いしこれからの選手じゃん
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:32.95ID:ViBn6kBv
雑魚ワイは敵地に行く気はないの? 
フューリーと違って引きこもれば、判定なってもインチキで勝てるもんな雑魚ワイ
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:36.70ID:lsHHqjag
サンタクロスの何が面白いかって
今回名前を上げた二人、デービスはライト級でラッセルはフェザー級
二人ともタイトル取ったスーパーフェザー級の選手じゃないってこと
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:42:03.02ID:0ceWqceG
>>417
決定戦ばっかってのも大きいよね
サンタは井上とロマチェンコの倍のキャリアなのに現役王者に勝った回数がその2人と変わらないかそれ以下っていう
恥ずかしいよね
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:46.41ID:OFk1y7rq
決定戦の相手だって長谷川に瞬殺されたマリンガと今回のフローレスだし
フェザーじゃ何故か正規王者すっ飛ばしてマレスとスーパー王者決定戦やってタイトル獲得だしな
スーパー王者って他団体との統一王者か防衛回数で昇格するんじゃないんかい
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:39.93ID:KnXl5woW
プレッシャーかけて前に出て打ち合うスタイルはメキシコで伝統的に人気だろ
マチスモやで
対戦相手は全然マチスモじゃねーけど笑
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:00:27.95ID:qV8aJ1qX
ただそんなメキシカンはサンタクルス以外にも多いのにあんなに人気あるのは謎
メキシカン以外だと今回の試合の感想つまらんとか眠いばかりだぞw
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:02:42.32ID:YMkp9Ma9
サンタクルスって、にわかが名前出してきたりしてて、一見面白いボクサーのように見えるんだと思う。
玄人ばかりのボク板の評価が正しいと思う。
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:51.52ID:KnXl5woW
相手選んでるとはいえ世界戦16戦15勝だからそれだけ目に触れる機会も多いし結果としては残っちゃってるからな
メキシコ人全員が目が肥えてるわけじゃないし史上◯人目の4階級制覇って言われれば興味持つだろう。
日本も似たようなもんよ
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:34:58.57ID:BTbfnJP0
>>416
試合数とか通算年齢なんて人によって状況が違うじゃん
あと2年くらいで引退するらしいロマチェンコがたくさんの試合数こなすのは不可能だけど、だからといって相手がしょぼいことの言い訳にはならない
◯階級制覇もしてるのにその程度の相手としかやってないってことじゃないの
まあ全体的に薄っぺらい奴は多いよ

>>417
まあいいんじゃない
強豪王者とかじゃない限り決定戦でも王者に挑戦でもそんな変わらん気がするし
サンタクルスに興味が無いからあんま詳しくは知らんけども
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:39:38.31ID:n51aXbh/
西岡はドネアの強打に怖気づいて
ガード固めるだけで何もできなかったチキンだろ
井上と同じにしちゃいかんよ
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:39:59.84ID:xwC2UzvK
>>429
一見派手にガチャガチャ打ってるような印象受けるけど
ガード良くて、体格差とリーチ活かした手堅いボクシングしてる面もあると思う
この前の試合なんかまさにそんな感じで、アウトボクシングさせても多分上手い
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:41:41.06ID:A/IKQ7m9
もうしばらく前からサンタは大嫌いだわ 正直以前は期待してたけど
スキルは高いんだろうがつまんなすぎて 先日も昼寝タイムにさせてもらった
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:47:07.40ID:Jr8OL5zO
ボクシングだけじゃなくキックや総合も見るけど
ネットではボクシングだけがまともで他の格闘技はなかなか酷いのはなんでなんだろう
ここはまともすぎて驚く
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:48:03.93ID:BTbfnJP0
>>435
ここがまともって他どうなってんだよ
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:50:54.22ID:Jr8OL5zO
>>437
そうだよ
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:59:32.21ID:EsJKn23k
>>420
あれだけ名のある相手と戦ってるキャリアが分厚いのはカネロぐらいだな
ロマちぇんこ、井上、マイキー、スペンス、クロフォードあたりは同じレベルでそこそこ強豪に勝ってるレベル
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:33.08ID:KnXl5woW
カネロが最強!戦ってきた相手を見れば明らか!なんて言う気はさらさら無いしカネロに勝てる奴も周辺階級にいると思うけど
井上ドネア戦みたいな競る展開になった時のメンタルは間違いなく一番強くて経験があるとは思ってる
PFPの上位五人がPFPの思想通り同階級だとして総当たりしたら意外に良い結果残すと思う
多分一番打たれ強いからガンガン前に出て打ち合えるしな
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:15:14.81ID:lc6dRQeY
カネロは次は誰とやるんだ、いつも話題性の高いサプライズなカード持ってくるよな
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:44:09.26ID:BTbfnJP0
カネロは日本で人気ないと言うよりアンチの声がでかいという方が正しい気がするな
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:48:39.27ID:EoqbH7Iu
カネロは世界中にかなりのアンチがいるだろうな
やっぱり薬物の影響だと思う
ゴロフキンも怒ってたしゴロフキンファンは特に嫌ってそう
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:51:42.94ID:eIuqn0kw
サンタクルスデービスとやったら確実にko負けだろ
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:52:20.78ID:KnXl5woW
日本でも勝ち続けるボクサーは人気出るし井上の例を見ても自国のプロボクサーがPFP上位だったらホルホルするっしょ
ただ日本人は真面目だから対戦相手に勝てる時を選んでるとかドーピングとかでマイナスイメージ持っちゃうけどな
色々差し引いてもカネロは評価されて然るべきキャリアだと思うわ
ドーピングやっても負けてる奴もいっぱいいるしな

それ言っちゃうとドーピングしててもあんだけの結果を残したボンズはやっぱすごいみたいな評論になっちゃうんだけどさ
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:18:29.98ID:Fu/MW20h
コバレフ戦はジャブが邪魔して距離が合わず得意のコンビネーションがあまり出なかったな
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:23:12.27ID:1VD+P/X7
コバレフとのときはもろにカウンター狙いだったな
フィニッシュシーンはかなりよかったがコバレフカウンターにびびりすぎ
カラムスミスなら積極的ではあるからいい試合になるかもね
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:26:06.73ID:1VD+P/X7
わかんないなあ
ついこないだのカラムスミスも試合前まではスーパーミドルで一番強いだのカネロは対戦避けるだの言ってるやついたし
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:27:16.96ID:yyF4YyZW
ボク板ではサンタの評価イマイチなんだな。
フランプトンと互角なんだから間違いなく強いと思うがな。フランプトンはフェザー級とはいえドネアを子供扱いしてるし。
ベルチェルトやヘリングがサンタに勝てるとは思えない。
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:31:23.92ID:yyF4YyZW
>>465
二人ともプロモーターの意向でしょ。金の成る木を負けさせたくないんだよ。井岡もそうだったらしいし選手がかわいそう。選手は金よりも強い奴に勝って最強を証明したいだろうに。
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:36:05.58ID:Fu/MW20h
>>469
サンタクルス、ベルチェルトとやったら捻り潰されそうだけどな
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:38:06.62ID:P5ZHucam
KARAの腹 自殺
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:46:45.26ID:yyF4YyZW
>>473
ベルチェルトのフットワークでサンタの圧力をかわせるとは思えないけどな。
まあ、トップランクとヘイモンだから実現しないわけだが。。。
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:51:24.70ID:VMtIM1gy
>>475
だから何だよ?
ボクシングには何の関係も無い。
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:46:16.68ID:Pu4XeLyg
>>472
いやタケポンはびびってるよ
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:27:28.85ID:qbCA4vPP
フランプトンってワーリントンに完敗してるからな
そしてそのワーリントンもガラハッドに実質負けてたし
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:55:26.17ID:529sQtU8
サンタってSフェザーでは徐より弱いと思うわ
割りとガチで
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 04:41:17.35ID:B0DdIOUl
日曜のエキマみたけど、ドネアと井上の試合のほうが
内容が上だったとあらためて思った。
バンタムは個性的な選手多いね。

Sバンタムは選手、しょぼい。井上がSバンタムにあがって
今の周りもあがったら、なおおもしろい。
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:29:41.86ID:2ATT9F4L
サンタクルスは今の階級だと塩王者の系譜だよ
コンビネーション多彩でディフェンスもタフさも良い
ただパンチが無さすぎて観てる側が全くエキサイトしない
眼を見張る技術があるんだけど塩好きか経験者しか楽しめてない
観客は非経験者の方が圧倒的に多いから嫌われても当然
しかし間違いなく評価する者もいる塩チャンプ
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:57:53.66ID:tCV6GVko
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:58:10.19ID:tCV6GVko
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:58:38.27ID:tCV6GVko
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)


総合格闘技の圧勝
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:59:19.35ID:tCV6GVko
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
0494名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:59:31.98ID:tCV6GVko
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 08:24:56.52ID:tR4daFCU
サンタは筋肉付けて2階級以上上げなきゃだな
そうすれば非力で緊張感の無い試合も少しはマシになるだろう
とは言ってもサンタの試合はほとんどまともに見たことさえ無いがなw
無理に見て叩く必要があるような選手でもねえべw
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:48.07ID:I1Q1yV+h
サンタはジェイソンソーサをあんなに派手に倒すのは無理だろうな
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 16:25:39.85ID:tSIA/fPY
サンタはタンクに殺されたいの?
パワースピードテクニック全部で負けてるけど
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 16:35:39.94ID:nQ7HX6Yn
>>504
リゴンドーやラッセルJrからビビりまくって全力で逃げ切ったのにデービスとやる訳ねーじゃん
万が一戦えば放送事故レベルの惨劇になる
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:08:38.00ID:F3JbCT2r
井上をスパーで圧倒しただけって割と強いかもな
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:13:13.68ID:fIs3IMti
>>509
それ中国人がいい場面だけツギハギした動画だぞ
そもそも西岡も言ってたけどスパーって疲労がピークの時にもやったりするから内容は全く参考にならんだろ
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:14:48.54ID:aqFk795V
509
ガタイだけ有利な非力ボクサーって評価

もともとスーパーライト級デビューのやつ
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:16:22.73ID:aqFk795V
三階級下げて世界王者となった(^O^)
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:21.41ID:VfrTexH4
フェザーの王者ならだれでも井上には勝てるべ
セルバニアと互角じゃな
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:19:04.92ID:aqFk795V
判定勝ちが多いからテクニックはあるんだろ

井上をKO寸前まで追い詰めたよ〜なパンチ動画あるか?

なきゃ評価なんざされないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています