【潤滑】ケミカル総合 75本目【洗浄】

0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:08:39.17ID:j3AB0m9U
ボールベアリング用グリス
いろいろ調べたけど複雑かつ情報少なくてめんどくさくなってプレミアムグリスでいいやになった
AUTOLも量多すぎ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:54:49.18ID:NvuDvaxt
シールドベアリングに最初に入ってる固いヤツも別に工業用の普通のヤツだろうしな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:08:21.49ID:LSQch7xV
ベアリング汚れてから交換するなら分りますが
初めから入ってるグリスは普通に良いものだよ
日本製ベアリングの良さはグリスの良さでもあるかと
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:49:33.04ID:/7+ETzKt
ベアリングの初期グリスについてはベアリングメーカーのカタログに載ってる
汎用グレードのベアリングでよく使われる大手メーカー製の汎用リチウムグリスが良いか悪いかは人によりけりかなぁ

高性能で安価なグリスなら↓のが400g1000円前後で売られてるよ
住鉱 スミプレックスMP
ニッペコ カルフォレックスEP
各社 極圧ウレアグリス

スミプレックスMPとカルフォレックスEPはちょう度0 1 2が売られている
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 14:49:38.98ID:qOK+ipzJ
シールドボールベアリングの初期グリス設定にあたっての使用環境はカートリッジ内しか考えてないですよね?
金属プラスせいぜいシールの樹脂素材
チャリのボールベアリング近傍の樹脂素材はカートリッジのそれとは違う可能性があるから、初期グリスと言えどチャリ用として安易に使えるものでは無いのでは?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 15:33:04.58ID:oNJOuogJ
自己満足だからなその辺は
ベアリングのグリス変えて性能が変わるほどシビアな世界ではない
変えたから速くなったと言う自己暗示のための儀式
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:40:23.98ID:LWP6QNQy
2万回転も回そうとすると 556でも吹き付けた方がよく回るけど
せいぜい 300回転くらいしか回らないもん 何でも構わない
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 01:54:40.96ID:zJaS3I3M
556の潤滑性を理解できないやつは
ジェットエンジンが回ることも ディーゼルエンジンのポンプが動くことも理解できないと思う
0407400
垢版 |
2024/06/25(火) 01:59:02.26ID:OEQDBblU
もうパーツが出ない30年前のチャリを相手にしてるんで、速さより非金属への低攻撃性重視なんです
で、当然シリコーングリースが選択肢として最右翼になるんだが、肝の潤滑性能が悪いって言うじゃない
これどんだけダメなんだろうか
ボールベアリングにはやめといた方がいいレベルなんだろうか
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 02:11:02.02ID:aaK2jl/8
シリコーン、条件とか厳密には分からんが金属同士に使うとやたら渋くなる時あるからなぁ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 06:14:57.79ID:zeUNtZ/c
シリコングリスは潤滑性能が低いだけで潤滑用シリコングリスなら使える

というかボールベアリング連呼してるけど何に使うんだよ
そもそもベアリングなら最初からグリス入ってるだろ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:46:58.47ID:kM7ahtfF
メーカーが入れてるグリスはクソって言う妄想から始まってるからな
素人の俺たちが選ぶグリスを入れると性能アップするんだってさ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:42:16.17ID:aaK2jl/8
今のとこ問題起きてなくても泥だらけになった時とか久々にチェックした時に
一回洗浄してグリス入れ直したいとかそういうこと無い?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:21:00.88ID:C2nmu8np
>>406
ジェットエンジン云々は軸受けのフロートベアリングの件で
ディーゼルの噴射ポンプは軽油のパラフィン質による潤滑の話か?
まあ他にも有るかも知れんが
前途例の様に循環させるなり常時供給される運用ならともかく
あんな浸透性の高いシャビシャビな油を掛けただけで
潤滑性が長時間続くと思ってるのか?

まあ、オレも実際面倒くさいんでWD40をぶっ掛けてるけどさw
特性をわかっててマメに給脂してる分には問題ないけど
他人に勧めるのは違うだろうよ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:41:50.17ID:FdA7jIUh
樹脂とか侵食せずある程度の極圧などを求めるんならセラミックグリスで良いじゃん。
何でもかんでも1つで済まそうというのがそのもそも間違ってるだろう。
万能、無敵厨は10代で済ませておけよ?
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 12:48:42.24ID:rxHPoWR9
購入時のデュラエースの圧入式ボトムブラケットも透き通った黄緑のグリスが塗ってある
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 01:36:23.92ID:Fd3OURWb
クランクセットにも大量のポマードみたいなのが ヘラでべったり塗ってある
よほどコストが安いとしか思えないあれ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 09:26:13.33ID:pKO91ydD
カルシウム石鹸基グリス?
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 10:24:40.28ID:icL4XfTf
なるほど

>頻繁にメンテしないなら防水性や保持性の高いデュラグリースと同等のAUTOL TOP2000を使っている。

>カタログには、極圧ベアリング潤滑用、グリースの粘度であるちょう度は「2」、使用温度範囲は-30℃~130℃と、保持性と防水性能を重視したグリスと言える。

>実際、数年ぶりに開けてベアリングの状態を見てもグリース切れは全く無いし、グリースの劣化も極めて少なかった。
>デュラグリースは高いが、Top2000なら某所で安く買えるので便利に使っている。
>もっと回転性能の良いグリースはあるが、普段使いならTop2000がオススメだよと話した。

https://ameblo.jp/cambiokoubou/entry-12724185431.html
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:24:39.64ID:2k/jgwwh
300gは使い切れないと思ってAUTOLやめた
あとプレミアムとTOP2000って色違くない?画面でしか見てないけど
プレミアムはTOP2000SuperLongtimeの方じゃないかと疑ってる
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:36:21.43ID:RPh7u9HP
なんでそんなに詳しいの?初耳だったわ
シマノのディーラーとかに聞けばすぐわかることだとは思うけれど
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:38:32.29ID:Uz9cL4vi
まぁお店の人ならともかく個人消費レベルでこの量買っても使い切るまで何十年かかるんだって話になっちゃうからシマノのパッケージはある意味正解ではある
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:55:17.71ID:gw7BCULE
カンパ純正黒チューブグリス(廃番)はKLUBER-ISOFLEX-TOPAS-NB-52
パッケージの下の方にそのまま表記してるな
自転車には無駄過ぎるハイスペックで高価な油脂だけど柔いし液だれは多いし正直シマノの方が使い勝手が良かったわ
https://i.imgur.com/SGspHJk.jpeg
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:01:25.27ID:ncGfFcNw
>>428
ここまでの油脂類必要ってスペックと価格www
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:05:46.82ID:gw7BCULE
>>429
逆にカンパは安く売りすぎてるんだよね
このパッケージで当時5-6千円くらいだったが、オリジナルのやつの今の値段見て噴いたわw
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 13:32:05.94ID:8Mv0IJhQ
昔のカンパのピーナッツバターも何処かのOEMなんだろ?しらんけど
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 15:36:27.11ID:mFGxf+fF
>>420
蛇腹でも2000円するとか高スペックグリスという印象しかないんだけど
あとこういうの購入する時は人体曝露な攻撃性少ないの選ぶの大事だよな
頭おかしいやつはメーカーが直接触れるなと書いてるのに何も気にせず触れて肝臓壊して透析しとる
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 15:56:11.22ID:mFGxf+fF
>>433
このワコーのグリスのテストデーター何処にあるんだろう
テストデーター見れば性能が一発で分かるんだけどね
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 16:47:23.26ID:ErRJo7x2
肝臓壊して透析?
どっちがアホなんだか
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:09:37.64ID:jQOxWsPN
肝臓で透析www
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 20:25:27.90ID:mFGxf+fF
>>433
グリスの入れ方1つでも違うしOH直後は凄く良く走るから
これはチョット信用成らんな
ただ単にグリスの粘度違いによる軽さなんじゃなかろうかと思う
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 21:56:56.37ID:mFGxf+fF
>>440
何度読んでもちょう度1号を入れてるようだから
やはりこれだろうね
スプリントや登りでもなきゃ平地走行は極圧性能関係ないし
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 03:09:23.27ID:5dp+aZ3f
プレミアムグリスの製品安全データシートをあらためて見たら、AUTOL TOP 2000 (NLGI2)のデータを引用してると書いてある
NLGIはアメリカの稠度規格でJISと等番
TOP2000のラインナップは他にNLGI0、NLGI1の稠度別、高温適合のHT、長寿命のSuper-Longtimeがあるようだ
売ってる400gのジャバラチューブは稠度2と書いてあるのでプレミアムグリスと同じである確率は高そう
AUTOLって本体は旧Agipなんだね
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 03:33:37.37ID:11yAk7hj
ちょう度1なんてチャリ用には使わないようにと言われていたトロトロ具合なんだけど
皆洗車時の問題考えてないんだろうね
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 05:13:18.87ID:ZZo/8cCH
分かって自主的に使ってるなら良いんじゃね?
そういう人は雨当たった後もフォローしたりするだろうし
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:35:34.07ID:2dk4qDiJ
洗車したら普通グリスアップするしどうでもいいわ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 18:15:44.96ID:ZZo/8cCH
劇物じゃあるまいし
何年毎日工場で全身グリスまみれになるとか
うっかりゼリーと間違って食うとか
そういうレベルじゃなきゃ誤差やろ実際
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 18:57:31.85ID:im8fIJqT
そういう問題じゃないよ
肝臓って透析じゃ治んねーよ
人体の不思議展とか見て回った方がいいよ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 19:11:42.43ID:ff72gmJI
肝臓壊して透析君息してる?www
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:00:11.40ID:NiUJvBSo
とりあえずモツヤキ屋で豚の肝臓の串焼きを塩で軽く炙ったヤツをつまみにホッピー呑んで落ち着こう🍻
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 01:40:09.01ID:HtUi/att
健康に気を使ってる俺は酢醤油
糖尿が醤油避けて酢で食べるのとある意味似てる
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:01:45.47ID:PjxBEbrd
飲み続けるただ立ってる」
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 13:03:21.82ID:7wM+IiXq
ヒロキは
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:10:04.26ID:woBQUb80
タマネギ高騰で一瞬ムキムキになってるが
今のフィギュア界に戻る居場所が悪かった
男女逆転じゃないよね?
しゃーない
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:58:58.04ID:bO+wCzCD
>>270
アップで見たいか?
原作は5日?8月7日施行 改正刑法、ネット中傷に対してはあぼーんやスルーを推奨します。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 16:09:54.77ID:+9Ln3rH5
>>189
とりあえず公式声明出して順当に燃えてしまえば燃料量の違いかもだが
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 16:44:15.94ID:pbhRdznI
でもスケートしてたんだし悪質だぞ
ロナウド出してくれよずっと待ってください
この世代の異性に相手してたかな…
自己資本比率高めで、鉄道も上げとるがな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況