>>569,570
スタックってTTの方面から出てきた数値なんだけど、確かにそっちだけ見てもサイズは選べるんだよ。
だからスタックを見て選ぶ人も間違っていない。
※ただし10年くらい前まではロードジオメトリにスタックの記載はないので、その時代のフレームを
見るときにちょっと困ることになるかもね。ロードのジオメトリはシンプルなのでヘッド長、トップ長、
ハンガー下がりの順番で見れば何ら問題無い。


ただ俺が「支配的」と言ってるのは見方の方じゃなく物理的なポジション作りのところな。
ヘッドチューブの長さってのは何をどうやってもどうにもできないところで、そこに気が付かないジオメトリ素人童貞が
ヘッドチューブが長いフレームを買わされて(あるいは買って)しまう。
シートチューブやホリゾンタル換算のトップチューブの長さだけ見てもダメなんだ。分かるよな。そういうお話。

ヘッドチューブ長を見ていないと落差出せねぇ!って捨てることに…