X



エキサイトマッチ 2019 その45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:37:22.70ID:vPuU9Mc6
>>180
5ポンドオーバーでも戦った山中凄いな
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:54:30.89ID:JIxGEVCn
>>194
夜とかマジで見えないよなw
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:15.82ID:xeWfPZh5
>>192
わかるわ
なんか陰湿感あるよな
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:10:10.87ID:T1BPzL39
茶色じゃなくて黒だからなあ
顔もブサイクだし
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:14:13.28ID:JIxGEVCn
でも個人的にはクロフォードのファイトスタイル好き

井上は将来的にウバーリとやるでしょ。
ロドリゲスもドネアもWBCのタイトルは獲れないと思う。
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:18:41.40ID:Eby5rd/f
ドネアのトレーナーは否定していたが、ドネア自身はバンタム級に留まるつもりみたいだな
WBCの挑戦者決定戦で試合をする意思もあるみたいだし
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:30:27.11ID:JIxGEVCn
クロフォードはもっと名前も実力もある選手とやらなければこれ以上の上積みはないよ。
ハーンズは周りに素晴らしいスター選手達がいたからね。
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:36:05.66ID:wPSqjUb3
なんでスペンスはPPV売れるし人気はあるっぽいのにクロフォードはないの
トップランクが悪いんじゃ・・・
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:46:02.97ID:JIxGEVCn
単純にまだ実力を証明してないからでしょ。
スペンスやパックマンを倒せば人気出るよ。
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:57:13.36ID:JIxGEVCn
今年残りのタイトルマッチで興味あるのは12月8日のジョシュア×ルイスだね。
この試合は予想が難しいな。
個人的にはアンディルイスに生き残って欲しいな。
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:58:22.41ID:1+4Bm9Oj
>>184
今の連中も引っくるめて別にレベルが高いわけじゃない
統一したって事実のみによって過大評価されてる
クロフォードはオリンピックにさえ出場出来なかった選手
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:00:26.67ID:1+4Bm9Oj
クロフォードはベナビデス兄に一杯一杯だったからね
銃撃で脚使えないベンチプレス兄に
ベナビデス兄の脚が健在ならクロフォード死んでたでしょ
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:01:55.70ID:t/gYcLUZ
WBCはネリをバンタムのランクから外すか
「ネリはもうバンタムで戦うのは無理なのです。今後のことを話し合わなければならない。」
ってなんでWBCがネリの今後を話し合うんだよw
まだまだ甘いな
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:02:22.46ID:fDP8PqZZ
ワイルダーの戦術は試合を有利に進めて勝つためじゃなくて
右を当てるための戦術だけど、結局右当てたら勝つから
そういう意味では効率的で賢いともいえる
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:06:32.56ID:DwAxDoqz
>>195
馬鹿かお前
1、3キロや
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:10:34.66ID:DwAxDoqz
大したやついねえな今のボクシング界は
完全にスピードもパワーもオワコン化したジジイにしばかれるモンスター(笑)やインチキの雑魚ワイやカネロ、うガスに完敗のポーターに苦戦のスペンス

本物はフューリーとタンクとロマチェンコだけだな
あ、ゴロフキンは偽物な
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:12:57.53ID:DwAxDoqz
>>218
フューリーにしばかれた雑魚ワイを評価する盲目w
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:20:17.93ID:DwAxDoqz
ヘビーの中で本物はフューリーだけ
前回の試合はカットしたが、パンチはほぼもらってない
ディフェンス力、スキルがヘビーの中で長けてる
それに、自国に引きこもらずに、敵地に乗り込んでワイやクリチコを軽くしばきあげるメンタリティーの強さ
本物はフューリーしかいない
雑魚ワイなんてジョシュアと同類
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:30:39.89ID:JIxGEVCn
>>225
その点は同意かな。
フューリーはまぁ本物と言うかボクシングスキルが1番高いよね。
ただワイルダーの右は結構強いね。
う〜ん、俺はこの2人を圧倒するようなヘビー級のスーパースターをずっと待ってるわ。
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:14.23ID:vPuU9Mc6
>>225
また叱られに来たのかチンカスが
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:35:38.79ID:hRdVZ3Hr
ロマが1番悲しい
このまま大した事ない相手としかやれないで終わりそう
クロやスペンスは危険冒せばスターになるチャンスある
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:40:32.36ID:0D3l4WTW
チビじゃ無理だろ
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:50:13.47ID:v+LSrmC4
ワルーエフ(215cm)にチャガエフ(180cm)が勝てるんだからデカいだけなら屁でもない
ただワイルダーはレノルイよりパンチがあるのだ!
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:54:05.61ID:vPuU9Mc6
メイウェザーが今のクロフォードと同じ32歳の頃はマルケスと戦ってた時期なんだな、メイウェザーはその後のキャリアも凄いし、クロフォードもこれから強敵と戦ってそこまで上り詰めてほしいな
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:45.15ID:99+j1OL+
>>236
ドイツだよ
クリチコのホーム
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:07:02.89ID:vPuU9Mc6
カネロは次はどの階級で誰とやるんだろうか、カラム戦観たいけど
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:09:49.81ID:BQjSe0/7
ワイルダーの過大評価が過ぎるな
パンチ力と当て感以外はボクシングのレベルは相当低いだろ
ただボクシングはやっぱりパンチが一番重要でその点で他のボクサーの総合力を上回ってる
ワイルダーは本当にパンチだけが特別な特異な存在なんだよ
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:12:11.09ID:RKIJztFT
>>225
確かにワイルダーのパンチは凄まじいものがあるよ。彼は確かに歴代のヘビー級チャンピオンの中でもベストなパンチャーかもしれないね。彼のパワーは言葉では伝えられないほどのパワーがあるよ。だからこそ今のヘビー級はエキサイティングなんだ。

そのフューリーさんのコメントです
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:12:53.02ID:99+j1OL+
いや、フューリーを2度ダウンさせてオルティスを2回もKOしてるんだから当て勘というかいかにパンチを当てるかのメソッドにも優れてる
ただのパンチ力だけの脳筋野郎じゃないのがワイルダー
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:14:41.09ID:RKIJztFT
ヘビーじゃトップクラスのディフェンススキルを持ったオルティスやフューリーでも避けられないワイルダーの右
単なるパンチだけのボクサーなら空転させられて終わる
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:19:22.77ID:Vq+AWLmU
>>245
それジョシュア対クリチコと勘違いしてると思う
当時のフューリーとクリチコにイギリスでサッカースタジアム埋めるほどのバリューはないよ
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:20:43.69ID:99+j1OL+
>>245
ジョシュア×クリチコとごっちゃになってない?
サッカースタジアムなんかで出来るのジョシュアくらいだと思うよ
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:21:06.37ID:ZX9sb+iY
うん、パンチ力がずば抜けているが故にコンビネーションを捨てて一発特化型になったんだと思う
下手というより大砲を当てる事だけを考えて他のスキルは捨てたんじゃないか
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:07.98ID:BQjSe0/7
本当に頭が良いのならもっとパンチを貰わずに自分のパンチだけ当てるだろ
序盤圧倒的に劣勢で軽く聞いたパンチもあったのに結果だけで持ち上げすぎだろ
何がメソッドだ
何がコンビネーションを捨てただ
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:23.95ID:UwPNUIZv
フューリーは本物のスーパーヘビーだからな
ヘビーのワイルダージョシュアにはっきりとした体格アドバンテージがある
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:35:22.24ID:99+j1OL+
>>253
結果が全てだからね
過程なんかおまけにすぎん
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:35:52.24ID:cXUhmuKk
>>253
パンチ力だけの奴なら上手い相手には当たらないで終わるよ
最終的には当たるしそれで試合ひっくり返すわけだから当て勘の高さを評価されてるわけで
それにワイルダーの場合毎試合完全に右をマークされてる中で当ててるからね
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:06.96ID:Rc3XsXsi
ワイルダーは12Rあるうちのどこかで当てる自信があってのあのスタイルだからな
地道にポイント重ねるスタイルに振っても良いかもしれないが人気は出ないだろうな
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:46.14ID:0D3l4WTW
オルティスのパンツなんていらねーよ
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:01:04.96
俺はほしいけどな
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:07.18ID:0D3l4WTW
1番くさそうだよ
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:08:53.14ID:Z0j0UjKT
1番臭そうなのはフューリーだろ
でもヘビーのキングもフューリーだな
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:12:20.10ID:ZX9sb+iY
当て勘なんてアバウトなもんじゃ説明つかないもん
本人が言うように右を当てる為の道筋の作り方や駆け引きがめっちゃ上手いんだろう
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:05.91ID:em8EF8Xy
ジョシュアが次勝てば

ジョシュア   vs  オルティス
ワイルダー  vs  フューリー

で統一すればいい。

ワイルダーはレノックス・ルイスよりも打たれ強いな。
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:16:14.40ID:ZX9sb+iY
見てて一番分かりやすかったのはプライス戦
遠くから一気に飛び込んで左をプライスの眼前に突き出し視界を塞ぎ、そっから突き出した左を相手の左腕に引っかけてガードをひっぺがして顔面に一撃
モーションのデカいストレートだったがプライスが認識した時にはもう防ぎようが無かった
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:19:53.47ID:BQjSe0/7
当て感を肯定出来ないのは逆に現実主義者じゃ無いんじゃないの
野球の打率だって練習やメソッドも勿論あるが感覚が一番大事だろ
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:41:21.73ID:ZX9sb+iY
雑魚狩りしてた頃は当て勘で仕留めた試合もあっただろうが、オルティスやフューリーなんか
にそれは通用せんだろ
大振りで油断させたところにいきなりコンパクトなストレートを出したり相手のパターンを把握してから打ち込んだり、頭を使わないと
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:00:42.29ID:JIxGEVCn
>>231
それな。
ただわからないのはワイルダーとレノックスルイスかなぁ。
この2人がやったら一体どっちが勝つんだろう?
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:32.56ID:evSPmPGp
やっぱりルイスだろうな。
2〜3RであっさりKOしそう。
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:04:54.68ID:hsSNWWrQ
>>263
オルティスのパンツを肴に呑む酒は進みますよ?
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:18:41.82ID:mArt5Tsn
>>277
しばくぞ浜田
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:07.65ID:UDwbsPI4
>>234
約2年ぶりの復帰戦だったけど、その試合から
ディフェンシブにシフトしたって思ったらモズ
さんやコット相手にも倒しに行ってたよね。
収監後のゲレロ戦から倒せそうなに倒しに行か
なくなった。ただその代わりあの超絶ディフェンスが完成した。今のメイウェザーとクロフォードやったらクロちゃんのストップ勝ちかな。
実現はしないだろうけど何気に見たいカード。
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:54.77ID:em8EF8Xy
>クロフォードはミドルまでいってほしいね
> ライト〜ミドルはすごい

クロフォードはデビュー当時フェザーでも余裕あるウェイトだったんだが。
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:44.28ID:Cyx9xkOE
>>278
タイソン相手ならフューリーが一番適任だとは思う
ワイルダーはパンチ力ではタイソンを上回ってるかもしれないけど、
スピードやディフェンスでタイソンの方が有利
でもデカくてテクニックがあって動けて耐久力のあるフューリーなら全盛期タイソンにも勝てそう

ただ、だからフューリー>ワイルダーだというわけでもなく相性の問題
例えば野生の熊相手だとフューリーが勝てるわけ無いけど、ワイルダーなら退治出来るんじゃないかと思わせるような
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:36:27.32ID:PpU577n4
>>283
野生熊ww
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:38:16.08
ワイルダーのパンチは月の輪熊くらいになら通用しそうだな
羆はさすがに無理
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:44:15.09ID:fTH0FR5/
なんでヘビー級じゃほとんどボディが通じないんだろう
細身で贅肉がほとんどないワイルダーでもアレオーラにボディラッシュされた時に腰クネクネさせながらFoo!とか言っててすげー余裕そうだった
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:47:47.27ID:UINxjftF
でも昨日の試合のオルティスのボディはワイルダーにめっちゃ効いてた気がするぞ
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:51:14.44ID:PTpinoaG
>>286
素人にいいこと教えてやるけど
昔空手の大山倍達が牛を素手で殺したという映画があって
それが実話だと信じたK1創始者の石井が
牛は無理でも豚なら素手で殺せそうと考えて
豚殺しに挑戦したところ、何十発蹴りやパンチを入れても
豚は涼しい顔をしていたそうだ。

そこ養豚場のオーナーに見つかって
正直に事情をつげたところ
そのオーナーは石井の目の前で
金属バットで豚を何十発も殴って見せた
ところが豚は涼しい顔のまま倒れすらしなかった

ワイルダーのパンチは金属バットフルスイングより
強いと思うか?

でなければ豚すら倒せんだろうな
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:53:15.88ID:UINxjftF
>>290
カンガルーなら素人の外国人にパンチでボコられてる動画があったからワイルダーなら倒せると思う
あれは見ててカンガルーが可哀想だった 

ただ熊は厳しいだろうな
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:54:50.78ID:Y+kgvuos
熊はワロタ
雑魚ワイの血まみれ見るの楽しいわ
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:59:14.03
>>291
豚ってそんなに耐久力高いんだ
豚の野生版の猪をクワで殺した爺さんもいるというのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況