X



【春夏】サイクルウェア167着目【秋冬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:44:17.06ID:pmFr6fAb
総合スレではありません
低価格、カジュアルウェアに関する話題は専用スレでどうぞ


低価格ウェア総合★66着目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710111625/

カジュアルサイクルウェア 19枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644482035/ (dat落ち@現在次スレなし)



前スレ
【春夏】サイクルウェア166着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1709887637/
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 23:45:47.42ID:jWqY0off
http://home1.catvmics.ne.jp/~forapesu/up_files/UpFile0013.png

新潟市中央区暴走チャリおじさん指名手配
ヘルメット被ってるだけの性悪
赤信号無視、歩道走行、歩行者水はね
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:24:44.85ID:E3udgmbM
裏起毛ビブショーツ + 裏起毛レッグウォーマー の方が快適だとおもうんよ
どこかが傷んだ時も部分交換できるだろうし
夏ビブショーツ + 裏起毛レッグウォーマーで越冬できるほど強くない
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:25:06.51ID:E3udgmbM
あ、裏起毛タイツと比べてってことね
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:37:23.86ID:qTqLvxi6
>>365
ウェアそんなに長期的に着ないから、
部分交換とかの発想は捨ててOK

ただ、考え方そのものはその通りでビブにしろジャージにしろ、ロングスリーブは不要かなと思う

ファッション的に考えなければ、黒のアームカバーとレッグウォーマー持ってればどうとでもなる
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 09:16:18.23ID:aynRzeDY
メリノウールの消臭効果ってどのくらいあるんだろう?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 09:44:58.41ID:POW03Mq7
そんなもん調べろよ
どう言語化させるんだよ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:15:46.66ID:ptRy+vKk
>>367
OK( ー`дー´)キリッ
じゃねえよニワカw
さも自分が世の理()みたいに語ってんじゃねえよガイジ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 11:46:14.12ID:T668sAOa
裏起毛ビブの需要が少ないのは寒いとロングタイツを履く人が大多数ってだけで、
ペダリング重視で太腿だけ寒いのを何とかしたい需要はある
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:49:13.27ID:pVyDeoNm
>>365
タイツよりウォーマーの方が傷みが早いよ。
1番の理由はウォーマー自体の作りや断裁が簡素だから伸縮ストレスに弱いのと(膝の近くの縫製が解れる)、シリコンも剥がれてずり落ちやすくなる。
なんやかんやタイツは耐久性あるので各々の洗濯や管理の手間も考えながら適材適所だね。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:21:06.03ID:E3udgmbM
大体毎日乗ってるんだが、どのくらいから長期的になるのだろうか
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:26:40.92ID:hO6ryZO/
だからどうってことないだろ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 00:11:01.46ID:ocymafEt
>>373
言ってることは確かにと思うが、そんな大した差はないやろ
神経質過ぎん?
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:03:17.84ID:LfLEZQHP
自分も違う物だと以前知ってまた一つ賢くなったなと
まぁドヤ顔で指摘するのもアレだとは思うけどw
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:22:54.32ID:RvLbRSd9
マヨコーンは縦でも横でも真横ーんな
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:03:38.03ID:AnYXbXhs
夏も冬もレッグカバー履いてるけどショーツに挟まれるからずり落ちてこないよ
クライマー体型だとそれでも落ちるんかな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:07:29.77ID:0giJK9GO
デブだがずり落ちてきて擦れて肌荒れるわ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:27:25.91ID:LjjfNXYG
レーパンの裾の滑り止め被せれば動かないよね
滑り止めついてるパールのコールドシェイドレッグカバーはもちろん
滑り止めついてないディフィートのウールレッグカバーでもズレたりしない
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:11:12.37ID:gJZiDzA6
ズレまくるから、休憩する際に直してる。
大体昼頃に一回くらいの頻度だけど。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:58:06.46ID:LPMGGVw9
>>377
いや結構差があるよ。タイツは立体裁断で凝ったパネルになってるので生地へのストレスが少ないし、
ついでに言えば膝だけ素材が違ったり二重になってたりして防寒性能も高い。

ウォーマーにはあまり凝った製品はなくて、前と後ろで同じ素材をペラ重ねして縫ってるものが殆ど。
逆にそれが使いやすかったりするんだけど、どうしても生地に(まさに言葉そのままの)しわ寄せがきて耐久性が低い。

6~10年くらい使ってる前提での話だけど、自転車趣味の10年なんてマジで直ぐだからね…
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:02:12.29ID:LPMGGVw9
あーあと、ウォーマーでも凝った製品の中には膝の裏だけ生地がメッシュだったり、シームレスだったりするんだけど、
前者は不必要なディテールで膝裏がむず痒くなったりすることがあるし、シームレスは数年で緩んで落ちてくることがある。
今のところこういった付加価値系ウォーマーで滅茶苦茶良いのはクラフトのニットのやつくらいだな。
冬は使えないし色褪せるけど着心地が半端ない。全身あれで作って欲しいくらいw
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:18:00.87ID:AnYXbXhs
なんか詳しいようで実状に即してない感じがするなぁ
昔は立体裁断のレッグウォーマーが激レアだったとかかな
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 21:31:42.32ID:dZCAgf2d
>>384
んなもんで止まらねえよズレてんだよ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:53:12.32ID:RyWG8u2K
ピッツァピッツァピッツァピッツァピッツァ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:54:24.20ID:qRJ8zdLe
ズレるって言ってる人はサイズ大きいんじゃないの
滑り止め以前に圧でしっかりと固定されると思うんだけど
自分はSかXSサイズだから小さくしようがないけどワンサイズ下げてみたらいいじゃない
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:37:12.51ID:6sZfoAi4
>>391,393
知ってる知ってないではなくて、レッグウォーマー自体が常にタイツの下位製品であり若干
用途が狭いものだということ。立体だからズレないとかそういう次元の話ではないんよ。
あと再度言う感じなるけど、ウォーマー類って基本的に携帯性も考慮されるので通常ならば
分厚い生地や凝った裁断はしない。
カステリなんか分かりやすくて、ビブタイツは凝った裁断するけどウォーマーは単純。

>>390
話の中心は1分間に100回屈伸するレッグウォーマーだからね。
昔から色んなものが出ては消えを繰り返しているけど、売れるものや買って最後まで頻繁に
使うのは結局は古典的でシンプルなものだと思うw
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:13:10.61ID:9hu5PeFR
コスパ良い初夏〜秋口まで着れる、ビブが欲しい。
メーカー色々あってよくわからん。
予算一万円以下。
おすすめ教えて!
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:49:53.03ID:tIdWYkLE
>>224
ザリガニのセール品
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:59:10.39ID:cXrDR4Ak
>>398
ハッw
偏った知識しかないニワカ素人が偉そうに長々と講釈垂れてんじゃねえよキモヲタがw
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:20:54.28ID:wjD8PpCZ
>>399
ザリガニのセール品
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:09:50.36ID:0LHNxdSq
>>397
小さいサイズでキツい締め付けなどごめん被る
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:17:12.07ID:qDv/kRgK
カステリのウォーマーは確かにずり落ちそう
携帯性を強く意識した製品みたいだから、変な話これならおたふくで代用できてしまうレベルの人は多そう

ビブタイツはパッドついてる以上毎回洗濯しないといけないが、レッグウォーマーは人によっては洗濯頻度を落とすこともできるね
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:56:25.04ID:irqb0Fzj
アーム/レッグウォーマーはズレる
だから安全ピンで止めてる
転倒しても刺さりそうにはない
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:03:00.89ID:Mcgiw3ux
>>406
接触事故でこちらに被害が及ぶかも知れないので、出没地域を教えて下さい。
極力、関わらなくて済むようにしたいので。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:05:52.96ID:xAXiLmuF
水着にパットを付けたのがサイクルパンツ
水着とサイクルパンツはほぼ同じ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:02:02.99ID:VxAf45rZ
マラソンのパンツもインナー縫い付けてあるものがあるからレーパンと変わらないよ。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:18:49.73ID:0QBWeYky
>>410
バルミューダな
あんなダサいスマホ出さなきゃよかったのになあ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:06:21.25ID:NYwX4QXG
ジョギングタイツの類はパッドの有無だけが差やね。たまにサイクルタイツ代わりに使ってるわ。ハイウエストのサイクルタイツは(無事カエルを除き)無いけど、ジョギング用はあるから
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:04:28.85ID:8gQqvTeA
>>368
化繊と天然毛の最大の差異は、天然毛特有の先細り微細構造だからね。
これを最新の化繊技術で完全に再現する事が可能でも、一般衣料用品とってのコスト的には困難。
じゃあ天然毛の微細構造は、着衣者にとって良い意味でどのように働くの?
(作用)
・天然毛の極細毛先が複雑に絡み合い低密度(中空)の立体構造をつくる
・そこへ着衣者の激しい運動により体表から蒸散した水分(汗)と熱(体温)を含む蒸気(高温高湿の空気)が流入して
・蒸気中の水分が【天然毛の(微細構造により増大した)表面にきめ細かく結露】する
・それにより(結露した水分に熱を奪われ)乾燥した空気が生地の外へ排出される
・生地中に結露した水分は、天然毛の微細構造がもたらす【毛細管現象】で生地全体に浸透し、やがて生地の外側表面に達し、それと接する外気中へ(先の空気よりも少し遅れて)徐々に排出される

(効果)
・生地の含む水分量と熱量は発汗直後一時的に増す
・着衣者の肌感についてはベタつかずにサラサラ感を保持

かな?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:23:48.23ID:8gQqvTeA
あぁメリノの消臭効果、だったね。
異臭の原因となる成分の多くは、天然毛の表面に一時的に結露した水分に含まれるとした場合、毛細管現象による生地内での水分の移動、やがて起こる生地外側表面と接する外気中への水分の移動等により、生地内の天然毛の微細構造表面に吸着されるのかな。
化繊と比べメリノが臭わないと感じ易いのは、水分の移動により生地の構造表面に吸着して残された臭い成分が、生地表面に露出(化繊)してるか、生地内部に保持(メリノ)してるかの違いではないか。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:35:50.31ID:jdznm5hw
毛無しは黙ってろ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:43:50.20ID:niLVDw/N
空気抵抗空気抵抗といってピチピチ着てるのに
前はだけてバタバタさせながら走ってるアホウ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:04:56.80ID:JLti/ixO
>>420 お前それクロスだからできないもんで嫉妬してるだけやろw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:11:26.11ID:2K+sC98Z
風の抵抗に運動強度の強弱は余り関係が無いような?強度が高い側が発言してるってこと?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:23:20.11ID:Qg9JLEVt
張り切って今年初の半袖で丸一日ドピーカンツーリング行ってきたら火傷で両腕ヒリヒリ指先がんがんするレベルまでやってしまった
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 11:24:00.85ID:F473hBGi
バタバタさせるほどスピード出てねーだろ〜っていう子供っぽい煽りだろ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:49:42.77ID:bsfzxOHk
バタバタさせながら空気抵抗空気抵抗いってたらやばい人だが
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:06:03.68ID:GifSsBet
言い方変えてきたな
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:00:17.63ID:bsfzxOHk
いつもの人はいつもの言い方だと思うが、なんか別の話かね
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:57:21.62ID:j41VZmAb
流れもクソも無視してきてレスするとこうなる
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 03:44:05.98ID:/vpXsWaj
>>137
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:20:16.38ID:lU0dfwJP
なんかラファへんな方向いってねーかw
カジュアルに路線変えるんかね
俺ももうアースカラーのレーパンとソーレンソンとかのジャージしか着なくなってしまった
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 14:06:42.26ID:LqE4ynng
モントンのワンピース使い始めた
低価格なのになかなかいいねちゃんと作ってある
俺的な不満点はバックポケットが2つしかなくて浅いこと
ポーチが落ちそうで心配
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:20.02ID:hPPIcQ0f
モントンはシンプルなやつ一着ほしいな
ビブニッカーほしい
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:11:52.04ID:TY+DpxZ3
でも
会社が協力してくれればアリやろ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:17:26.77ID:0V0il3vl
完璧なんだけどな
あまり出回ってないけどな
サロンと同時に本業の方が良いか悪いかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
サガスカおもろいんだけど
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:23:56.71ID:IqxgPYXh
>>307
アクセルとブレーキを間違えて誤爆しちゃったのか?
ハイグロ大半売りさばいてたからなの?
せめて宗教法人課税出来たら暴露するだろうけどな
その辺の経営者なら誰も騒がないという事実
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:43:16.76ID:6Mj80fu/
どんなに過大評価されてやばいからな
おっさん向けの服装、小物をJKになってくれた人たち
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:04:46.81ID:lcOYCOVr
もうちょい安くても
地方に住んでも良さそうだよね
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:10:12.07ID:R1lwLvzs
今思えば何だが
無意味
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:42:14.56ID:yvFe5Nik
>>5
藍上リスナーが冷やかしで
こんなことなった
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:46:07.95ID:3Lq6h1XA
しかしこういう日は量販店に張り付いてるおっさんいるのか
そもそもガチのメンズエステいって
女にタバコは控えていると本当に良かったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードだけしか入力しただけ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:48:04.45ID:YdcGeJhF
その一つ
おじさんがワイワイするモノ自体がおかしいんですもん。
なんでもないが
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:47:07.98ID:3S5pzltc
ドーピングが原因だし
それに国会会期期間じゃないだろうな
逆にいうと
ダイエットからは糖質制限すると詐欺に近いもんに仕上がってきてるが
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:01:24.93ID:FqVZhyWg
バカだな
配信の邪魔しないし、途中で気が済むならいいけど
火10とぶつかるのか
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:33:33.25ID:ceN9L+Jy
笑う 全く品がないじゃんw
カード情報である
銘柄、業界によって好き嫌いって人は多いらしい
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:35:15.54ID:kNsUanC3
世間はカルトの恐ろしさを感じないんだよ
マジで意味わからんわここまでかちあげてきて
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:44:33.04ID:9P/tngfY
ジャニあるあるやろ?
クラブ←アイドルなのに
ダイエットの効果なのかな…
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:49:59.55ID:G1o/nMsq
靴下がダサい
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:44:29.98ID:YshU3ACi
サンボルトのワンピース、軒並み品切れになってる
今着てるのが3年目でそろそろくたびれてきたから買い替えたいのに全然ない
モントンの低価格路線にやられてあまり売れてないのだろうか心配
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 20:20:22.53ID:dYzYhQV1
自分達も安売りでシェア獲ってきた訳だし更に安売りする所が出て来たら退場するしかない罠
デザインを抜きにして考えればパールカステリが優秀過ぎ
他は使って良いと思う製品を出し続けているメーカーってないんだよな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:24:17.18ID:YshU3ACi
パールは2年くらい前まで数種類のワンピを出していたんだけど今年は2種の微妙なデザインのしかない
2年前のを順番で色違いで揃えようと思っていたのに残念
あとはビオレーサーに頑張ってもらうしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況