X



BROMPTON/ブロンプトン 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:02:28.27ID:J8vDXzBE
スクリプト荒らしのせいでスレが落ちたので
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:56:35.31ID:dfRwPG9O
>>575
別に効いてても効かなくても何も問題無いわけで、お宅らがどんだけ詳しくても構わないんだけど他人のオナニーをずっとは見たくないわけ。
気持ち良くなってたとこホント悪いんだけどさ。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:57:29.38ID:ocmfOr9+
今どき会話の中でオナニーとか言い出す奴
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:21:21.24ID:AviaxAd1
耐性なさすぎて草
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:14:34.86ID:hIV6jPbZ
ブロンプトンは過去からのユーザーによる知見の蓄積が他車種よりも高く積み上がってるからこそDIYしやすくて、それに応えるサードパーティー製品も豊富なのが大きな魅力なんだから、自分でカスタムする人が情報持ってきてくれるのは大歓迎だろ
何に怒ってんだよ(・ω・`)
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:34:55.37ID:artIV8fy
メカ音痴だからってそんなにひがむなよ
整備やカスタム等には一切脳を使わずにただただ吊るしのままのブロンプトンに乗って喜んでればいいじゃない
それもアリだと思うよw
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:40:33.98ID:GyuyV7Fb
ほんと酷いよねーw
>>572
>>576
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:00:28.86ID:zJHexZ82
どう見たって酷いのは君だろ?
僕は憤慨を禁じ得ないよ!
謝罪だ!謝罪を要求するッ!!
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:47:10.17ID:f4jNEyWt
発狂してて草
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:21:49.38ID:/5NdKOr8
>>580
独自規格バリバリのブロンプトンよりも、デファクトスタンダードのシマノのコンポがポン付けでカスタム・改良出来る標準規格準拠の小径車の方がその点では優れてるよ
カスタム前提なら、変な性能や質の劣るブロンプトン独自ギアよりも、シマノやそれに準拠したサードパーティ製品が山ほどある標準規格準拠小径車をオヌヌメするがね
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 02:54:30.54ID:IwD9gwAq
>>588
そう思っていた時期がオレにもありました。
そしてその時期のオレはBROMPTONは選択の対象にありませんでした。
そして気付くんだよBROMPTONは純正の範囲で乗るのが最良であると。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 03:04:26.73ID:ryCWNpEL
>>588
標準品だとぼれないからw
ブロンプトンなんかの数百倍の情報とパーツのバリエーションがあるのはユーザー側には有益だけど、言い値で売りつけたい商売側(>>590みたいな輩)にはまったくもって有害と捉える向きもあるわけだ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 03:13:17.63ID:T9o8vP+g
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 03:15:48.39ID:ssnnoXmD
shimanoなんてデブくて嵩張るから折りたたみ用としてはウンコだろ。k3もディレイラー専用品じゃなかったか。
だいたいパーツってブレーキキャリパーとディレイラーくらいだしbomptonに難癖付けたいだけにしか見えない。
たいていの物事にはトレードオフがあるんだよ。
bromptonはo.l.dが100mm, 130(or 135)mmの折りたたみで満足できる人向けの製品を作っていないってだけの話。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 03:29:43.98ID:ryCWNpEL
モールトンも結局賢い人はロードの規格と整合性のあるSSTを妥当としてる
他は意味分からんイギリス規格が意味不明なところに紛れ込んでたりしてユーザーアンフレンドリーだそうだ

DIYしたい人(ユーザー)と、DIYさせたい人(業者)の視点では専用規格に対する見方も180度異なると
1ビット脳が涌いててオモロいなw
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:44:30.90ID:097wy/jx
>>594
モールトンはの問題はフロントハブ98mmとFD 位置の悪さくらいじゃないのかな?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:08:22.68ID:ssnnoXmD
モールトンがどうとか折りたたみ自転車のパーツに全然関係なくてワロタ。
デモンタブルのモールトンにしても折りたたみ性能はお粗末なもんだし。
boromptonスレでbromptonに的外れな難癖つけたいガイは一体何と戦ってるんだ??
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:35:14.48ID:R6q/7wJm
12速ブロンプトンって何用なんだろうな?輪行してガッツリ走る用?
輪行して〜のわりには今じゃ唯一の長所である輪行性能削ってるしな
なんかもう値段とプライドしか残ってないよな
Pを7速化しようと思ったけど制約面倒だから結局4速でいいやってなったわ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:45:59.19ID:ssnnoXmD
12sでブロンプトンのサイズに収まって実用性の高い自転車ほしい人にとって他に選択肢がないってだけの話だろw
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:01:21.18ID:HLuaUmzL
>>597
デモンタって言葉知ってるあたり、かなりのオジンだこいつ
今はセパレタブルと言うんやで
折りたたみちゃうしw
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:13:26.69ID:R6q/7wJm
内装外装12速ってそんなに実用的かな?かぶりも多いから無駄に思えるけど
こんなのより外装6速7速を作ってほしいね
まぁ改良されたPで4速だったからこれ以上は難しいんだろうけど
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:25:05.01ID:hUgrCZic
4速だとギア比離れすぎて効率悪いから12速のほうが遠くに行けるかもと思う。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:44:21.61ID:HRvbSILf
>>595
仮に出るとして80万ぐらいかな?
日本用のアシスト規制は単に24キロ上限にするだけじゃ駄目で、新たに日本モデル専用にトルクセンサーつけてアシスト比率まで調整しないといかん
買う奴ほとんどおらんやろ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:06:30.45ID:RikHkDZ1
>>600
今は(キリッ じゃねえよww中途半端な知識で語るなwニワカwww
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:07:38.70ID:RikHkDZ1
デモンタってのは昔ルネ・エルスが考案した車のトランクに載せられるように作ったフレーム分割仕様のサイクリング車の「デモンタブル」のことだろ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:08:26.55ID:RikHkDZ1
エルスのカタログにもちゃんと「démontable」というモデル名で載ってんだよ、常識だぞ?w
なのでエルス因子を組み込まれた日本のラ系自転車の人間は分割仕様の自転車は今では、とか時代関係なくデモンタブルなんだよw
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:09:16.40ID:RikHkDZ1
分割仕様のランドナーをセパラブルSeparableなんて呼ばねーよwヴォケw
あんな呼び方するのはモールトン畑の連中だけだw
(こまかい事だがセパレタブルって何だよw)
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:15:46.91ID:HAXgf38Y
マウント取りたいのならタイムで取れアホ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:39:41.64ID:IwD9gwAq
ID
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:39:47.34ID:IwD9gwAq
IDコロコロ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:40:07.95ID:IwD9gwAq
IDコロコロは信用しちゃいけないw
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:47:05.34ID:QLmwUMFD
>>607
そんな昔のこと知ってる爺さん凄い
つか、じっちゃん、ID:ssnnoXmDもじっちゃんだよな
不眠症か?

ID:ssnnoXmDとID:RikHkDZ1がじっちゃんなら一日中起きてスレ監視してくれてんのか
じっちゃん頑張れ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:54:16.06ID:S4gqLbe8
いつもああだ、こうだなるけど、自分が良けりゃそれでいいんじゃない?
他人に同意なんか求めなくても。ブロンプトンも多段変速になっても独自仕様だし
お金をかけて道楽でカスタマイズしたっていいじゃん

6速のブロンプトンでしまなみの大島南側の海岸線のアップダウン走ったけど
ギアが足りなくて死にそうだった。良い経験だったけど
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:19:47.36ID:m3v7Idcs
坂で楽なのかどうかは段数じゃなくてギア比なんだけど分からんか
ローギアを大きいのに変えたら楽になるだろ
ギア比計算して好きなのつけろよ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:20:42.51ID:m3v7Idcs
って書いたのはいいが現行のブロの変速機のキャパシティが分からん
ググりゃわかるけと興味ねーし
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:30:36.68ID:N7q+JcUx
2024モデルのフロント54だときついと感じるかもだけど、
内装3速のブロでも亀老山登れたしなんとかなる
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:06:00.01ID:ssnnoXmD
1sモデル買うつもりだったけど日本であまり出回ってないのか売ってなかったな。結局2s買った。
折りたたみの都合でテンショナー必須だから1sのメリットそれほどないとはいえ、需要小さいのかな。
シングルスピードで激坂も登る感じにあこがれる。まあ無理なんだけど
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:13:37.87ID:097wy/jx
ちなみに44T6速と50T5速(2速改)が同じくらいのギア比になります
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:26:11.13ID:zjQYHrPc
K9Xのほうがよくね?
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:38:43.97ID:R6q/7wJm
それ言っちゃだめ!タブー!!
コンパクトならブロンプトンが勝ってるから!
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:30:03.41ID:tx1ktJH0
デモンタってどこまでがデモンタ?
モールトンの二分割方式はデモンタ?
折り畳み自転車ってヒンジ箇所をバラせばほぼ全部二つに分割しようと思えば出来る気がする
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 02:16:15.92ID:H8HezNbr
>>627
販売店が儲かる

多段化が出来ないブロンプトンでの苦肉の策でしかないものを、さも大層なものであるかのように印象操作
ここはいつも其れ、ですから┐(´д`)┌ヤレヤレ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:11:55.84ID:F7eYq622
いつもの日本語キタ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:20:42.76ID:2EwK51mk
>>617
大島の南の海岸線、通常のしまなみコースじゃないから。
通常だったら大変なのは橋の上り辺りだけど、ギアは足りる。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:56:02.80ID:5ciA1Pvd
前44Tにすれば亀老山以外行ける
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:20:07.20ID:5ciA1Pvd
>>632
空だって飛べる
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:54:25.69ID:5ciA1Pvd
>>635
ごめん、それは無理
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:23:49.72ID:2EwK51mk
どうしてもレンジ広げたいなら、フロントをマニュアルの2速ってのが簡単
YouTubeにこんなのが上がってる

ttps://www.youtube.com/watch?v=wntOUuYjO-A&t=390s
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:27:28.43ID:dbhteG1Y
> フロントをマニュアルの2速

オレもそう思っていた時代がありましたw
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:31:46.22ID:Lo6RSr6C
臭い連中が寄ってきたぞwwwww



河瀬大作
@kawabou

乗れば乗るほど好きになるんですよ。
すべてがカチッと決まって気持ちがいいし、
乗り味もピリッと本格的なんですよね。

ああ、この喜びをもっと分かち合いたい笑。


小林彩子|グラフィックデザイナー・アロマキュレーター
@flavour_info

わーー、憧れのブロンプトン!
いつかいつかと思ってますが、最高の街乗りができそうですね!飛行機輪行が煩わしくないというのも魅力的です。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:21:28.19ID:sTwn8pXe
ブロンプトンについて私から言える事は一つ。
この自転車はあなたの最高の友人になるという事です。
さあ、ブロンプトンに乗って新しい世界に飛び出して下さい。きっと事故る瞬間まで最高の幸せをあなたは感じる事が出来るでしょう。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:05:51.77ID:PV+C8mlH
>>600
>>614
Xでブロンプトンの情報を追ってる奴の中にはそいつが誰か気づいてる奴も多いと思うで
5ちゃんで自演してイキってんのダサー
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:12:42.88ID:Lo6RSr6C
>>646
instaでなくて?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:32:32.86ID:l2WJdmgQ
ブロンプトンで飛行機輪行してる?通常、どの様に梱包して預けるの?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:38:48.35ID:HHUbtDoJ
>>646
深夜から次の日の夕方まで独りでブロンプトンマンセーの宣伝してるの異様じゃね?
どっかの会社なら分からんでもない
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:00:25.10ID:Lo6RSr6C
>>645
瞬殺で売り切れみたいねwww
ファッション層による転売目的かw
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:02:57.96ID:FjO/x26z
ここはファッション疎い層が多いからなあ
バブアーが流行りまくってるの知らず爺向けのブランドだとか言ってた人もいたし
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:26:03.31ID:ywJodSk7
それをバーバリーだと言って効かなかったのが幅効かせてる
海外で買ったほうが安いぞと何度説明されても頑として理解しようとしなかった偏屈爺の集まりだからな
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:43:10.91ID:qF4Qmdjz
>>645
べつに大切にするようなチャリンコでもないだろブロンプトンなんて
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:48:34.27ID:Mb2HVqWS
定期的にわくな
盗まれてもいいとか
盗まれないとか
トンチンカンなことばかり言ってる奴
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 15:54:04.48ID:/STr5Dbl
具体的にどのレス?
0657 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:57:25.21ID:Lo6RSr6C
わかってるくせにw
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:08:15.18ID:vIaqW2wc
ソース、なし!w
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:32:50.27ID:hE6Rq51L
>>626
英国小径車の流儀ですと、分割式フレームとモデルはストウアウェイstowawayと呼ぶのがならわしですな。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:39:14.48ID:tR/ZrZRW
本当にソースもなしに訳のわからん妄想と戦ってるトンチンカンなアホがおるよな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:18:50.58ID:VNAAPH1V
>>648
袋ごと預けるだけ。自転車と伝えるとお姉さんが運んで行ってくれる。到着するとクルクル回るところの横のドアから持ってきてくれる。無論汚損免責ありですが過去トラブルはチタン製ミニキャリアが歪んだだけ。ブロンプトン➕レンタカーはお勧めの遊び方です。
0667 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 20:39:02.73ID:Lo6RSr6C
>>666
とっくに完売したのにwwww
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:28:52.50ID:l2WJdmgQ
>>665
ありがとう。なる程。国内だったら大丈夫そうだね。
台湾にも一度連れていきたいなーと思ってるけど国際便だと、やはり箱+クッションみたいなのがいいのかな?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:45:56.36ID:BkJqcwQW
スケボーコラボ、中国人が先頭独占してあっという間に全部売り切れたって愚痴ってる人おるな
どうやら並び屋だったようで、見えるとこで依頼主に渡してたっぽい
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:08:48.60ID:MYOk+MNJ
>>668
飛行機輪行用のハードケース一万円くらいで売ってるよ(本国サイト)
日本では五万くらいする
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:52:29.31ID:PS7gjja6
え、ださくね?イエローグレー誰が欲しがるんだ?って思ってたけど買う人は買うんだな
ピンクなんていまだに残ってるやん
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:13:55.96ID:qLY9S+GU
皆んなは車体カラーとヘルメットのカラーを合わせる事のダサさを理解してるか?
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:51.72ID:ul3dxDF2
>>671
あれグレーじゃなくて、メタリックシルバーかライトガンメタリックだな
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 07:22:53.47ID:USnVyNuw
>>660
折り畳みに関してはワンピクが最強
発売当初、原付のホンダモンキーより高価だったことはあるな

ttps://youtu.be/IgwDgQ-Ukj4?si=jedNp9_yYt9JWfz8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況