電アシのViViの後輪タイヤ交換したら
2回続けてスタンドが上がらなくなった
前回は引っ掛かりが酷くてそもそも上がりにくくて困ることに
そして今回はスタンドは途中まで上がるけどバイイイインと跳ね上がらなくなった
これまで同じように何度もやってた普通のママチャリのときはこんなこと無かったのに
どこがどう違うんだろう?
形自体は確かに違うけど構造がそんなに違うものでもないはず

前回のはなぜか関係無いと思われる注油で直るものらしく
今回は無視して乗り続けてたらとりあえず跳ね上がるようには戻ったけど
バイイイイインという勢いが無くなってる
跳ね上げに勢いがあると車体がそれにつられてちょっと浮くような感覚があるけど今は無い