X



【HEAVY】ヘビー級スレ80【SUPER HEAVY】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/09(木) 06:34:48.87ID:cfE+/Uzf
立てたら立つ
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:08:52.07ID:XkbqV3L5
つべ見てるとロシアも多いよ煽り運転
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 05:43:49.18ID:eXShpT8c
>>882
中国は3車線の道路を4台並走しているのが当たり前、歩行者も含め誰も信号を守らない
という感じで別の意味で衝撃であった
あと事故って大声でケンカしてるのはすげーよく見た
溜めずに小出しですっきりしてる文化な感じある
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:22:30.71ID:Yq/Y3US9
最近の選手は試合間隔が長いし若くして伝説になりにくくはあるな、その分選手寿命は長くなっていいと思うけど。昔の選手は当日まで減量して試合とか過労でハード過ぎるな
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:51:12.06ID:BZZGPAl3
ヘビー級は減量関係無いだろ
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:45:24.61ID:UodBacPy
外国はそれだけ混雑してるからだろ
混雑してるから交通マナーが悪くなるだけ
混雑してないのに煽り運転やる日本の方が悪質だよ
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:49:03.44ID:FTO5iXRE
交通マナーが悪いから混雑してるんだと気付こう
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 12:04:40.88ID:TJPawGn2
>>880
ロスに6年間住んでいたがあおり運転とかあまり問題にならないよ。
向こうでは後ろからベンツとかポルシェなどの格上の車が来たら道を譲るのが当然。
日本みたいにアウディが来ても軽自動車が道を譲らないのは異常と思われる。
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:12:31.94ID:Dz5Y8dkE
>>888
知らんけど多少はしてるんじゃないの?
重くなりすぎても動けないだろうし。
ルイスはしてなさそうだけどw
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:54:59.42ID:0/INGKdT
日本はともかくアメリカで煽り運転多いのは謎だよな
アメリカなんて銃社会で煽る方も殺されてもおかしくないのに何故やるのか
日本だと宮崎みたいな奴をナイフや車で殺したら罪になると思うが
アメリカだと射殺しても正当防衛成立するはずだからな
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:20:20.92ID:hO1GdNTd
そんな急ぐならオートバイに乗ればいいのに。
急いでいる奴とかキチガイは煽るのではなくすり抜けていっちゃうから。

急いでなくても渋滞中とかはすり抜けて時間は大幅に短縮する。
オートバイ同士車体左右に振って煽ったりピッタリつけたりするなんて聞いたことない。
0897名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:21:21.03ID:hO1GdNTd
そういえばディエゴ・コラレスはオートバイ事故で死んだんだな。
ヘビー級のガタイでも車には勝てないからリスクはあるな。
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:58:49.09ID:HcTJD6TT
てか、あの宮崎ってヤツも相手選んでやってたのかね。普通あそこまで頻繁に煽りやって好戦的だと、普通にどこうかで返り討ちにされて痛い目に合うはずだが。。
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:26:28.81ID:hsSMIGJb
>>861レスリング
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:15:42.54ID:jZKoakZw
>>898
やられたらやり返す的な奴は半数ぐらいいそうだしな、煽ってる時に攻撃的じゃないのだけを見定めてるのかもな
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 05:56:02.69ID:jhxf9Nzd
右のパンチ5連打で、ウラジミールの左のショートフックの連打やマーサーがモリソンKOした時の右の4連打を思い出した。
同じ手での連打でエリートボクサーとしてもなかなか同じ手での連打は出ない。
見事。

40代でもまだまだ20代には負けない、と。
逆にこの20代の人は男を止めるしかない。
一方的にタコ殴りにされて、普通は若さとパワーで応戦して逆にぶちのめすのが普通。
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:44:23.91ID:pI70zWk4
あの車とチンピラみたいな服装だから、なかなか一般人は手を出し難いだろうな。
昨今は大抵の車にドライブレコーダー付いてるし、返り討ちにしても手を出したら負けだからなぁ。
面倒な世の中だ。
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:33:48.62ID:jZKoakZw
ワイルダーvsフューリーは二月にFOXとESPNの共同でやるんだな
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:36:29.75ID:jZKoakZw
クロフォードvsスペンスも共同開催してほしいな
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:44:08.70ID:jhxf9Nzd
フューリーの逃げ回るアマチュアスタイルボクシングはなんとかならんのか?
プロなら相手を倒してなんぼなのに。
KO率だけみると非力にみえるけれど、パンチがないわけではない。
ジョシュアやワイルダーとは対照的。
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:52:52.70ID:zSFF22O7
ブルファイターだけどKO率が低い奴
パンチャーだけどKO率が低い奴
スタイルや当て感の問題でこういうのけっこういるしな。パワーやパンチ力がプレッシャーを与えて動き鈍らせたりスタミナ奪うことに繋がってて判定マンになってる奴とか
逆にポカポカパンチでKO率が高い奴や逃げ逃げスタイルだけど要所詰めて倒すからKO率が高い奴もいる
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:57:15.35ID:19dTgQPF
そもそもフューリーは別にKO率低く無いが
手打ちだから一発で倒すタイプでは無いだけ
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:37:44.90ID:Vgl/Dk0Q
フューリーの前の試合は普通に面白かった
エンタメ的につまらない選手だとは感じなかったけど
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 17:16:04.92ID:bBePurqk
フューリーはイギリス人なのにアメリカ国旗のトランクス履いてて面白かったわ
0913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 17:19:51.12ID:+ZehcS7s
>>907
それはお前の考え方だろ
メイウェザーなんて全く倒す気なくてグルグル回ってペチペチ叩いて誰よりも稼いだ
プロで1番稼いだのがメイウェザーだぞ
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:26:52.98ID:IQDyT9JL
ジョシュア
「フューリーの相手(オト・ヴァリン)
弱すぎ、大物と対戦しろ」発言

フューリー
「ルイスは大物だったか?」
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:27:07.71ID:D4/A4nCr
>>919
ワイルダーが逃げた事なんか無いだろうに
だいたい再戦伸びたのはフューリーがトップランクと契約したからだろ
初戦がジモハンとか言ってるメクラに何言っても仕方ないけどさ
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:03:12.27ID:oqjMq4Kx
>>921
んじゃあワイルダーの勝ちだとか言うつもりか?
海外メディア含めてフューリーの勝ちって認識で会場ですら
ワイルダーにはブーイングだったんだが。
0924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:06:46.76ID:oqjMq4Kx
もっと言うとワイルダーですら負けたって顔してたからな
判定の時ワイルダーにポイント入った時のラッキーwって顔見ただろ
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:12:46.20ID:K953UOrB
フューリーから2度もダウン奪ったんだからワイルダーの勝ちだろ
0927名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:59:17.38ID:yEb9YIGX
>>925
素人かよ
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:56.24ID:rtmRxH/I
スポーツ的観点ならフューリーの勝ち
格闘技的観点ならワイルダーの勝ち
ショービジネス的観点なら引き分け妥当
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:30:52.00ID:2Wvx2PGE
判定の基準がどうなってるか知らないけどダウンを帳消しにできるのはダウンだけにしてほしい
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:07.40ID:rJpWfdCj
>>928
つまりボクシングとしてはフューリーの勝ちってことなんだよなあ
格闘技なら〜とか意味ない
メイウェザーに対してダメ―ジを与えてないから勝ちとは認めないと喚いてたアホと同レベル
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:39:31.53ID:rtmRxH/I
ボクシングに限らずプロ格闘技ってそういうもんだからね。味付けがあってナンボの舞台劇よ
無味乾燥の厳格さを求めるならアマチュアを観戦しろって事さ
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:46:11.46ID:rtmRxH/I
>>931
だな。アマボクならフューリーが勝ってた試合
総合格闘技なら最初のダウンでフューリーがKO負けしてたろうけどコレはボクシングだからね
0935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:47:39.27ID:LeVeYrPT
ゲイヲタヘビー級スレにまで湧いてくんなよ
ゲイウェザーなら復帰明けに40戦39KOの全盛期バリバリの
現王者となんか100%試合自体受けないんだからよw
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:49:52.99ID:LeVeYrPT
>>934
アマチュアガーって馬鹿がよく言う常套句だが
プロのルールで明らかにフューリーが勝ってたのに
ドローになったからアメリカ人ですら判定がおかしいって言ってるんだが
そんな事も理解出来ない程頭が悪いんなら喋んなよ
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:55:02.99ID:auVe1ZPZ
ボクシングのルールにおいてはいかに相手を圧倒したかじゃなくて、いかにラウンドをとったかだからなぁ……
とりあえずダウン2つでフューリーは最大でも116ー110以上のスコアはとれないのが確定。残る10R中3Rとられたら引き分け、4R以上とられたら負けな状態だった。

で、実際にワイルダーが3R以上獲得したかって話。俺ならフューリーに114ー112で付けるけど、別に引き分けつけるのもワイルダーが勝ちに付けるのもそんなに不自然には感じてないよ。
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:02:11.27ID:txKBUPFU
>>934
フューリーとワイルダーの試合はボクシングルールでやってんのに
なんでMMAの試合だとか妄想して悦に浸ってるんだ?
バカ丸出しだなお前
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:03:43.07ID:LeVeYrPT
同国人のウォードでも「ドローはまだ理解出来る
でもワイルダーの勝ちにつけた奴はアホ
こんなんだからボクシングはダメになるんだ」と
ハッキリ言ってたからな
少なくともワイルダーの勝ちでもおかしくないとか
言ってる時点でルールがどうたら語る頭すらない奴なのは明らか
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:07:29.22ID:txKBUPFU
はっきり言ってあの試合はダウンした「瞬間」しかワイルダーの見せ場はない
ダウン奪ったラウンドすら、反撃されてピヨってたろ
それも復帰して一年目のフューリーに相手に
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:51.22ID:kaZZ8hsy
ポイント取れたかどうかの話だろ?
前半は両者パンチ当たってない微妙なラウンドもあったから
そこをどちらに振るかで変わってくる
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:58.65ID:IQDyT9JL
オルティスって40歳なんだな
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:20:02.77ID:Ekisyz55
>>885
タクシー運転手が信号守らない歩行者に「馬鹿たれー!」ってわざわざ窓開けて大声で罵倒したのは衝撃的だった
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:50:58.80ID:e0/1eFEa
どっちにしろ来年に再戦あるんだし、そこで全てが分かる
多分、スキルではフューリー有利でメンタル面はワイルダー有利だろうな
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:44:07.02ID:mvl5RjVn
中国でタクシーに乗ったけど、スピードはとんでもなく出すは割り込みしまくるわ、クラクション鳴らしまくるわで、無茶苦茶どったな。ほとんどがそんな車だから皆も慣れたもんで一々キレない。
日本は大多数がマナーが良すぎるから一部の基地外が調子コケるんだよ。
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:56:37.85ID:L1ql2igJ
確かに試合は接戦だったけど、二度もダウンを奪ったワイルダーの方に優越感はあるだろうな
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 02:02:06.56ID:br4EBggn
ワイルダーの勝ちはないだろw
0955名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 06:46:00.72ID:MfLBK2O7
で、フューリーは衰えたクリチコ完封した以外に実績はないと思うけど。
あれだって同じクリチコでも20代の全戦全KO時代の攻撃的なビタリ相手だったら中盤までにKOされていたかもしれない。
0956名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 06:55:09.81ID:MfLBK2O7
フューリーガタイいいか?
上背はあるけれど、上背に比例した肩幅がない。
昔のマイケル・グラントあたりと比較して上半身がかなり小さく見える。
0957名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:31:25.80ID:L1ql2igJ
ルイスはジョシュア戦を後回しにして先にプレフとやるとか言ってるな
0958名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:28:36.76ID:S3CvqzK5
試合後にリング誌のランキングでフューリーが上になってたあたり
少なくともリング誌の判断は明確にフューリーの勝ちだったな

試合前はワイルダーの方がランキングが上でかつ王者側なんだからドローならそのままワイルダーが上になってるはずだし
わざわざフューリーが上位になるように変更した時点で
0959名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:52:46.44ID:T/BboyFZ
ワイルダーの勝ちとか言ってるやつらはフワッとボクシング観てるだけだから。
あいつらの頭はダウンシーンしか記憶してない
0960名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:09:05.13ID:l4173mgX
>>958
判断基準の問題っしょ。機械が判定してるんじゃないんだからどこに点を置くかで普通に評価変わる試合だと思うよ。俺もフューリー勝ちだとは思うが
逆に知りたいんだけど、何対何でフューリー勝ちでジャッジした?
0961名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:41:58.85ID:WDF7/zxb
まあ、俺たちはテレビ見てるだけだからな。
実際その場にいたものしか感じれないものはあるかも。
オレは迷ったラウンドが4ラウンドあって3つワイルダーにつけたら1ポイント差でワイルダーになった。
0963名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:00:25.14ID:r/x0KdMN
前半8ラウンドくらいほぼ完全リードしたが残りラウンドスタミナ切れて体力有り余った相手にギタギタにされるも何とか判定まで逃げ勝ち顔面ボコボコでどっちが勝ちか分からないみたいな試合あるよな
0964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:11:12.45ID:agiv+GXP
フューリーのタッチボクシングのパンチが有効なクリーンヒットとみなされなかったのでは?
ダメージパンチじゃないとプロでは採点の対象にならない。
0965名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:12:13.63ID:agiv+GXP
実際、ワイルダーはダメージはなかったのでは?
パンチが空転してごまかされているもどかしさは感じられたけれど。
0967名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:33:30.55ID:vh3UdiFC
あんな強烈な一撃をもらって吹き飛んだからなフューリー、立ち上がったのも凄いけど
0968名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:20:15.00ID:sLaYTT6q
>>966
そうかなぁ〜
微妙だと思う。
ボクシング関係者のコメントはヒューリー寄りだよね
0970名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:37:19.93ID:sLaYTT6q
>>969
細かいパンチをとるとヒューリーかな?
0972名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:35.96ID:r/x0KdMN
メチャクチャ打ち込みまくってるけど全部避けられまくってベロベロバーされてラウンドの最後にジャブ1発顔面にシュドッ!て当てて終わるようなラウンドが12ラウンド続いたらどっちの勝ちになるの?
0974名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 13:15:23.56ID:8fPkHvgh
個人的には体重差が20kgもあるのに終始アグレッシブに攻めてダウン2度も奪ったワイルダーの勝利かな
ポイントではフューリーの方が勝ってたと思うけど
0976名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 14:44:34.82ID:sLaYTT6q
>>975
確かにダウン一回で➖2は正当ではないと思う。
ダウン1回で➖4、2回は➖6とっていいと思う。
それくらいしないとタッチするだけのくだらないボクシングが蔓延する。
0977名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 14:53:55.72ID:vh3UdiFC
>>976
なんでルールを改定しないんだろうな、総会でそういう声は上がらないんだろうか
0979名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:15:00.60ID:sLaYTT6q
>>978
ジャッジがちゃんと採点してドローとなっているからだ。
ヒューリーが勝っているというのはお前の主観だ。
まあワイルダーの115:111というのは確かに酷い。
0980名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:49:15.08ID:cYVTaJa9
ワイ信は勝てないからってとうとうルールにまでケチつけはじめたな
ワイルダーが勝てるルールならMMAでも良いとか言い出しそう
0981名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:05:05.14ID:chrraeTH
>>980
まずジャッジの抗議文でも出せ。
あいつらのせいだから
0982名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:25:51.79ID:7ekM5D7B
ヒューリー勝利を支持したメディア
Steve Kim (ESPN) 115-112
Wil Esco (badlefthook.com) 114-112
The Guardian 115-111
The Telegraph 115-111
Brian Campbell (cbssports.com) 115-111
Patrick Stumberg (mmamania.com) 116-110
Mookie Alexander (bloodyelbow.com) 115-111
Peter Kahn (forbes.com) 115-111
The Ring (panel)
Jai Bednall (news.com.au) 114-112
Steve Farhood (Showtime) 115-111
Mike Coppinger (******.com) 116-110
Keith Idec (boxingscene.com) 114-112
Cliff Rold (boxingscene.com) 114-112
Paulie Malignaggi (Showtime) 115-111
John Raspanti (maxboxing.com) 114-112

ボクサー
レノックス・ルイス
アンドレ・ウォード
フロイド・メイウェザー
ロイ・ジョーンズ
オレクサンドル・ウシク


ワイルダー勝利を支持したメディア
Lance Pugmire (LA Times) 114-112
Bob Velin (PBC/Freelance) 114-112

ボクサー
バーナードホプキンス
0983名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:50:24.83ID:chrraeTH
>>982
おつかれさん
ワイルダー側にジョージフォアマン忘れているよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況