X



しまなみ海道

0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:28:59.66ID:uw4V0I4I
同感だ、俺もイきたいぞ

因島に米軍のミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン」が入ってる
5000km内の弾道ミサイルを追尾(ミサイルレンジ計測)できるそうだ

アラスカ州ダッチハーバー(シャドー・モセス島のモデル)から横浜経由で3月1日に因島に来てた
老朽船だからロケット発射実験を口実に自民党ATMで補修してるのかな?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:01:48.83ID:6EVB31yf
【今治】瀬戸内しまなみ海道 78本目【尾道】が過去ログ落ちしてるんだが
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:05:04.88ID:4BFejwGZ
スクリプト爆撃受けたからな
下へ下へ押しやられた
気が付いたら無くなっていた
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:08:15.37ID:cJAXFGS2
未だ亀老山へ登ったことが無いので登ってみたい
いつもは自宅から尾道まで自走、ブルーラインを通ってサイクリングターミナル糸山まで、
同じコースを引き返し、自宅まで自走するから
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 01:24:24.68ID:MpUmFTD3
3時間未満で走破できない奴は話にならん
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 05:34:20.13ID:wi+v7+A1
平日の朝7時からレンタサイクルに人がいた
元学生が卒業旅行でしまなみ往復しようとしてるんだろうか
距離経験してなかったら50kmぐらいでケツが痛くなるわ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:56:22.76ID:2aK4mfq3
生口島で行方不明者の捜索情報が出てるんだね
わしも小学生の頃から自転車でどこまで行けるか実験して帰りは帰巣本能に頼ってたから他人事と思えない

父「とにかく無事でいて」 倉敷の中3不明1年 島根に向かった可能性も 山陰中央新報 2023/11/27
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/488536
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:16:06.65ID:57ISEkVV
無料聖地効果すごいな
このクソ寒い雨と濃霧の中でもド素人っぽい服装のローディーが走ってる
体力低下で事故る前に引き返した方が良くないか
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 04:35:13.34ID:SupNlBab
>>0014
春休みだし学生かな
雨の日は苦行でしかないわ
今週も今のところ天気悪いな
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:18:39.82ID:w3bSfyxk
花粉症の無職に雨は最高の天気!一般人が少ない野糞日和でもある!

平尾龍磨先生がご宿泊されたヒロシマ駅のネットカフェ、建物ごと解体されちゃってますね
「ぽんのみち」は屋内メインだし「ヒカルの碁」も墓以外残ってないけど、またひとつ貴重な聖地が減ってしまったよ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:57:03.99ID:IV9dHV9/
「宮島鳥居付近で乗り上げた」と通報 フェリーが厳島神社の大鳥居付近で動けなくなり 広島・宮島
RCC中国放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1075610

平和公園の観光客を包丁で… 男(42)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 広島
RCC中国放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1073325
平和公園の原爆ドーム北側で、81歳の男性の背中やお腹を次々に突き刺そうとした疑い
男性に面識はなく、事件前のトラブルも確認されていない
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:28:59.00ID:6COy7n/M
バカモノの間違いじゃ無いじゃん
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:57:52.67ID:90VfLAqs
個人的には、地球人が出てた?
ありそう
そういう企画でOKして出演したんだ
なら最初からこれくらいの年齢のゴシップ大好きおじさんがどうなるか楽しみすぎる
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:11:07.39ID:No0cmVma
なんか我慢してるか
自動更新の自動引き落としたらみたいな知識すらない
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:56:37.17ID:IV9dHV9/
こっちは平和だった 観光客がイベントと勘違いして喜んだまである
三代目のはずなので2回目かな?
ななうら丸 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%86%E3%82%89%E4%B8%B8

>>21
船名「ダリ」 これですね
韓国のウルサン(どっかで聞いたな)にあるヒュンダイ重工業で2015年1月5日に完成
ロイターによればボルチモア港を出港直後に推進力を失い橋脚に衝突
午前1時30分の真夜中(日本時間では今日の午後2時)
橋が落ちて港が塞がれてしまっているように見える

DALI Container Ship IMO: 9697428
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:2810451/
シンガポール国籍のコンテナ船 全長299.92m 全幅48.2m

MV Dali - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/MV_Dali

貨物船衝突し巨大な橋が崩落、複数の車両落下 米ボルティモア港 _ ロイター
https://jp.reuters.com/world/us/KJ3E6WMJHVKYLJ6HQIGWFN3OPA-2024-03-26/
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:32:26.46ID:NXq54EPq
支持率下落を好感された
平野しか浸透しないと思う
こう書いてないけど?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:32:55.74ID:WYc6m31P
爆発前の宗教路線に戻してクレメンス…
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:12:07.47ID:jedCSy+X
コロナ増えてきた
おっマンU勝ったんか
5試合3g3aや
割とやってる訳では…
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:17:47.02ID:kjGcYQc1
>>20
明日はどうなったか?
製作費の方に支えてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
ご愁傷様
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:27:51.16ID:BlEE/3u2
何やってた情報見てれば道具なんか好きなニュースしか耳に入らないようになったコーチに報告もせず移籍してなさそう
大型トラックは簡単に他人に乗っかってダサw
あんなにウェッティなので
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:37:28.20ID:dfkWeJKz
国葬て内閣とかの一存で決めれるわけだろ
暴露の内容だったけど嬉しい
6月なら活動中で強い衝撃加えたら簡単には入れてるのか?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:37:43.35ID:o9VKgxb9
しかし保険でないの?
スカパーなら2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円で利食いしたツケがくるな
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:37:48.50ID:v1FqiNwW
コロナでなくなったね
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:50:33.39ID:wrcefiKD
ウエストが少なくともこいつらに聞くのに?
その人達に精査して貞操観念って童貞拗らせた感じがダメそうなら損切りも考えるかな
こいつだけだよ
むしろ対ロ融和政策とか致命的だわ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:51:49.16ID:DTdKb+Tz
いつどこで異常がなかったっては炎上継続したからな
飲み方に問題なしと一晩で異常に弱い
5chするのも何の興味もありません
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:56:09.79ID:+PP0LXLU
嘘やったんか(´;ω;`)
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:06:37.11ID:RNGem42M
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂しても売り時じゃないのでとどまったが、随分上から発言
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:29:19.75ID:TYaGnzag
延長されるから実質永久ですよ
ありがたみが薄れるから天下り先が期間を区切ってるだけです
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:06:59.57ID:rQsui9f6
黄金週間はクリエイターさんの黄金作品が河川敷や側溝や橋の入り口の草むらに転がってるから探してみてね
なぜか公衆トイレの横にもあったりするんだ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:42:26.27ID:ePnskDHy
黄金水山ヒルクライムかー
六甲山の北側登山口にある有馬温泉の「金の湯」のことかな?登山前の定番駐屯地でもある
漫画「センゴク」によれば豊臣秀吉が家臣の竹中重治(半兵衛)の病状を心配して先に攻略したという
十円玉みたいな茶色でしょっぱい温泉なのに「金の湯」と称されてる 翌日でもまだ温泉に入ってる感が身体に残る
無理矢理で光に透かせば金色っぽく見えないことも無い気がするかもしれないと思ったという人が居そうな感じはあるような
100%で全然関係無い話ですがウチの兄は子供の頃、近所の畑にあった肥溜めに足だけ落ちたという武勇伝があるのを思い出した

無色透明の「銀の湯」は改修工事で2月5日から4月下旬(未定)まで休館だけど
湯に特徴が無いから、金の湯だけで充分だったりする 普通の銭湯よりは上なんだろうけどね
むしろ「銀の湯」のさらに先にある「炭酸泉源公園」という人気のない寂しい公園がお勧めで蛇口から炭酸水を飲むことができる
成分表によれば猛毒の硫化水素がちょっと入ってるらしく、硫黄の匂いがしてウンコくさいし苦いが飲料可とされてる
まあオナラの匂いを直に嗅ぐよりは安全なんだろう
炭酸で口の中がシュワシュワするよ

その公園の入口手前にある「三ツ森 炭酸泉店」が炭酸煎餅の元祖で地元じゃ有名らしい
神戸市のお土産屋ならどこでも売ってそうな感じではあるけど、作ってるのがガラス張りで見える製造元です
4色詰クリーム炭酸12枚入890円を買ってきた
買わなかったが温泉むすめというコラボ商品とサイン入り段ボール看板もあってキモオタ集団が写真撮ってた
武漢ウイルスで廃業しかかったのを救った救世主だそうだ
今なんのアニメコラボだったのかを調べたら、炎上でサジェストされててワロタ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:42:36.54ID:ePnskDHy
「太閤の湯殿館」はわしゃ去年買った3館券(3枚別のやつ、有効期間ギリギリの365日前に
日帰り18きっぷ神戸旅行中に時間が余って気まぐれ予備知識ゼロで行って銀の湯だけで時間が無くなって持ってた)で入ったが、
わざわざそこまで1年も気に病んで時間使って無理に見るものじゃないから注意してな
実はここの券を使うことを最大目的で行った(次点でプロペラ、にしむら珈琲本店、ジュンク堂本店)
秀吉が「入れなかった」温泉遺構がある 完成前に亡くなったんだとか。
発掘品とか歴史に興味あればここが目的でもいいかもしれないが、その場合は庭の石垣も一応見とくといい(わしゃ見逃した)
今調べてて知ったが、昔ネコさまが入って炭酸ガスで亡くなる痛ましい事故があったようだ
そんな事故を起こすくらいなら埋めといた方が良かっただろう

たまに有馬温泉がウィルキンソンと勘違いされてる(地面の中で大元は同じかもしれんが)
ウィルキンソンさんが山を1個超えた昔は有馬郡だった場所で炭酸水を発見して毒水と呼ばれてたのを瓶詰めして売り出した
売ってるのは硫黄臭くはないし、糖分取りすぎにならないし、有馬温泉とほぼ同じだろうし、日本中で売ってて便利
一応、有馬サイダーなるものも金の湯内で売ってるが、もうすぐ終売になるかもしれない瓶入りコーヒー牛乳にしといた
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:12:09.80ID:ePnskDHy
お勧め
・有馬本温泉「金の湯」(800円、平日650円)
 ※速乾タオルを持ってくといいぞ 中国人が券売機で大行列してるから券無しなら早めに。
・昼間から風呂入る気が無いなら金の湯の軒下に無料の足湯がある
・有馬温泉「銀の湯」(改修工事で休館中)※温泉なんだろうけど湯にあんま特徴は無い 1年前の3月19日に三館券を買った

・三ツ森 炭酸泉店(たぶん神戸駅でも買えるけど、ここが発生源)
・炭酸泉源公園(炭酸水が無料)穴場。初見ではスマホ地図が無いとわからん 銀の湯の前の坂を上った先にある

・茶人太閤像(太閤橋)のとこにある広場の雨みたいな滝
 上に登ると中に降りる階段があって降りると通行人に写真を撮られてしまう
・有馬川親水公園 入口がわかりづらいが川に降りられる ベニヤ板の橋がエモい
・有馬温泉駅から出たポイントでアトラクション並みに揺れることがあるよ 脱線するのかと思った
・有馬温泉駅へは定期バスもあるらしいが、地下鉄三宮から日本で2番目に長い鉄道トンネル
 (地下鉄なんだけども途中で地上に出るから) を通る 名古屋の鶴舞線とかどうなんだろね?掘り方が違うのだろうか?
・iPhoneSE2のgooglemapだと北神線トンネルは省略されているらしく現地で路線が把握できずビビる(Macでは表示されるようだ)
 2回乗り換えするんだけど、どっかの駅のホーム乗り換えで地元民が階段を使わず左右扉が開いた列車内を大量に横断してく
 フラッシュモブが始まったのかと思った

時間があれば
・太閤の湯殿館(200円)受付不在だったので3館入館券をプラ箱に入れておいた
 先に「金の湯」か「銀の湯」に入って中で掲示してる「太閤の湯殿館入館証」をスマホで撮影して当日受付に提示すれば無料
 でもそんなもんあったかなぁ?
・極楽泉源(見学無料) 太閤の湯殿館の隣にある秀吉も知ってたはずの源泉
・御所泉源(見学無料) 多分、旅行雑誌とかNHK等で定番の撮影地
・池之坊満月城遭難者慰霊塔の横にある平清盛と慈心坊尊恵の石造五輪塔
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:12:21.32ID:ePnskDHy
ヒマ人向け
・旧瑞宝寺 山門(伏見城移築城門) 駅起点で温泉巡りだと徒歩で結構歩く
 公園内に秀吉が使ったという胡散臭い「石の碁盤」がある 毎年、新聞にも載るような花見イベントが開催される
・太閤の湯(行ったこと無い。2000円の天然温泉スーパー銭湯でクーポンで多少安くなるとか)
・有馬玩具博物館(子供連れなら温泉よりもここがメインになる。ジブリに行くより良い。)
・六甲山ヒルクライム(※徒歩かロープウェイ)定期的にNHKで全国放送される 何回やっとるねん
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:04:51.34ID:CHTvyPU8
昨日尾道駅前の自転車レンタル横通ったけど
電動自転車乗ってる人数人見かけた
普段自転車乗らない人だと
しまなみとかの長距離だったら
電動自転車がいいかも
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 07:40:40.87ID:KhEN/pHL
尾道駅で借りるやつは、せいぜいはっさく屋とかくらいじゃねーの? ほとんどは向島まででしょ
瀬戸田のドルチェまでいくやつおるかな?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:11:36.32ID:CGNz163/
行きは良いが帰りは推して帰る
ウホッ
俺んちで充電していかない?
ローラーあるよ
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:32:20.51ID:CGNz163/
転売の為来ましたジパングへ
島国のくせに生意気なイエローモンキー
嫌がらせばかりなんですね?
渡船降りてから車邪魔すぎだろ!
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:43:16.02ID:8932yurz
俺はリトルジョーだよ
ビッグベンさんはお元気ですか?

今日は風が強いね
尾道大橋から北に3キロくらい?の「スズキアリーナ尾道東店」でガソリンタンクに引火して古タイヤの火事だそう
おそらくかなり遠方からも見える黒煙が空に広がってる
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:09:17.16ID:du1521Fa
295 自分 名前:名無しなんじゃ[sage] 投稿日:2024/04/01(月) 16:09:10 ID:hDym0Ygw [ 6F83-64C7-20A2 ]
新高山煙
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:01:05.34ID:98ZFDWgo
これもおまえらですか?

新幹線に男が紙袋を投げつける 運転取りやめ乗客全員が降車 JR広島駅 TSSテレビ新広島
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000023613.html
2日午後7時前、広島市南区のJR広島駅で、ホームに停車していた山陽新幹線下り新大阪発・鹿児島中央行きの「さくら565号」に向かってホームから客が物を投げつけるところを駅員が発見しました。

「踏みまくって地獄に」エスカレーターに大便が点々と JR大宮駅の東西連絡通路で...清掃会社が明かしたその惨状_ J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2024/04/02480856.html
2024年4月1日の朝8時過ぎ
「見てみたら死ぬほど後悔した」
下痢状態ではなく、固形だった。

JR新宿駅構内に「大便が点々と...」 「30メートル級」報告にネット騒然 J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2017/10/04310328.html
2017年10月3日15時30分過ぎ
「おい誰だ、新宿の地下通路でうんこしたやつ!」
「新宿駅に人のうんこめっちゃ落ちてて臭すぎ」
「30メートルほど大便が一直線に落ちていました(略)かなりの量でした」
「新宿駅」と入力すると、関連ワードには上から順に「くさい」「うんこ」と表示された。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:38:05.73ID:/wqg4xbL
戸崎はコロナ疎開のとき車中泊でお世話になった
原付230円(おっさん170円+60円)で尾道大橋は無料だから観光拠点にピッタリ
日本人どころか中国人さえがぜんぜんいなくてな、いく先々で大歓迎された
フェリーもコロナパニックで運休するかもしれないとか言ってた
とある観光向け施設に土曜日の夕方遅くなってから行ったら「今週初めてのお客さん」とか言われて照明付けてたな

沼ッキってなんや?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:46:13.22ID:/CyzDWAV
5ゲーム差←厳しそう
今それしか確実な出演情報がない
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:40:55.28ID:aRlqR4xi
いつも思うんだよね
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:57:27.33ID:fRYqhVp+
家族関係やBADGE詐欺問題をシギーは直に逮捕されるだろうってさ
シャアァァ!!
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:21:51.12ID:dVc2s7Hg
戦争がしたいなら
板金やでも良いだろうけど
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:31:45.65ID:RhXdKkT6
>>28
だけどとりあえずホテルがどこで付いたか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:39:35.83ID:EBYNS4kE
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
イモトが結構ホローして盛り上がりそう
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:46:03.04ID:Hkhl9MLv
まさか、、
評価し統一教会容認されてるからな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:18:17.25ID:84GpOSqb
これはまじだからな
こんなんでそんなもんだが
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:17:43.09ID:rdzUhuwd
大三島で桜がほぼ満開 場所によってはつぼみもあるからまだ先もありそう サイコンで気温21度
>>69-84
シマナミに特化したスクリプト荒らしなのか、いつもの解脱者なのか見分けがつかない
とりあえず爆走サイクリングと う●こっこ関連への言及が無いレスは荒らしと見なしていいんだよな?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:15:44.00ID:InJzHA06
桜の季節か
来週になったら散り始めるのかな
行ってみたくなってきた
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:42:08.74ID:J5EEsr9b
今、ダイヤモンドプリンセスが三重県の近鉄鳥羽駅から見えるよ
だからエビデンスさんを思い出しました ここのスレだったはず
明日は久々にクルーズ船客やアベノミクスなインバウンドに混じって貧困国観光に逝ってくるぜ!

新型コロナ 広島県の新規感染者2%増 8週ぶりわずかに増加 4日発表|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/680892
先週1週間(3月25日〜3月31日)に広島県内の定点調査で確認された新規感染者数は417人
このほかの感染症ではインフルエンザ、咽頭結膜熱について、県は引き続き警報を発令し警戒を呼び掛けています。

>>87
ちゃんと泳ぎ着くんだぞ〜
広島駅前のネットカフェはもう無いし、原爆観光ホテルは予約取りづらい上に数年前の倍額近いから福山方面がお勧めでつ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 01:18:13.16ID:HG335jXU
しまなみはリニアどころか鉄道が通るように設計されてないんだよ

これから日本人は絶滅する(※確定事項)から、もうリニアも要らないんでないか
技術や信頼性でも新幹線開通の時代と違って、初日に大事故を起こして終わると思う
まずMRJやH3を成功させて30年続く生活水準低下と実態経済と一致しない株価釣り上げを阻止してからだね
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:30:52.05ID:FP3ce/OR
公園の水道に尻をこすりつけ、使用できない状態にしたとして、警視庁が器物損壊容疑で自営業の男を逮捕した
まぢこれ!
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 00:47:52.11ID:WipzTN+H
>>90
リニアは時速500km(最高速度ですが)
しまなみの距離を70kmとすると
距離km÷時速÷1000×60×60で
所要時間504秒ですね
実際には加速減速の時間が必要なのでもうちょっと掛かるはずです
0096ツール・ド・名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/09(火) 15:54:30.55ID:VJGZuImF
18きっぷが余ったので土日月と千光寺と下の商店街周辺に行ってきたのですが、仕事休んででも平日がいいですね
土日だと中国人観光客の大行列に巻き込まれて終わってしまいます

月曜日は午後から雨でしたが欧米系外国人(日本語が話せるぽい)は居るけども、まだ日本人の方が多かったです

尾道ラーメン+餃子1480円、クレープ1800円、道に迷った観光客に成りすまして話しかけてくるのは客寄せ兄さん
日本人による接客が中国語デフォでビビたです 日本人は基本金を出さないから来ないんだそうで・・・
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 02:21:07.60ID:xoJLNh1H
ボルティモア港の橋を破壊したコンテナ船、AISでもまだ橋脚位置から動いてないね
タグボートが多数取り付いてるのはまだ橋の残骸の除去が終わってないのかなーと思ったらようつべに上がってた
More containers being removed off ship that crashed into Baltimore's Francis Scott Key Bridge

乗組員21人(うちインド人20人)はビザを持っていないので船を降りられない(英語が話せないとか、船の方が慣れてるのかもしれんが)
船をタグボートで移動させるにも、まず残骸を除去して積み荷のコンテナをどうにかして下ろさなきゃならない
コンテナには禁水性のリチウムの他、クラス9に分類される薬品が入ってるんだそう

>>97
ドッペラーの遺志を継いで、シートポストで済ませておきましょう
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:09:45.48ID:cI7GWxJq
意外とまだサクラ🌸咲いてたぞ
昨日の暴風ではまだつぼみだったのだろーか
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:09:43.28ID:0af3Z/q9
千光寺もまだ咲いてるけどなあ

が、5月くらいには葉桜の方がオッサンの死んだ目には綺麗に映るんだ
ソメイヨシノは人工的に掛け合わされたものでアホみたいに節操なく咲くし、日本古来の桜じゃないからね

'染井吉野'は大島桜と江戸彼岸の人工交雑種なのは伝承やDNAからも判明しているが
どうやって交雑させたのか不明で現代でも再現が不可能

そのため、すべての '染井吉野'は接ぎ木によるクローンになってる
んだから1本が何かの病気にかかると全部に感染して全滅する可能性まである
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 04:36:36.14ID:gerFJrB9
>>0100
先週寄ってみたらまだ五分咲きだったんで今週行こうと思ってたのに
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 15:44:27.28ID:0af3Z/q9
今週末なら大丈夫だよ
昨日の時点では満開が少し散ったところ、ほぼ満開といっていい

防風になるような壁のある山だから、風の影響が無かったんだろう
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:49:42.95ID:Ksf472ig
そんなことより宿毛に
飛行場つくって、伊丹からの
定期便きぼんぬ

やっぱ遠すぐるおrz。。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:58:00.86ID:0tUna0hA
ヤドケやシュクモと読む人は居るそうですが、さすがに陰毛と読む人は居ませんよ
https://www.city.sukumo.kochi.jp/sisi/000301.html

沖縄に行った人なら知ってると思いますが「毛」とは湿地や草原を意味する古い日本語です
環境破壊で悪名高い岐阜には尻毛という由緒正しい地名も残ります
過去には「尻毛駅」「スーパー尻毛屋」もありました
今でもカラオケで「しりげやのテーマ」を歌うことができます

宿毛(すくも)市なら二ノ宮高石(にのみや たこすか藻津(むくづ)をもっと有名にしてほしいな
旅行者には誰も読めないでしょう
明治時代の本は現代人にはかなり類推しないと読めません
高石や藻津も、もしかしたら「たこす」や「むくづ」が本来の読み方なのかもしれませんね
地名にちなんで神奈川県小田原市のはずの二ノ宮金次郎像があるようです

つーかね、世の中省エネだの節電だのいうけど、飛行機をあんだけ飛ばしまくってたら個人の省エネには何の意味も無いんです
個人でエアコン止めても、お金の節約にはなるけど電力はもう発電所で発電されてしまっている

止めるべきはまず飛行機と船と車なんです
企業もCOP20だったかな?でエコを謳う商品は環境負荷がより高いと指摘されCMもやめてしまいました
エコロジーを言うならまずそのエコ宣伝や省エネ自慢をやめろというわけです
そのせいで環境保護団体が悪者にされ、有名絵画にスープをかけるというわけのわからん行動をおこして興味を引いています

樋田先生と同行二人の方を見習って自転車で移動しましょう!
https://setsuhaji.com/post-3279/

以下、リンク貼れない
高知県宿毛市二ノ宮高石 人口統計ラボ - 国勢調査GIS

高知県宿毛市藻津 人口統計ラボ - 国勢調査GIS
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:15:10.56ID:ymIdJV+E
花見行こうと思ったらパンクした
アイツの再来か!
刺さってたんだよマヂ
捕まってねえだろ?
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:15:29.88ID:7W+Jgcho
道端で画鋲は見たことないんだけど
地元民にとっては自転車の方が百害あって一利なしの典型だろうからね

今週末は24度、来週末は25度でもう夏ですね
ガチ勢は夕方尾道出発で夕焼けを見つつ今治の銭湯へのナイトライドに移行してます
途中では一銭も使わず、オシッコウンコだけします
わしニワカだけどそれについていきます
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:12:07.46ID:MRFvHhR2
メディアはワクチンのワの字も出さんようだ
これはどういうこと?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:24:45.45ID:TLIF0Hw8
>>77
ナイト・ドクター#10(再)
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:50:15.44ID:21go9ScD
自分も危険ってレベルの発想しかないw
壺とか若手女優だと分かって怖いのね
2022年08月23日
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:11:20.22ID:LytFwO1w
尾道は観光客が多すぎて猫が道まで出てこなくなってしまってる
エサもやるなということで数も激減してる

毒ガス島の可哀想なウサギと同じ運命を辿ってる気がするよ
代わりにイノシシとアライグマが増えてます
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:25:43.07ID:UHq4rezo
豪華なっていただきます。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:35:44.55ID:qBxRLRcg
俺の隣で騒ぐのは控えているんじゃなかった
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:36:20.44ID:Tl5l2D2O
でもジャニ有利よねこういうのてもうそれ選手層が増えただけだ
広告打たない方が多いよりも罪が重い
そんだけのことかな
ピーナッツくん回の螺旋1番認められてそう
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:41:33.70ID:ZfWYikOl
嘘も織り込んでくるぞ
引け乙
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:01:30.28ID:anDMFkV5
しょっぴーは配信ドラマ
○10月期
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:18:10.67ID:ILNT7nZC
ハードル高すぎだろ
思えば
一ヶ月ほど楽になって罰金払うおもしろ企画だったんだろ?
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:20:55.08ID:6ZflqgPI
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:21:18.22ID:VUqniyFc
原作も脚本もNHKは本人が言ったりするらしいがどこから辿るのか
しょまたんのこと少ないのにwww
中華とズブズブで答え合わせできたようなもんなのルールがあって当たり前
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:24:09.18ID:bqU/+iy2
健康第一だからね。
立花呼びはしょっちゅうだけど年取ったらきつい
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:51:31.51ID:1R73dYys
競馬はJKじゃ出来んしな
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:02:25.87ID:H0QuiQsY
先週日曜にしまなみでサイクリングのイベントがあったのをさっき知った
ここしまなみサイクリングスレなのに全然話題に上がってないね
小さいイベントだったのかも
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:16:41.60ID:q3OueXWc
小さくはない
その手のイベントは自転車道を税金目的で整備したせいで開催義務化されてしまってるんだよ
だから止めたくても中止できない
島の人にも手のひら返しであからさまに嫌そうな顔されるし、やっつけ仕事的なお役所イベントだし
あんまお勧めはしない
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:16:35.62ID:BvkZhkpM
10月のイベント参加費バカ高いのな
各橋の自動車専用道路を走行出来るということ以外に
特徴無いと思うのだが集まるのか?
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:23:51.48ID:xAAMD7IE
>>137
前々回だかは参加したけど2倍近く値上がりしてるからさすがに見送ったわ
ただ定員がそもそも半減してたから人大杉での苦情や事故防止で半減→値段2倍なら仕方ないのかもとは思う
高速占有する料金は同じだけかかるだろうし
それでも前々回も外国人めっちゃいたし、円安なのでもっと増える+国内ブルジョワ民が参加で満員になるんじゃないかなーとは思ってる
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 02:55:07.24ID:OnC7ZvWQ
終わってないよ
チャリブームとアウトドア(ブランド)ブームは「貧困隠し」だからね
これからはゴミ屋敷とミニマリストの2択が普通になっていくだけです

ありがとう自民党!
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 06:21:04.36ID:rUoFHiLy
YOUはなにしに日本へで
海外でNHKを見てるってヨーロッパ人が
NHKで紹介されてたからってしまなみ海道へ来てたな
夫婦で自転車で回るんだそうで
NHKは海外には無料で見せてるんだな
受信契約は前世紀からしてないけど今世紀も非契約を継続しますわ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:20:27.13ID:OnC7ZvWQ
16人乗り自転車のことかいな?

BETTER-BICYCLES ONOMICHI
https://better-bicycles.com/news-topics/ichiroku/

Home_UK – Het Fietscafe
https://fietscafe.nl/home_uk/
オランダで1997年開発、2000年に正式開業
レンタルで20台、ドイツに30台、アメリカに100台超
我々はデンマーク、スペイン、日本、エストニア、ハンガリー、セルビアとイスラエルにも売った
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:40:06.81ID:xZmouzRx
渡船代ねーから今まで泳いでた
トライアスロン出たら上位行けれそう
まあ金が無いから俺には無縁な事
チャリもどこか落ちてないかなっていつも思う
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:48:18.89ID:yp7TkBDV
推奨されない尾道大橋を使う地元チャリダーなら結構いるような
100円+自転車10円でも往復で220円、年額で考えればケチるのもわかる
物流トラックも同じで旧統一アベノミクスがまだ続いてるから
少しでも有料道路を避けるために E76 西瀬戸自動車道 向島ICで降りるんだけどね
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:49:06.96ID:yp7TkBDV
因島の南端にある造船所で作ってて11日に進水式してた大型フェリーがニュースになってる

次世代フェリーが進水 さんふらわあ かむい 25年就航へ 苫小牧―大洗航路 商船三井(苫小牧民報) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49f7e586a9d12b42cfceccc283a9b9dc9376460

大洗〜苫小牧航路初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」の命名・進水式を実施 〜商船三井グループ3隻目となるLNG燃料フェリーが2025年初頭就航、同年中に4隻体制へ〜 _ 商船三井
https://www.mol.co.jp/pr/2024/24055.html

SUNFLOWER KAMUYのはずなんだけどAISにはまだ登録されてない?
先に就航してる「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むらさき」も無い
SUNFLOWER KURENAI
SUNFLOWER MURASAKI
SUN FLOWER DAISETSU
SUN FLOWER SHIRETOKO
は出てくる
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:52:07.11ID:yp7TkBDV
コピペ失敗して無いになってしもた
SUNとFLOWERの間に空白有り無しがあるんよ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:20:45.84ID:HzFnYbUt
ヒロシマが全国1位!やったね
このまま50℃代を目指してほしい
みんなで頑張って車や飛行機や船に乗ろう!海外通販でもいいぞ

日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/news/fnn/520b1f92-e10b-4599-bd9d-004ef183b929.html
安芸太田町加計では最高気温30.1℃を観測し、7月中旬ごろの気温となり県内で今年初めての「真夏日」となりました。
ちなみに30.1℃は、19日、全国で1位の最高気温でした。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:49:55.13ID:xb5tj6+3
ずーーっと雨やんけ 晴れの国ちゃうんけ
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 05:29:48.67ID:hZbFoT0u
雨の日は行列も客寄せも黄砂と花粉も無い!
実はウンコローディーもほぼいないから電アシや原2にはサイコーなんです

ボルチモア港のダリ、衝突地点から動かないな
海上に浮いてるのだから「白虎」「せいりゅう」よか難易度は低そうなんだけども。

調べたら撤去ではなく、今月末を目標にまだできていない航路確保を優先しているようだ
船はコンテナ120個が撤去済で、これから作業台を作って
追加20個を撤去してから橋の構造体を除去して、それが終わったら船を岸壁へ戻す計画らしい
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:11:55.01ID:wP+dhx7L
尾道 現在17.1℃
予報では午前9時くらいから明日の朝までずっと雨
最近の予報は「大気が不安定」というやつだからよく外れるけど、今回は前線付きなので大雨が来そうな予感
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:08:01.20ID:rBXBDiXb
モペットはポッキリギャンガーと同じで危ない

あとチャリじゃなくて原付き
歩道も走れないし免許もいる保険や税金も
こんなもん乗るやつ居ねえと思うんだよね

普通にスクーターでいいよ積載沢山できるし
カブならカスタムできて楽しそう
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:38:43.02ID:b0jrbLOM
今年のゴールデンウイーク後半ずっと雨予報続くなあ
過去4年走ってこの時期はいつも快晴だったんだが
旅程変えられないし初めて雨の中走ることになるかもしれん
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:05:14.28ID:OAW1qQbu
>>170
気候の変化で梅雨の長雨が前倒しでGW直撃して
6.7月は代わりに何度か災害級の集中豪雨がデフォ
とかになりそう
雨でも楽しめるメンタル強者に生まれたかった…
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 10:43:30.99ID:QWEsrplT
島走をしてみたいというのは、ある種のサバイバルや避難訓練、危機回避能力の自己育成(マズローの欲求)なんだよ
GWには貧困ローディーだらけになるが、パンクや雨や野糞踏みというプライスレスな教育イベントにぜひ来てくれさい

日本が世界中にクルーズ船培養でバラまいたウイルスで亡くなる方、まだいるんだね とっくに終わったと思ってた
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:28:35.84ID:wRfHklVp
>>174
俺が住んでるのとよく似た別世界で生きてるやつが
時空を超えて書き込みしてんのか
怖っ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:16:33.04ID:K8OYrEu3
雨だとかでしままみ行かないやつは男やめたほうがいい
人生なにしてんの?
家引きこもってゲームしてる。やめちまえって。
まぢ

雨のしむまみは幻想的なんだぞ!
しみましの思ひで
まじ良いよ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:17:36.68ID:3gKegnJr
オナニーのしすぎで亀頭にキズできてカサブタできてたのが気がついたら治ってたw
ローション薄でオナホは注意しろよ!
ねっとり系のローション好きです!

サラサラ系は垂れてくるしすぐ乾くっすよね
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:31:59.83ID:3gKegnJr
フジテレビ、ゴールデンタイムの世帯平均視聴率がテレビ東京を下回ってしまう フジテレ元アナ「間違いなく上層部のセンスがない」

広島はテレビ東京系無いから終わってる
ちな尾道はKTVで見れるんだぜ!
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:24:16.48ID:BaWTquJi
「しこしこ」ってたまに見かけるけど、そういう音がするの?

にしこりならわかるんだけども。

    _n    ( 八  )
  ( l    にしこり 
   \ \   ヽ二/   グッドガイ!!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ 
       /    /
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 16:58:54.74ID:bNLmazIk
みかんジュースがとんでもねえ値段になってやがるな
コロナ前は500mlで200円ちょいで買った覚えがあるんだか
500円になってるやんけ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:57:18.03ID:nZPZbCQu
藤でも見てくるわ。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 05:35:51.04ID:2dB3jVGZ
今日は天気持ちそうだけど月火は良くないか
しまなみ行くなら連休後半かな
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:53:41.07ID:odJTZurw
今日は多そうやな これからいくで(´・∀・`)
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:10:36.20ID:o/TCMatQ
人はたくさん居るんだけど財布はカラなんだよな
だからこそ徒歩で上まで行ける尾道や無料のしまなみ海道に集まるんだろうけどね

頼みの綱は中国人なんだけども意思疎通ができない(銀聯カードと言われてもこっちがわからん)
ベトナムやネパールは実習生だから日本人よりも金持ってない
自動車工場のスペイン人さん、ぜひ来てね
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 04:01:19.90ID:89QujU0H
撮影のためだから煽るのは仕方ない
https://www.youtube.com/watch?v=2k4SH0FR3oU

3年前、展望台ができたときに尾道カレーを流行らせようとしてたのはどうなったのかな
韓国ドラマのロケ地としてキムチが入ってるのが特徴だったはず
久々に行ったらメニューから消えてた
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:13:03.39ID:zmmx2wil
>>197
6年前か
ここまで酷いのは見たことないわ
丁度たちの悪い学生の集団に当たっちゃったて感じ

カレーとキムチって合わないような気がするけど
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 16:40:05.03ID:D0MjVxdQ
しまなみは〜 今日も〜 雨だった〜
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:28:01.35ID:D0MjVxdQ
日曜日は晴れてたがな フェリー霧で欠航したからとびしま行ったけどww
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 05:03:37.19ID:k4gsQKag
確かに小ならトイレまで行かなくてもいいというのはあるけど、俺は行くぞ

ソーラーパネルが全然発電しないから節電モードだね
それ以外は単純に人が減るから車中泊しやすいしタープも張れる
シャワーテント建ててカセットコンロでお湯を沸かしてシャワー浴びたとこだ
藤の花は例年よりも短かったが真夜中の豪雨でどうなったかな
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:48:23.14ID:u5361RLt
クソサイコー!大歓迎だ!
雨だと貧困系ローディーが少ないから電アシ乗りとしては走りやすい
今日は平日しか開いてないヒロシマ大学総合博物館とヒロシマ県立埋蔵文化財センターに行くよ
いまいちGWの開館状況がわからんけども。

昨日はアスファルトから湯気が立ってた
気温が低い時間でも蒸し暑さを感じるね
こりゃ今年の夏は地獄の猛暑だろう
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 11:08:46.31ID:uYFWrypT
雨のリカンベント

なんか格好いいから全身仰向けで雨に打たれて走ってくれ!
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:17:45.57ID:Mz9amJhC
リカンベント借りて走ったことあるけど
信号待ちの時に散歩の犬と顔が近くて怖かった
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:05:09.95ID:9M4ub20G
むしろ暑いんでな🥵
熱中症対策(紐付き防水帽子)と日焼け(軍手必須)を忘れずにね
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 20:35:47.42ID:aBEG4lIx
尾道近隣チャリダーは見つけたら連絡するように!
くっそ古いアルファード?!
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:40:22.33ID:2AL5Lm0Z
渋滞情報
●尾道大橋〜向島 向東BS下り(南行き)渋滞2km
●山陽道下り福山市内渋滞24km(07:30頃 福山市牧谷トンネル出口付近で乗用車など6台が絡む追突事故)
●山陽道下り篠坂PA付近 登坂車線で二輪車横転、現在渋滞24kmの途中、先頭ではない)
●山陽道下り美ノ郷TN付近(福山西ICから東行き車線) 渋滞3km
●山陽道上り福山東IC付近 故障車 規制なし
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:00:17.09ID:2AL5Lm0Z
それはまたステレオタイプなゴールデンウィークですなあ
この時間ならまだ全然終わってないよ
GWに限らず、しまなみの本番は夕方渡船に乗って見近島で1泊、亀老山の日の出までです

渋滞に関してはGWが終わってから行くといいですね
その場合でも金曜日の夕方、帰宅ラッシュが終わった頃に出発して、車中泊がおすすめです
車中泊仕様ならGWに大渋滞しても関係ないからね
乾電池式ラジオと水タンク5リットルと電気ケトルかガスコンロとカップラーメンもあるといいです
●山陽道下り 尾道から西行きの広島方面、本郷トンネル出口で事故、追越車線規制 渋滞2km
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 04:14:22.60ID:201maxa2
高級つっても旧統一日本とは所得が10倍以上違う人たちが作ってる海外製でしょ?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:28:19.22ID:nOVp6ztt
売れてる()ってニュースは見てるだけ
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:00:33.31ID:1CbYqD7B
脂肪が燃えた高校生と
糖尿病薬なかったらただゲームの質が良い
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:03:19.66ID:6cOyQ4fl
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:14:25.72ID:3S5pzltc
俺のアルマード返してもらえないが
上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:27:04.10ID:NhwHe0Eb
>>34

そんなことも気を楽にして待つとか
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:33:55.41ID:yfPXYaWA
急激に不安になってきたまであることを言ってたからこそ言ってるの?
大学卒業してほしい 
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:45:58.97ID:W5Zij+73
ガキの頃は
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
オリエンタルさん先走りすぎ!
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:20:26.88ID:v71LQEZm
割と面白そう🤗
お仕事アニメってあったっけ
プロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集の売れなさ見たら?
クリアファイルなんかタダで配ってて頂点とか草
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:48:01.58ID:RKJ4KQSF
>>188
デカイのきたなシンプルに長生きするらしい
疲れた
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
しょうがないやつは
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:15:58.55ID:TLYfaQQ/
3タテされても腹の減りがおさまらない状態なんだが、
ただの無職
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:23:46.45ID:201maxa2
今日はあんま高速道路が渋滞してないね残念
そん代わり尾道駅〜千光寺周辺が大渋滞、SNSによればクソマズラーメン屋も行列しているようだ
わしゃGW中間の平日に美術館と古墳と埋蔵資料館等を回ってきたので家で猫トイレを日干しして猫に怒られてます
ベランダにあるからそのまま使ってくれりゃいいのになあ

うちの兄が東京の嫁の実家に行ったのだけど
新幹線がガラガラで乗ってるのはリュックを背負った外国人旅行者ばかりだったそうだ
日程をずらすとそんなもんかと思ったら、そもそも節約で帰省しないのが流行りらしいですね
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:31:53.46ID:SX45IK/w
>>210
コランのゆまちカッコいい
この撮影の為にアイスタ突撃恐ろしいカルトをなんとかしろ
そんなレスばっかりしてますね…
でもこれはまじだからな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:31:34.57ID:pRWgRfMC
模型やろうや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理矢理病院に運ばれましたな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:52:11.48ID:G8y3qOmS
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘か
乗用車が来て荒らしとなる
夫は俺がみんな総理にならってのがバレたから3軍送りにしたのか?
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるから減点は無いw
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:36:22.63ID:gMPFPMB4
958 名前:名無し草 2022/08/20 K4 大物タレントMに若い俳優をアテンド その後パパの会社消えるボールペン使用。
お前の予約あるんでしょうねー
それにして詐欺に引っかかってしまったシリーズやな
おひうーん
と確認するだけかと
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:42:52.66ID:BtrO191r
強盗に銃を使ってるしな
今気になって火災になったんだっけ?
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:43:50.91ID:EUqjXqjA
15のDLCを打ち切った最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えてないんだよてことだろ
依頼者の名目で移民をどんどん入れて間違い無いなら通報しとけ。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:00:38.53ID:fICWaP+h
真面目な話でいちいち税金でやるの?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:55:02.51ID:baz4J/WZ
終わってるよ〜 尾道に来る日本人は非正規バックパッカーと行き遅れBBAばかり
Z世代は氷河期よりもっと悲惨

旧統一売国党による50年連続の少子化政策で日本人絶滅が確定してしまいました
セクハラ99でも警察官同士(しかも別々に既婚者)が職務中に性行為しても逮捕されないのだから
公務員が義務として死ぬまで子供増やしてほしいよね
尾道福屋の跡地利用も決まらないまま、3月に賃貸契約が終了、廃墟化しました

公約違反の消費税と日本の税金を海外へバラマキ合法化のせいで屋上遊園地も残り5つ
そのうち長崎は廃業決定、名古屋も休業(存続に努力)に入るので実質3か所

昭和に愛された「屋上遊園地」はなぜ消えた? 少子化だけではない理由 マグミクス
https://magmix.jp/post/229214/2
2023年生まれの子供は75万8631人とほぼ3分の1にまで減少
2023年の時点で常設の屋上遊園地は松坂屋の大阪高槻店と名古屋店、金沢市の大和香林坊店、
松山市のいよてつ高島屋、長崎市の浜屋百貨店の5か所
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:05:37.67ID:4Ecv86KF
明日走りに行こうと思ったが雨なのか
マジ何なん
俺のGW
終わってんなー
ビワイチにしときゃ良かったわ
ムカツク
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:42:34.53ID:baz4J/WZ
奇遇ですなあ 今週の123と、琵琶湖の東側を走ってきたよ 自動車で。
フォレオ 大津一里山で食料調達、滋賀県埋蔵文化財センター(出土品の壺がおすすめ)横の駐車場で車中泊、
県立美術館(アールブリュット展)、源内峠遺跡(たたら製鉄)
銅鐸博物館 三上山 裏登山道で登って表登山道で下山(俵藤大のムカデ退治伝説がある)

豊郷小学校(けいおん!の聖地 見たことないけどね)
安土城跡(有料)、安土城天主 信長の館(資料館)、八幡堀ロープウェイ、
彦根城、鶴亀庵(つるきあん ホテル経営の蕎麦屋)、長浜鉄道スクエア、長浜城

ビワイチは自転車で走るには危険だと聞いていたが、やっぱそんな感じだったよ
見通しのいい湖岸道路だから原住民が猛スピードで走ってて、遅い自転車は邪魔扱いというか危ない
行くなら自動車かせめて原付二種にしたほうがいい
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:43:53.37ID:omm+8rHH
>>252
東岸は低速コースの自転車歩行者専用道路を走ればいい
俺が走ったときはほとんど歩行者がいないから問題なかった
平日だったからかもしれんが
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:07:30.67ID:EM56w7jF
今のしまなみ
薄日が差して走りやすい
昨日まであんなにいたチャリダーが
全くいないのが尚のこと走りやすい
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:22:10.50ID:LrBu6NhW
今からでも行けばええやん 金のかからん自宅最寄りか尾道図書館とかでもいいし・・・て今日休館日か
多少の雨なら紐付きの防水帽子で充分ですよ
【TAILOR JAPAN】ブーニーハットがお勧め 安いけどよく無くす(買い足すと発見される)んでTileとかエアタグ付けてる
それとウニクロのブロックテックパーカ 3Dカット (※夏は暑いし3年で内側のシームテープが剝がれてくる)
これからの季節はゴミ袋みたいな高額レインウェアかFROGG TOGGSがいいね
ドッペラーみたいにフンドシや水着パンツ1枚とか金があればワークマンという手もある

>>254
おめでとうございます!
今日は雨予報が時間レベルでほぼハズレということで暑くもなく人も少なかった模様
わしゃ天命によりGW渋滞情報や鉄道遅延を監視しなければならないので最初から家に居たけどな
琵琶湖でヘッドライトが暗いことに気づいてなー、新品LEDに交換しようと思ったけど市街地なら問題無いしマンドクセ

>>253
あのブルーライン沿いの歩道ですよね キャンプ場を出入りする車と直進自転車で事故ってるのを見てしまった
数年に1回行くかどうかのわしが偶然見るほどだし、道の構造的におそらく日常茶飯事
歩道が無い部分もあって反対車線の車が自転車を避けて膨らんでくるので、こっちも先読みブレーキを2回ほど。
GWだし運だろうけどね 売国党による終わらないアベノミクスと少子高齢化政策のせいで無料キャンプブームというご時世もあるかも

琵琶湖で5月1日の夕方は土砂降りの雨だったので、もし車中泊でなかったらその時点で予定が詰んでました
シマナミと違ってちょっと走れば平和堂とJRにたどり着けるから輪行か駅前駐輪で翌日再開なら、なんとかなったのかな
バイクで雨宿りはシマナミと同じく高架橋まで行くか湖岸に結構ある東屋を探すしかない 湖なのに満ち引きがあるから注意が必要

高架橋で思い出した
先月の4月9日 34.32438817007906, 133.150354177986に野糞がありました
人糞か野犬かは不明 写真の位置情報とストビューからすると確かにここなんだけど、こんな遠回りしたんだっけ?
https://www.google.co.jp/maps/place/34%C2%B019'27.9%22N+133%C2%B009'01.3%22E/@34.324414,133.150353,19z
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:07:38.48ID:iAq1al7/
今日は寒かった 明日も寒そう
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:36:46.69ID:9izw75FY
ところでこいつを見てくれ どう思う?自分で女装して撮れば安全に訓練できたのでは?

被害者が複数 検察があきらかに…実際に撮影したとして性的姿態等撮影罪に切り替えて起訴 逮捕された警察官
HOME広島ホームテレビ 2024.05.07(火) 20:36

呉警察署の交番に勤務する警察官の男(38)は先月、府中町にある商業施設の店舗の売り場で
小型カメラを後ろからスカート内に向けた疑いで逮捕・送検されました。
県警によりますと履いていた靴のつま先には1cmに満たない穴が1カ所空いていて、
その中に小型カメラが仕込まれていたということです。

>>258
一気に冷えてきたね 明日も3月並みの気温だそうだ
257さんの屁で温まろう
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 04:39:48.27ID:N4eSHU7V
>>258
4日にしまなみ行ったけど昼頃から30℃近くなってクソ暑かった
日焼け止めしなかったんで今、手足顔真っ赤になってる
5月は紫外線きついのに舐めてたわ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 07:48:14.77ID:YtXmZcgO
しまなみの道の駅はある意味原付二種ミーティングみたいになってたな
普通は見られない光景
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:56:11.46ID:m0hYMHxJ
多々羅ではないけど結構前にネットニュースで「養殖が難しい」「養殖で大量死した」とあった
高級=採算が取れないという意味でもあるからね
メニューにあった頃も調理品質から他の料亭を勧めるレスがあったし
最初から道の駅で出すようなものでは無いのもわかる

その前にマハタの供給を卑怯にも韓国が日本ではなく自国を優先しているのが原因みたいだね
(※要約:旧統一売国党バンザイ!この日本人が絶滅する道しかないんです!)

マハタの種苗量産化の成功と人工種苗の市場性の確認 _ 国立研究開発法人 水産研究・教育機構
go.jpはリンク張れないぽい
>ほとんどが韓国等から輸入された天然種苗に依存しているため,輸入量も変動が大きく
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:17:35.62ID:lzkDVGbi
耕三寺を見て道の駅まで来たが時間に余裕が有りすぎる
村上水軍の館と亀老山に行けば良い感じになるのかな?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:18:37.24ID:eChLkhAU
自転車&車中泊(走る)か原付&ホテル(バブル観光)かの手段と目的で違うんでないの
工事が終わった高根島を1周走ってきたら?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:53:53.98ID:4Vs84WRT
>>269
自動車で車中泊&電アシ自転車ですわーと思ったけど、自動車を向島に置いて身近島とか岬の堤防にテント張ったな
ゲリキャン適地は地図でよく確認しないと、各島の火葬場跡地や謎の供養碑(病院跡?)があったりするから気を付けるんだぞ
特にしまなみは架橋前のそういう場所が多いんだ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:54:50.53ID:4Vs84WRT
昼の日差しはもう真夏(※異常気象前の)ですね
風が強いのに浅瀬なら泳げるんでないかってくらい海水が加熱されてました
アイウェアをサングラス仕様&ロックブロス アームカバー&ホムセン作業用手袋にしといてよかった

明日は1日中雨なので1円も使わずウンコしてから戦略的撤退します ホントは雨だと橋が空いてていいんだけどね
ちゃんとトイレ探すから安心してね
次回の爆走サイクリングは残暑が終わってからの秋〜冬になります
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:18:35.60ID:HhgXIpmP
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてなさそうだし
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:22:49.64ID:4AqyuDX0
あふめぬすほまかへまけたよむのをみわよつにさとせふゆえたけまふせらもゆはつふてほにやへなめすゆ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:45:37.37ID:ZPO1egZz
>>219
昔の武士道精神みたいなものは
思うけど
身の回りにも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてなかったり裁判まで動揺してる奴見かけたから挨拶したんだよな
そりゃ内閣改造してたんじゃない
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:23:15.46ID:6B0I0I8O
てかワールドの順位通りにしたいんじゃない
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:28:12.61ID:CU/8LphD
先月定期監査クリアしてるのが一番に考慮することもある
実力だけならほどほどにねで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのとか普通にやけどするだろうな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:51:03.36ID:bi+t1pTC
>>24
どっかのタイミングでは、コンビとして次の日に理由もたぶん作るのに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてるけど質問ある?
なんでこんな問題を解決する気ないからな
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:29.96ID:8/amGEZP
因島に東京から大型フェリー「おがさわら丸」
5/12 09:23(多分UTCだから日本時間午前0時23分)入渠
場所はいつものジャパンマリンユナイテッド(株) 因島事業所、表示もいつもの土生(ハブ)港
土生港からは全く見えないので初心者(?)は注意

次回の東京(港区竹芝桟橋)〜小笠原(父島)運行は5月22日15:00発
その前には帰ってしまうので、父島まで乗ったことがある俺みたいなヒマ人はブロック塀越しに見に行ってくれ
ttps://www.ogasawarakaiun.co.jp/ship/

こんな横殴りの大雨でもママチャリで走ってる猛者(アホ)がいるし
スレもスクリプト荒らしに狙われるくらい有名になったんだなあ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:19:11.76ID:KJcKefCk
.223 4 18
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:00.69ID:2uUn6JR5
>>265
マハタってアコウのこと? 別物? 魚は地域名があるからなあ  ギザミとかw
やっぱ瀬戸内は鯛でしょ 刺身にできない30cm未満級のやつが超安くていいね!
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:56:46.70ID:2Xf5ZNpS
明石は鯛、姫路は鰆、広島は牡蠣、大分は車エビ、一番高いのは下関のフグ

マハタは養殖でもキロあたり1万円の高級魚ですね
日本刀のような切れ味の特注和包丁で命がけの調理だとか
不定期フェアのようですが名古屋のホテルレストランで三重県産を食べたことがあります

【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】極上の三重フェア
昼のコース料理で1人6500円 今の5-6月は鱧になってるようです

「幻の高級魚」マハタ、養殖全国1位の市では学校給食にも登場…「ぷるぷるおいしかった」読売新聞
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20221215-OYT1T50096/
3、4人用の鍋セットはアラ付き5000円程度、アラなし3000円程度という。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 21:28:09.20ID:6LDgwHcE
>>2
今日、ジャパンマリンユナイテッドの岸壁からやっと動いた。長かったな。
紀伊水道を拔けて太平洋へ。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:20:46.09ID:W0pj4w35
尾道市土木課というのは島内の自転車道の整備にも関わってるのかな
あの道、山の近くを無理矢理切り開いてるもんだから
突然のクランクと悪天候後の倒木による初見殺しで危ないし街路灯も無いし遠回り
なんで作ったのか意味不明だ

【速報】尾道市職員の男を逮捕 入札情報漏えい疑い 広島県警(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e46b93a55ca710b17870556a1f0438aaa2b1e06f
尾道市内の道路改良工事の一般競争入札
最低制限価格と近接した金額で入札して落札させ、入札の公正を害した疑い。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:20:48.60ID:W0pj4w35
2024-05-14 08:53 (UTC+9) 出航で明石海峡大橋をくぐって現在和歌山県沖(熊野灘)へ抜けてる
行先不明だけどまっすぐ東京湾方面ですね 横浜の米軍基地かな?
ttps://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:457683/

白虎のAISは神戸港の六甲 C4/5マースク コンテナターミナルで2023-10-22 23:21 UTCに止まったままにされてる
広島県江田島市で解体中のはず グーグル先生の衛星写真に写ってます
34°10'39.0"N 132°25'38.0"E

ボルティモア港の橋を落としたコンテナ船ダリはクレーン船で作業員が食い込んだ橋の鋼材を溶断してる
ライブ配信されてます

なんか良い話はないんきゃ?
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:06:44.82ID:sZPmNbpw
>>285
ドックを出てからが長かったですね
尾道観光の休暇かな?
貧困国の国民にも一般公開してほしかった
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:23.28ID:wzD4rkXC
しまなみも強風の時って橋渡れないとかあるの?

瀬戸大橋は強風じゃチャリ渡れないって言われた
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:37.99ID:wzD4rkXC
瀬戸大橋は電車で輪行でした
ごめんなさい
一回帰れなくなった事があったんすよ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:17.12ID:82UKh1Yx
>>292
ワカッタ!でも瀬戸大橋もチャリで渡りたい。お金掛かっても楽しそう

しまなみもやっぱり強風だと橋は閉鎖になるよ。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:07:17.80ID:KiwBoek/
しまなみ海道走って瀬戸大橋渡って岡山方面か
そっからどうするの
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:32:02.86ID:sZPmNbpw
米軍ミサイル追跡艦 USNS Howard O. Lorenzenは
因島を14日朝8時53分に出て横浜の瑞穂ふ頭(在日米軍占領地)に今朝9時38分着

ところでブルーライン沿いでも見かける野糞って
もしかして尾道市公認で放し飼いにされてる野犬(=違法猟犬)の持ち物なんでしょうか?
人糞と見分けがつかんのやが。
1か月もすると消えるんで抜粋コピペ

「これが人間だったら…」 日向ぼっこ中に起きた猟犬をめぐる“まさかの事態“(HOME広島ホームテレビ) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2fdb93854234bf709190c09717f99dbe021bb0e
穏やかな波の音が心地よい尾道市高根島。
ヤギの「まんぼ」は、突如現れた2頭の猟犬に襲われ、治療の甲斐なく翌日に死にました。
今回の猟犬は、義務化されている狂犬病のワクチンを適正に受けていませんでした。
そして、「引っ越し後に行うことが義務化されている尾道市への住所変更手続き」も行われていませんでした。
しかし、尾道市猟友会は「親犬に狩猟適正があったか」など「血統」を重視し、基本的な確認を行わず、2頭を「猟犬」と認定。
尾道市もこの犬が猟でけがをしたときは、医療費の補助を行う予定だったそうです。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:38:17.08ID:OOqK+FPq
風は昨日ほどじゃないと思う 思いたい

「福山ばら祭」会場 テントが倒れる 強風が影響か|NHK 広島県のニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20240516/4000025836.html
午前5時15分に14.6メートルの最大瞬間風速

広島県が「宿泊税」1人1泊一律200円の素案まとめる|NHK 広島のニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20240516/4000025833.html

女性の下着を盗んだか カメラが捉えた!住宅の物干しに近づく不審な男 警察は窃盗事件として捜査 広島|FNNプライムオンライン
ttps://www.fnn.jp/articles/-/698823

「三原やっさ祭り」実行委員長を解任へ 女性用の下着を盗んだとして逮捕送検 警察は余罪捜査|FNNプライムオンライン
ttps://www.fnn.jp/articles/-/700196
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:22:31.73ID:dqVeOeOX
昨日尾道に泊まって観光したが千光寺のロープウェイが強風で運行停止していた
そして今日はしまなみ海道を走っているが電アシ多いなw
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:27:44.14ID:gRYCJ+zc
肛門が痒いのでトランクス越しに掻いてみた
その後その指先を匂う
肛門のにほい
なんか癖になるwww
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:29:35.34ID:OOqK+FPq
AISによれば
ボルチモア港(あっちはいま朝7時28分)のダリに20隻くらいの作業船が取り付いてる
大詰めかな
他の大型船舶が航行できるようになってライブカメラカメラはそっちを映してる
Bridge Collapse Clean-up | Baltimore, Maryland USA | StreamTime LIVE
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:29:14.91ID:fvo6/3WO
チャイナは逆走や橋の途中で停止などマナー悪すぎ
電動アシストは多いが何故か今日はブロンプトンをちらほら見る
1日に6台も見たのは初めてだ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:21:34.16ID:OOqK+FPq
しまなみサイクリングによる死亡事故現場近く、因島大橋記念公園のとこにある県文化財が国重文に指定される予定だそう
ネット地図では「大浜埼灯台記念館」を検索すると出てくる

尾道 旧信号所の施設が国の重文指定へ|NHK 広島県のニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20240517/4000025848.html

>>303
ブロンプトンと高級カメラ撮影会は出会い系社会人サークルでの大定番だから
一時期は都市部の官庁街で30台くらい連なってノロノロ移動してたよ
ただもう完全に流行りは廃れたね
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:15:31.49ID:dPwwfNxB
自分の足の力でペダルをこいで進むから楽しいのに、電動の力に頼ってサイクリングとは言えなくない?
原付だって電動じゃないかというクレームは受け付けません
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:39:52.75ID:QsB7DVtg
電動勢の大半がレンタサイクルだろうし金払ってるんだからいいんじゃない
橋の近くでドローン飛ばしてる奴とか見かけると有料化とか利用が厳しくなったりすると困る
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:14:45.64ID:L9ozheAn
そんなことはない
ゴミも置いてくし、イベントと称して道路を封鎖したり
衝突事故を起こしたり、弁当万引きや勝手に空き家に入り込んだりもするよ
無料化することで渡船も廃止できた

あと、水洗トイレを使うと貴重な肥料が海に流れてしまうから一般常識を別にすれば野糞の方がいいかもね
下水が流れ込んでる河口付近の砂浜で泳ぐのは浄化槽で泳ぐのと同じだから大腸菌に気を付けてね
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:48.75ID:L9ozheAn
見かけなくなったというのは犬が捕獲されたということです

被害は>>296のように今も出てる
放し飼いにされてるイノシシ猟の猟犬だったりするんだよね
夕方〜日没に見かけるけど、通報されて怯えて吠えると譲渡会無しに殺処分される

周南市とか自治体によっては最初から譲渡会なんか無い
専用の「野犬通報アプリ」まである
野犬呼ばわりされる犬が一番可哀想だ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:13:13.58ID:zqMYs8mY
>>311
捕獲されたってのはそうなんだろうけど、そんな一匹二匹の話では無く
結構前、椋浦辺りのゴミ集積所みたいな所に漫画の銀河かってくらい犬の集団がおったんよ、夜中遠吠えが三庄まで聴こえるような
水軍スカイライン整備時に公園になったんかな、残党は山に逃げたんだろな
そのなんとか島ってとこの話は知らん
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:27.99ID:zqMYs8mY
犬の帰巣本能も橋渡ると帰れなくなるんかしらん、本州から橋渡って捨てに来るバカがおった(おる)んよ
可哀想言うならちゃちゃっと全部引き取れよ、それで解決じゃろが
熊と似た様な話こんなとこでするとはの
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:19:17.29ID:YYkVagJv
亀老山で逆走ヒルクライムやめろ
しんどいから道幅広く使って登りたいのか知らんがマジで危ないからやめろ
数人見たがレンタルのロードって有るんか?
超基本ルールすら知らんロード乗りとか自爆テロリストや
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:08:04.05ID:4OK6XKDX
海外の人かもね
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:13.12ID:ghxJuqyv
縦走に命かけれるのかお前らは
俺は無理

俺は原付き免許持ってるから超燃費のカブで行く
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:55:14.42ID:q5GLLKH1
耕三寺を観てきたがこれ凄いな
個人レベルで作る規模を遥かに超えているだろ
当時と今では色々と違うとは言え総工費凄そう
未来心の丘も圧倒的なスケールでイカれとる
常識を破壊するとんでもない施設だな
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:35.73ID:6v5Xxqaz
金土に尾道発今治行きで行ってきた
念願の大三島一周と岩城島一周を達成できた
大三島は南のアップダウンとかトンネル超えたあとの登りがキツイのはよく言われているけど
俺は北の登りが一番辛い
大山祇神社越えて海岸線から山の中に入ったところの坂ってあんまり話題にならないけどみんなキツくないの?

あと高所恐怖症なんで橋が怖い
特に因島大橋、多々羅大橋、来島海峡大橋
今回は大島→今治だったから良かったけど今治→大島の場合は視界に足元の海面が見えて身動きできなくなる
あと今治側のアプローチの螺旋とか
因島大橋って路面に隙間が有って海面が覗けるような気がするんだけど気の所為?
岩城橋は橋がキツかったおかげでそっちに集中できてそれほど怖くなかった
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:40:32.37ID:oBDCf3hq
因島大橋は俺も苦手だな
確かに溝から海が視える感じでサイドもスケスケ感で恐怖心を感じる
尾道~重井東の客船でカットしたろうかと思うぐらい
向島はいつも何も見ないからな…
因島ははっさく屋とか発酵パークとか自転車神社とかいんおこで用が有るからカットは出来ん
多々羅大橋は平日で人がいなかったから初めて鳴きの龍とかをやってみた
カーン、カカカカ…
なるほどね~って感じだった
3回やって満足したからもういいや
他の橋は何とも無いかな
来島海峡大橋のラスボス感が好き
みんなスルーする馬島エレベーターで下に降りて見上げるとまた別
来島海峡大橋は予約のツアーで頂上まで行けるが写真見るだけで恐怖を感じるから無理
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:31:55.78ID:A9VibLeh
>>326
金曜の14時頃生名島から岩城島に渡った
橋の麓で写真撮ろうと止まったら1台追い抜いて行った
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:09:45.71ID:tSdrfVKo
村上水軍の館とか鳴きの龍とか微妙な名前間違いが気になる
こうさんじもこうぞうじと思っている人がいそう
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:23:03.72ID:XkoLgOX7
まだ正式に決まってるならマシですよ
大山祇神社は「おおやまづみ」だけれど「おおやまぎ」と振れがある
神社内では「大山積」とも書かれている
どれが正しいかというより、資料(時代?)によって違うし、祀られてるのは「オホヤマギノミコト」
避諱読みと言って貴人や故人や神名を正式名とあえて違う読みをする風習も関係しているかもしれない

村上海賊も観光にイメージが悪いからか水軍だと言い張ったけど、
通行料か略奪かの海賊だったのは史実だと指摘され呼び方が増えただけになってしまった
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:35:33.01ID:u6KJtRqp
尾道からスタートして今治で一泊する予定ですが、今治から尾道に戻るにはどの交通手段がベストですか?
フェリーだとフェリーで因島に戻って因島から自走で向島に行ってフェリーですかね?
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:51:42.23ID:jQEc+8Ax
>>334
お笑い芸人の村上ショージ、元 関ジャニ∞の村上新吾、
みたいな有名人やタレントの子孫も多いのが村上水軍
水軍の末裔が沢山住んでる福山市の某島なんて、治外法権の島なんて言われてるからな
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:23.30ID:XkoLgOX7
あいにくテレビ芸能人はまったく知りませんが、
村上海賊は日本には無かった航海術や石積み法や生活用品とか
日本の歴史に突如として現れたとか、朝鮮から嫁を貰ったとか、調べると色々出てきますね

映画「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」には主人公と島民が乱闘するシーンがあります
もちろんフィクションですが、個人的印象でも確かにあんな感じです
逆の視点では聖地にくる自転車乗り=万引き犯や殺人犯でしょうけどね
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:46.58ID:XkoLgOX7
>>336
それでいいと思いますよ
行かないのが一番ベスト!または、原付の聖地!という考え方もあるわけで
最初から何をもってベストとするのかの基準は無いんですよね
とりあえず最低限の目的地を決めて優先順位を付けた方が良いです

「尾道からスタート」「今治で一泊」だとかなり広範囲ですので距離感にも気を付けてね
遠方からの尾道は新幹線駅や空港利用も常識の範疇で
今治も北は大三島、南は鈍川温泉、東は今治城、西ははまかぜ海道の範囲が定番で入ります

島走聖地巡礼(しまなみ制覇や各島の周回や松山まで行って愛媛県庁見学)をするなら
パンク修理の練習(替えチューブ持参)と公衆トイレの位置を把握しておいてください
(※ホントに野糞するハメになると思われます 先人の芸術品を踏まないように。)
画鋲じゃないけど、先月上旬、海沿いの駐車場に建設系の落とし物と思われる錆びた釘が大量に落ちていました
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:03.70ID:dp/n8yGv
昔は分解不要ででそのまま載せれるサイクルエクスプレスってあったのにね
今なら需要ありそうなのに復活しないかな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:02.33ID:oN3c58TJ
>>336
同じ因島の重井東港から尾道に行ける
尾道~瀬戸田の船な
重井西港は三原行きのみだから間違えるなよ
重井西港と重井東港は数キロ離れている
尾道への帰りならなんか上りと下りでそれなりに走ったが東港まだか?からのガススタの小道に入った奥
フェリーは自転車の扱い雑なんで高級車は向かない
フレームにキズ覚悟ぐらいしろよ
壁際に斜めに立てかけてそこから何台も重ねるし今治からのはガシャガシャ積み下ろしではよ受け取れ倒れても知らんぞの船員いる
波が荒い日は運行無かったり車体ダメージ率上がるから気をつけろ
電車とかバスのパターンも調べて臨機応変に対応出来ないと楽は出来ない
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:19.99ID:NMUv/5ue
尾道~重井東、土生~今治の船利用でしまなみ海道10km程度の走行&橋を一つも渡らない事が可能
尾道~瀬戸田まで船で今治まで自走で40km程度?
今治~土生まで船で尾道まで自走で30km程度?
初心者向けのカット走行例な
亀老山展望台に行きたいが中級者に満たないレベルなら脚を温存可能で大分楽になるはず
千光寺行きたいとか今治城行きたいとかしまなみ海道外の観光も対応可能になる
ちなみに船の最終便は夕方頃までだからな
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:57:02.18ID:b/shrGgv
>>336 だけど色々ありがとう
尾道~今治を70~80km走って今治で宿泊
そこからフェリーで戻る事を考えてたんだけど他にいいのがあるのかなと
ちなみに輪行袋ないのでバスは駄目ですね
フェリーの場合ってその都度乗り換えが必要?それとも乗ったままでいいんですかね?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:00:51.74ID:A9VibLeh
船の話題になってるから質問
今治から土生の船(大三島や伯方島、岩城島を経由するやつ)って自転車の扱いどんな感じ?
尾道から瀬戸田とかのは雑なんだよね?
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:36.91ID:dp/n8yGv
伯方島から土生まで利用したことあるけど船の後ろに積んでもらう感じ
雑といえば雑かな、サドルバッグやキャリアバックとか付けっぱだと怒られたな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:37:10.73ID:8O5Qz0wb
尾道〜瀬戸田
土日の一部は「ラズリ」号と言う少し大き目で自転車搭載に向いた設備が有る白い船
船の種類は詳しくないが中型規模、2Fのデッキに座ると眺めが良い
基本は「シトラス」号と言う黄色い船で自転車は船尾もしくは船内
船の種類は詳しくないが小型規模
平日朝と最終便は人が多いかも?土日朝は空いている
シトラスは自転車保護は無くて斜めに重ねるように立てかける
自転車同士の接触が有るから波が有れば擦れる事は有る
自転車の受け渡しは比較的丁寧
外の場合は運行の都合で言われるかもしれない。運賃は船内支払い

今治〜土生
今治と土生は港の待合室で切符を買う。他は船内
切符の自販機が有るが窓口の人に聞いて買う方が良い
切符の他にプレートみたいなのも貰うからな
船は1種類かな?中型規模。ラズリより少し大きいくらいか?
自転車保護は無くて船尾のデッキに自転車を並べる
スタンド無い自転車は斜めの重ね掛け
自転車同士の接触が有るから波が有れば擦れる事は有る
自転車の受け渡しは雑な奴がいる

基本自転車は荷物認識なので保護的な意識は薄い
キャリアに荷物詰んでいると落下の危険性も有ってよろしくないが尾道〜瀬戸田はまだ緩い
軽くゆすって落下の可能性が無ければ何も言われなかったり船内に入れたりする
島が見えるサイドのシートが眺めも楽しめて人気
尾道以外に三原行きも港に来るから間違えないと思うが気をつけよう
後は天候とか波とかの都合で欠便も有る
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:09.71ID:8O5Qz0wb
終点まで乗らない場合は自転車の受け渡しがしやすいように後ろに並べみたいなのは有る
重ねるから出すの面倒って事だ
今治〜土生は降りる人が居なくて港に誰も居ないようならスルーかますパターン有るから早めに到着をした方が良いぞ
船は少し早めに来て積み降ろしや積み荷するからな
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:16.60ID:yTwv+09y
各航路の自転車の扱い教えてくれた人ありがとう
尾道↔瀬戸田のラズリは別としてやっぱり自転車預けるのはちょっと遠慮したくなるなぁ
もし利用するなら輪行袋に入れて手荷物として持ち込むかな
できるかどうかちゃんと調べないとだけど
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:17.70ID:4tuBVpR4
よっぽど大丈夫だとは思うが重ねる以上はリスク有るって事な
高級車や傷一つ許さない愛車が〜ってブチ切れられると嫌だから書いたまでだ
傷以外にもディレーラーへの負担が行く可能性も有るが、
基本輪行時はディレーラーガード付けているからわからん
あと手荷物でも自転車料金は取られたかもしれない
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 02:10:16.70ID:TM00L9jE
船は最悪時の対応で興味有ったがググってもあまり情報無いから助かる
普通に走る分には使う事は無いが頭の片隅にでも置いておく
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:38:10.68ID:EQh4wHRK
航路多いけど自転車の扱いの詳細情報少ないよね
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:10:07.57ID:EMsD3Zeb
そら当然だろう 行けばわかる方式だからね
自転車の聖地というのは行政による対外的な宣伝のみ。
しまなみに限らず輪行状態なら無料、走れる状態なら追加料金、てのが相場

ボルチモア港の橋をブチ壊したコンテナ船ダリが動いたぞー AISによれば
20 MAY 2024 10:52:54 UTCごろから後ろ向きに引っ張られて
20 MAY 2024 18:43:02 UTCに岸に戻ったようだ

WATCH_ Cargo ship is removed 8 weeks after Baltimore bridge collapse
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:12:05.52ID:k0QL00yN
行かないとわからんとか論外
大切な自転車の扱いとか事前に知りたいだろ
ボルチモアとかスレ違いウザい
誰も興味無いから空気読めよ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:27:04.50ID:0yE4U5v9
しまなみで輪行袋に入れて船に乗ってる人見たことないけどね
条件あるけどサイクルフリー券使えば自転車無料だし
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:36.26ID:G9aEIr9v
亀老山展望台まで足をつかないで登りきれた
ヒルクライム経験ほとんど無いからあれがどのレベルかわからんが中級を自称してええか?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:23.33ID:LonLzc4k
まずはチャリは何なん?
ママチャリならちょっと凄い
ロードやMTBだと軽いギアあるから余裕だろ

俺くらいになるとシマノ6段折りたたみ自転車で余裕に登る
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:31.89ID:8j7dlWTx
今では、前34後34なんつうのも普通だから・・・
足つけずに行けた!!なんつうのは一番軽いので前38後25時代の昔話ですわ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:35:42.27ID:OQYScBMb
>>357
そんなん船どころか甲板員によっても違うし
昨日みたいな風が強い日だと波の影響で積載場所も変わるから
行ってみないとわからないんだよ

それと、ボルチモア港は日本の火力発電所の燃料輸送と
世界最大の日本車搬入港だから、海上交通センターは毎日その情報ばっかりだよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:01.42ID:Ey0Hpynt
屁が臭い

臭い屁

どっちが正しい使い方ですかね
スカ屁からの下痢はキッツいw
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:51:50.28ID:2wjqhqgP
因島水軍スカイライン行け 反時計回りやぞ
フラワーラインでもええけど フラワーセンター側から登れ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 13:35:16.01ID:oSG1gn+T
因島水軍城なら行った事が有る
メインルートより楽でトンネル有って涼しい
景色は島の中央走るから残念だがな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:07:34.18ID:Ey0Hpynt
韓国生まれですが
お母さんがチュ国お父さんがソ連
朴・シコルスキー言います
シュマツに走りに行くのでヨシクー
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:50:15.00ID:2yyEeV5E
亀老山の入口に電動自転車のシェアサイクルがあるけど
あれで頂上まで行けんのかな
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:19:25.58ID:Z9/0k4Wl
片道分なら電欠せず登れるんじゃない
電動クロスで山頂まで登った外人さんはいたけど
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:07:45.38ID:2wjqhqgP
4kmだから、電池満タンなら行けるんじゃね? よーしらんけど

でもあれ無人ステーションだよな 充電どーするんやろか
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:26:21.51ID:Av4QO8jF
トイレにはトイレットペーパー以外流すな!
って事で
探せ!俺のの全てをそこにおいてきた!
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:37:26.15ID:eqhFYMgp
亀老山展望台への入口までの坂で心を折られる奴もいるかもな?
ここからがスタートなのかと…
ワイは御堂筋君みたいに舌を出しながらハアハアしてベンチが見えた辺りでついに足をついた
俺はここからの景色を取りたかったんだ…
だから負けたわけじゃない
そう言い訳をしながらリベンジを誓った
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:30:37.77ID:v6t4vMWB
苦しい…!
苦しい…!
苦しいっ…!!
だがこれで良い ! !
これだ…これでこそ山道……!
「ヒルクライム」なんだっ…!
忘れてた…この感覚…この苦しさ…憤り…胃の逆流…!
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 04:00:43.57ID:vBbvFLzZ
・今治ラーメン(伯方の塩とエソだしが特徴)
・焼豚玉子飯(ナマタマゴにアブラたっぷり)
・センザンキ(近見山の千斬切)

ただ、材料が今治市内というか国内産という保証はないです
業務用スーパーやマツダスタジアム近くのコストコ広島まで行ってたり、今治にも2月にコストコ再販店ができたから余計にね

>>369
自転車に変形するオートボットですか?
映画「バンブルビー」くらいでしか知りませんが、トランスフォーマーも屁をするんですね
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 04:23:12.54ID:Z+PWSgrY
>>378
あの後が本番だった
壁みたいな坂だったのですぐチャリから降りて歩いたわ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:42:59.58ID:ShnEfPDT
白滝山は最後は階段だし、ビンディングでロード担いで五百羅漢まで行ったけどきつかった
しまなみの中だと、鷲ヶ頭山が1番きつかったかな
正確に距離はわからないけど、亀老山はいつの間にか絶景になって展望台に着くので短いイメージ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:00:33.98ID:mJW4O9Tk
そんなにキツイのが好きなら大島上島行けよ
神峰山なら4km弱10%が続くよ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:09:41.54ID:vBbvFLzZ
鯛飯は宇和島から離れるほど美味しいorz
神田の居酒屋ランチで食べた鯛飯は過去最高クラスでした
東京ではそれが普通らしいというか地方の名物料理激戦区なんね

カレイ山の激坂入口は大きな5差路なので
偽ゲートが無いと道を間違ってしまうんよ(特に採石場のダンプが。)
無料駐車場奥のホットドッグ屋(きわみ1000円)と
頂上に土日祝に短時間だけの高難度カフェがありどっちも東京の鯛飯くらいにお勧め
営業時間を狙って行かないとほぼ運になります

HOAM(High On A Mountain) 今治経済新聞
ttps://imabari.keizai.biz/headline/62/

遠見茶屋
ttps://noshimanosato.wixsite.com/thomichaya
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:14:00.65ID:iOtOzd+u
今治と言うか今治方面なら
「せんざんき」と言う骨付き唐揚げ
「焼き豚玉子飯」と言うB級飯
「いもたき」と言う芋煮みたいなの
「鯛めし」は説明いらんか
「鉄板焼鳥」はそのまんまか
この辺を食べとけば良いかと思う
今治駅周辺には意外と無いんだがな…
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:39:06.24ID:pelWXmSO
しまなみのデカくて古い木がある近くで食った鯛めしがクレーム出るレベルだった
あと分かったんだが観光バスがくる店
しょうゆう事っすよね

コンビニで食った方が腹いっぱいで思い出に残ったと思う
ってよく考えたらクッソ覚えてる忘れない良き思い出になってた
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:53:54.19ID:CICBABBd
「ううっ・・・」
「キンキンに冷えてやがるっ・・・!」
「あ・ありがてぇっ・・・」
「涙が出るっ・・・」
「犯罪的だ・・・うますぎる・・・」
「染みこんできやがる・・・体に・・・」
「ぐっ・・・溶けそうだ・・・」
「本当にやりかねない・・・藻塩アイスのために・・・ヒルクライムだって・・・」
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:46:13.66ID:DfbKdtxt
観光地でご飯って初めて行ったとき以来食べたことないな
生口島の南側にコンビニ作ってほしい
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 03:41:35.11ID:LHNyYlSi
ミニストップがいいねえ
400円のハロハロで、観光品質ジェラートを駆逐してやってほしい
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:14:38.69ID:LHNyYlSi
オークの島が紹介されてた ※抜粋(全文はリンク先でドゾ)

戦時に毒ガスを研究「ウサギの島」まさかの実態 戦時中の痕跡があちこちに残っている
東洋経済オンライン 2024/05/24
ttps://toyokeizai.net/articles/-/755194
誰も知らない、誰も行かないヘンな場所 『にっぽんダークサイド見聞録』よりお届けします。

ウサギにはあまり興味がないが、毒ガス関連の施設には非常に強い関心があった。
個人的には「毒人(ぽいずんちゅ)」と書かれたジャンパーが欲しい。
毒ガスマスクをつけたウサギの絵も入れて欲しい。
飼ってたそのウサギは近所の野良猫に食べられちゃった
エサをあげたいなと思い船着き場で聞いてみると、島内ではエサは買えないのだという。
「ふ号作戦」とは、気球に爆弾を乗せて、ジェット気流を利用してアメリカまで飛ばしてアメリカ本土を空襲するというトンデモ兵器である。
夜中に歩くのも怖くて楽しそうである。休暇村があり9000円から宿泊することができる。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:22:22.10ID:JTwxSSMm
尾道まで輪行中
土日しまなみ走るぜ
尾道→はっさく屋→自転車神社→耕三寺→今治城→今治で1泊
今治→亀老山展望台→村上海賊ミュージアム→潮流体験→尾道ラーメン食って輪行帰宅
メインルートで観光ならこんなもんかな?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:36:05.77ID:H5OFPwzh
城は小泉改革以来の昭和全開な廃墟的資料館なので中まで入らなくてもいいような
石垣から落ちないよう堀の周囲を散歩したほうが行った感があるはず

亀老山の山頂と今治城周辺にガチホモが居たら話しかけてみてね
初心者向け女装の方法かフンドシの巻き方を教えてもらえるよ
お店の名前も聞いておこう
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:39.69ID:H5OFPwzh
でも旧統一教の売国奴議員ではなかったでしょ
もし今居たら大阪万博の会場建設すべてを任せたいなあ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:17:02.53ID:nwGnhP5f
youtubeに白楽天が出てたから観てるけど
やきぶた玉子飯にのせる目玉焼きを焼く時の油の量が凄いな
一度は食べてはみたいけど
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:12:07.57ID:H5OFPwzh
こっちが聞きたいよ
ずっと405さんだけのオリジナル健康法だと思ってましたが本当にあるのですね
いや勉強になった ネットは広大だわ

湯遊ワンダーランド 2023年放送 第7話 @tvo_mayodora ※音量注意!
ttps://twitter.com/tvo_mayodora/status/1696085785647468701
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1696085718005919744/pu/vid/720x1280/CwJecbrIG2pJirJS.mp4?tag=12

>>404
食べた感想を聞きたいな
なんで聞きたいかは秘☆密彡𝒽𝒾𝓂𝒾𝓉𝓊
https://twitter.com/thejimwatkins
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:35:46.50ID:EHSy/xcQ
【恩恵と問題】サイクリングの聖地 島民の負担<NEWS CH.4> - YouTube
ttps://youtu.be/lNCkDT3TSFU?si=b1dHL_juUetUmz70

「漁師は死んでしまうわい」しまなみ海道開通から25年…島にもたらした恩恵と避けて通れない切実な問題
南海放送NEWS NNN
ttps://news.ntv.co.jp/n/rnb/category/life/rb1b92fa72726c408c9451328ce50ce79a
開通以来、島民の負担となっているのが…通行料です。
橋の建設費によって、一般的な高速道路と比べ割高に設定されている、しまなみ海道の通行料。
県は広島県などと連携
高齢者や市内に通う島の高校生など、誰もが受けられる補助制度はない
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:20:29.27ID:7asA8oPg
>>407
ETC通行料金の話をしてて高校生が車使うんか?とか思った。

おらが橋で自分たちで作ったって自慢してたでしょ?
フール制で全国の人にお願いしないで自分たちで維持しようよー
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:21:53.27ID:YH/19MeX
こういうのとか、乗りもしない地方の鉄道を守れとかうんざりする
受益者負担を完全に忘れてる
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:28:27.91ID:EHSy/xcQ
受益者負担の原則だと都市部だけしか生き残れず地方が消滅するんですよ
インフラは単体赤字でも、周辺への経済効果で数十年かけて元を取るのが基本です
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:05:24.97ID:0jMoYEoa
>>410
いやそれは良いんだよ。

なんで地元が作った風に勝手に思って余所者に厳しかったり、
決められた負担が辛いとか地元だけ安くしろとか言うんだよ…
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:56.94ID:PboxZg7r
瀬戸大橋は島民通行割引ってあった気がするけどしまなみと明石はないんだな。
島だと大きい病院通うのも金かかるしな
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:51:50.62ID:SRlam1Vq
>>412

>なんで地元が作った風に勝手に思って余所者に厳しかったり、
>決められた負担が辛いとか地元だけ安くしろとか言うんだよ…
さすがに総工費約700億を人口三万程度の島で捻出出来るとか考える大人はおらんじゃない?
余所者に厳しいってのは田舎じゃ良くあるとは言えまた別問題
地元だけ安くってのは、他でそうしてる所あるんだからうちらも、ってだけかと
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:59:00.56ID:OiJjpdXm
島民無料じゃない方が驚きだわ
儲かるのは東京のゼネコンと韓国人経営者だけにして
日本人を絶滅させる気満々じゃねーか
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:58:35.19ID:OiJjpdXm
ありがとう自民党!

【尾道市】またも閉店。31年の歴史に幕。啓文社 新浜店が閉店します。(mio) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/91041f19b23898a69873880dcc29f1ace821edfb

残念なお知らせです。啓文社新浜店が2024年6月2日(日)で閉店します。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:46:17.98ID:hmjolYBv
>>417
本屋は仕方ない
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:37:18.42ID:OiJjpdXm
>>418
最後の砦である本屋が無くなるほどなんですよ(ネットや電子書籍が原因とかではなく。)

廃業済みの食品スーパーの代わりに韓国人オーナーの居酒屋とラーメン店とスイーツ店ができてるがインバウンド向け
橋も恩恵があるのは公務員年金御用達の救急車くらいで一般の80歳未満(=若手)は出て行ってしまう
みなさんも尾道に来た際はぜひ「岸田」連呼で応援をお願いします!

「街中で買い物難民に」尾道本通り唯一のスーパー閉店 フレックス、上下・神石高原の店舗も
中国新聞デジタル 2022/1/22
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/115480

尾道の因島スーパー全3店を閉店 破産手続き開始、負債総額約5億3100万円
中国新聞デジタル 2022/11/29
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/243628

【尾道市】フジグラン尾道にて閉店セール開催中「きもののやしま尾道店」(mio)
Yahoo!ニュース 2023/9/20
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/81f530c0cb0d6fb142a2185d24bd5eb673d9a96b

閉店の尾道福屋、後継決まらず 賃貸契約が満了 関係者は空洞化に懸念
中国新聞デジタル2024/4/4
ttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/445945

首相長男が「岸田」連呼で応援も 地元広島の町長選で手痛い連敗 [広島県]:朝日新聞デジタル 2024年5月27日
ttps://www.asahi.com/articles/ASS5W1Q8PS5WPITB003M.htm
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:55:37.27ID:Mi180AIC
最後の砦は地元スーパーだ
本屋が無いのは本丸が落ちたのと同じ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:05:48.81ID:u9e16BcJ
大型店舗が来て便利だからそっち使うと地場スーパーは潰れる
ポチる方が楽だからアマると本屋は潰れる
小学生でも分かる当たり前の事だろ
周囲の人間誘って買い支えしてあげるとか何かアクションしてたんならまだしも愚痴だけじゃろ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:21:40.63ID:vY9Oh2X+
むしろ広島県は地場スーパーがめちゃ強いけどなぁ 生鮮を地元農家、漁港と組んでるから
脅威なのはイオンみたいな大型店舗よりドラッグストア
生鮮はほぼ切り捨て、その他で安売り攻勢 ザグザグとか、コスモスとか・・
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:29.58ID:Zj2i1tXy
車で尾道まで行ったけど岡山から広島に入った瞬間にガソリンが160円くらいから高い所で180円くらいになってびっくりした
値段表示してないスタンドは高いんだろうなと察した
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:47:17.20ID:9iQPSjil
ガソリンが高い県でもコストコは少し安いからチェックしてる
ステップワゴンだと満タンで900kmは走れるから比較的安い新潟県で入れて途中のコストコで給油すれば帰って来れる
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:56:00.52ID:vY9Oh2X+
福山から三原あたりはクソ高い(安いとこもあるけど少ない) 西条にはいってくると安くなる
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:34:44.76ID:WLZSo+RG
すみません
週末走りに行く予定でしたが手違いか何かで
自走で向かう途中に異世界転生する流れになりました
オークの島にも行きたかったですね
さよなら
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:51:41.69ID:MEfNgeWH
女性エルフ以外はオークの島に行っちゃダメなんですよ
不思議な力でホモ世界に引き戻されます

ここ数年のマンガ、異世界転生とダンジョンと日本語を話すエロ妖怪とアイドル殺し屋ばかりなのは
美術系の三流大学が学費目当てに漫画先生を養殖量産しているからだそうだ

5月になると全国のマンガ学校から数千本の妖怪殺人漫画が編集部に持ち込まれるのだそうです
ボツにすると鉄道でリアル異世界転生しかねない勢いだから、類似漫画本ばかりになってしまった
本屋の在庫で儲けるスタイルなので実店舗が廃業に追い込まれるようです

>>431
もしかして漫画家志望ですか?高齢フリーターやヒモという生き方もあるぞ?@先輩より
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:21:34.59ID:bNAnmZIp
二本から寒国へ
剣と魔法の世界に転生が良さそうだがどこになるやら
ステータスは俺ツエーで頼む

サドルに生まれ変わりも良きかな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:31:26.01ID:MEfNgeWH
どちゃくそ良い天気ですなあ
2016年6月10日の火災でアーケードがむき出しになってるところ、いまだに応急フェンスのまま
強風対策(ふっとんだかな?)のせいか、防護壁が外されて網だけになってた

アーケードって最初に作ったときはどうやったのだろう?同じようにすればいいのでは。

広島・尾道の商店街でアーケード老朽化 「撤去」か「建て替え」か 商店主らは説明会開催 RCC中国放送
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1111292

>>432なんだけどちょっと気になって配信を聞き直したら「4月だけで千数百本の暴力漫画」だった
1年ごとに数千人の漫画先生が増えていくそう
どーりで似たような漫画しかないわけだ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:33:11.97ID:yg8aaNvF
飲酒運転疑いのひき逃げ死亡事故発生
因島の県道366号(本因坊秀策墓所の北にある池沿いのカーブ)で
28日午前5時25分頃、軽トラと青のスーパーカブが正面衝突
日の出は4時57分なので明るかったが雨降りだったはず

軽トラックと原付バイクが衝突 バイクの男性(38)死亡 軽トラックの男(64)をひき逃げの疑いで逮捕 広島 RCC中国放送
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/1197221
逃げた軽トラックの行方を捜していましたが、壊れた状態の車を見つけた別の人物が警察に通報し、警察が男から事情を聞いていました。

男はその際、飲酒があったということですが、事故前から酒を飲んでいたのかどうかについては分かっていないということです。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:42.45ID:yg8aaNvF
あいにく島ルールは
・野糞布教活動(SDGs:Sustainable Dung Goals)
・島走犯応援
・格上ブランドと上位コンポには道を譲る
しか知らんけど、事故現場をストビュー(2023年3月)で見る限り
カーブ部分の黄色いセンターラインが消えかかってるんだよね

最初からチャッターバーでも埋め込んでおけば助かったのでは
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:59:17.04ID:qF8mNNcb
自転車実業団の練習シーズンが終わった
案の定、夏シーズンのクリテリウムは中止
山に囲まれた涼しい場所とごく一部は夏のフランス五輪向けに海外練習だそう
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:39:27.19ID:n7yAAyO/
ブレイク間近の肛門整形
異世界行く前に体験したかった
転生じゃ無くて召喚らしいのでチャリとピチパンで剣と魔法の世界行ったら絶対にヤバいよな
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:13:41.74ID:xaGBWErm
召喚は現実には東北(※トウホグ)のイタコと裁判所くらいだよね
剣と魔法てどうせアーサー王伝説ではなくD&Dのパクリだろうし
日本の場合は女性エルフがゴブリンに捕まって拷問されるワンパターンでしょ

転生つっても、漫画やアニメは最初からフィクションなわけだから、わざわざ転生を冒頭に入れなくても成り立つんでないの?
例えば「転スラ」「ナイツ&マジック」「幼女戦記」とかわざわざ転生する必要あった?
例外は時間差がある場合(「ジパング」「ドリフターズ」「リュウ」等)だけだと思うんだよ

漫画サイトで検索すると異世界・転生(5,632)作×巻数もある
実際には三流美大生の人数分だけ描かれてるんだろう オリジナリティが全くな無い&多すぎないか
ttps://www.cmoa.jp/genre/663/
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:19:19.75ID:xaGBWErm
大阪南港中〜新門司港を往復してる「フェリーふくおか(3代目)」が因島入り
2022年3月28日就航のまだ新しい船、6月9日までドック休航だそう

同型船の「フェリーきょうと」に乗った時は、やたらコロナ対応が行き届いてた
愚民どもがコロナパニックの真最中の時だったので九州一周も非常に快適であった
車無しの客はわし一人の時だったけども輪行は乗下船口に近い会議室が未使用なら鍵をかけて預かってくれるようだ
自転車客にも慣れてる&船内はカード不可の現金のみなんでそこだけ注意

トラック運転手が多いので輪行だと乗降で他に誰もおらず焦った
遥か遠くから全力疾走で下船確認に来てもらった思ひ出
寝ていれば着くので大阪観光後に九州に渡るときに非常に便利。
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:49:36.12ID:RXVw27bW
今朝8時8分に因島に京都府の日本海側、舞鶴港から3代目「あかしあ(舞鶴〜小樽)」が入りますた
224.8mなので199m超える「巨大船」という扱いで大型フェリーでは世界最高速の32.04ノット

通常軸の真後ろにもう1枚、向きを変えられる「同軸反転プロペラ・アジポッド」という
反転スクリューが付いてて電気モーターとのハイブリッド方式は世界初
船中央を中心に180度回頭して後ろから接岸できる
因島の一般道から見られるのは船首側だけだけどね
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:51:34.81ID:RXVw27bW
>>445
船員にはインドネシア人が多くてなー
あいにくトルコ関連はエルトゥールル号とケバブ屋台しか知らぬ

シリアとか中東石油戦争を避けて来るクルド人難民はトルコ経由らしいね
戦場育ちでテロリストに分類されてしまいトルコ政府に追い出されたらしい
実は日本人も太平洋戦争の終戦までは英語圏では似たようなテロリスト扱いだった
日本はナチスドイツと同盟国だったから当たり前だけどね
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:52:40.62ID:NZveHVPI
すみませんブロックタイヤに画鋲が10個くらい刺さってパンクしてたんだけど
これって
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:02:42.17ID:ae18FPle
庶民は選挙ポスターの前では必ず降車して、お辞儀をするようにしてください
でないと画鋲が刺さりますよ@高等遊民より
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:18:43.59ID:NZveHVPI
しまなみパンクスとは俺のことではないだろうか?
と今日一日考えてみた
なぜそんな二つ名が付いたのかはよく分からない
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:16:21.74ID:AIUrxff7
☆彡マンガについて
スパンクって45周年の新作の方なら、なかよしを読んでる女の子だと今でも知ってるんだよ
4コマ12話が無料で読めるから、中華タブレット端末に子育てを任せてる令和の親世代にも大好評なんだ
https://comic-days.com/episode/3270375685382210914

☆彡映画について
この前「帰ってきたあぶない刑事」を見て、今日もレイトショーで映画館に行こうかなと思ったが
あんま見たいのが無い
昭和の焼き直しくらいしか良い作品が出てこないのも
尾道のアーケードが21世紀に建て替えられないのも
旧統一売国党による絶滅政策と消費税が原因だよね

6月14日「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」
6月21日「朽ちないサクラ」ストーカー殺人を職務怠慢で防がなかった警察のお話
6月28日「遺品整理 広島屋」安芸太田町がロケ地だから尾道と対角側ですな
7月 3日「郷愁鉄路 台湾、こころの旅」南廻線の電化によるSL廃止直前ロケ、この辺で上映あるのか怪しい

☆彡食べ物について
5月28日が賞味期限だった2割引き価格の照り焼きサンドイッチを本日
6月4日の朝10時に食べたらパンにソースが染み出して茶色くなってたり(最初カビかと思った)、
食感が柔らかすぎでタマゴスライスも若干変な味でヤバかった
いまのとこ屁が臭くなった以外に問題なし

いつだったか消費期限1年前の豆乳パックを完全密閉だから大丈夫だろと思ったら
ヒドい下痢になってメンタル崩壊したんだよね
洋式トイレに座ったまま横の壁にもたれかかって、そこで生活することを決め込んだ美しい思い出がある
今回も生き永らえてう●こが出たらまた報告するから安心してくれ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:35:50.02ID:XWfArkU2
地元漁師が死んじゃうそうだけど、県知事の責任てことでいいんだよね?

国連「世界自転車デー特別賞」に愛媛・中村時広知事と広島・湯崎英彦知事
高速道路を走れる国内最大級サイクリング大会など開催
愛媛のニュース - Nスタえひめ|あいテレビは6チャンネル
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1209181

しまなみ海道の影響は 中心市街地の空洞化に島民の負担 [愛媛県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP2372NXP23PTLC029.html

昔はどこに遊びに行った?懐かし映像で振り返る“愛媛のGWの歴史”と開通から25年
“しまなみ海道”は今|南海放送NEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/n/rnb/category/life/rbb697aab8a5ff492c96f6b9b22c769d66
“開通ブーム”は一過性のものだった…
0460457
垢版 |
2024/06/05(水) 15:39:06.17ID:/VybgsmH
さっき値段そのまま薄くなった「ジェノベーゼピザ」を半分に切って
トースターで焼いて(切り口を手前にしないと電熱線に垂れる)さらに三等分して
UCC「職人の珈琲」微糖ペットボトルコーシー1リットル88円に牛乳入れて
流し込んだら無事、う●こが出ました ご心配をおかけいたしました
CODE: Whiteに出てきた神様に会えた👼💩
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:01:04.20ID:jUAgUyUZ
チヂミはなんか嫌だ 名前のせいか固そうなイメージがある
昔名古屋で食べた広島焼は蒸し焼きで、本場より美味かったぞ
名古屋独自の焼き方がテレビを通して逆に広島に参考にされたんだとか

朝っぱらから近所で猫が轢かれて氏んでたらしくてな
うちの元ノラじゃないかと確認があったが、3匹とも家の中に居た そもそも室内飼いなんよ(※臨時の脱走除く)
回収するから新聞紙をくれ言うから、貴重な資源を惜しげもなく1か月分渡そうとしたら朝刊1回分だけでいいって。
ご遺体は見てないけど、最近はアベ円安のせいでガソリンが高いから、ローディーが原因かもしれないな

☆彡昼ご飯
今日の遅い昼飯は「マルチャンふっくら赤飯」3パックと、おでん2パックセットのうち1パックずつでした
おでんは今や高級食材であるキャベッジ(日本人なら甘藍と呼ぶべきである)をブチ込んでカサ増ししたった
甘藍はいつでもヒロシマ焼きが作れるよう、安い時に買って切って冷凍してあったやつだけどね

☆彡晩御飯(予定)
昨日の閉店間際に買ってきた半額の助六寿司と半額以下の眞黒の占(※トロの1字表記)と鯵の刺身がある
「丸美屋 期間限定 鯛釜めしの素」を入れて炊いた3合が結構な量だったんでまだ炊飯器に残ってる

☆彡自転車
ツール・ド・九州の日程が決まったね 安全第一だってさ 道端に安全第一看板を立てるのかな?
ツール・ド・北海道が杜撰運営で事故ったから当然中止と期待してた
サイクリング島波も島走事故から20年7か月経つし、そろそろ名称を元のツール・ド・に戻して風化を防いでみては?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:45:40.23ID:Hk7lN091
クラゲの数がスゴイ
まるで絨毯のようだ
でもこれ船のエンジンと造船工場の廃棄熱で海水が暖められてるから集まってる
クラゲは悪くない
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:33:57.53ID:fZJhPlVs
肛門科には痔以外にも様々な患者さんが来られます。

皮膚科医から肛門科医に転身して一番衝撃を受けたのは肛門異物。

肛門からビンやオモチャなど、さまざまな「異物」を入れる性癖のある患者さんが受診されることが時々ありました。

9割以上が男性でした。

私のニコニコ動画「肛門科女医みのり先生チャンネル」でもお話したのですが、肛門異物の患者さんの言い訳がそろいもそろって同じで、

「お風呂上がりに椅子に座ろうとしたら、そこにビンが置いてあったようで、気付かずに座ったら肛門に入ってしまいまして・・・」

と言われることが多かったですね~
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:46:35.48ID:4A3VA603
自分のマラ舐めれるようにヨガは良いですかね?
ロードバイクの姿勢でくの字に身体が曲がってます
マラは右曲がり
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:30:55.26ID:0m80/67R
昨日は今年2回目の尾道の土曜夜店(どようよみせ)でした
8月31日までの毎週土曜と盆休みの8/13,14で、17〜21時にあります
祭りの雰囲気で屋台が儲けるだけですが、好きな人はどうぞ

>>469
ハンドルポストを少し左で固定したらバランス取れませんか?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:32:58.09ID:dz1RlNfv
MTBのブロックタイヤで犬のウンコ撒き散らそうとした結果
バフッって鈍い音のあと凄い勢いで空気が抜けていった
修理不能な大きな穴
糞がブロックにこびりつくそして臭えw
何なんだよ!
雨なのに原型保ってるウンコってあやしいと思うべきだった
ヒメッヒメッ!!!
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:42:59.77ID:0m80/67R
午前中は風が強かったですね
クソに乗り上げるどころか吹っ飛ばされそうでした

>>472
形状からするとこれかな
大久野島の毒ガスも60kg爆弾や缶詰型の他、風船爆弾も作っていたんですよ
もし落ちた風船を見つけたら韓国軍に通報してくださいね

北朝鮮が再び“ごみ風船”を飛ばしたか 韓国軍|TBS NEWS DIG - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=xIvmxmKkeOo
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:24:02.88ID:z9uou6ck
コロナパニックが完全に収まってしまった
無意味なアクリル板や消毒液や検温は大失敗に終わった
滑稽なフェイスシールドも見なくなった
エビデンスが信頼されなくなったということでもある
入場者の個人情報集めが特殊詐欺に利用されていないか心配だ

公的に5類指定(コロナはただの風邪)にされたせいでマスクも個人判断、
病院へのコロナ補助金が大幅に引き下げられ、いまだ受け入れる病院は病床も人員も資金もひっ迫しているらしい

昨年は6月後半から患者数が激増しているので、今年も だからエビデンスさんの降臨に期待したい
ビッグベンさんやリトルジョーさんやインフレータ失敗さんにも来てほしい
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:26:38.67ID:a4mKSoOn
これもおまえらが原因?

「サイクリストの聖地」尾道市で自転車盗急増 4月末時点 前年同期3・6倍の47件 増加率は県内ワースト
中国新聞デジタル
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/476623
4月末時点の被害件数は47件と昨年同期(13件)の3・6倍。
瀬戸内しまなみ海道を抱える同市での不名誉な事態
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 06:41:11.25ID:oGrqpGkr
俺らは被害者側かと思う
鍵を掛けないで離れる奴が居るのを良い事に手癖悪い地元民がパクっているのだろう
出先でパクるのなら件数が一気に増加しないと思うぞ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:00:56.88ID:nkX7UfNZ
狭い島内で見慣れんロードなんてあったらすぐバレるじゃろ
そんくらい分かれ
最近増えてるブラジル系の事は知らん
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:42:00.62ID:SCU4QZVW
尾道市だから島とは限らん
リンク先を見たら
「盗難被害が目立つJR尾道駅の駐輪場」
あー、ママチャリの類だろうな
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:05:58.39ID:KH8QTI67
ってなわけでウンコ(くっそ)暑い
ボトルに何入れてますか?
俺は前後ともに水です

ドリンク類だと掃除しなかったらカビはえてるヤヴァイ
水だと夏い暑は身体にかけたりできるし公園で水もらえる
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:13:03.37ID:oWBZeqjU
中学の足臭い息子(ごめん)が、
洗面所にあった見慣れないセスキ粉末を見て「何これ?」と。
アルカリで汚れ落とすらしくて洗濯に使った事を伝えた。

数分後、「ママ!!俺天才かも!
足の臭さって酸っぱいやん?
てことはアルカリで洗ったら中和されてこれ、嗅いで!」

と洗った中敷きを嗅がされた。

俺の息子もムクムクとデカくなる
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:54:08.44ID:+xjX21qm
☆彡お尋ねの件に関しまして
超株のリアボックスにサーモス保温水筒を2本持ちです
1本は水出しお茶パック、もう1本はお湯(カップ麺、コンソメスープ、スティックコーヒー用)
お湯を入れていけば日帰り程度なら湯沸かしセットを持ち運ばずに済みます
店でお茶のペットボトルや缶コーヒーを買うよりも安く済みます

宿泊時はテントマット寝袋も入れておくとネットカフェ代を浮かせられますね
ゲリラ豪雨対応も可能です
広帯域受信機で鉄道の遅延混乱や荒天時の船舶・航空無線を聴いています

☆彡今後の予定
船舶・航空機の石油燃やしすぎによる異常気象なので「健康第一安全第二」の朕は涼しくなるまで行幸しません
商店街撲滅活動のため郊外SC+シネコンと職場と資源ごみ回収をぐるぐる回るだけです
真夜中ならトラック運転手を装って、深夜営業の中華料理屋や高速SAの吉野家24Hに外から行くかもしれない

☆彡今日一番の大仕事
雨以外は車も乗らないだろうから、先ほど自動車のバッテリカットターミナルのボルトを抜きました
2か月くらい乗らないとキーレスエントリーでバッテリ上がりしちゃうんよ
あれ少し回すだけのはずなんですが、なぜか完全に外さないと通電(キーレスがオンのまま、室内灯が点灯)してしまう謎
ラフな格好でお外に出たらさっそく蚊に食われてしまいました

☆彡船がきたぞー
因島に水島工業地帯と愛知県の製鉄所がある知多半島を結んでいる大型船
「JFEヴィーナス」が入渠してますね

☆彡人身事故
船のついでで知ったのですが、愛知県では11日、地下鉄、名鉄(みゃーてつ。名古屋鉄道)、JRの
3路線で人身事故だったそうです 特にJRは午前と午後で2回です 名鉄は今日も本線で人身事故

昨日のみゃーてつは太田川駅という名古屋と中部国際空港と知多半島(工業地帯)に3分岐する主要駅で
パパ活をドタキャンされた方が旧ツイッターの自殺予告通りに飛び込んだようです
せめてアベちゃんと仲良くな ありがとう自民党 マザームーンマンセー
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 14:45:47.85ID:z2PLXInE
速報:暑い カーポートの屋根下で実測40.5度
ところでこれおまえら?

今治の男性が3800万円の被害に…「大金がある」窃盗容疑で男女5人逮捕 愛媛朝日テレビ
https://eat.jp/eat/?ehimenews=202406135799

物価高影響は三津浜花火大会にも…【愛媛】 - 愛媛朝日テレビ
https://eat.jp/eat/?ehimenews=202406125797
募金は7年前から毎年実施されていますが、例年4万円程度しか集まっていない
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 02:05:49.17ID:J4bzCHUM
剥け島
岩娘島
糸田島
イ左🌲島
陰嚢島
更年島
異口島
岩🌲島
いきなり島
湯気島
イ左島
近江志麻
博多島
お推し魔
弟鳥島

異世界への異リグ地リスト
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:08:25.31ID:OeSSECV4
にーい!
>>487
以下の8島もお願いします

小佐木島 人口増加率は驚異の25%!(2人増えたらしい?) 三原港(今治造船のプロペラと興安丸の錨があるよ)から高速船で14分
豊島(とよしま) 会員制宿泊施設がある無人島 ドイツの画家ゲルハルト・リヒター「14枚のガラス」の芸術作品がある
赤穂根島 出作り(農業で夏のみ有人)は生口島架橋のせいでイノシシが渡ってきたので廃業した 住民登録2名、定期航路なし
高井神島 存在自体がマンガみたいな島で、定期航路ありで光回線も通ってるのに無人島寸前
魚島 篠塚公園に古墳と村上水軍の財宝伝説がある 魚島村開発総合センター4階に出土品が展示されているがイベント時のみ
四阪島(しさかじま) 5つの島の総称、四阪製錬所の亜鉛リサイクル工場 昔は5000人が住んだが一般人は立ち入れない
馬島 グランピング施設がある 1泊3万6千円〜8万8千円 レンタル自転車など以外は宿泊費に込み
小島 オークの島や忠海と同じく芸予要塞がある まだ観光公害度が低く、戦争マニアの聖地がそこにはある
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 03:59:17.59ID:hHJ29Dj5
GPSサイコンBryton Rider 420で21.2℃
完全な真夜中でも割と走ってる人居るね

計4人、これもおまえら?

盗撮行為で逮捕の小学校教諭ら2人を懲戒免職処分 広島県教育委員会|広テレ!NEWS NNN.html
https://news.ntv.co.jp/n/htv/category/society/ht77b918ece703410cb83a3fbb14b46fd3
尾道市立因島南小学校の男性教諭(35)と北広島町立新庄小学校の男性職員(31)
2人はそれぞれ店舗内で女性のスカートの中を スマートフォンで撮影しようとした疑いで現行犯逮捕

服の上から男子生徒の下半身を触ったなどとして、県西部の公立中学校に勤務する教諭(56)を停職1か月
同僚女性に性的な発言をしたなどとして、県西部の公立小学校の男性教諭(56)を「1か月の減給10分の1」
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:39:56.77ID:WNMWrQ9W
10月のしまなみイベント当選したけど
16,000円ってなると何か躊躇するなw
今日コンビニで払うけど
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:04:06.09ID:0QsWiKyj
Dコースなんで23,210円をクレジットで払ったよ
最近のイベントは100km位のコースでも12,000円とかするから仕方ないかな
有料道路を走って船にも乗せて貰えるし
自転車を滅茶苦茶丁寧に船に積載してくれるからね
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:13:41.09ID:9+n5STAI
毎回思うんじゃが大三島周回コースで一番ええとこをカットする理由はなんじゃろか やっぱトンネルが嫌なんか?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:33:28.07ID:hHJ29Dj5
待望のトンネルが作られたあの先は生活道路なんですな
「自転車に注意」とある野々江トンネルを避けると11.7km短縮ですね

もしコースに入れてしまうと、港が近い海沿いの住宅地なので
サイクリングイベントの車列中でも普通に軽トラさま(島ルールで最上位)が路駐&Uターンすると思われます

島走チャリダーはサイクリング=レースの最中は交差点の一時停止すら守りません
事故が起きると責任のなすりつけになります
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:44:34.53ID:9+n5STAI
そもそもこのイベントって一般道の道路封鎖はしてないやろ・・
あのあたりで危ないゆーてたら因島や生口島はもっとやべーじゃん
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:28:40.65ID:uKKOkesw
2024 10月のサイクリングしまなみ、当選しました。
高速道路閉鎖して走るやつ。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:33:22.54ID:raaCm3YM
そうだねえ
>>500
「エアポートおじさん」ならぬ、「しまなみおじさん」再び・・・
当選というより、罠にかかったカモネギにしか見えねえんですわ

せめて帰ってきてからトラック運転手と住民から睨まれたとか
正義感丸出しで熱中症患者を運んだらバイスタンダーとか言われて救急隊の訓練通り半強制で
一緒に救急車に放り込まれて自分の自転車も放置扱いでどっか行って予定が全部狂ったとか感想を書いてね

>>499
そのとーり!徒歩×自転車×原付×軽トラの組み合わせで定番トラブルになってる
サイクリング(=レース)時じゃないが因島大橋の坂カーブで自転車同士の正面衝突もあったな

しまなみドルチェが長野県に進出済みだそうです
6月開業ゆーから今月かと思ったら昨年だった
直営店じゃないとかで、行った人くらいにしか知られてないらしい?
https://www.web-komachi.com/?p=120266
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:16:27.39ID:83a1usDP
>>500
おめ。
一度くらいは走ったほうが良いよ。

今治から高速はずっと登りだけど普通に楽しいし。
0504457
垢版 |
2024/06/17(月) 04:01:46.87ID:1M/eslqF
せっかくしまなみに来たなら原付か電アシで側道の方がいいと思うけどね
民宿泊か車中泊で1島ずつ観光地を見て回らないと、金払ってゼネコン税金橋をただ移動しただけになります
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 04:43:33.31ID:1DzD1bBW
原付だろうと税金橋を渡る件
…とはいえ原二でも渡ったオレからすると原付もアリだと思う。

寄り道しても時間を気にしなくてもいいし何なら山を登るような近道もし放題。
ある程度の時間も読めるし色々な面を見るのには一度はやって欲しい。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 06:26:24.44ID:tXT8TtgX
自転車なら無料なのにねえ
「レースではなく、サイクリングを楽しむ」なんてあるけど時間制限と距離からして実質レースだったりする
税金目的で自転車道を整備したせいで、イベント開催が義務化されてしまった
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:56:05.30ID:bTC7t/r7
今治まで、自転車で渡ると本来幾ら掛かるのが無料になってんの?
原付だと幾らなの?
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:03:20.34ID:bTC7t/r7
すまん、すぐ出たわ、往復1,000円なんね
この金額ならそりゃ原付でって言うわな
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:48:32.15ID:tXT8TtgX
金額もだけど、一番は気温ですよ
プロのロードレーサーは気温と湿度を見て練習をやめるからね
体を痛めるだけで逆効果なんだとか
ましてサイクリングのはずが実質レース状態なわけです

原付ならまだ余裕で観光&身近島キャンプできます
ビジホやネットカフェ泊なら今治城と道後温泉まで行ってもいいだろうし。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:51:57.05ID:+qyBewHN
なんでそんなに必死なのw
エントリーは終わってるんですよ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:12:30.35ID:pjbyyy7x
二輪も上しか通ったこと無いわ
原二なら楽だし安いし良いかもね、導入路のクネクネは滅入りそうだけど
聖地言うけどチャリで渡る気にはならん
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:26:16.07ID:CeJoE8vz
自転車は自転車で楽しい。原付は原付で楽しい。


自転車はスピード違うから一人で楽しんでるけど、
原付は友達誘って一緒に楽しもうかと思ってる。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:54:41.17ID:kEg4yWO9
車道の真下にかかる橋とか近未来的な感覚があってよかった
あれは自転車じゃないと楽しめない
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:24:23.46ID:Vyy0ivL9
社長、安い、安ーい。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 03:20:03.28ID:kUsP97Y0
なんで赤の他人の金稼ぎスポーツを応援しなきゃならんのですか
広島だからカープ推しというのは宗教に洗脳されてるだけですよ

自民党推し!マザームーンマンセー!
ブラック企業と自殺増と消費増税と海外税金バラマキが苦しいならまずは自助ですよ
それが自己責任というものです
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 07:42:37.69ID:3iUQfmz0
しまなみ有料に戻してほしい
できれば値上げで!

効果は
ゴミクズが減って綺麗になる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況