X



【HEAVY】ヘビー級スレ80【SUPER HEAVY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/09(木) 06:34:48.87ID:cfE+/Uzf
立てたら立つ
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:00.16ID:BWEjvUEb
7
現実離れしたこと話すやつらのオンシにもなってんだわなやつら
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:27.32ID:BWEjvUEb
オンシ→温床
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:07:25.35ID:BWEjvUEb
ちょいアメ公バカだから日本あたりのボクサーら乗り込んでフルボッコしてもらいてえんだわ

どんだけアメリカボクシング界が価値ないもんかって向こうのやつらに見せつける役割りな
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:08:20.19ID:BWEjvUEb
その役割りをやるボクサーなら応援するぞ
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/17(金) 01:24:55.14ID:lCl4VUn8
ただ日本にろくなヘビー級がいないんよ・・・
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/22(水) 14:31:15.97ID:E+c0iSC5
なんでワイルダーはDAZN断ったんだ?
ワイルダーのファイトマネーより全然高いじゃん
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:19:15.96ID:UVid1kKN
地上波のがいいだろ。
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:54:12.36ID:hZvAnOix
ちんこぴー
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:51:52.55ID:bJNiQ3Vn
AJは勝ち方も重要だな
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:52:16.49ID:ccKg2/Qk
うんこー
0019名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:42.46ID:duCCkxni
ジョシュア負けたのショックだわ
ジョシュアは史上最強だと思ってたのに

まぁそれでもジョシュア>マイクタイソンの評価は変わらないけど
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:19:37.35ID:aF7skyrq
動画見たけど最後らへんジョシュア涙目になってんじゃん
あんなデブに情けない
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:29:10.53ID:AKgxJgfI
ジョニー・デッブ
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:31:52.25ID:UhSfgQhE
>>5
バスケで芽が出なかった7フッターを試しに転向させたらどうなるだろう
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:34:34.06ID:ZcoK5O7u
どうもならんよボケナス
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:10.87ID:7500JUS9
>>5
7フッターで運動神経良かったらバスケやるから
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:05:03.99ID:NU7RbI0l
>>21
この間井上にボコられたロドリゲスも泣きそうになってたしな
意外と心が折れたら泣き顔になるボクサーっているんだな
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:20:53.85ID:d6n4F2sL
ニコニコで動画あがってる
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:27:55.88ID:inSd7PRk
しかも負けても失うもんなんか無かったからな
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:28:38.68ID:4aDpEkq3
4度ダウンしたけど、2回目のダウンで止められてもおかしくないほどフラフラでレフェリーのアシストを受けても勝てなかった完敗。

もう引退しても困らないくらい稼いだろ?
負けた後にあんな爽やかにニコニコして相手を称えるなんて、気持ちが切れてるんじゃないのか。
紳士ぶってるだけならいいけど、そうじゃなければ命がけの殴り合いは向いてないと思う。
酷く殴られてダメージを負う前にやめたほうが良いと思うよ。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:32:14.52ID:HoIYNtcr
在米ライターの人も試合後のジョシュアの態度を不思議がってたな
なんかマジでモチベーションもう無いんじゃないか
あるいは本音ではワイルダーと戦いたく無くて
ここで負けて内心どこかホッとしたとか
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:34:55.68ID:zXfffKVq
ジョシュア、あんなぶよぶよのぶたに負けたのかw
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:35:31.91ID:WJvSARik
3R終了時ポーズは取ったけどゴング後コーナーに真っ直ぐ歩けていなかったから止めるか最低でもドクターチェック入れるべきだったね
あの後多少回復して試合を続けた事で自身の攻略法を大公開した上に余計なダメージ負ってしまった
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:53:24.35ID:3dfiTlGo
ほんとプロモーターあほだよね
ジョシュアこうなりそうな兆候何度もあったのにさ
全勝同士でワイルダーとやってほしかった
少なくともジョシュアだって準備してくるだろうし、緊迫感ある試合になったはず
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:54:04.58ID:kszr7Y0r
>>20
オルティスにグラつかされた回は3回のジョシュアより食ってたぞw
それでも意地でダウン拒否してKO勝ちしたからな
単純なタフさもだけど勝利への執念が違う
これはワイルダーに痛烈なダウン貰っても反撃したフューリーもそう
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:58:43.95ID:KQWLFnyI
フットワークでルイスの距離を振り切ろうとしてたけど
筋肉つけすぎで動き重くてたいして距離稼げないのは笑ったわ
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:01:54.09ID:k/lUleV9
そもそもオルティスのがデブより強いからな
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:02:15.93ID:zXfffKVq
脆いのはわかってたけど、ここまでとは。
最初のダウンもそれほど大したパンチ貰ってないぞ?
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:04:09.10ID:AP1BC1+C
>>41
テンプルにがっちり食らってる
倒れる寸前のだめ押し的なやつ

後遺症なきゃ良いけど、レベルにクリーンヒット
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:05:41.00ID:3dfiTlGo
なんか再戦より
デブリンとフューリー
ジョシュアとオルティス こんな感じのカードの方が見たい
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:06:16.50ID:Kn2JK9xI
アンディルイスよりオルティスの方がパンチある上に技術も高いサウスポー
ジョシュアは普通に完敗すると思う
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:12:29.89ID:AP1BC1+C
>>45
そこはオルティスの加齢による衰えに期待でしょ
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:13:00.73ID:aQUX54Dl
アンディよりはジョンルイさんの方が強いだろ?
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:13:36.22ID:N/0f1xWG
フランクブルーノみたいな負けっぷりだな
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:13:48.15ID:fWKfsrml
アンディルイスが負けそうな相手 

ホワイト
オルティス
ポベトキン
プレフ
ミラー
コウナツキ


ジョシュアはやっちまったよ本当に
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:15:57.07ID:k/lUleV9
>>46
ジョシュアはロートル専だしな
クリチコ、ポベとか40くらいの
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 02:16:54.08ID:c2IViq6Z
デイリーモーションの動画を見た。
ジョジュアは最初からオフバランスで重心がおかしい。左手は下がったままでジャブは鈍くルイスの接近を防げないし、そもそも小柄なルイスとジャブの差し合いで負けている。
ルイスはジョジュアの打ち終わりを狙ってうまく闘ったというのは他の人の指摘どおりだが、それ以上にジョジュアの調子がおかしい。少なくともクリチコ戦のジョジュアとは全く違った。
ジョジュアの見た目について、気のせいかもしれないがいつもより上半身が小さくてやたらと脚が長く見えた。ルイスとの対比でそう錯覚しただけだろうか。とにかくいつものジョジュアとは全然違って見えた。
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 02:58:52.75ID:CHSTpKSA
デュランvsヘススやハーンズvsバークレー、タイソンvsダグラス然り
負けた試合なんて大体そんなもんだ
ルイスはジョシュアを攻略する何かを持っていた
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 03:22:41.77ID:iwzhLB2n
油断してる時点で2流と言えばそれまでだが
ぶっちゃけ油断はしてたと思う
タカム戦とポベ戦と今まで豆タンクマンとやったら
いいパンチ当てても絶対に打ち合わないようにしてたのに
一回ダウン取っただけであの雑な攻めだから
フォームも滅茶苦茶でそらカウンター食らうわ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 03:28:48.13ID:UFz9A9VM
多分ジョシュアは薬抜いてきたんだと思うわ、アメリカは薬物検査が糞厳しいから
なんかイギリスでやってる時と体の張りが全然違うように見えたし
K-1でドーピングしまくってたアリスターがUFCで体が萎んだのに似てる気がする
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 04:56:14.64ID:AP1BC1+C
>>55
これ、もしかしたらあったかもね。。
確かに、入場時の表情からしていつもと全然違ってた
単純にアウェイだから緊張してたんだと思ってたけど

あと、ルイスがジョシュアのパンチを全然怖がってなかったから、パンチ自体のパワーもなかったんだろう
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 04:59:48.25ID:BsUqsC2l
ジョシュア持ち上げてワイルダー叩いてたニワカスは本当に見る目ないよな
そのくせに生意気にも偉そうに俺らに意見したり粘着したり
見苦しいカス
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 05:27:56.79ID:3xeaWSEo
体重は247ポンドだったし、特別緩んだ身体には見えなかったけど?

むしろルイスのほうが増量というより明らかに腰回りがダブついてコンディション的にはかなり悪かった。
もともと代役、ピンチヒッターだし、いまどき珍しいファイタータイプといいながら、踏み込みのスピードも目を見張るものでもない。
実力的にはアメリカ人のヘビー級王者で比較するなら全盛期のブルース・セルドンあたりと同程度かな。
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 05:30:06.68ID:3xeaWSEo
https://www.youtube.com/watch?v=rfYLHmz5Fwk

全盛期セルドン
同じファイタータイプだけど、スピードはセルドンのほうがかなり上。
実力的にはややセルドンのほうが上かも。
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 06:06:14.86ID:CHSTpKSA
タイソン信者はセルドンとかいう当たってもないパンチで
倒れる糞雑魚貼ってないで消えてていいから
相手にすんのもめんどくさい
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 06:09:31.00ID:en+k+jy7
イギリス人がアメリカでメキシコ人と試合すると負けっぱなしのイメージが強いな
イギリス人は基本的には自国から出ないから海外で試合をするとガチガチに緊張して力が出ない
逆にメキシコ人がアメリカで試合をするのは自国で試合をするのとほとんど同じだし
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 06:41:18.94ID:ugF9MGCH
試合展開としてはウラジやレノルイのポカ負け試合よりタイソンダグラス戦のアップセットのほうが近いな
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 06:44:39.38ID:E51VqX0e
対立煽りと常連のキモい文体の懐古厨が同時に
湧いてるあたりマジで普段から自演荒らししまくってるんだろうな
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:03:30.84ID:zXfffKVq
あのダブついただらし無い身体でデストロイヤーとは笑
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:52:03.56ID:sSPEPNIX
やっぱり見返すと完全にジョシュアの負けだな
もしウラジが若かったらダウンの後ボコられてただろ
ジョシュアはスタミナもスピードも無い上に左が下手だわ
打ち終わり狙って距離詰めて連打が効力法だな
筋肉は凄いけど動きが硬くて遅い
ワイルダーとフューリーの2強だなこれ
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 12:32:27.74ID:FnODDZmz
ワイルダーにしてみればジョシュア戦は今までの十倍以上のファイトマネーだったろうにな
一番凹んでるのワイルダーだろうな
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:57:13.02ID:Q7hYTTZt
フューリーもおなかブヨブヨだし動けるデブの時代が到来したのかもしれない
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 16:13:29.96ID:VoHnOaGP
動ける巨人最強説が崩れ去ったな。バランスがいいタイソンは全てにおいてやっぱり最強
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 17:57:41.21ID:VoHnOaGP
身体が身の潔白を証明してるやん
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 17:59:48.23ID:T+HT1KOC
>>74
トップアマは自分より強い相手を即座に尊敬する
プロの世界だといい面でも有り、悪い面でも有るな…
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:25:30.34ID:T+HT1KOC
だから下手な演技になっちゃうよな
本気で負けてないと思う時はゴロフキンとカネロみたいになって絶対折れない
完敗すると納得しがち
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:30:53.66ID:Q7hYTTZt
いやむしろフューリーが前回より守備意識上げて塩漬け勝ちでしょうよ
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:34:46.47ID:gwN9Pos9
どっちにしてもジョシュアはしばらくリーグ違いだの
この二人がこれからも凌ぎを削っていったら差は開く一方
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:54:49.26ID:3xeaWSEo
ぶっちゃけ、ジョシュアは同じイギリス人で比較するとブルーノと同等ということでいいのか?
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:00:40.24ID:VIo/9feA
>>76
贅肉増強剤
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 00:56:38.84ID:QoDIaT4F
ルイスはタイソンに勝ったダグラスみたいな一発屋で終わりそう
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:02:05.45ID:XfJEGakF
ステ抜いたってマジ?
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:14:52.50ID:ZvpUNjBY
>>89
タフで今のところジョシュア戦の1回しかダウンしてないらしい
ダグラスは脆すぎてかませ犬にしか使えなかったが
ルイスは陥落しても善戦マンとして一定の需要をキープするタイプと見た
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:34:49.80ID:QMU3Ixw/
うんこめちゃくちゃ出た
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:45:17.98ID:Yt0hRTBr
俺は違法薬物を憎む
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:15:34.28ID:mwslFn1T
おいどんは違法脱糞を憎むでごわす
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:20:42.74ID:LzSNMEJA
クリチコはジョシュアが第二のブルーノうんたら言っていたと思うけど。
実際はブルーノと比較してどうなの?
ブルーノはルイスに肉薄してポイントリードする実力はあったよね。
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:36:53.04ID:YkCiRByU
トイレでクソする習慣なんてなくしちまえ
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:45:42.19ID:vEZV7T19
なるほど、公共公衆の面前での脱糞は違法だったな
目から鱗だったよ、教えてくれてありがとう

とりあえずうんこネタはスレ違いだからヘビー級ネタに戻そうぜ
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:15:25.33ID:X+YnC3Di
ルイスはタイソン風のボクシングだが何一つタイソンに勝ってない、なんでこんなデブがジョシュアに勝てるんだ
デカいだけじゃなく動ける巨人は最強だと思ってたが不安になってくるわ
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/05(水) 04:41:46.21ID:3C1F9mnG
https://www.youtube.com/watch?v=01sOXFk-ZBs&;t

動ける巨人というのはこういう選手。
トニー・タッカーの全盛期。
足の動きからしてジョシュアと全然違うし、ワイルダーやフューリーと違うのは、リング全部を使って動き回る。
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/05(水) 04:48:41.90ID:3C1F9mnG
https://www.youtube.com/watch?v=gCyOGlY6XWU

こちらもジャブを駆使しつつリングを全部使って動いて1Rはほとんど完全にタイソンを裁ききっている。
闘牛士のようにひらりひらり。
0108名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/05(水) 05:05:13.70ID:OeDsECHs
>>102
タイソンより体重あるしパワーはある
ルイスはパンチの回転も早かったし
スタミナもあった
アンディはデブだけど12Rヘビー級で闘えるデブ

アンディ ルイス 188cm 122kg

タイソン 180cm 100kg (タイソンは100kg超えるとスピードが落ちるからと試合は96〜99kgをベストにしてた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況