X



クロスバイク初心者質問スレ Part71

0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:42:11.83ID:mUtkHq5q
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1711079759/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684411430/
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:47:43.60ID:BeCMB5Ep
まだまだ摩耗してないから使えるのにサイドウォールに穴が開いたときはなんか勿体なく感じる
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:09:35.18ID:pmi3jmPp
セリアで売ってたチャンバラ棒?
スポンジの長い丸棒みたいなのを
半分に割いてまるめてタイヤ内に
ギューウギュウに圧かけて仕込んでみたら
結構使えるタイヤだなって感触なんで
みんなもだまされたと思ってやってみて!
チューブ買う金が無い応急的手段のつもりだったけど
これはこれでなかなか良いと思った
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:33:24.91ID:s3i4cn7V
アホを相手するなよ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:44:28.83ID:PbNQc0ca
35cの中に28cタイヤ入れてその中に23c入れて履かせれば良い具合になるんじゃね?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:10:40.63ID:zNWid/9/
スポンジチューブ自体は応急処置として実際あるしそれを100円で手に入るのは普通にお得じゃない?
普通に買うと1万超える
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:43:47.28ID:CBydfZyF
廃棄用チューブの使えるところをパッチサイズに切ってヤスリ消ずって、ゴムのりを塗れば強力なパッチになるの?
0490 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/17(月) 17:45:06.99ID:ehXOLLGO
えい
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:54:47.87ID:dap67q4B
いや知りたいだろ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:03:36.56ID:UAcqfVQv
すごくはない
ただの化学反応
日常的にしてることだよ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:01:53.62ID:LVqvE8Pr
どこにもそんなこといってないけど
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:37:35.94ID:WaoGf+Bi
ゴムチューブもタイヤも数年経ったら新しいのに交換してる
なんかあったら怖い
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 21:39:56.49ID:de0LLzyX
数年も劣化したタイヤやチューブなんて使ってられんでしょ
半年ごとに交換してるわ
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 11:39:42.21ID:CgsHTZKQ
もたないよ
底辺は自転車に乗るなよ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 12:07:23.05ID:8Zj/Eobw
ゴムの大敵紫外線に晒されてるわけでもないし。
空気圧管理しっかりしていれば問題ない。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 12:42:09.51ID:2FL1/JM/
そんなことないよ
チューブも劣化する
バカは乗るな
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 14:31:58.20ID:457C5An9
ブチルなら紫外線やオゾンによる劣化は心配いらない。バルブの根本の劣化と全体的な伸びが大きくなったら交換。
パンク修理は何度してもよし
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 17:07:33.74ID:JYVdAC40
バカンゼ2のフロントの歯数を42Tから38Tか36Tあたりに変えたいんですが、クランクごと交換しないとダメですか?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:19:35.25ID:ZGfnT4rd
バカンゼが分からないのでクランクのピッチ・サークル・ディメンションの数値を教えてください。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:39:28.81ID:kq4RylH3
変えられるけど面倒だよ
それでもするならどうぞ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:19:03.95ID:wo5Ie3vy
クランク長なんて適正なサイズがあるのに好みとかアホかと
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:27:53.49ID:o8S5/VX7
またいつもの思い込み爺さんかよ
いい加減にしろよボケ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:50:33.33ID:CSaAcAyG
クランク長は好みで変えるもんだぞ?wルーティンはニワカだからわからんだろうけどwww
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:29:16.19ID:KJvht3VG
ルーティンのクソバカは大した知識もない癖にすぐニワカ知識を披露しだすから困る
やはり無職に多くを求めるのは酷か
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:40:32.35ID:sN6o1mHp
好みで買えるバカチャリカスわろたwww

ほんときもいwww
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:09:58.88ID:XP7lYdbk
>>516
ルーティンは自転車専用道路を
相互通行可って抜かしてた
逆走ボケジジイだからなあ
あたおかジジイの狂言はスルーでヨシ
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:13:15.57ID:sRSgeY1P
別にそこは否定しないけどな
うちの自治体は自転車専用道路シッカリ整備されて相互通行できるし
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 01:22:54.03ID:NnKVydBu
>>520
普通に精神障害者だろルーティンって奴は(笑)
朝から晩まで毎日自転車板張り付いて色んなやつ煽ってるマジキチだぞ(笑)
無職で精神障害者なのに何で生き続けてるのかふしぎで仕方ないよな(笑)
終わってるんだから速やかに自殺すればいいのにね(爆笑)
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 07:38:55.85ID:dAciOW+n
まともな知識すらない暇人老害は根拠もない自論を否定されると喚くよね
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:39:34.23ID:mH7uAm12
>>508
バカンゼ2だと急な長い坂続くと大変よね〜
てことで自分もフロント小さくしました。バカンゼ2は1と共通のBB127mm?のため、ラインが内側にくるような作りのチェーンリングがついてる。
普通平らなチェーンリングに変えるとチェーンラインがとんでもないことになりまともに変速ができなくなります。
無理やりスペーサーを1pぐらい挟んだりめちゃくちゃになるので、BBを短いものに交換しなければいけなくなります。
自分でできますか? やったらら楽しいけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況