X



WOタイヤ クリンチャー&チューブ 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:48.86ID:Trlph9ET
じっさいヒルクライム特化で納得できるまで軽量化したい人はクリンチャーTPUチューブ仕様だろうな
去年のツール山岳賞の選手とか
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:21:52.80ID:t5PIqbo4
リム打ちパンクする人のあたまがわるいのはわかった。
学習しない、時間ロスや機材破損や事故のリスクの過小評価、子供みたいな言い訳と希薄な責任感。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:28:17.70ID:t5PIqbo4
>>743
富士ヒルシルバー以上の人はラテックスが速いみたい。
乗鞍だと1:20以内ならラテックス。
だいたいの目安で。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:40:40.55ID:Trlph9ET
身もふたもない話だけど
ヒルクラなら誰が何に乗ってどう走っても細硬軽高圧23cタイヤが最速でしょ
ウェット条件じゃない限り間違いない
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:10.43ID:Trlph9ET
ヒルクラのガチ勢は7気圧で安定するTLRタイヤとシーラントが世に出るのを待ってる
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:57.62ID:grmrmspO
そんなわけない
アワーレコードですら25cの6気圧くらいで一番転がり抵抗が少ないから使ってるのに、さらに凸凹の路面でそれより高気圧でタイヤが細くて抵抗が少ないわけない
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:36.43ID:Trlph9ET
アワーレコードのは時速60kmのエアロの最適解だよ
君らには関係ない世界の話
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:49.51ID:t5PIqbo4
>>749
15km/hとゆっくり走る場合は最適空気圧が高圧側に寄るので、55km/h超で走るアワーレコードの空気圧は参考にならない。
優勝とか入賞を狙うレベルであれば23Cとか転がり抵抗が大きすぎて足かせになるのは同意。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:26.06ID:t5PIqbo4
>>750
エアロだけなら細いタイヤが勝る。
アワーレコードでも転がり抵抗重視でタイヤが太くなるのよ。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:15:32.82ID:Trlph9ET
エアロはタイヤだけでは決まらずホイール側の設計思想の相性で決まるもの
低速域は転がり抵抗が支配的だが速度増せば増すほど転がり抵抗の影響低下する
タイヤ幅だけで何かを語ろうとするのは詭弁
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:35.42ID:Trlph9ET
ガンナのアワーレコードのはプリンストンがフレームとタイヤに特化して作った専用品でしょ
世界最高レベルの機材のチョイスに対して1点のみ注目しても無意味
アホ丸出しです
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:26:09.02ID:grmrmspO
転がり抵抗は速度に関わらず一定で変わらん。お前は何を言ってるんだ
むしろヒルクライムのような低速走行こそ転がり抵抗低減が全体の抵抗軽減に寄与する

嘘つきな上にキチガイとか終わってるぞ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:09:13.92ID:fBVVoZ1V
キミらは素人でしかないよ
プロでもないの、なんでもいいじゃん太い細いなんてさ
楽しきゃケンダでもおkよ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 01:22:40.18ID:05pxZV2W
既に陳腐化してる話かもしれにけど105%ルールがそれだな

アワーレコードの話なら直前で当初プランから変更してTLRからラテックスチューブ仕様に変更した理由がお前らに分かるか?
失敗許されないアワーレコード挑戦の責任者の立場で真面目に考えてみ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 02:19:06.00ID:JLgKwB96
そう
それな
本気の判断だからな
イネオスは自分らで納得できるだけの裏付け根拠持ってるてことだろうな
いまどきのTLR信者にとっては俄かには信じれない話だろうけどな
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 04:21:20.60ID:4Rm8eI/T
私が拝見したブログによれば、15km/hの低速ではラテックスの方がブチルより転がり抵抗が小さいが、35km/hの速度だと逆転してブチルの方が小さくなるようだ。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:41:45.42ID:THWijz5D
幅広タイヤって異物拾う面積が広くなるから単純にパンクしやすいよね、低圧だとさらに接地面積増えるから余計にパンクリスクが上がる。突き刺しパンクは確実に増えるよね?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:58.20ID:m8vnG4bM
人間が乗った時の接地面積が大きいのは細タイヤの方なんだけどね
こう言う次元の人が細タイヤ推しをしている訳か()
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:38.99ID:SF5DodgA
細くてもその分太タイヤなら耐パンクベルトのあるところで踏んでたはずのを端っこで引っ掛けてサイドカット
って可能性もあるからなあ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:44:04.78ID:THWijz5D
接地は細いタイヤが幅が狭く前後に長い、太いタイヤは幅が広く前後に短いから接地面積からするとほとんど変わらないけど地面と接している時間の短い太いタイヤの方が転がり抵抗が低いってことだから、タイヤ一周することにに変わりはないんで幅広タイヤは単純に横に広い分異物拾いやすいでしょ。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:02:05.77ID:BaT7SaTl
見苦しいから謎理論振り翳して言い訳してんなよwww
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:00:05.87ID:EkNrVHGz
細タイヤの方が接地面積大きいって方が謎理論だわ
空気圧低いまま比較してるんじゃないだろうな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:14:51.47ID:2IqRLqTD
>>771
なんかTKGみたいな名前の人が解説してて自分はよく分かってないけど
太いと細いタイヤに比べて前後の接地面積が狭くなるかららしいよ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:25:39.86ID:Krdhz3Jb
ただタイヤは前に進むから走行時タイヤ一周の地面接地面積は幅広タイヤの方が大きいからパンクの原因を踏む率は高いんだよな。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:33:36.22ID:xieeJ2X3
空気圧とエアボリュームが同じなら接地面積は変わらん 
細いと前後に長く、太いと前後に短く左右に太くなる
回転方向の変形が小さい方が転がり抵抗が小さいので空気抵抗を無視すれば太いほどよく転がる
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:42:30.12ID:WTKe3TV2
(太いタイヤを想定した最新のフレームとホイールなら)太いタイヤのほうが速いってだけなんだから、古い機材使ってるならアホなこと言ってないで細いタイヤつかっとけば何の問題もないぞ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:51:41.93ID:9jO/LR9s
今時の28cタイヤは内幅23mm前後のリム合わせて作られてんだから23cあたり履ける細いリム使ってるユーザーにはハナから関係ないし比較対象にもならないはずなんだよな
逆もまた然りで今のカーボンリムでは23cがそもそも使えないw
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:51:46.40ID:xieeJ2X3
古い機材でも同じや
転がり抵抗とフレームは関係ない
ただフレームがもっさりしてるから、タイヤもモッサりすると感覚的には進んでない気がするかも
でもそれは気のせい
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:01:03.02ID:9jO/LR9s
同じ28cタイヤを幅10mmくらい違うリムにはめて結果が同じになるわけないやんw
何のためにメーカーがサイズわけて推奨サイズまで明記して作ってると思ってるんや
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:17:09.64ID:shODsJuh
>>754
>低速域は転がり抵抗が支配的だが速度増せば増すほど転がり抵抗の影響低下する
>>756
>転がり抵抗は速度に関わらず一定で変わらん。

二人とも知識が10年(以上?)古い。
インピーダンスと呼ばれる転がり抵抗分があり、これは空気抵抗と同じで速度が増すほど増加する。
恐らく空気抵抗と同じで、速度の2乗に比例した抵抗力、速度の3乗に比例したパワーロス。

古典的な転がり抵抗はヒステリシスロスと呼ばれていて、これは空気圧が高ければ高い程小さくなる。
インピーダンスは逆に空気圧が低ければ低い程小さくなる。
この2つを足すとV字型のグラフになる。低圧側は緩やかで、高圧側は急峻とされている。
V字型の底が、最適空気圧。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:51.15ID:2IqRLqTD
ロードバイクだと本当にちょっとの差で体感できる人はすごいなって思う
自分は同じセッティングしたアルミエントリーロードとカーボンロードの2台持ってるけど
乗り心地の違いが全く分からんわw
最近アルミのほうのタイヤが台形になってきたから結構違い分かるけどね
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:32:23.27ID:xieeJ2X3
>>780
ならない
>恐らく空気抵抗と同じ
恐らくというのはお前の妄想ということ

一応転がり抵抗は速度に依存性はあるがそれは非常に緩やかで速度が3倍になっても転がり抵抗は1.25倍にしかならない

s://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejpe/76/2/76_I_195/_pdf/-char/ja
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:38:39.78ID:shODsJuh
>>782 図4
おお、これは良いデータ。
総転がり抵抗は、ヒステリシスロスとインピーダンスの和だから、それが2乗に比例しないのはあたりまえだよ。
インピーダンスだけ見れば20,40,60に2乗の面影が見えるでしょ。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:49:49.08ID:shODsJuh
>>783
45g maxxis Fly Weight (実測51g)
47g bridgestone EXTENZA SUPER LIGHT (実測52g)
50g continantal SUPERSONIC
67g pana R'AIR
75g michelin AIRCOMP ULTRALIGHT ROAD

実測値があるのはキャップとか込みで2つ計った平均。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:23:16.94ID:I6nMgCbt
グラベルロードは、幾つくらいん履けば良いんかな?
別にグラベル走る訳でもなく、コスパ良くて納得出来たから買ったんやが、流石に700x37cは太いからなー。

走るのはアスファルトだし、もうちょいサイズダウンしても良いと思うが、下げ過ぎてもボリューム感なくなってスタイル悪くなりそう
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:25:16.93ID:dLpIqmrt
1-1/4〜1-3/8インチの間
アスファルトなら今も昔も何でもない普通のママチャリのタイヤ幅が汎用性最も高い最適解
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:25:49.40ID:SYZDSiaN
>>788
俺のグラベルロードはグラキンの38Cだけど平地なら30km/h巡航できるし100マイル以上のロングライドも苦にならないな
長い上りは流石にもっさりだけどアルミの鉄下駄ホイールをなんとかすれば克服できそう
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:50:57.59ID:OCrfD1HE
>>793
なんか旅慣れてるな
大きめのサドルバッグ付けてるけど乗り降りに不便があったりとか走りにくいことはない?
自転車にモノを多く積みたくないリュック派なので
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:46:53.74ID:R9HD2dGe
>>795
GWの時だから路面は雨で濡れてたけど凍結はしていなかったよ
千葉県から初日いわき
2日目郡山(磐梯熱海温泉)
3日目飯豊(白川湖)
最終日は米沢から輪行で帰った
峠の写真は白布峠
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:50:32.46ID:R9HD2dGe
>>796
サドルバッグが重い時はまたがる時に前輪が浮きそうになるからハンドルを押さえつつ素早くペダルに足をかけてる
走り始めは立ち漕ぎの時ふらつくけどすぐに慣れる
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:16:13.22ID:x03hIEsK
>>798
タイヤはパンクは多い。異物踏むとすぐパンクする。
23Cでグリップは若干不安あり。細いのと用途的に空気圧を上げて使うから仕方ないところ。
メーカーのサイトから消えてるから恐らくディスコン。アスキーサイクルに4セット在庫ありの表示は本当かどうか。

チューブは1本だけの実測で52.5g。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:46.25ID:5s52kfBu
乗り出すたびに空気圧調整してるからかリム打ちパンクって経験ないんだけど、どれくらいの衝撃でパンクするもんなの?

歩道の3cmくらいの段差に25km/hで突っ込んでもリム打ちパンクしたことないんだが

スペックは25c 6bar前後 車体重量9kg 体重70kg
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:15:16.25ID:KQTFVIRi
クロス乗り換え組とかが1~2週間ほったらかしで乗ってるからなんじゃねーの?
ママチャリ感覚で、タイヤを指でぷにぷにやって、うーん大丈夫!ってな感じで
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:16:06.08ID:DrRkKVaR
リム打ちは空気圧確認サボったときにやっちまったくらいしか経験無いからちゃんと空気入れてる場合のリム打ちて相当な状況なんだろうなってイメージ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:18:07.15ID:edsvwJIS
50Cクラスだと空気漏れさえなれば1ヶ月空気入れずとも無問題だけどな
エアボリューム少ない25Cのタイヤだともたないか
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:29:20.29ID:SCqkQNP0
おそらく空気がしっかり入っていてリム打ちパンクするくらいの衝撃だとリムに衝撃も伝わるからリム割れたり凹んだりするんじゃないかと思う。
ブチルからTPUに替えて5.5barくらいで乗ってるけど1週間経つと0.5ber以上は減ってるから空気頻繁にいれてる。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:32:17.36ID:edsvwJIS
昔のチューブラーだけの頃はよく軽量リムを凹ませてたものだが今世紀になりWOが標準になってからはタイヤもリムも頑丈になったなあ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:38.74ID:KQTFVIRi
リムが頑丈になったのは、WOが標準になったことじゃなくて、アルミの材質が変わったから
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:21.25ID:edsvwJIS
そうなのか
かつて強いといわれたマビックGP4より今のリムのがアルミ材質改良されたのか
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:21:36.14ID:OCrfD1HE
>>810
フレーム折れたってことは修理したのか?交換?
相手の保険で全額?
つーか怪我もしただろ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:38:46.65ID:1Qf3Z1EF
カーボンフォークが無事でクロモリフレームの方が折れてるんだな
もうちょい上のヘッド接合部が折れる事が多いらしくてグラベルやMTBはここにガセット補強入れてるのもある
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:19:48.83ID:0zvBWcmz
なんでボトルが飛ばないんだw
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:10:15.55ID:ZGkTx+h1
ヒルクライム使用でフロントタイヤサイズ23Cリア25Cを考えていますがどうでしょうか?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:24:55.85ID:ZGkTx+h1
フロントはエクステンザの軽量R1S(23c
リアはエクステンザのR1X(25c)を考えています
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:25:25.51ID:ZGkTx+h1
>>819
ありがとうございます!
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:30.20ID:ZGkTx+h1
>>819
リア23c(エグザイルR1S)にするとパンクリスクが怖くて
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:08.60ID:ZGkTx+h1
お願い致します
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:00:42.86ID:x03hIEsK
>>820
R1Sはディスコン。もし手元にないなら第二第三の候補も必要だよ。

平均速度15km/h~なら28Cの方が速く走れる。
細いと転がり抵抗が大きくて、これはタイヤの重量によるロスよりも深刻。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:08:46.85ID:XI1Bi0SC
>>810
これ損害額と負傷の程度はどのくらいになったの?
保険とか相手の賠償差し引いた正味で
やっぱり事故は気を付けないとなあ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:13:03.91ID:d4cVED8L
ありがとうございます
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:45:49.34ID:scWYMEW3
カーボンコラムのフォークが折れないのが不思議
アリの激安品だと折ってる動画がつべにあった気がするけど
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:51:02.04ID:Jo7eVKrH
コラム部分は結構分厚いよ
フレームみたいにペラくない
シートポストもステムもかなり分厚い
ハンドルはペラい
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:09:04.90ID:HPSNOnb1
カーボン製の糸に樹脂を入れただけのプラスチックなのに頑丈ってすげぇなぁ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:54.20ID:scWYMEW3
ハンドルはMTBの頃からイーストンとかでも結構折れてたな
ハンドルが折れるのもシャレにならんが
ボルト締めると正規品でもよく壊れるけどね
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:42:17.31ID:EFymIZ23
太いタイヤが流行ってると聞いて、
28にしましたけど、その自転車は捨てて、
コーダーブルーム買いました。

25は軽いです!
ロードなのに28とか30とか、まあ、だまされた私が悪いんでしょうけど、
ロードは26まで!それ以上は重くてウンコです!
みなさん、だまされないようにしましょう!
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:51:04.66ID:TiYEaVJx
クロモリロードとかピストって未だに28c入らないフレームあるから恐ろしい
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:26:08.68ID:POGwYiw/
基本21c/23cの製品になに言ってんの?
ピスト名乗るなら19cまでで十分
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:45:08.75ID:DN6DJ8d/
アワーレコードでもフロント25Cリア28c使ってるのに、一体どんな時代遅れの話してるの?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:49:47.07ID:POGwYiw/
アワレコードがピスト?www
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:22:51.11ID:VVuLKtMD
>>824
ありがとうございました
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:01:34.27ID:tf/w6rZr
>>836
そんな太いの使ってるのアワーレコードだけでしょ
19Cが時代遅れというのは同意だが2人とも主流を知らな過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況