X



既存ボクシング理論常識の見直し、再検討スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:14:16.62ID:oZfsX0Gb
このスレは、※前スレ
「パンチ打つ時は脇を閉めろ」は迷信です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1526159138/

を踏まえてのものになります

脇締め云々に限らず、他のボクシング理論も含めます

現在、日本ボクシング界にある常識、テクニック等について「果たしてそれは本当に妥当なのか?」等と再検討していくスレとなります

感情的にならずにお願いします
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/01(金) 22:54:57.02ID:WZ0HmG4Q
>>95
おまえの妄想で強くなれるなら誰も苦労しない
手数多いだけならいくらでもいるわアホ

このミットにはロマゴンなんぞ全く関係ない
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 04:37:55.35ID:NqK0+x/u
>>101
手数が多いだけではないよ、前にもいったが途切れないで繋がっているは相手との3つの内の1つなロマゴンもポイント6つ押さえている
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 04:39:54.41ID:NqK0+x/u
>>101
あとこのミットは自分との3つ相手との3つ計6つのポイントを押さえた練習だよ
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 04:40:47.35ID:NqK0+x/u
>>101
ここまでは理解しましたか?
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:29:41.57ID:S2xDlAuQ
>>102
このスレじゃその3つ3つの6個理論を全く説明してない&世間で一般的に知られてる理論でもないんだが

このスレで初めて見る人にはいきなり理解しましたか言われても、ちんぷんかんぷん過ぎてやばいよ
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:48:13.93ID:h7xnMw8a
>>105
手数が多いだけで強さが決まる訳ではないって所までは理解したのかと聞いたんだよマヌケ
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:51:36.98ID:h7xnMw8a
>>105
少しずつ説明しないとお前らは分からないか ら「ここまでは理解しましたか」と聞いてるんだよ
ここまでは理解しましたか? 
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:55:14.52ID:h7xnMw8a
前にも言ったが私はカツノさんではありませんので私の説明は正しくありません
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:21:23.01ID:h7xnMw8a
>>109
とりあえず足踏みパタパタはバネを使って打つ練習なんだけどそれについて感想聞かせてよ
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:29:32.61ID:FI3bH/CW
バネは全身運動 足踏みパタパタしないとバネを感じられない バネがないと棒立ちになる
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:33:02.21ID:FI3bH/CW
バネがあるとスムーズにスッスッと動ける
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:40:43.38ID:FI3bH/CW
>>8
バネを感じる練習だよ
早く感想言えよ
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:48:03.29ID:FI3bH/CW
>>45
それは棒立ちのスタイルが見慣れているからだよ
カツノさんが繰り出すミットをピンポイントに当てなければミットがグローブを叩く
理解しましたか?
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:10:37.96ID:FI3bH/CW
カツノさんが繰り出すミットをピンポイントで当てると疲れないよ この動画のグローブの人は打ち抜きがないからピンポイントで当てることができないんだよ
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:38:48.94ID:FI3bH/CW
カツノさんはボクシングをする前はバンドをやっていてギタリストでした
この動画の動きは4分の4拍子で動いているので疲れません
カツノさんのミット打ちは全て4分の4拍子で動きます
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:43:28.17ID:Bn9DTSuk
>>104
全く理解できない
何度も言うがロマゴンを育てた人はこの人ではないし、この人がロマゴン並みの選手を育てたという事実はない
ロマゴンを育てた人はロマゴンより偉大な人である

ここまではバカでも理解できますか?
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:56:25.28ID:FI3bH/CW
>>117
ロマゴンを育てた話はしてないが…お前馬鹿なの?
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:04:10.78ID:FI3bH/CW
>>117
ロマゴンを育てたって何なの?
お前頭おかしいだろwwwwww
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:05:53.70ID:eFH0oa1X
周りの環境や空気その全て少しでも変われば状況も変わる


これの意味、いいかげん教えてよ
一流のミット持ちに必要なことなんでしょ?
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:10:26.71ID:FI3bH/CW
>>121
その前にロマゴン育てた話聞かせてみろよwwwwww
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:11:23.68ID:FI3bH/CW
>>120
カツノさんが書いた本を読んでみたら?
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:12:16.72ID:Jnes7YMM
何の実績も資格(ライセンス)もない無能が
日本では有名なんだよとハッタリこいても
バレるまで時間がかかるアメリカはロス
という周りの環境
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:12:25.85ID:FI3bH/CW
>>123
バネを感じる練習な
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:14:15.20ID:FI3bH/CW
>>125
有名なんて一言も言ってないがマジで頭大丈夫ですか?
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:16:13.16ID:FI3bH/CW
>>127
本の名前は聞いてなかったよ
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:20:44.49ID:FI3bH/CW
>>121
さっき言ったが俺はカツノさんではないから説明は正しくないよ
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 21:22:37.51ID:FI3bH/CW
バランスは感じるものと教わった
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:34:41.12ID:NqK0+x/u
>>132
10年以上前にロス行ってきた時に読ましてもらったよ
なんか難しい本だった
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:36:34.58ID:NqK0+x/u
>>134
本当の話を書き込んだがそれ以上何を書き込めと?
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:37:58.99ID:NqK0+x/u
>>133
無名だけど世界一だからな
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:41:51.35ID:NqK0+x/u
>>132
20年近くロスにいたら本ぐらいあるに決まってるでしょ
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:51:22.34ID:NqK0+x/u
>>134
引きこもりでは信じられないんだろうな
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:20:10.38ID:asPFgiDP
>>137
やばい お前の頭がやばい
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 05:49:13.33ID:9jlcGb5a
>>101
途切れたら手数は生かせないシーサケット戦のロマゴンは途切れ途切れになり繋がっているシーサケットに途切れた所を打ち込まれたのが敗因だよ 途切れたらゼロになり3つ3つを生かせない
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 06:08:00.74ID:9jlcGb5a
途切れない為にはバネ(全身運動)が必要なので足踏みパタパタがある
シーサケット戦のロマゴンはバネがなく棒立ちだった
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:22:36.06ID:asPFgiDP
>>142
それ以前の問題だぞ まずそこを語れるだけの実力があってのことこいつにはその実力がない
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:32:33.92ID:9jlcGb5a
>>143
足踏みパタパタやってみ バネが感じられるから
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:46:31.02ID:asPFgiDP
>>144
ハイハイ まずは最低限鍛えましょうね
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 07:57:19.56ID:Ol0opyJD
ミットでグローブを叩く練習もういいよ
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:13:02.07ID:ayhFmvri
地味に気になるんだけどミット打ちの時顔の位置にないところに置くのとかしかないか?
ふっくも本来顔の横に打つものなのになんでか前に出して打たせるけどあんなん当たるかよ
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:41:39.69ID:9jlcGb5a
>>147
離れていたら当たらないよ
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:12:16.74ID:9jlcGb5a
>>143
つまりこの3つ3つ計6つのポイントで試合の分析ができるので実力は関係ない

理解しましたか?
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:15:40.76ID:9jlcGb5a
この3つ3つで分析すればボクシング経験の無い女性でも敗因が分かるのです。
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:19:46.44ID:9jlcGb5a
ですのでこれを考えたカツノさんは凄いのです
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:42:52.37ID:9jlcGb5a
>>102
相手との3つの内の1つに攻めのリズムがあるんだがこれが手数となりそれを生かす為には途切れないで繋がっていなければならない
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:00:00.75ID:xosQ5dys
周りの環境や空気その全て少しでも変われば状況も変わる


>>130
俺はカツノさんではないから。ってw
正しくなくていいから教えてください
もしかして、カッコつけて漠然とした言葉を並べ立てちゃった?
そこらへんハッキリして。ロマゴンとかどうでもいいんで。
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:32:56.13ID:0F4AHtCk
>>153
バランスは感じるもので語るには難しいな
このミット打ちに入る前の状況でどういう話し合いでミット打ちに入ったのかで状況も空気も変わるしお前も日常で色んなバランスがあるだろ
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:24:51.14ID:j0Yz+MZ2
>>61
ラッシュかけて終らす時は近距離だろ 
これはその練習
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:27:49.33ID:j0Yz+MZ2
グレグリチャード戦の辰吉は攻めのリズム(手数)だよ
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 19:31:48.27ID:nxR1tMuI
ボクシングは攻撃も防御も上半身だけなので
下半身が不自由な方にお勧めです
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:34.87ID:9jlcGb5a
>>158
これでこの情報の凄さが理解できたようですね
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:32:53.13ID:vc7UlXHs
>>158
チンコパンチがある
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:03:04.91ID:urSA4AwJ
私が言いたいのはこの情報を理解すれば日本人も世界のトップクラスの仲間入りができるのですよ
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:54:40.48ID:AXdUqhd/
こういうキチガイ理論を当たり前に唱えるには
まずそいつ自身がガチのキチガイであること
そしてそいつ自身がボクシング未経験者であることが必須なのである
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:23:57.28ID:j7js32Cp
世界トップクラス〜とか、自分はやってない(或いはボクシング舐めてます)って自己紹介と変わらんしな

自分で実践して新人王でも取ってくれ
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:26:09.53ID:urSA4AwJ
>>163
ボクシング経験のある方やセンスのある方はこの情報だけで感じられますが、お前はボクシング経験もセンスも何も無い!
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:28:51.60ID:urSA4AwJ
>>164
お前もボクシング経験もセンスも何も無い

この3つ3つで日本のボクシングは変われる
変わらなくてはならないのである!
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:30:26.52ID:urSA4AwJ
>>164
自己紹介ではなく、ボクシング界を変えるんだよ!
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:44:55.04ID:urSA4AwJ
>>168
この3つ3つは貴重な情報なんだがお前に教える理由はないだろ
教える理由があるなら書き込むが、何の理由があるのか先ずはお前が考えてみろよ!
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:07:27.99ID:jugoSWpc
>>170
それがお前の考えなのかい?
お前は世の中なめてんのか?
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:10:29.73ID:jugoSWpc
よく無敗で強い奴が1度敗けると実力が落ちることがあるがこの3つ3つを知れば実力が落ちることはないのである
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:11:23.63ID:EBOn8Vvq
支離滅裂過ぎる

ここで誰も知らない理論を、内容も言わずに自画自賛して、他人が理解して称賛するとでも思ってるのか
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:16:26.63ID:jugoSWpc
>>173
ボクシング経験やセンスがある奴はこの情報だけで感じられるが、お前は先ずは頭を使え!考えろよ!
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:55:07.93ID:DSeMRI0J
>>118
キチガイのくせに馬鹿呼ばわりとは失礼だな
ロマゴンの連打はロマゴンの陣営が育てたものだからこのおっさんとは全く関係がない、ここまでは馬鹿でもわかるかな?
ロマゴンとこのおっさんのミットの関連性を出したのはおまえなんだから健常者でもわかるように馬鹿なりに一生懸命説明してみろや
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 03:06:44.72ID:1RUU2Hzf
>>175
3つ3つは人間に備わっているもので計6つのポイントの内の1つ攻めのリズムとは手数でありトレーナーが教える連打も攻めのリズムがないと連打は生かせない 
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 03:38:22.44ID:1RUU2Hzf
この3つ3つはボクシングの要素でありこの要素を使ってペース(相手を休ませない自分も休まない)を取れば3分以内で終わらせれる!
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 03:39:19.16ID:1RUU2Hzf
>>177
これがカツノさんのオリジナルです。
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 05:43:19.16ID:Ksks6Yec
>>179
足踏みパタパタ連打では抽象的で分かりづらいしどこで使うか当てはまらない
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 11:05:00.51ID:Y3NdV4Wi
いったい何してるの?
ここのスレ
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:11.49ID:mhjjDlwL
カツノリさんの話題は別スレ立てた方がいいだろ
凄い理論らしいから
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:59:07.97ID:OXlm4uBa
見直しもなにも、歴代の名ボクサー達がしていたトレーニングを同じようにやれば、ある程度は強くなれるのではないの?

それらのトレーニングの効果は、歴史に名を残した名ボクサー達の戦績や栄光といった形で実証されているのだから。

下手に頭をひねって考え理論や理屈に時間を使うよりも、名ボクサー達の試合やトレーニングの動画を実際に見たり、彼らの伝記を読んだりする方が有意義なのでは?
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:05:49.95ID:OdXQ7RUQ
>>185
カツノはウンコだから置いといて
このスレの意義はある
歴代チャンプが水飲んでなかったら、水飲まないのか?
歴代チャンプがうさぎ跳びやってたら、うさぎ跳びやんのか?
って話をしてんだよ
何が是で何が否なのかを見直していこうってことだろ
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:14:53.37ID:P8TuWSDz
結局根性だろ
どれだけ打ち込まれても根性で絶対に倒れず打ち返し続ければ勝てる
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:28:42.95ID:P8TuWSDz
実際そうだろ
どんなにパンチもらっても痛くねえ!って怯まず倒れず相手の懐にがむしゃらに飛び込めば勝てる
俺はそう教わってるし先輩もそう言ってた
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:31:53.57ID:P8TuWSDz
結局最後にものを言うのは精神力だよ
絶対に勝つっていう気持ちが強い方が勝つ
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:48:41.84ID:qIkZbiGd
ボクシングの強弱はメンタルで決まるというのはその通りだと思う。カス・ダマトも「高い次元においてリング上の勝敗を決するのは、肉体のメカニズムではなく精神力である。」と言ったそうだから。
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 04:29:57.63ID:bq/5welY
>>185
これで良いと思っている時ほど願望より遠く離れている事はない
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 04:39:02.20ID:bq/5welY
>>189
ボクシングには潔さが必要
美しいボクシングを目指す
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 05:36:44.23ID:cOUaXZnA
カツノリさんのスパー動画も見たいなー
見せてもらおうか美しいボクシングとやらを
でもこのスレではもうお腹いっぱい
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:15:05.64ID:aVHQHy3f
>>197
みんなカツノさんとやりたがらない
秒殺される パンチ力が凄い!
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:17:34.48ID:aVHQHy3f
>>197
一発入ったらそれで終わり
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 07:19:37.68ID:aVHQHy3f
だから世界一なんだよ!
誰もカツノさんに勝てない‼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況