X



【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:59:58.78ID:NmqRLzv3
戦前から左ボディでスパー相手倒したで!ボディ織り交ぜたミット打ち見せるで!
試合1R2Rもボディ狙うで!
からの左フックドカーン

左ジャブに右合わせるで!
右の距離を見切って井上がルーズになった!
9Rに右ドカーン

キャリアが詰まってたわ
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 02:26:15.01ID:afFOyJUX
ドネア強すぎたわ
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 02:49:04.90ID:Je2Nmta/
11Rダウンの後
テンブルをロシアンフックで殴ればKOできたろうに
ドネアさんに気を遣ったのか?
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 02:53:04.64ID:tPpj0FjV
つーか見切ったと勘違いしてパンチ喰らってる時点でダメだろ
本人は痛感してるだろうけどあれがなければどうたらとか言ってる信者はクソすぎる
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 03:19:17.23ID:Je2Nmta/
いや、目玉にさえ食らってなきゃ楽勝だったのに
・・・どうたらと真実を語ってるのだが
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 03:33:08.18ID:Je2Nmta/
ほんとはなあ、5Rで終わったんだよなあ
そしたら日本人初のPFP1位でよ
ベガスで2億も夢じゃなかったんだ
ナバレテも1億稼げたのによ
判定じゃ各々半分がいいとこだわ
惜しいことしたよ
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 03:45:28.73ID:Je2Nmta/
>>255
タフだから失神はない
ダウンはしたろう
持ちこたえて3R逆転KO見れたのに
惜しかったー
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 04:18:29.58ID:Je2Nmta/
WBOに圧力かかってるようだ
トップランクがドネアとの再戦を準備してるかも
あるいはリゴの結果待ちかな
リゴ戦はテレビ局がネックだから・・・
ウバリ、カシメロが流れるとなると
やっぱり再戦かなあ
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 04:44:51.83ID:RTcnqpti
ドネア戦で八百長やってから株を下げてるから次の試合が難航してる
骨折したことにして時間稼ぎをしてるけど次の試合が決まらない
ラスベガスでビッグマッチを組みたいけどドネア戦を日本で組んでジャッジとレフリーを買収してるから客も入らないのが現状
0261atrjmdmxtdm
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:04.31ID:yeDm+bJ2
井上は来年4月にカシメロと統一戦、8月にウバ−リvsドネアの勝者と統一戦やり、4団体統一したらス−パ−バンタムに転向。これがトップランク社の青写真みたいだが、筋書き通りにいきますか、見物だな。
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:56:54.98ID:GeEMTluz
ウバ−リvsドネア どっち勝つかなぁ?
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 21:52:30.83ID:Je2Nmta/
IBF以外は金でどうにでも転がるんだと
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:02:43.25ID:SWbdEd9X
>>262
ドネアだなぁ。
同日に同じ会場でやってたからとても比べやすい、井上と戦うからと引き上げられてた部分はあるだろうけど、ドネアとウーバーリでも大分動きのキレに差があった
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:06.89ID:SWbdEd9X
>>268
KOは無いと思うんだけどね。
でも徹底的に足を使って手数と小さいヒットで勝ちながら逃げるボクシングをウーバーリが遂行したら負けるイメージは湧く。
あくまでもドネアがあそこまで食い下がったのは井上に、例え負けても倒すボクシングを捨てない、というある種の矜持(悪く言えば若さ)があったからだし。

でもドネアのプレッシャーかけるうまさは本物だし、いくら足が早くても長くもデカくもないウーバーリじゃどこかでコーナー背負って踏まれる可能性高いかなぁって思うよ
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/11(水) 02:46:06.52ID:0HODBuPr
絶望的にパンチない拓真に最後効かされてたウバーリじゃあドネアは持て余すだろうな
序中盤までアウトボックスできてもいつか捕まりそう
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:06:01.52ID:om6pOfKt
ウバリは拓真みたいなチンカスとしかやってない
ドネアの一発で失禁する
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/12(木) 04:37:00.30ID:8kglkIOv
ドネアのコメントにはいつも感心させられる
リング誌のインタビューで、なぜ井上の目を
狙わなかったと聞かれ、そのことには気づかなかった
と言い、後から「古いが、正々堂々とやりたかった」
と加えた
これは、正々堂々とした彼の気質が、目を狙う奸知に
気づかせなかったことを端的に表している
また彼はナイスガイぶりたがる普通の人間ではない
おそらくは真のナイスガイという特別な男なのだ
そして賢さ以上に人品を感じる
大きな使命は引退後にやってくるだろう
彼はフィリピンの宝でなく世界のボクシング界にとって
最高の宝なのだ。
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/12(木) 05:28:17.99ID:8kglkIOv
なんなんだその敵意・・・
たまにはこういうの許せコラ
器ちっさいナイスクズがw
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/12(木) 06:02:19.17ID:FLeciF2D
>>274
拓真よりはるか格下のヤングに手こずったドネア
逆にドネアがウーバーリの一発で失禁するんやで
そこでようやく井上の強さにファンが疑問を抱くことになる
ネリはよくやった。偶然にもネリが自滅してくれたおかげでこの流れができたからな
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/12(木) 07:01:59.59ID:eA/WiCfA
ドネアはウバーリとスパーリングやったことあるからその点は有利だよ

ウバーリがウォーレン戦の前に拠点のカリフォルニアにいるドネアとスパーしてるけど
そのときドネアは仮想ウォーレンでサウスポーでやってて、ウバーリだけ手の内晒してる
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:25:10.40ID:8QCyVrXm
ウーバーリのファイトスタイル的にあの打たれ強さでドネアが失神とかないだろ
カウンターでダウン一度の大差判定くらいだろうな
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/01/31(金) 02:21:23.32ID:hZILjEG2
井上は防御にもう少しだけでもいいから重きを置いて欲しい
長年見てたら分かるけど打たれると少しずつ壊れていく
究極はメイウェザーになってしまうんだろうけどメイは壊れてしまった叔父ロジャーを見てあのスタイルになっていった
それぐらい危険なスポーツでもある
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 16:27:43.81ID:PcDI3dvI
>>286
この辺ドネアをリスペクトしてたって言うのを感じるわ。
ドネアも全盛期はガードが低くて、最低限のスウェーで勢いは殺しながらも基本的にパンチを食うボクサーだったからね(食いながらパンチをカウンターで返して仕留めてた)

井上の場合、そこに加えて徹底したイン←→アウトの習慣と反射神経を利用したショルダーロールで綺麗にかわすからむしろディフェンスは上手いし、井上の攻撃が当たれば基本的に相手はそのまま反撃とは出来なかったから機能的だったんだけど、
ドネアみたいに食ってもお構い無しで返してくる相手へのディフェンスを考えなきゃいけない段階に入ってるよね
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:19:01.78ID:2ymtl6li
>>288
井上がいつ、どの試合でショルダーロール使ったの?
てかショルダーロールがどういう技術か何も知らずに言ってるよな?
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:33:26.37ID:ZitLucbZ
>>288
ど素人が今日単語覚えてつかってみた技の名前「ショルダーロール」(笑)
残念ながら意味まで把握してなかった
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:33:41.48ID:ZitLucbZ
<<★解説★井上尚弥のデビュー時からの言い訳全集>>

●ふくらはぎ攣ったから苦戦しました
急激な減量すりゃ、実はふくらはぎはよく釣ります
ど素人だけが井上の試合だけが大変だったんだと騙されてる

●減量苦だから苦戦しました
ボクサーは誰でも減量に苦しみます(笑)
実はそれは階級あげても同じです。
なぜなら階級上げた分、筋肉量増やす筋トレしないとpower負けするからです。
減量で苦しまないのは一部のやせ型のギャルソネタイプだけです。

●腰痛いから苦戦しました
ボクシングのパンチは腰を強引にねじるので、実は誰でも腰痛になります。
腰痛になってないボクサーを俺らボクサーは見たことがありません。

●コブシ痛めて苦戦しました
本当にコブシいためてたら、一発も殴れません
俺らボクサーだけにはそれがわかります

●物が二重に見えて苦戦しました
実はパンチを目にくらって眼筋が麻痺し、2重に見えるのは
ボクサーならよく起こることです。井上だけが特別だと思ってるのは
ド素人だけです。

●スネ骨折して苦戦しました ←いまここ
スネ骨折してたらあれだけピョンピョンはねれません(笑)
また試合前長期間トレーニングできなければ、12R動けません(笑)
ど素人だけがこのおかしさに気づかない
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:48:42.56ID:Ne+hjFxW
>>288
ど素人が今日単語覚えてつかってみた技の名前「ショルダーロール」(笑)
残念ながら意味まで把握してなかった
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:41:29.09ID:QZuIqXom
だいぶ貰ってたもんなあ
タフだと思ってみてたけどあれ耐え切るのはやっぱりきつかったんだね
てかドネアはあの試合を歴史的な一戦と思ってるぽい
クラシックってそういう事だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況