X



ヘルメット

0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:21:15.41ID:fDu7u0ga
Lazerの安いcompactってやつをセオサイクルで買って1年以上使ってるけど通気穴がデカくて蒸れないし気に入ってる
最近mipsという機能を知って安いの探したらデカトロンで売ってるヴァンリーゼルroadr500mipsってのが安くてデザインもいいし欲しくなった
この前何でも鑑定団に出てたフローランダバディが被ってたヘルメットに見た目が酷似しててたぶん同じやつだと思う
ただ検索してもデカトロンのサイトが出てくるだけでレビューとかないんだけど知ってる人いますか?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:18:02.28ID:b/eWLtkG
このヘルメットそんなに可愛いか?
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:28:11.96ID:2+ImPzgM
mipsを使ってランキングにしたサイトあるけど、あれって頭皮や髪でヘルメットズレることを考慮した結果なのかな?
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:40.71ID:HMVRd+rO
面長な奴は、ヘルメットは大体似合う。
丸頭がメット被ると( ´,_ゝ`)プッ となる。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:45:40.73ID:fNz2Q4JY
ヘルメットと帽子を使える工夫があれば良いのに
クソダサ帽子型ヘルメットなんて使えない
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:50:04.64ID:O+x21XmH
斜めに交差する踏切の溝にハマって大コケした
眼鏡が割れる衝撃だったのでヘルメット無かったら大変だった
帰って来るの大変だった
肩と膝マジ痛い
ただの打撲だといいんだけど
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:35:46.91ID:XlL+6JP5
それお年寄りが起こす自損事故の典型すぎてネタかと思ったが(斜め踏切の前には「降りて渡りましょう」と注意書きがあるのは多くがハマったから)
人通りない踏切で気を失いでもしたら列車に轢かれ今頃この世に存在してなかったほどの大ごと
通勤スレでなくヘルメットスレに投稿するのも
0164 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 23:52:34.78ID:GpFN2x6W
店舗購入
1回使ってみたらでかかったら交換できる?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:21:20.51ID:GZPbZASQ
>>162
暗峠の溝がそういう感じなんだよな
毎回タイヤがハマりそうになってヒヤッとする
ただでさえとんでもない坂なのにあの溝でさらに体力が削られる
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:28:29.27ID:JwnZgfJr
道志みちもそういうのあった気がする
オリンピックで誰か落車してたよね
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:32:12.70ID:fBtEr1S8
いや暗峠でコケるのと踏切でコケるのとではレベルが段違いだぞ
暗峠で自転車登るのは想定されてないけどそこらの踏切はお子様から爺婆まで通る想定だからな
健康な人なら普通はハマったりしないけど、ハンドルがふらつく人だとハマる
まあここスポーツ板来るのが皆が皆健康なロード乗りばかりでなく、たまにはママチャリのハンドルふらつかせてるような人も来てるかもしれんからなんとも
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:46:04.00ID:pE4vUeJo
暗峠は滑り台を自転車で登ってコケるのと同じだからw
あんなの登るべきじゃない角度だよ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:14:28.48ID:MtkY4FgS
顔が異常にでかくて
ヘルメットかぶると体の三分の一が顔になってしまう奴に似合うヘルメットある?
いろいろなやつ試着したけど
どれも絶望的に似合わなくてだめだわ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:32:15.16ID:cfPfvvO2
>>173
背が低くて150cmくらいとしてもその1/3、顎からヘルメットの頭頂部までが約50cmということになるね
もう来世に期待した方が良くない?
っていうのは冗談だけどOGKが帽体が小さいからキノコらないって言う人いるけどメットのガワが大きい方が相対的に顔が小さく見える
今まで試したのはどのメーカー?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:35:54.27ID:3qtJxrs6
>>173
大きさはいかんともしがたいので銀色のにするとか
額から頭頂部を通って首筋に縦に黒ラインが入ってれば細く見える
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:05:09.73ID:X2sSzMUI
>>175
OGKは帽体が小さいのか
安全性においてはマイナス要因だよね
有力候補に考えていたのに残念
側頭部と後頭部をしっかりカバーしてアジア人の頭に合うブランドはどこですか?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:33:06.83ID:MtkY4FgS
>>175
>>176
試したのはホームセンターで売ってるスケボー用のヘルメットと定番のアーモンド型のやつと
ツバ付きのやつ
メットの側がデカイと小さく見えるのと首筋のラインとかは初耳だから試してみるわ
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:19:08.37ID:cfPfvvO2
>>178
俺のお気に入りはPOCのWIDE FITとKASK
どちらもOGKと比べて小顔に見えるよ
KASKは各メーカーがアジアンフィットを出す前からアジア人に合うって評判だったからオススメ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:33:55.22ID:gj76VjbJ
LAZOR Genesis/Z1も小顔効果高め
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:20:31.34ID:8ANbAmRm
KASKのProtoneは空力と涼しさのバランスが絶妙
そろそろ買い換え時期なんでElementoが欲しいが高すぎる、、
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:20:46.41ID:GUyHlyWe
>>178
帽体が横に張り出してるヘルメットを「キノコ」「キノコる」と蔑みだした言い出しっぺがOGKだからなあ
0193190
垢版 |
2024/06/07(金) 00:45:57.23ID:R6wh9REx
面白い訳がない
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:25:24.90ID:1fs6ALb+
色々見たけど
帽子タイプは軽作業帽みたいな作りで頭部の切り傷くらいしか防げないから意味なし
スキーと兼用して使えるやつは蒸れる
オシャレなタイプは重いしでかすぎ
で結局ありきたりなアーモンド型のやつにしたわ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:11:47.25ID:QxYIqj13
自転車用ヘルメット帽体の素材としてABS樹脂とポリカーボネートではどちらが優れているのですか?
用途は街乗りメインです
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 06:52:44.90ID:91au5BZH
横浜でサイクリングの男性転倒、頭など打ち死亡 チェーンに引っかかったか

サイクリング
事故
事件事故 | 神奈川新聞 | 2024年3月30日(土) 21:39

 30日午前11時40分ごろ、横浜市中区本牧ふ頭の横浜港シンボルタワーの駐車場内で、藤沢市辻堂東海岸1丁目、無職の男性(78)が自転車で転倒した。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。山手署が事故原因を調べている。

 署によると、男性は友人2人とサイクリングをしていた。中区錦町方面から横浜港シンボルタワーに向かってロードバイクと呼ばれる自転車を走らせていたところ、駐車場内で車両の進入を防ぐために設置されていたチェーンに気づかず引っかかり、転倒したとみられる。男性はヘルメットを着用していた。


まぁ、自転車用ヘルメットの防御力なんか
帽子と大して変わらんわな。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:14:25.95ID:raKPfZNb
>>197
ポリカって外装うすうすの300gぐらいのでしょ?
 私には頼りないと感じる。
次はabsの硬いのにする
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 02:33:57.18ID:44+fYkCx
レース以外ならmtbメットメーカーのメットにした方がいいの
ロード専門のは華奢すぎる
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:29:24.28ID:VcvZHWS2
ヘルメットより交通ルール守らせる方が死亡リスクは圧倒的に減らせる
ヘルメット商売に走ってるだけ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:13:09.00ID:KpP8vnfE
で、自民デタラメ政治のせいで
今チラホラ見掛ける様になったのが
ノーヘルバイク。
もちろん乗っているのは自民が招き入れ続ける不良外国人。
0205 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/06/09(日) 18:18:51.46ID:iQWrsTNF
2008年にイベント参加に使ったヘルメットをまだ使ってる
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:35:08.16ID:9I+YhFWn
>>199
それは厚みの問題であって素材の性能ではないよね
むしろ薄く軽くできるということは物性はポリカーボネートの方が優れているのでは?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:34:14.68ID:yw8x808w
彼女に自転車買ったので日焼け対策にバイザー付き考えてたけど
彼女の頭51センチでサイズがないw

スキーのキッズ用ならバイザー付きならあるみたいですが
キッズ用自転車バイザー付きヘルメットありませんか?
サングラスは絶対にかけたくないみたい
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:16:57.55ID:yw8x808w
>>208
おー!今度OGK置いてある店行って確認してみますありがとう!
>>209
その手が!たまにおばちゃんがそれ着けて走ってますねwどうもありがとう!
0212 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:21:02.01ID:xWOMIW49
脱着式のバイザーがついてた
通常は外しているが、冬場の夕日が眩しいときには付けるといいかもしれない
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:29:05.13ID:nU49i6tM
昨日都心を30分流しただけで額や耳後ろから汗がつたう
サイクルキャップなしだとすぐ臭くなるでしょ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:46:09.98ID:5dW2xPuX
アリエクの3000円くらいのヤツ使ってるけど、意外に被り心地よし。
ラチェットダイヤルは、しょぼいけどね。シェルはまとも。
こんな値段で済むなら、毎年買い替えてもエエわ。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:10:38.61ID:2apzPkVu
>>214
アリエクってサングラスはヨーロピアンフィットのやつがほとんどだけど
ヘルメットはアジアンフィットのやつ売ってるのか
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:34:09.36ID:cafIKPZe
>>212
通勤で夜間になることが多いが、車は遠慮なくハイビームのまま(なかにはわざわざハイに切り替える奴も)なので、街乗りでもバイザーは要ると感じる。
メット被る前は帽子の鍔で遮ってたからな。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:40:00.50ID:bD7rvK+h
小径車ですが、おすすめのヘルメットを教えてください。
スピードはムービングアベレージが15km/h程度です。
頭周りが62cmほどです。頭の横幅が広い、アジアンフィットモデルが良いです。
予算3万円です。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:51:08.35ID:agfyInTt
>>219
62cmか…
KASK VALEGROのLサイズでギリギリやね
尖ったデザインじゃないから小径車にもマッチすると思うよ
POC OMNE AIR WF MIPSもデザイン的にオススメだけどサイズが厳しいな
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:31:01.92ID:CpZcmHnP
彼女のヘルメットで質問したものですがCAIRBULLのレビューに
小さい54-62cmとありアリエクでシールド3枚付き3500円だったので買ってみました
51cmの彼女にはやっぱり大きかったですが軽く中に巻けば大丈夫そうです
後この価格帯のヘルメットでも見た目や潰した感じしっかりしてて驚きでした
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:39:41.87ID:cJN5FwTi
ヘルメット着用の女子中学生 軽乗用車にはねられて意識不明の重体 交差点で出合い頭に衝突 滋賀・愛荘町

滋賀県愛荘町で自転車に乗った中学2年の女子生徒が車にはねられて意識不明の重体です。

 警察などによりますと、18日午前8時ごろ、滋賀県愛荘町竹原にある信号がない交差点で、南進していた中学2年生の女子生徒が乗る自転車と東進中の軽乗用車が出会い頭にぶつかったということです。

 女子生徒はヘルメットを被っていましたが、意識不明の重体です。また、女子生徒が走っていた側に一時停止の道路標識があったということです。

 警察は軽乗用車を運転していた21歳の会社員の男を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕。

 男は出勤途中で、警察の調べに対し容疑を認めているということです。

 交差点は見通しがよく、警察が事故の原因を調べています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況