X



世界と走れ】Zwiftスレ98【トレーニングアプリ】

0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:15.91ID:534Z+PUI
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

スレの皆さんへ
ヤッターマンヤッターマンと騒いだりいきなり単発レスで相手を罵倒するだけの人がいますがヤッターマン荒らしと言って同一人物なので気にしないで楽しくやりましょう
次のスレは>>970が立ててください
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ87【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1667946975/
【世界と走れ】Zwiftスレ88【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1671161168/
【世界と走れ】Zwiftスレ89【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1674056016/
【世界と走れ】Zwiftスレ90【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1676215277/
【世界と走れ】Zwiftスレ91【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1678922532/
【世界と走れ】Zwiftスレ92【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1683097260/
【世界と走れ】Zwiftスレ93【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1689669709/
【世界と走れ】Zwiftスレ94【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1693707868/
【世界と走れ】Zwiftスレ96(実質95)【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1700113229/
世界と走れ】Zwiftスレ96【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710101563/
世界と走れ】Zwiftスレ97【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1712534135/
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:14:37.30ID:JfH0YvB4
そういうのはメリハリがあっていいね
今日、ようやくレベル100になった
特に何もないんだけど3桁っていうのが少し新鮮
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:38:24.40ID:GtdMN5Nz
自分のやってる時間帯はインターバルって書いてあるのにタイトル詐欺のクイズ大会でしたわ
だからワークアウトばかりやってる
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:39:50.97ID:lxLOX6i7
https://www.cyclesports.jp/news/race/117955/?all#start
アミノバイタル®とサイクルスポーツがコラボしたZwiftレース「アミノバイタル®カップ in Zwift 2nd」を7月17日(水)に開催することが決定した。

に向けてガチ調整しようと思っているんだけど
このレースレベル高すぎるな
https://www.cyclesports.jp/news/race/107451/?all#start
前回参加者のコラムなんだけど21kmのコースで平均4.7出して先頭集団にすら残れなかったって
やばいでしょ
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 04:31:43.98ID:xjv0L0BC
なんか新しいワトピアのコース、風景に目をやると長い一本道の坂以外新鮮味がないな おんなじオブジェクトの繰り返し配置っぽくて。
久々にマクリのウルカジ走ったらよく作り込まれてると思った 個人の感想
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:14:10.74ID:qpQfieSj
おんたけHCとか観るとトップアマと並のプロじゃフィジカルに大差があるわけじゃないからな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:24:20.05ID:E1u9nE7u
日本でプロ名乗ってる連中はUCI的にはただのアマチュアです
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 08:28:52.93ID:pDt5Mwq5
FTP自動更新されてからゴルビーは調子いい時しか成功しないんだが
これってFTP高すぎ?手動で低くした方がいいんかな?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 09:57:01.07ID:3j03Oau5
ZWIFT随一の高強度トレなんだから、調子いいと性交して悪いと失敗するのはFTP設定ぴったりってことさ
頑張ろうな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 12:00:17.23ID:GNRJ6xTL
みなさん夏場は何%落としてワークアウトしていますか?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 12:14:38.48ID:pDt5Mwq5
調子よければ完遂出来るくらいでいいのか
ならむしろ自動更新前が低めだったかな
どうも
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 16:03:40.53ID:nOFC/M63
室内なら夏とか関係なくね?がんがんクーラーと扇風機効かさればいいだけだし
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 16:13:00.02ID:whq3ybWm
>>804
中と外でFTP計っていますか?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 16:36:27.45ID:whq3ybWm
どうにもこうにも60分ローラーの方がえらくキツイ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:21:14.36ID:csEZ3oQV
値上げで人が減ったように見えるけどかろうじてレースが成立するレベルは維持できているようだ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 22:57:56.28ID:nOFC/M63
レース勢はほかいけないでしょ
他にレースで人が集まるアプリが一つもないもん
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:00:34.85ID:A6y9HGMf
zwift以外はレースだけじゃなくグループライドやグループワークアウトも厳しいのかね?
そうならゆるポタエクササイズ勢とワークアウトのみでOKなストイック勢しか満足できないだろうなぁ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:46:14.60ID:m3/7i6t1
zwift以外はひといないからなー
ワークアウトでOK勢以外はzwift以外の選択肢はない
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:49:40.34ID:u4H8RY4L
>>812
現状はその通りだからZwiftは殿様商売の値上げできるわけだ。
Zwiftの優位性は揺るがないから価格を下げる必要はない。

優秀な無料の同種ソフトが乱立してきてるのもZwiftにとって有利に働く。
特定の一個にユーザーが集まってコミュニティーできてくるとZwiftにとってリスクだが現状それは起きない。

だから値上げ分ちゃんとコピペじゃない魅力的なコース作れくそやろう。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 08:05:24.75ID:m3/7i6t1
そもそもレース勢というかガチ勢ほど
ズイフトで積み上げたものがあってコミュニティにも所属しているからなぁ
そういうの失うのがいやでほかに行けないってのもある
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:11:32.45ID:PhlDjjPR
>ズイフトで積み上げたもの
古参とか老害とか言われてそう
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:24:56.66ID:rSjUIwGe
40kmで標高1200メートルのレース
こういうのが一番セッティング悩む
クライミング特化でいいものか
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:41:52.80ID:m3/7i6t1
その標高なら軽さ特化一択じゃね
二時間はかかるレースだし最後のスプリントうんぬん言ってエアロ重視にしても自滅するだけでしょ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 13:34:24.98ID:9HhICkzw
ウチの仲間内はまいうーに移行し始めてる
今月はお試し運用中今の所特に不都合無いので
Zwiftは今月で切る予定
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 14:39:28.04ID:J0tjsxmI
まいうーは音入れろつってんだろ
つーか元々あったのに何で消した
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 15:10:05.00ID:u4H8RY4L
まいうーはなぜ音無なのか疑問
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 15:33:37.92ID:0L3bqTml
zwiftレースも大概人いない
今日もA4人でしかも3人は1倍台で流してるだけだったから一人でワークアウトするだけになった
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:43:33.32ID:gKgZf9U6
アルプでエベレスティングやってる人多いね
やっぱジャージほしいんかな
あれ送料とか関税とかかかるから無料ではないんだよね
あのクオリティがそんだけでもらえるのはありがたい事だけど
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 18:52:08.40ID:gKgZf9U6
>>829
下山飯より何より体重やゲーム難易度いじれるのがセコいって文句出そうやけどな
わいはせえへんで~
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 20:44:39.52ID:/vRYAd6N
mywhooshは画面の流れ方の疾走感が乏しい
indieveloはやたらきつい上りを走らせる
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 23:01:07.42ID:RRSO+ABL
>>813
indieveloは最近そこそこいるぞ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 23:16:32.56ID:zTsizCrA
すっかりワークアウト勢になってしまったのでそんな無意味で体を痛めつけることしたくない
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 06:31:58.01ID:qkXChLpt
前のイベントの時にエベして貰ったけどダサ過ぎて1回も外で着なかったわ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 08:18:24.07ID:Jf12rz97
エベやってる人たくさんみかけるけどジャージって抽選でしょ当たるわけないやん
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 10:07:06.87ID:I+3XBQP2
>>842
ストラバのサブスク会員とle col会員登録して6月内にチャレンジ登録·達成すれば全員もらえる。

2年前の情報補足で、調べたら送料は無料選べたのと、関税(15%)3450円と通関手数料で200円くらい取られた。今は円安で5000円超えると思う。送料もどうなるかわからん。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 10:09:12.39ID:X4K3sE+2
俺はストラバ有料会員じゃないから諦めたんだよね
有料会員だったらもしかしたらやって引くに引けなくなって後悔してたかもしれないw
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 13:07:02.37ID:I+3XBQP2
gradeは下り終わりがロータリーで減速なくスムーズに登り返せるぶんで少し楽できる
登る回数が29回ってのと単調なのがメンタルに堪えそうだけどエネルギー的には効率良いと思う
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:32:43.90ID:qkXChLpt
延々と登るより緩いインターバルみたいな感じで進行できるGRADEの方が良さそう
アルプは下りが無駄に長いんよ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 14:52:12.12ID:zi0rB8I1
gradeってもうできんの?
どうやんだよ 
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:11:59.54ID:z5/H8A6t
フルタイムで働いて帰ってからトレーニング出来る人超人過ぎる
俺は今のところ特殊な勤務形態だから毎日トレーニング出来るけどその状況になったらトレーニング続けられる自信がない!
帰ったらストレスと疲れで座ってコーヒー飲んで甘いお菓子食べてあへーってなりそう
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:51:38.83ID:gz52JOvU
>>853
それもすごいな
朝から運動したらあへーってなって仕事にならないわw
結果残業なかった日しか乗れてない...
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:31:56.65ID:YQODU3TC
流れと関係なくてすいません。初心者です。スマートトレーナー はBluetoothなんですがパワーが信じられなくてパワメを使いたいんですがANT+専用なんです。BluetoothとANT+の併用がうまく出来ず、片方が繋がるともう片方がシグナル無しになってしまいます。これの解決策ってありますか?
ちなみにtacx neoとpcを繋いで、コンパニオンアプリ経由でスマトレ繋いでます。ANT+ドングルもさしてあるのですが。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:47:16.39ID:wZuuLPi/
>>852
家に帰るのが10時とか11時なので、夕飯食べてからzwiwtingしてる(今帰宅中)
2ヶ月に一回くらい風邪引くのはこのせいかも、、
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 06:06:19.15ID:N+zdcGHu
>>860
え? キーボードを家にあったBluetoothキーボードで繋いでたから…
もしかしてそれですか?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:08:40.77ID:4c4xsb2w
zwiftのSTIつけられるコントローラ以外でも
BTで認識したら走行中の操作って可能なんかね?
本物なんであんな高いんだ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:17:30.40ID:N+zdcGHu
>>862
仕事から帰ったら早速やってみます
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:19:57.85ID:TIXiZMmK
>>858
スマトレはZWIFTでやって、パワメはサイコンに表示させたらええだけちゃうんけ
ラップ平均とかで比較できるし、それなりのサイコン使ってたら、あとでガーミンやストラバでじっくり比較できるやろ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:25:33.61ID:OD0XWyps
はじめてRoad to sky登ったらかなり疲れたけどそのうち楽になるのかこれ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 09:26:09.99ID:TIXiZMmK
ちなみにわいの経験では・・tacx neoはキツイ なんでかしらんけど、同じパワーでもキツイ
負荷のかかりかたかなと思うけど、特に最初の15分がキツイ 回しにくい ケイデンスが低くなる
しばらくして、やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ になったらマシになる
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:16:53.88ID:GY675DWg
>>867は有名な言葉だけどタイム早くなると短く済むからやっぱり楽に思う
富士ヒルもプラチナ勢はFTP走だよね
逆に2時間とかかかる人は苦痛でしょうがないと思う
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:27:04.77ID:TIXiZMmK
>>871 
そうか??
タイムが短くなるとキツさマシマシになるようなw
走っててキツイ!ってなるのは、人によるけどまあFTPの90~95%の間くらいじゃね?
わいは80分くらいだから、淡々と走って後半脚が持ちますように・・だけど
これが60分になるとFTPあたりで走り切るわけじゃん めっちゃきつそう
さらに40分くらいのレースになるとFTP以下はサボりwってなるわけだから超きつそう
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:20:37.15ID:OD0XWyps
>>871
同じ事聞く人他にもいるんだな
どの区間の記録かわからないけどルーレットと一緒に出てくるタイムが97分でした
体力的にもだけどお尻が苦痛だったから体幹とフォームも全然なんだろうな
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:27:42.32ID:t0NiPTE0
>>867
FTP上がればそのFTPで登るからやはり辛い
でも距離が決まってる場合は単純に速くなれば早く終わるからその意味では楽になる
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:44:06.90ID:t0NiPTE0
プロでも総合選手、クライマーは細いんでそうなんじゃないでしょうか
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 13:19:52.69ID:iFTv5x5l
加速中と登板は体重軽いほど有利で、最高速は総パワーが多い奴が圧倒的に強いってだけ
Zwiftの場合は体重70kgを基準にして60kg以下だと平地で1%のマイナス補正
80kg以上だと1%の有利補正かけるって計算だって解析されてる。登板だと逆
現実より圧倒的にひょろがり有利のPWR偏重仕様
ひょろがりはZwiftで無双できるから、Zwiftやったほうがいい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況