X



西島洋介山は何故ボクシング界で失敗したのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 23:01:57.74ID:JZvqw//9
結局最後はプライドとかいうインチキ格闘技で寝てましたけどw
あの指導者が悪かったのかな〜
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/27(土) 09:26:23.20ID:jjgl94ex
ニュースステーションで特集された頃が懐かしい
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/27(土) 11:46:20.17ID:Go+5xSE9
日本人の重量級としては稀有な資質の持ち主だったけど
世界を狙うには何もかもが足りなかった。
それだけの事だと思う。
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/27(土) 18:43:20.14ID:pGjGHLFK
日本のボクシング界が西島をバックアップしなきゃならなかったのに、逆に足を引っ張った
この国のそういうところは本当にしょうもない
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/28(日) 03:43:22.52ID:veTarJUQ
日本人ヘビー級にしてはテクもあったしスピードもあった
でも世界なんて全然無理、体格もパワーもなかったし
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/01(木) 05:00:14.15ID:wQ+zf6tS
ポテンシャルはすごかったよ
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/01(木) 06:45:17.53ID:2/nWHSqo
ミドル級で新人王、日本チャンプ。階級上げてスーパーミドル級とライトヘビー級で東洋チャンプ
東洋タイトルをひたすら防衛しまくって世界ランキングを維持したままスタンバイ。
スーパーミドルかライトヘビーで2流王者が「うえ〜ん世界ランカーみんな強いよ〜弱いランカーいないの〜?」とカマセに選ばれ世界挑戦、そして惨敗
まともなジムで理想的なマネジメントしたらこれが最上キャリアだったと思う
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/01(木) 09:25:20.26ID:82MtYkof
>>6
自己満足なのかな?
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/04(日) 17:50:31.51ID:5uzwQWux
まずオサムジムてのがあかんだろ
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/04(日) 19:55:29.95ID:iftGKe0A
日本人がやれる階級じゃ無かった

終わり
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 23:32:11.06ID:3gHdskvF
>>13欧米系外国人見る機会多いけどもう日本人と比べて横幅みたいなのが違うんだよな。日本人にもデカイ奴はいるけどもう骨格が違うんだよな。
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 23:50:10.94ID:2//kjn9X
バックアップって金かかるだろ。
タイトルに絡むかどうかも分からないアマの実績もない人に大金を投資する人はいないでしょ。

競馬やパチンコ好きの奴探してもさすがに。
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 00:02:34.42ID:HjluVWSp
珍しく重量級なのにスピードがある日本人だった
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 02:37:15.45ID:rZ1dfxA9
>>16
そう たぶん骨の太さから違う。あと外人はデカくても早い。
適正が無い事を認めた方がいいな。
日本ヘビー級は廃止で
あとミドルから上も廃止
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 05:13:45.35ID:VWshbKYJ
デブりまくりのトニーさんにスパーで軽く遊ばれちゃってたな。
京太郎さんなんかとはスピードもパンチの切れも段違いだったけど。
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 07:03:33.98ID:l8zMhNfo
メジャー団体のクルーザー級世界王座も獲れたはず。
もう西島クラスの重量級逸材は日本から現れそうもない。
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 07:16:55.27ID:URNsdyAH
180から185センチくらいの奴なら細いままミドルでやるより筋肉つけてパワーと瞬発力のブルファイターとしてクルーザー級を主戦場にするほうがマシだろうな
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 11:15:20.59ID:jzX39phn
西島のボクシングセンスは東洋人ではずば抜けてた。ただ技術が全くない
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 12:30:45.77ID:URNsdyAH
デビュー戦は88キロだがこの時の体はせいぜいスーパーミドルくらいしか無いな。
寺地あたりならライトヘビーで軽く倒せたと思う
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 14:17:42.96ID:WrBRTC0O
>>24
無茶言うな。
クルーザー級のトップクラスは、身長185〜190pで
普段100s位から落としてきて、中量級と大差ない
スピードで動ける連中ばかりだぞ。
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:34.36ID:sb4j47kU
>>25
むしろ技術とスピードはあった方だろ?
youtubeにWOWOWでやったフセイン戦が上がっていたけど、
浜さんが「上手いしパンチの打ち方もいいですよ」と明言していたぞ
足りなかったのはパンチ力と体格だ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 16:59:26.94ID:UUAplsU+
西島をうまくバックアップしていたら、重量級でチャンピオンになれていたかもしれないのに…
つまらないことで西島を破門にしたJBCは本当にバカだわ
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 17:33:34.30ID:X9B6wG3j
国内で重量級の選手はスパーリングパートナーどうしてるんだろ。
リーチの合う中量級とのマスが主体ならスピードないとどうにもならない。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 18:09:52.25ID:l8zMhNfo
スパー相手探しに苦労していた西澤がK-1の重量級選手をヨネクラに連れてきたら、
会長が激怒して帰してしまった。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 19:25:48.80ID:Jazk4+3Y
K-1選手よりはミドル級4回戦の方がまだ役に立つわな。
西島の場合はオサム所属時から渡米してアメリカ人相手のスパーが多かったね。
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:01:14.47ID:HjluVWSp
どんなに素質があろうが普段からでかい黒人とスパーしてないと無理だわ
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 00:36:56.97ID:1+sYLS0H
>>22トニーのジャブ速すぎワロタ。西島もよく避けてるな。ヘビーでもパンチ、ボディーワークは速いな。
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 02:25:22.66ID:ghXXCIgm
洋介山たしかにセンス最高だな

あの体重であの動きはたぶん日本史上唯一
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:44:31.54ID:cirsMbj+
どこが失敗なんや
世界獲ったやないか
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:46:38.92ID:74aMWu32
海坊主みたいな容姿と徐々に上に登っていく過程が面白かったよな
今の日本ならWBOだってIBFだって認められてるんだから、そこまでWBFのベルトだって問題にならなかったかもな
産まれた時代が悪かったんだな
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:20:56.36ID:+616btgi
スキンヘッドなのもあって頭でっかちずんぐりむっくりとは違いかっこよかった(見た目の話)
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:05.57ID:aFmYtTRw
やや体格不足のクルーザーが良かったかスーパーミドルあたりまで絞るのが良かったかはなんとも言えんな
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 13:53:57.06ID:suihPRb2
7cmもでかい竹原がミドルだしな
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 17:24:33.96ID:CdEIKrI6
>>43
>>31じゃないけど、会長は良く言えば保守的、悪く言えば排他的だからってのもあるだろうよ。
それとK-1のパンチの打ち方はボクシングと違うから練習にならないし、相手を怪我させたり変な癖をつけさせたりしちゃ悪いから。多分。
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:13:45.31ID:g9E9flJd
これが仮に先代の金平会長時代の協栄なら、大歓迎していたと思う。
で、協力者に「国際式の方が夢があるよ」とK-1とボクシングの
二足の草鞋が可能なように関係者に根回ししただろう。
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:30:35.67ID:CdEIKrI6
>>45
ヨネクラは他からの移籍受け入れ思い当たりないわ。忘れとるだけか知らんがあったら教えれ。松島二郎が引退したいと言ったら会長ぶち怒ったよ。
女人禁制を徹底して選手の女性関係にも厳しかったわな、北野君?
0048喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2017/06/09(金) 18:35:01.40ID:Z61ikoCg
時期的に大東、鈴木の問題で荒れたし徳山のPRIDEの件もあったから面倒は避けたいだろう
なにより保住KID
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 19:14:08.36ID:7efE7lGt
>>47
言われてみればそうだね。
来るもの拒まず、去るもの追わずは本人が言ってたんだが実質違うのかもね。
キム、保住、阿部とかやんちゃなのも飼ってたんだけど、案外保守的というか頑固な部分あったのかね
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 19:17:45.84ID:7efE7lGt
松島二郎の引退で激怒って何故なんだろ?
そんな上まで望めないだろうに
ってか松島二郎、近いうち整骨院開業するんだな。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 19:47:51.43ID:CdEIKrI6
>>50
引退したのは大和に負けた後。
会長が怒ったのは松島がネルソン原田に負けて引退したいと言った時。

西島のスレなのに脱線してるな…
0053喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2017/06/09(金) 20:29:19.14ID:Z61ikoCg
西島もK-1に渡米の時点で誘われてるしキムも誘われてた
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/09(金) 20:53:14.15ID:vYq55SxS
>>36
45分一本勝負だしプロレスですわ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/10(土) 20:50:56.43ID:K+aSwzb+
ジムがなあ・・・・・
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:56:21.28ID:3zFRbWI+
錦織じゃないけど高校くらいから渡米して育成しないと無理
日本のジムはヘビー級を育てる環境もノウハウもない
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:42:56.86ID:2aU2kPEb
最期までシフトウエートが上手くできなかったもんな、パンチが軽すぎた
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:40:56.96ID:XJOqGBfc
>>58
どっかの金持ちが身体能力高い若者に金出してボクシング留学させられたらなぁ…
生活の面倒を見て練習に専念させれば日本人ヘビー級王者を生み出せるかもしれん
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/12(月) 04:11:09.31ID:vCvBPL8S
バブル過ぎ頃だと思うけど、ビデオ屋がヘビー級オーディションってのやったよ。
給料25万保証だかで、ボクシングに専念、米国留学つきで育成した。
プロになってヘビー級で米国のリングに立つまでは行ったと思う。
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/12(月) 07:24:48.96ID:wl2H6+wF
ちょっと体がデカいだけでゴミみたいな一般人しか集まらなかったような
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/12(月) 17:35:03.26ID:8x2v84Jo
野球と柔道の人気がもっと下がれば、重量級のいい人材がボクシングに来るようになる
もっと不祥事起こしてくれないかな
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/12(月) 22:10:26.57ID:+ZSSQlJx
現実的には殴り合いに興味のある人材を育成するしか無さそうだけどな
キックとか空手とか日本拳法あたりの重量級をスカウトしてさ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 15:53:03.47ID:z1TIMGlB
格闘技に転向した野球の古木が言ってたが、格闘技は練習でも痛い思いするからやってられなかったらしい
きついや苦しいは耐えられても痛いは無理なんだよ
格闘技はスポーツの中でも異端なんだなぁ…
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 23:42:37.37ID:P1GtgO/2
マサトもTVで「総合はやらない、痛いから」って言ってたもんな
ボクシングは強い奴でも脳をやられているのが多いしな
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/14(水) 07:28:42.77ID:dB7pwr4I
ブリジールって素人招集企画上がりなのか
2メートル120キロのそこそこ動ける奴が来る時点で国の差が凄い出てるな
日本じゃ180 90くらいの帰宅部デブみたいのばかり集まってたし
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/14(水) 21:57:55.46ID:CyCqS5Yn
ビデオ安売り王の相模原ヨネクラジムだっけか?
あと、プロレスラーをデビューさせるって計画もあったよな?
たしか高田とかジョージ高野だったと思うけど
藤波の練習を見ていたガッツは専門誌で「(藤波は)パンチが無い」って言ってた
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/15(木) 00:44:44.20ID:IxKTzSY+
>>67
古木は格闘センスなかったよな
動きが色々おかしかったな
馬力あるし骨格もよかったんだけどなぁ
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 05:43:41.26ID:EZCUe4d2
アメリカだってボクシングはマイナーだからな。
ハイスクール行くと圧倒的花形はアメフトだからでかくて動ける奴はそこに行く。
アメフト禁止してボクシング花形にすれば、クリチコなんかでかい顔できないほど、アメリカの独壇場だろうね。
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:01:09.55ID:2PGbWTUv
ボクサーとしては成功した方だろ
晩年の総合格闘祭だって普通のキャリアじゃ出してもらえないだろ
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:03:58.97ID:2PGbWTUv
>>22
こんなのを良い勝負だと思える奴が多いから村田や井上のヤラセが通用すんだね
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:14:56.17ID:2PGbWTUv
そもそもボクシングで人生成功を狙うってのが陸上競技で活躍するくらい無謀
上手くいってテレビ局の片棒かついで法定外詐欺師として稼げる程度
どちらも普通の日本人には無理なこと
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:39:33.11ID:HE7XVDR4
>>74
アメリカでも、モハメド・アリの現役時代に既に「今時体格と
運動能力に恵まれた黒人の若者は、ボクシングなど選ばず
バスケやアメフトをやる」と言われていた。
当時はまだNBAやMLB、NFLのトップ選手よりもボクシング
ヘビー級王者の方が圧倒的に稼げていたにも関わらず。
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:10:24.78ID:+REI+JvU
そりゃヘビー級で王者になるより何チームもある中でレギュラーになる方がチャンスあるしまず殴り合うスポーツなんて誰もがやりたいわけじゃないからな
ボクシングは好きでもやるのは別って人間が多いだろ
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/16(金) 23:05:36.92ID:sT3496tK
バスケやアメフトの落ちこぼれがボクシングに転向して成功することも多いはず。
プライヤーとか。
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:35:25.25ID:FEwyuvnb
高校野球やってたのオサムにスカウトされたんだよな
身体能力高いんだしそのまま野球やってればよかったのに
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 02:41:59.84ID:KbzvrZU8
野球をやっていたボクサーは結構いるよな
畑山、西澤ヨシノリ、竹田益、木村鋭景とかな
竹田はたしかPLの清原とも対戦していたはず
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 05:35:04.22ID:7UmJ+pIW
山口圭司 本望信人 川嶋勝重 荒木慶大
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 05:36:50.35ID:7OMXONxD
>>73
 ボクシングは大学の体育協会に入ってないから、進学に有利にもならない。基本的に並以上の家庭に産まれた人はやらない。白人のヘビー級王者がいなかったのも、運動神経だけの問題じゃなくて、裕福な白人はそもそもボクシングやらないから。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 07:30:54.04ID:0JRSMpqw
>>87
間違い
ボクシングは裕福でニートできる家庭
の子のスポーツ
大学でもボクシングのスポーツ推薦はあるし、漫画のハングリーはウソ
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 12:31:58.83ID:mOeFbyd0
>>10
プロレスラーと一緒にするな
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 22:59:57.01ID:QUdpVQV3
>>83
それデマ。
普通に友達と一緒に見学に来て入門した。
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:04:49.36ID:QUdpVQV3
ちなみに野球の西島は知らないけど、
強くないバラ高校だから凄いというレベルではないと思う。
あの体格で中学の実績でもあれば、同じ底辺高校でも、浦和学院がほっとかないはず。
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:25:50.20ID:t5qAJ12o
プロレスラーから転向してきたゼウスは、メタボでブランクアリアリのおっさんに負けたんだったか?
0095アスカ
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:52.88ID:9ekQbnOm
in44yのWOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本への対抗心、異常すぎね?
一回Twitterで論破されてのをずっと根に持ってんのかな?だとしたら笑えるよな。
あの程度の日本語の拙さで必死に噛みついていこうとしてんのはカスとしか言いようがない。
あいつのパスポート写真見たことあるし、海外観戦仲間だけど、あいつはちょっと頭おかしいと思う。
あいつのブログ見るぐらいなら岸本のブログ見るわ
http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/19(月) 18:21:24.33ID:3qR0NL6I
スレチといえば
ヨネクラの移籍受け入れ、篠崎宏樹を忘れてた。
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/20(火) 07:17:42.13ID:kmWabeMP
マネジメント能力なら帝拳、実力があるならここが一番世界チャンピオンの確率が高い。
重量級ボクサーの豊富さと育成の熱心さならヨネクラ、個人的にはここで育った西島が見たかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況