X



オスカー・デラホーヤ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/23(月) 08:36:40.95ID:Leg/BB1o
史上初の6階級制覇を成し遂げたスーパースターを語りましょう!
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:54:29.21ID:PnYrgqjY
ヤオウェザーシャブッキャオごときに負けるカマホーヤ(笑)
ヤオウェザー信者と底辺決戦するネトサヨカマホーヤ信者(笑)
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:32:56.32ID:4ccFV/u0
デラホーヤ10対9です
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:49:37.56ID:6aosPz/s
左に偏り過ぎてワンツーが打てなかったな

ポンサクUで亀田1号機がみせたワンツーKOは
思わず「凄い!」と叫んでしまうほど良いパンチだったが
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 12:56:11.13ID:KNYODYEA
シャルパンティエへ戦あたりが絶頂期だろうな。
あんな入れますよ入れますよでしっかり打ち抜かれる右は見たことがない。
フランス人とはいえ、相手は一位挑戦者だ
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:03:55.76ID:SDI4f8H6
弱かったなシャルパンティエ
デラが珍しく右で倒せた相手
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:11:01.21ID:KNYODYEA
日テレが実験的に地上波放送したよな。カマウ戦。
レナードみたいに日本でもアイドル化されると思ったのかな。
海外ボクシングを語るのが香川照之だけではしんどかったね。
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:57:32.90ID:SJAznDXF
現役時代は努力家でストイックでかっこよかったな、今は陽気なおじさんでそれもいい味だしてる
相当金持ってるんだろうな
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:35.42ID:nmAHSPl3
ティト>マヨルガ>フォレスト>モズ>デラ>壊れたマヨ ウェルター&Sウェルターじゃこれぐらいの順位だった
クォーティも加えると、もっと順位が下がる はっきり言って弱い
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:28.07ID:fnJ6V/Zr
たぶん才能的には同時期に活躍したメキシコのマルケスやモラレス、バレラより劣るだろう。
それを努力で押し上げてたイメージ。必死で金メダリスト、ゴールデンボーイの肖像を守ってた。
あの頃のライトやウェルターはそれこそ怪物だらけ。
よくやってたと思うよ。
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:56:51.50ID:C+cpr/Ps
ボクシング自体には華がなかったな
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/06(木) 16:32:19.31ID:BnnOwjJX
下の階級の頃は意外と柔らかさもあり綺麗なパンチ打ってるな、無理矢理階級を上げて筋肉をつけ過ぎたのかな
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:20:10.49ID:vlwSpSuP
フットワーク使ってティト捌いたら
負けにされた
それがよほど頭に来たのか
復帰戦からは完全ベタ足の倒すボクシングに変えた

それ以降のブサイクさは目も当てられない
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/06(木) 21:51:45.17ID:caxkWQQz
>>222 負けたのは手を出さずに逃げてばかりいたからであって フットワークのせいじゃないだろ
しかも9〜12Rの計4Rもそんなボクシングしてたら負けにされるのは当たり前だわ
はっきり言ってデラは弱かった
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:45:51.16ID:hPi3y+mh
デラホーヤ10対9です
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:02.69ID:BEjO+2a1
たとえば今度対決するゴロフキンやカネロにデラホーヤのような華やかさがあるかと言えばないもんな。
最後のスーパースターだったかもしれない。
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:55:02.55ID:oPx9q30v
デラホーヤ レナードのようなスーパースターは今後ボクシング界に現れるのだろうか?
世界タイトルの権威が失墜しオリンピックで金メダルを取れなくなったアメリカで
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:54:51.39ID:R3w6ner2
世界的ってなるとアメリカ人気次第だからもう無理でしょ
そもそも昔みたいにアメリカが強くなっても今じゃそこまで活躍できん
東側はプロ入りせずビッグマッチはほぼアメリカ開催って条件でこそのアメリカ無双だったし
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/12(水) 01:28:22.40ID:vPvcjd8X
最後の米国版・亀田ww
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:03:30.64ID:vSUUELHM
>>167
タイソン戦序盤の屁っ放り腰っぷりを見たら史上最強とは思えない
80年代のタイソンならそのまま倒していたかルイスが終始クリンチで逃げていたかのどちらかだな
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/12(水) 11:58:17.59ID:YUxYk2K9
たしかに史上最強とは思わんけどタイソンには負けんよ
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:21.11ID:z0y9A8l5
確かにタッカー、スミスを倒し切れなかったからな
ふたりよりはルイスは遥かに上だ
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/12(水) 18:34:14.19ID:RUkhx7WP
タイソンは本当に強いのには買っていないからな
キャリア最強がノンタイトル戦のラドックだろ?
あとはタッカーとかLヘビー上がりのスピンクスぐらいのもんで
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:16.40ID:yCxWCLUc
根が真面目な人なんだろうなーと思う
現役時代から恐怖を和らげるために酒に頼っていたと告白してるし、
例のスキャンダルも当初はコラだと否定していたけど結局は本物と認めた

引退後も薬物依存の治療で二回位入院してたっけ?
性格的にダーティーなボクシング業界には向いてなさそう
努力家だしサービス精神も旺盛だけど身体は大切にしてほしいわ
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:55:29.12ID:ZWFxJ1jB
インスタのストーリーにあげてた一人バーで飲んでる動画が哀愁漂ってたわw
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 03:18:53.46ID:iwcrdsCX
>>232 ラドックってモリソンにもフルボッコ完敗した雑魚だったよな 

ホリィ、ボウ、マーサー、トゥアとやってたら
全敗全KO負けだったろうな
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 05:51:21.81ID:horn6mhZ
勝負はその時の勢いだから
80年代のコンディション崩す前のタイソンなら
みんなビビってやられちゃう可能性が高い
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:11:48.43ID:+rYOP5OR
ラドックってパンチがあるだけで随分過大評価だね。
ボクシングが粗く単調で、ディフェンスはザルだしさほど打たれ強くもない。
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:34:53.30ID:mJJgtAqj
>>233
誠実な人のようだから、またメンタルを崩すようなら業界から離れるか、もっと気楽な立場で働いたほうが良さそうだね。
モンキービジネスの世界は真面目な人や誠実な人、不器用な人は向いてない。
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:16:31.31ID:wuYLjFIi
ラドックよりは、まだトゥアのほうか無冠の帝王の異名に相応しいだろ ラドックは雑魚
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:45:27.55ID:HQhE47bs
>>236
逆に油断せず最大限の警戒をして挑むから想像より弱くてすんなり勝つかもよ
でタイソン側は自分が強いと思いこんでるから思い通りにいかずに噛みつきとかね
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/14(金) 01:35:17.04ID:jpBLNrvA
デラホーヤともいい試合したオバカーってチャンピオンにはなってないと思うけど何気に強かったよな
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/14(金) 01:43:04.61ID:grE52YPA
>>241
オバ・カーも今ならTブラッドリーやショーン・ポーターぐらい選手
それぐらいデラホーヤ世代は選手層が厚かったな
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:41.23ID:VT6RMTuZ
大統領に立候補するらしい
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 04:32:14.04ID:RyIz1LNJ
チャックリデルvsティトオーティズのMMAはGBPがプロモートするんだな
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 05:53:50.54ID:iNI+yQtx
ロイ・ジョーンズも完全にMMAのプロモーターになっちまってるもんな。
ボクシング人気の凋落か
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:25:22.69ID:RyIz1LNJ
>>248
本気で応援してやれよw
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:27:14.28ID:p2HgbFAm
2020年の大統領選はトランプやシュワルツェネッガーみたいに自分の知名度を活かすみたいに言ってるけど、実際全米での知名度は高いんだろうか
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:23:02.42ID:Leu5xBiK
ハグラーほどじゃないにせよ右が弱かった
ワンツー右ストレートでKOした試合は一つも無い
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:40:11.56ID:Mymstal6
>>251
現役時代はアメリカの番組でイケメンランキング10位には入ってたから有名かな?
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/21(金) 09:43:20.40ID:sh0SFOIN
S・ライト級なら20回は防衛できてたって言うけど、モズリーもメイウェザーもヅーもジュダーもいたんだし
同世代だけでも自分よりも強い奴らが、こんなに揃ってちゃ無理だっただろ
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:08:49.75ID:r+CinXUb
モズリーはSライトに来なかったしジュダーには負けないだろうな、メイとチューは難しい相手だったと思う
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/21(金) 18:31:07.60ID:QsoHb5gV
ハッ豚なんかに負けたチューに負けるはずない。
カスティーリョに負けたメイウェザーに負けるはずがない。
メイに関しては晩年でも五分ってるのに。
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:28:31.45ID:DZxR62Xc
Sライトでやってたら体格差を活かせないけどね
メイは無理やりSウェルターに上げてた状態で体重差凄かったし
そもそもあの骨格でSライトでずっと戦い続けられたかも疑問
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:51:24.45ID:VETKbqo9
Sライトでチャベスが無敵だった頃チューとクォーティが連勝を止める最右翼だと言われてるとジョーさんが言ってたな
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:32:58.88ID:ehspLp+I
Sライト級デラホーヤ×モズリーなら、どっちが勝ってたと思う?
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:59:02.01ID:bRDXeWWI
>>261
ヘスス・リベロがまだコーチなら三太にやった塩漬けでフルマーク勝利もありうる。
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:04:28.44ID:pdqElOCz
モズリー2戦目はマフィアの賭博絡みの判定
食らっただけで勝ってたからな
メイウェザーは論外
当時アウトボクサーではあったがプレッシャーかけながらの戦いでも
カスティージョより強く遥かに速かったのがデラホーヤ
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:24:14.98ID:qK2ti0GS
チューはアマチュアの世界選手権で優勝してプロに来る時はすぐに世界チャンピオンになるみたいな感じでもの凄い騒がれようだったな
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:41:06.22ID:V0ggkq4g
ロシアンロケットというニックネームなのに
さっさとオーストラリアに移住したという
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:46:56.19ID:596r3xX8
フィリップス戦の敗退がもったいなかったな。
最後はハットンに後頭部叩かれ過ぎたな。かわいそうに。
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/23(日) 18:22:57.31ID:V0ggkq4g
テニスボールにゴム紐つけたバンダナを頭につけて
それをパンチでポンポン叩くトレーニングが楽しそうだった
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:13:02.05ID:9XVOORVg
>>263
ティト戦も微妙な試合だったし、ホプキンス戦以外で完璧にコテンパンに負けた試合はないよね。
ホプキンスとはもともとの体力が違いすぎるから仕方ないと思う。
キャリア序盤の盛りを過ぎたビッグネーム狙いのマッチメイクで、反感を買った面があるかな?
いざ今が全盛期の選手と試合するようになったら、微妙な判定はほとんど負けにされた。
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:24:32.26ID:KDIljWNm
>>269 体力だけでなくボクサーとしてのポテンシャルも違ってたよ

10年間も正真正銘の実力NO.1だったホプキンス相手に、ウェルター級でも5番手ぐらいだったデラホーヤじゃ100%勝てるわけがない 完全にあそばれてたわ
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:39:40.50ID:BTAviZV0
でもあのボディブローって、入っちゃったって感じじゃない?
長く現役続けてたらそういうのもらうときもあると思うけど、
相手がホプキンスだったから説得力があったというか・・・
ロイ・ジョーンズがバージル・ヒルを倒したボディもあんな感じで、
たしかにロイがすごいんだけど、受けたヒルも最悪の呼吸で受けた感じがしたわ
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:47:32.08ID:Jf8vhVuX
デラホーヤ5番手ってことはないだろ
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:50:54.22ID:rgDzX/kM
>>271
ロイのヒル戦のボディはボクシング史に残るKOのひとつでしょ
あれは誰もマネできないよ
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:50:14.25ID:02ld+7Pa
なんにせよトップボクサーがボディで10カウントはよろしくない

あれは恥だ
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:15:40.02ID:J4CAgd6B
>>272 ティト クォーティ モズリーよりは確実に下だったろ さらに、 
ウィテカー、ホセロぺス、マヨルガ、フォレストも入れるとウェルター級第9番手になってしまう

本当のミドル級NO.1をまる丸10年も勤めあげたホプキンスに敵うはずが無かったんだよな
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:57:39.51ID:qVMOsWqM
チャベスをズタズタにして以降は常にリングマガジン
P4Pランキング5位以内、2年連続P4Pキングのデラホーヤが
ウェルター級5番手ねえw
頭が悪いのは仕方ないにしても知ったか程恥ずかしいもんはないな
そもそもボクサーとしてのポテンシャルって話なら
ライト中期〜Sライト時のデラホーヤは無敵に近く
拙戦、辛勝も多いホプキンスより遥かに完成度高かった
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:19:48.12ID:7IUgy0x0
ウィテカー マヨルガを並べている時点でアホ
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:20:54.57ID:S0wzcAi0
ホセルイスロペスって大成しなかったけど強かったよな
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 01:46:03.32ID:3VJQ2RN4
アイツは私生活がな…
クォーティとも五分だったし間違いなくあの時代のトップクラスだったが

ジェームズ・ペイジ戦は一年に一回は観てまうわ

なんでWOWOWはあれ放送しなかったのか
いまだに納得出来ない
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:18:55.25ID:olSH9KVL
>>275
ティトってデラホーヤに完封されてなかった?
それにモズリーはドーピングでデラホーヤと互角
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:44:33.69ID:mPoXMlda
>>276
おまえこそ知ったかバレバレだぞw
ライト〜Sライト級は確かに強かったけどあっという間に通り過ぎてるから世間的評価は期待値&イケメンスター補正でしかねーよ
ホプキンスは顔と性格が悪いくせに強すぎるから干され気味だっただけだっつうの
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:47:36.56ID:mPoXMlda
>>280
デラホーヤもドーピングだぞ?w

トリニダード戦はレナードバーンズ戦と並び称された世紀の一戦
背中を見せてマラソンをしたデラホーヤの罪は大きい
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 02:58:08.91ID:Ss2Zlrz9
>>282
メイなんかいつもそうじゃん
今の採点ならデラの勝ちだな
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:06:52.89ID:Y9s3iZJG
おっと、恥ずかしい野郎ってのは口を開く毎に恥を
重ねていくな
期待値?イケメン補正?当時の時点でチャベスだけでなく
エルナンデス、東京三太を寄せ付けず既にP4Pトップ5入りしてたが?
ホプキンスが強すぎて干された?そんな時代はたったの一度も無い
世界初挑戦前にギルバート・バプティストに大苦戦、
2度目の世界挑戦もメルカドにKO負け寸前に追い込まれなんとかドロー
ホプキンスの世界挑戦が遅かったのは単に
アマチュア実績も無く、試合もつまらない上に
内容がショボかったからだよ知ったかぶり君
王者になった後に干された事も一度足りともない
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:12:52.87ID:Ss2Zlrz9
ホプキンスは強敵がみんな階級上げてスカスカになったミドルで無双してただけだからな
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:14:11.40ID:Y9s3iZJG
もう一つ言うとデラホーヤはライト〜Sライトの3年間で
世界戦9試合やっててあっという間になんて言う程薄くもない
ホプキンスのミドルに比べれば短いが
ホプキンスの様に長く無意味な時間を費やした訳でもない
知らねーんだろうが知ったかぶって適当こくなよ
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:19:13.52ID:Ss2Zlrz9
ジューとやってれば文句なかったんだがあの当時は危険過ぎたからな
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:30:02.58ID:Y9s3iZJG
当時チュー×デラホーヤはウェルター級契約で両陣営合意していた
だがチューが防衛に成功すれば秋か冬にデラホーヤ戦って流れだったんだが
チューがフィリップスにTKO負けしてしまった
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:42:49.37ID:S0wzcAi0
クォーティに簡単にKOされたフィリップスだしチューは油断もあっただろうな、東京三太戦のチューは完璧な強さだった
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 04:58:57.16ID:cAOVBSM7
ウェルターでも無敵になれなかった奴が
ミドルで無敵の奴に挑んで勝ち目なんか無いわ
何度も言わせんなデラ信者

強いライバルをことごとく殲滅してきたホプに比べてデラはポンコツ狩り&ロートル狩りも実に多かったしな チャベスだのカーだのヨリボーイ、バルガス、マヨルガ・・・・こんな面々ばっか

ホプが白鵬ならデラはせいぜい栃ノ心ぐらいだよ
格下やロートル&ポンコツには安定勝てても上位ライバルには通じなかった
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 05:39:00.90ID:w7elXi1W
対戦相手の質が
デラホーヤ>>>>>ホプキンスくらい違うけど
面白いギャグ言うね君
別スレでも話題に挙がってたけどデラホーヤと比肩するマッチメイクの選手なんて
近年じゃウィテカー、ホリフィールド、ウォードぐらい
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 05:49:48.23ID:olSH9KVL
>>291
パッキャオやマルケスやコットと戦ってるメイウェザーもそうだろ
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:58:25.07ID:X7CkSgPh
>>284
スラスラ当時の状況が出てくるのが雑誌のバックナンバー読んでるだけだけなのモロバレだぞ?w
ホプキンスの試合を当時どうやっておまえは見ていたの?w
だからランキングは期待値込みだっつうの
チャベス戦までまだボーイなの、ゴールデンボーイw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況