X



【山中慎介】V13【ルイスネリ】 part 3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:26:42.54ID:HHB9LTKg
効いてないからあれだけ避けられたんだろ。
サンドバッグ状態だったらわかるが、あそこでタオルを投げるのはおかしいわ。よく見えなかったのか。
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:27:15.16ID:rvwucd3M
やれるかどうか、もう少し見ればわかったこと。
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:28:45.33ID:dIBRYxzq
>>848
なんか、試合前は憎っくきコラレス、ネリ、エンダム。
試合終わるとみんないい奴だな、って応援したくなっちゃうね。

いいな、ボクシングって。
0856名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:30:40.46ID:0hbdiKPI
パナマからの刺客オーランド アモレスが頭をよぎった。
最後大場に仕留められたけどね
褐色の弾丸だったっけ
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:31:21.36ID:jJQ+cEey
>>855
俺は最初からこいつら応援してたけどな
地元で完全有利でありながら、文句多すぎなんだよ
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:31:54.99ID:SUnf1lq6
辻さんが死んだことも忘れたのか屑本田
お前こそ氏ね

>会見の最中に、廊下に出た本田会長は早すぎるタオル投入をしたセコンドの暴走に怒りを爆発させた。

「ダウンもしておらずタオルを投げるタイミングじゃない。ビックリした。
個人の感情が入った最悪のストップ。魔がさして頭が真っ白になったんだろうけど、こういうこと(冷静に判断できないこと)が起きるから私は、親子にセコンドをやらせるようなこともしないんだ。山中は相手のフックを流していた。
それを(セコンドが)わかっていない。
 一回我慢してから巻き返し倒して勝つのが山中のボクシング。
展開は予想通り。
7回や8回で、あの展開ならまだわかるが、今回、山中は練習の段階から肉体が丈夫で強くなっていたんだ。
チケットが手に入らないほどの記録のかかった大きな興行。
お客さんやファンに申し訳ないし、これからという展開で、ああいうことが起きて、もし私がファンならカネ返せの世界ですよ。
タオルはもとより(セコンドが)リングの中に入っちゃっているんだから、取り返しがつかない。山中も納得いかないだろう」

 帝拳ではタオル投入や重要な試合中の作戦指示は、本田会長が出すが、今回は会長の判断を仰ぐことなく、山中と長年タッグを組んでいた大和トレーナーが独断でタオルを投げたという。
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:32:01.83ID:F8VvDL5t
こんな試合後にダサいボクサー初めて見た
勝てば引退も考えてたとか100%嘘じゃん
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:36:17.87ID:jJQ+cEey
>>845
はやい遅いはどうでもいいが
日本ボクシング界のトレーナーは
たとえ世界王者のそれでも、
パンチがあたってるか否かもわからない
ど素人がやってることは確か。

アメリカみたいに名選手にはそれなりの報酬がもらえる
名トレーナーがついてるわけではない

日本のボクシング界は
なぜかど素人がえらそーにする体質がある
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:36:18.01ID:sUOX5vtI
連続防衛記録には興味なかったみたいだから再戦してほしいね
それで勝っても負けても引退でOK
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:36:24.73ID:urm/we+k
具志堅、辰吉みたいにやられてしまうと納得できるねど。
6ラウンド以降ならわからんかったな。
タラレバだけど。
でも止めるの早いな。
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:36:54.84ID:hAervwIz
タオルの指示を出すのが本田なら辻の件は完全に本田の責任じゃん
あの時はダンマリ決め込んでいたのに今回は随分と出しゃばるよね
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:37:24.46ID:ft/QPm3d
>>858 相手のフックを流して、相手が疲れてきた場面で止めた。実際パニックだろ。サンドバッグのヤバい状況とは違う
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:37:50.98ID:Yjl23yiy
セコンドは責めないとか言ってるけど効いてなかったとかコメントしてる時点で最高にダサいわw
明らかに力量差あったんだから勝者褒めろよ
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:38:20.43ID:x71ugDah
山中も完全にノックアウトされてたら
あんなに泣いてなかっただろうにな
あの涙は不完全燃焼の悔しさからのものだったんだろう
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:41:22.07ID:fz1Bii91
>>748
わかる
期待してるだけに心配だわ
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:43:02.65ID:xoYMu6TJ
>>862
再戦しか道はないが
再戦したら2,3Rで終わるよ

山中の左は当たらんが
ネリの左は当たりまくる
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:43:19.82ID:sUOX5vtI
「負けてこんなこと言うのは何だが、向かい合った瞬間、たいしたことがないと思った。
4回は、まだ大丈夫だったが、(手が)止まってしまったのでセコンドに心配をさせてもしまった。効いたパンチはなかった。
見た目はどうかわからないが、一発のパンチ力も感じなかったし、戦いやすかった」
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:43:42.19ID:ljRxPrlJ
>>861
日本とアメリカでは仕組み自体が違う
日本ではジムに入ればトレーナー達が手取り足取りだが
アメリカは自らトレーナーを見つけて契約するシステム
能力が高ければ破格で教えてくれるが無ければすごい値段吹っ掛けられる

タイムイズマネーだよ
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:44:45.97ID:m1ueb7F+
まだ引退しなくていいよ 井上がネリに勝って初防衛戦を想定すりゃいい
井上にボコされたら潔く引退出来るだろ
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:45:34.80ID:xoYMu6TJ
なぜかど素人が牛耳ってえらそーにするのが、
日本ボクシング界の不思議

解説だけならまだしも、
知らん奴がトレーナーまでやって
選手にえらそうにするんだから
強くなるわけがない
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:46:09.37ID:6Qpuo8dU
ロープ際から逃げた山中追い続けてたじゃん。疲れてるようには見えない。
山中はそれでもガード上げないし、反撃のパンチも出ない。抵抗ないならサンドバックと変わらん。
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:47:21.74ID:rvwucd3M
>>877 手打ち手打ちでジャストミートしてないじゃん。
あの程度で止められたら溜まらんわ。
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:47:39.71ID:x71ugDah
ネリの左より右を多く食らったのが拙かったな
左が下がるクセを修正しないとな
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:47:43.79ID:xoYMu6TJ
>>875
ロマゴンが負けたから
ネリの話題で2,3年ひっぱるわけだな

残念ながら井上はもう終わってる
ファンも見放して会場はガラガラ
本人は重度のパンチドランカー

もうどうにもならんよ
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:48:15.06ID:qUzHKIHU
若いうちは目と防御感に自身ある選手は、それに頼ってガードが疎かになる選手が多い
その方が本人も手が出やすくて闘いやすいんだろうが
いつまでもそれを修正出来ないと歳とって、目や反射神経が衰えてから痛い目みる
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:48:43.11ID:6Qpuo8dU
なら、カウンター入れろよ。お得意の神の左をさあ。相手は手打ちでチャンスだろ。
なんでスリッピングアウェー()してんの?
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:49:46.21ID:54Xv89lW
>>864
辻の件、レフェリーの責任はどこにいったんだよ。
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:51:13.32ID:6Qpuo8dU
ラッシュは入る前から右のフックが何発も入って、腰が落ちたり、棒立ちになったりするし。
あの最後の場面以前から心配になるパンチ貰ってたろう。
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:51:34.03ID:rvwucd3M
>>882 返すチャンスを与えられなければ返せないだろ。
会長の言う通り、最後は相手のパンチを流していたというのが真相だよ。
そしてレフェリーや会長は冷静なのに、トレーナーだけパニくった
0886名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:51:55.78ID:ZIXYkV4g
ネリはそれほど強くはない
若さだけだよ
来年井上とやったらネリはKOされるはず
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:52:59.48ID:jJQ+cEey
>>879
右を下げる癖があるから
それにかぶせるような
左のひっかけのフックを狙われたんだ

ポイントがずれすぎだ
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:53:45.09ID:sUOX5vtI
WBCのルールではタオル投入による棄権は認められていない。セコンドがリング内に足を踏み入れた時点で失格負けになる。
今回は、棄権の意志表示を認めたレフェリーが、TKOを宣言した形で、タオル投入で負けが決まったわけではないが、
一度もダウンがない時点での早すぎる決断と、リングに突入してしまった行為に対して「もしタオル投入とセコンドのリングに入る行為がなければレフェリーは試合を続行していただろう」という関係者の見方もある。
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:53:59.81ID:jJQ+cEey
>>886
根拠の無い弱いとか雑魚とかいうのは
禁止ワードにしろよ
ど素人がスレ汚すだけだ
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:55:35.51ID:Nk7/a4el
>>880
糖質が一番どうにもならんよ
ヤオ買収連呼オッズも操作だのクソ妄想垂れ流し
完全にボクシング語る資格ないのが露呈した
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:56:30.76ID:jJQ+cEey
>>877
山中がノーガードだったのは、利いてたからではなく
ヘッドスリップやダッキングのスピードを高めるため

しかし、ネリはそれらをさせないような
巧妙なボディーワークを駆使して
山中を追い詰めた

ど素人にここまで高度なこといっても
理解できないかもしれんが
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:58:00.73ID:jJQ+cEey
>>889
実際それほど利いてはいないだろ
しかし続けても、どの道負けてた
0895名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:58:59.01ID:/DfRdxTM
4ROUND始まる前にピョーンと跳んだネリが、獲物を仕留めにかかる黒豹に見えた
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:59:15.91ID:6Qpuo8dU
>>885
返すチャンスも見つからないで防戦一方はサンドバックと変わらんわ。「冷静」に避けてたら、あんな追い込まれたような姿になってない。
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:00:52.16ID:PSXss0y3
井上も雑魚狩が酷すぎるからな
会場ガラガラだしな
ここいらでネリ、山中をニタテすれば一気に人気も格も上がる
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:01:57.52ID:x71ugDah
せめてあと1Rやらせたかったな それでハッキリしただろうに
0902名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:02:04.83ID:iIbVCpeA
辰吉とか長谷川穂積くらいやれば
まあしゃあないな
と全員なっとくする

辰吉とか長谷川穂積のセコンドはすごいな
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:02:20.27ID:JjLi9hSZ
>>878
パッキャオ・バレラの11Rも実際ブロックの上から揺さぶってる感じだったが
それでもバレラのセコンド(兄貴だっけ?)は止めた
反撃不能、これ以上続けても勝ち目無しって判断すればストップする
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:02:24.87ID:4viG+gRI
ネリは回りながら隙を見て飛び込んでくる作戦かと思ったら最初から射程距離の中にいた。
これはKO記録のために連れて来られた雑魚だなと思ったが山中の手数が少ない。
ネリはスロースターターの弱点を上手く突いた。
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:03:00.81ID:rvwucd3M
>>896 動くサンドバッグに、手打ちでペチペチやっても効かねーよ。
だから普通は止めない
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:03:03.65ID:WuoR2L9q
>>902
その結果が辰吉のアレならタオル投げた方がいいだろ
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:03:10.46ID:6Qpuo8dU
まあ、本気で大したことない、パンチはきいてなかった、勝てるっていうなら再戦すればいいよ。
愛着あるベルトだろうし。向こうは日本に来れば大金はいるし、ウェルカムでしょ。
0908名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:04:48.19ID:FaWUwdwu
正直具志堅の13回防衛は新設の過疎チビ階級だからこそできたというのもある
記録は破れなかったが内容的には山中の12回防衛の方がすごいと思う
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:05:42.27ID:e7RNl2jB
>>871
本音だと思うが終始プレッシャーをかけられ挑戦者の距離で
主導権を握れないまま終わったからなあ
あと2ラウンドぐらいで挑戦者が前に出なくなってから勝負と思ってたのだろうが
挑戦者若いしボコボコ打たれてるしで
止められなくてもそう上手くいったとも思えない
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:06:15.41ID:/DfRdxTM
ネリにネッタ作戦
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:07:54.06ID:dIBRYxzq
なんか大和トレーナーが悪者になってるけど。
気持ちは分かるが、そもそもトレーナーがタオル投げなきゃいけない展開にしたのは全て山中でしょ?
本人がまだいけるとか効いてないとかじゃなくて、陣営の作戦通りに戦えてたらなんの問題もない。それが出来なかったのが申し訳ない。
山中のコメントの要旨はそれじゃないの?悔しいから色々な修飾語が混ざってるけど、山中が認めてるじゃん。
後で内輪もめになるようなボクシングしちゃった。仮にも12連続防衛もしてきた絶対王者を名乗る大御所ボクサーがやることじゃない。

つまり器じゃなかったんだよ。
だから直ちに再戦しろ、って言えない。

引退すると思うよ。
0913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:10:04.27ID:NSQDSkuD
>>910
本人はネリが日本語だとどんな意味か知っているんかねw
昔キックボクサーでモハメドオワリってのがいたんだが
オワリってのは日本語ではENDって意味だって教えてもらって
オオウケしていたって出来事を思い出した
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:11:28.74ID:e7RNl2jB
>>912
前半前に出てくる挑戦者止められず消耗しちゃったしな
省エネというよりやられてる感じに見えたし
止められても仕方ないよな
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:11:33.96ID:jJQ+cEey
>>877
実際、ガードを固めるよりも
足が動くうちはノーガードでボディーワークを駆使するのうが
被弾が少なく、反撃の機会も多い

これがど素人の知らない一点目

第2点目はネリには山中のボディーワークを
あらかじめさせない、巧妙なテクニックができた
ロープ際から体を入れ替えようとしても
そこから逃さないラフファイトもうまかった

山中はすべての点でネリに勝てなかった
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:11:53.07ID:/DfRdxTM
ネリは計量後、9キロぐらい戻すと言っていたが、本当だろうか…
もし本当ならスーパーライト級のパンチ力!
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:11:55.13ID:zo4upfJI
まあ相手大振りなのに貰い方が悪すぎるわな
右のジャブは当たってたのにジャブから組み立てる戦い方をできないからなあ
何でジャブ突かないんだろと思うけど
雑魚とまでは言い切れないけどきちんと安全な距離作れたらネリは処理出来るレベルの選手だよ
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:12:07.11ID:HDTL+Hq1
レフェリー止める思うたら止めんもんやから大和が混乱して焦ってもうたんやろな
0919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:13:35.94ID:JjLi9hSZ
>>909
序盤からワンツーが深く入ってたし山中のパンチは届いてなかったし
主導権云々じゃなくて普通に実力差
「向かい合って大したことないと思った」ってのが本音なら
彼我の実力差が分からんボンクラということになる
0920名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:13:47.30ID:iIbVCpeA
負けた場合のCMも用意しとかんと

ツルッパゲになってるやつを
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:14:35.36ID:Yjl23yiy
ニワカの山中擁護が酷いなw
どうやったって負けだよあれは
0922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:15:55.10ID:iIbVCpeA
長谷川穂積も最後の試合で
ロープでストップされてたら
まったく人生変わってただろうね
0924名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:17:09.45ID:HJ4kXVaq
ネリて

絶対に強くはないwwwwwwwww

山中には丁度よかった選手で

バンタムの上位あるかといえば
上位クラスもない雑魚やと思うwwwwwwww
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:17:41.98ID:nGvlLjRj
序盤と中盤と終盤で流れが変わるのなんて日常茶飯事。
だからこそ、せめて足使って意識がはっきりしてるうちはやらせてやれよ。
効いてる効いてると御託行っても、結局足も上半身も動くから最後パンチを避けられてたわけだし。
0926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:18:54.50ID:xoYMu6TJ
>>916
まだ胃袋に重いメシと水分ためてるほうが
貯めないより有利だと思ってるど素人がいるんだな
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:19:18.58ID:ShSUxjcG
距離自体もうネリの距離になってたし何回やっても負ける
0929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:20:08.48ID:xoYMu6TJ
>>926
そんなに重いほうが有利だと思うなら
ファールカップのチンコの中に鉛でもつめとけよ

チンコまでチェックしないからバレないよ
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:21:25.54ID:0YLFOakl
>>792
セコンドを守るためにこういうコメント出してるだけってこともわからないのか

山中が止めるの早いって言ったらセコンドが叩かれるから
納得したようなコメントを出した
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:21:37.45ID:6Qpuo8dU
>>915
ど素人かもしれないけど、解説はガード上げるように絶叫してたけどな。
あの状況ならガード上げてさっさと脱出しなきゃ止められる。反撃の機会も多い、って現に反撃できてないんだし。
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:21:58.54ID:zo4upfJI
昨日はストレートも軸がぶれまくってたしバランスも悪かったよ
いつものごとくジャブも出ないし相手の前進が止まるわけないよ
0933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:21:59.49ID:PSXss0y3
ネリは大した選手じゃないからな
技術皆無でフィジカルと勢いだけ

今回も山中がガード上げて打ち合わなかったらジャブで完封されてた

多分2〜3回防衛できたら御の字だろうな
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:22:42.04ID:4135G7lg
想像以上に大和さん叩かれててびっくりだわ
解説の具志堅さんもタオル早いと呟いてたが。
本田さん、浜田さんもケチョンだし。
まあ恐らくあのままいけば、倒れてただろう
しある程度余力あったまま終わらせてあげたほが、今後の山中にとったら吉だと思うんだけどな。まして、定見は辻のリング渦経験してるわけだしさ
0935名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:22:46.28ID:dIBRYxzq
どうせ負けるんならテテとの統一戦とかの方が様になったね。
この辺も内山に似てる。
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:23:36.25ID:jQ8FFUet
ネリは4団体最弱
山中がリマッチしないなら他の王者に取られてしばらく帝拳から離れる事になるな
辰吉から20年くらい続いた帝拳WBCバンタムが終わった
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:11.04ID:dIBRYxzq
>>930
山中に確認したの?
0939名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:21.30ID:jmomMXeI
芸スポ板昨日からすごい勢いだな
それだけ物議を醸してるってことか
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:43.38ID:Klu/W90s
村田と同じ、攻防一体型じゃないから体勢悪い中で反撃しても良くない場合もある。
だからと言って効きまくってるのとは違う。
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:51.09ID:jJQ+cEey
>>928
距離をつめていった時点でネリの脳内では
山中の紙の左は怖くなくなっていた

簡単にディフェンスできる自信があるから
距離をつめていったんだ
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:24:56.20ID:PSXss0y3
ガードは上げるに越したことないからね
特にネリみたいな勢いある相手には前半戦やミドルレンジでは亀になるべきだね
0943名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:25:17.58ID:G5CTn3vD
山中なんかこんなもんだって。

ちょっとまともな相手とやったらあっさり負ける。
このインチキレフトは\(^o^)/
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:26:10.41ID:Jshb7B63
ストップ云々ほざいてる試合関係者は醜い負け犬の遠吠え吐いてるに過ぎない
あと1発強打当たればフルカウントKO負けになってた
ストップしなかったらリング渦になってただろう
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:26:20.85ID:dIBRYxzq
>>931
ガード上げても「さっさと脱出」は難しかったかもね。
その場合、ガードの上からでもタコ殴りになって止められる。

打つ手なし。
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:26:22.94ID:Yjl23yiy
仮にガード上げないなら天才的な避ける能力ないとな
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:27:06.25ID:jJQ+cEey
>>937
ど素人が理由もなく弱いだの雑魚だのいうの
禁止ワードにしろよ 掲示板のレベルが下がる上に
見てても面白くなくなる 上質の書き込みも減る
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:28:10.69ID:sUOX5vtI
帝拳ジムの本田明彦会長(69)は「本人の気持ちを尊重する」としながらも、現役続行を決めた場合には
「再戦しかない。相手のプロモーターからも電話があった。再戦には応じるとのことだった。メキシコに行ってもいい」との方針を明かした。
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:29:00.28ID:jJQ+cEey
>>947
それはど素人の思い込みにすぎない
実際やればわかるが、ガード上げるより
下げるほうがパンチはかわしやすい

ど素人はガード固めても被弾したとき
ダメージが大きいことも、そもそも知らない
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/16(水) 14:29:14.91ID:HJ4kXVaq
長谷川は10回防衛で現役王者のモンチと対戦したw

山中は13回目もまだ実績がない無名のネリと試合して惨敗www

長谷川の方がマシやね
長谷川>山中が決定
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況