X



birdy & BD-1 #5

0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:11.93ID:VbEtalI1
>>62
昔のこのスレで
120kmを休憩なし4時間で走れると豪語してだデブがいたぞww

あの時と違ってなんでこここんなに過疎ってんの?

子供騙しがバレ渡って売れてないの?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:39:05.51ID:uGAghKeB
>>80
お前があげて荒らしてんだろw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:41:53.58ID:ZR1NXTxp
>>18
ブロンプトンもそうだけど、イギリスで買えば半額以下じゃん
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:29:10.76ID:7AWTIR5L
BD1モノコックを20inc化したがロングアーチのVブレーキがポンコツ過ぎて片効き治す調整めんどくさい。
Diskブレーキ化するにはフォーク交換必須?
リアも含めて油圧化検討してるんでアフターパーツか穴あけ加工でいけそうか教えてくれないか
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:09:30.73ID:0b/1/crn
>>90
中古で安いと助かるんだが、月末のボーナスでよければ金額次第でマジで買いたい。

Liteproのポンコツブレーキがやばいんで、とりあえずRIDEAのCNC加工の買ってみる
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:58:04.90ID:pbRGPcG+
>>91
ちな前後でいくら位なら買いたい?こっちもそれ聞いてみたい
色は自分で塗装するとか剥離してポリッシュにするとか好きにしてください
新車で買ってほぼ乗ってないから傷とかもないと思う
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:35:16.65ID:/mbXf5T9
フレーム以外バラしてるとかボロボロで乗れないって物ならありがたいが、そのまま乗れる物バラしてまでは気が引けるよ。それだけのカスタムならちゃんと値段付いて売れるし。
金額はフォークとリアステーが4−5万で入手できれば、ホイール~ブレーキパーツ集めて総額10万でディスク化やれそうかと考えてる。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:42:52.93ID:/mbXf5T9
電動化も先月くらいに8万のフラットバー用の無線コンポ発売してるんで導入検討してるが、内装アルフィネってのもありかぁ

ブレーキも含めてワイヤールーティングから解放されたい
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:55:12.21ID:isU+rYj6
>>96
りょーかいです
ちな自分も5万で考えてました
ディスク化考えてる人がいるってわかったので
そのうちフリマかオクに出すかもしれませんノシ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:33:51.22ID:MOxaoytf
>>98
ボーナス28日なんで直前くらいで頼むー
アルフィネ使っても見たいし、いろいろ10万以内で譲ってもらえるものならまとめて購入したいわ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:15:16.23ID:StteOmoC
Alfine11いいですよー
チェーンラインとか考えなくて良いし。
巡航20キロ、最速35ぐらいで走るなら、貧脚さんの当方の場合、前40t、後18tぐらいで上から下までギア使えます。
最初50t付けたんだが坂登れないし、トップは重すぎて・・
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:46:58.07ID:wK8001lG
>>100
フロント58T リアdeoreXT ロングケージに32T突っ込んでるんだが、地面とのクリア無いし、スプロケも含めて重いし変速もイマイチだし。
無線に行くか、メンテと折りたたみかんがえたらアルファインなんだよな。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:21:35.48ID:07O5VLDh
廃盤になってしまったがメトレアが11sショートケージで32tまで対応してたのよ。
メトレアはアーバンというジャンルでカプレオの後継機だったんだが不遇だったな。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:40:26.65ID:0JhAq2DO
>>101
重いのは重いですねー
もう1台8の自転車 (451)持ってて、両足センタースタンド付けてますが、後輪接地だからなー
でもワイドレンジでメンテも楽ですよー
>>102
11もたまに変速おかしくなりますが、ワイヤ長調整で、すぐスパスパ決まるようになるから楽です。
テンショナーですから、チェーンキツめに張れば地面とのクリアも楽です!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況