X



BROMPTON/ブロンプトン 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 10:02:28.27ID:J8vDXzBE
スクリプト荒らしのせいでスレが落ちたので
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 00:40:38.44ID:UgrPOY2m
自作自演始まります
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 06:56:54.78ID:gyrYJtgr
昔のブロンプトンは安かったおじさん「いやね、昔のブロンプトンは安かったよ」
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:11:36.52ID:muPHKBbO
昔のブロンプトンは安かったおじさんです。台湾ブロを定価7万円で買いました。
5年前にタイヤとチューブを初交換。今も街乗り現役。めっちゃ丈夫だね。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:00:05.85ID:6Q6NtTpC
バイクフライデーよりいいですか?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:22:14.78ID:e3MQBm+v
最近メディアでブロンプトンが取り上げられること増えてきて、家族に値段がバレやしないかと(・ω・`)
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:39:15.30ID:CrbOci1V
メンテナンススタンド何使ってます?
h&hのディスプレイスタンド気になってるんですけど。使い勝手どうですか?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:53:20.27ID:Y3asq4xw
>>218
後輪は浮いてるのにメンテに向かないの?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 01:52:25.81ID:FENBTbzg
商品画像でも浮いてないのと1〜2cm浮いてるのがあるなw
ちゃんとメンテナンスしたいならシートポスト掴むタイプの買うべきだろうけど、チェーンに注油する程度ならディスプレイスタンドでも良いかもね
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 17:54:47.93ID:1sDwbOCj
>>214
同じ16インチで比べるとパキットのほうがTラインよりも軽いと思う
詳しい人教えて!
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:25:22.97ID:WvOupMJB
パキットはティキットの後継機である。

おわり
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 03:15:26.55ID:qENnAajR
外装4速持ってるんだけど平地で回し切っちゃう...
外装7段にした人とか内装追加した人いる?おすすめどっちか教えて欲しい
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:35:53.32ID:idKp1ipJ
>>224
外装車Pとかフロント50Tだから54Tに替えてみたら?チェーンは104L?
うちは今外製の56T、チェーンは106L。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 06:09:50.76ID:qENnAajR
>>225
ありがとう、まずはチェーンリング交換がはやいよね
Tだからダイレクトマウントのやつ買ってやってみる
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:21:02.59ID:FO99AuK4
1.巨大ギアが必要

はい、彼等は既に矛盾していますね!

小さいものを求めていた人達ですが、結局大きいのが要るんですよ。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:22:18.29ID:FO99AuK4
16インチには普通に60t!なんていうドミフォンみたいな巨大ギア使いますが、
あれ、700cだと34tくらいしか無いんですよ! ママチャリのコンパクトチェーンホイールに
するのに60tも要るんです!
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:22:59.32ID:FO99AuK4
ミニベロのポタリングのギア比(倍数)幾らか分かります?
700cで考えると、2.2倍~2.6倍程度あれば良いって分かりますよね?

700cで32tというMTB並みの小型ギアを使って、リアは12tの小径コグとします。
それでようやく、2.6倍ちょっとになります。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:23:24.57ID:EYP6z47p
生成AIスパム来た
しかも手動のが
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:23:32.41ID:FO99AuK4
つまり16インチのミニベロでたった2.6倍しか無い散歩ギア比のトップスピードを得るには、

フロント56t(TTバイク用のビッグギア!)÷ 12t(ツール出るのか?超小径コグ)
が必要になるわけです。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:24:53.98ID:FO99AuK4
50t÷11tでどうにかこうにか16インチミニベロで2.6倍が得られたワイ!

・・・となるわけです。 いやいや、50tですよ! シティサイクルの32t-36tあたりと
比較して、十分デカイですよね。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:25:46.06ID:FO99AuK4
4.内装ハブ使うとペダル重く、車体も重く、効率が悪い。

→ミニベロにありがちですね。前述の通り、フロントがムリなので、内装ハブで行う。
特に英国車はスターメーアーチャーがありますから、その文化でシマノの内装ハブ
なんかを使うわけですが・・・シティサイクルの内装も、皆さん嫌がってましたよね?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:26:28.69ID:FO99AuK4
6.遅いと心得よ!

すごく苦労して、ギアを設定しても外装チェンジであれば、
ギア倍数が小さい設定しか出来ないので、遅いんですね。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:26:58.56ID:FO99AuK4
・内装ハブを使うと、効率が悪いので、遅いんですね。
・小径タイヤは転がり抵抗が低いので、競走やタイムトライアルで遅いんです。

つまり、何をやっても遅いのが、ミニベロなんです。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:07:04.57ID:idKp1ipJ
小さいのが欲しい → 買って満足。(小径だから遅いだろ…は基本だろ。)
小径のくせに(これが基準だよ) よく走る → 更に満足。
内装付き6速乗ってるけど、下りでかなりの速度でも踏めるよ。
土手CRとかで上手な変速運用で楽にTopに持ってけるので
結構満足な巡航速度も得られる。(小径のくせに!…な。ww)
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:14:12.83ID:lx4MfOwu
春だなぁ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:53:46.38ID:Xzc6QHqY
ブロンプトンは諦めて降参しなよ。

素直にランドヌーズの世界へ来なさい。26インチ、24インチ、20インチ、16インチ
とか色々選べるよ。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:55:47.22ID:Xzc6QHqY
まとめ
○ミニベロ・折り畳みはホイールの転がり抵抗が多く、疲れる。
○ミニベロ・折り畳みはホイールが振動吸収しづらく、疲れる。
○ミニベロ・折り畳みは前輪が左右にぶれるので、走行距離が長くなり、疲れる。
○ミニベロ・折り畳みは小さいので、しまいやすい。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:57:18.22ID:Xzc6QHqY
>>1 ランドナーミニベロがベストだろう。
小径なミニベロで細タイヤだと路面の溝に嵌って大変危険なことがある。
ややタイヤの幅があり、ラフロードでも万能に走れるランドナーミニベロが良い。
泥除けがあるから、洋服が汚れずに使えるし、
何よりも、可愛いから、男女共に人気があり、遅くしか走れないから実用性は低いが、
遅いポタリングという楽しみがある。 登り坂には便利だから、急傾斜の住宅地などでは
便利に使える。もちろんポータブルだから、車や住宅でも便利にしまえる。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:16:43.65ID:u3EPc01g
外装4速回し切っちゃう => ランドナーミニベロがベストって。。。
そんな話ではなかったのでは?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:41:48.84ID:EYP6z47p
ランドナーミニベロってなんだ?
ホリゾンタルフレームの小径車のことか?

あれ、欲しかったときあったけど最近読んだネットの書き込みだと剛性無さすぎらしいな。
買わなくてよかった。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:37:20.11ID:3D/JMi+M
同じジオメトリのスケルトンで同じパイプ使っていても仕上がりは造り手で変わる
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:56:45.28ID:nk6KrPmZ
brompton買ってるくらいだから色々買ってきてるやろ
他のをここで勧めるのは無意味って分からないのかね
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:18:53.65ID:81Ba4qSl
捏造クソワラタ
コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
キラキラ爽やかで可愛かったのは各社がそれじゃろ?
気にならないけどナンパしてるんだが
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:25:29.87ID:zBb6c9Dl
正直なんとかってドラマの名前だって諦めてるようで利用するだけだからな
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
それだけしかない
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:29:23.20ID:RL1NHFMd
NG推奨
というか
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:49:15.69ID:JoqU2NBB
事業所多いよ
うまそうだろ?
楽しいわ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:05:27.43ID:byGksvhw
そりゃそうだよな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:14:43.37ID:tgVrECU6
>>84
ほとんどデマやん
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:19:03.37ID:PEoKKn+Q
パフォーマンスで何やっても本人の力ではどうだったか
原作者
騙される人はいたから逆にないがしろにされてなかったぐらい稚拙な造りとは10万なんて同世代も1つの意見だし、
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:26:58.78ID:de9C2406
なんでりなもいって
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:28:46.16ID:gWdsqcwJ
糖質が少ないから
簡単に割れるから何も出来ず見てあいがみも酔ってる方だよな
明日はどうなるか?
偽装に偽装重ねてもうないやろ?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:43:49.05ID:bk7crsPM
歴史を知らず判断力が入ったら含みました。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:45:15.00ID:/gV439tL
ぱちんこ!
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:00:40.75ID:wjgp5lgQ
これ国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員だから大丈夫
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:13:20.27ID:0hFxmfnm
世論操作の道具に使われる非実在若者
騙される人はすぐ空気になります
次スレは621でお願いします
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:23:35.94ID:0onFDpSN
普通の同世代より精神年齢と芸歴違いすぎてびっくりなんだけどおかしいよね
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:25:21.54ID:Cki/sweE
言ってもヒスンだったらそれなりにやりそうやけど枠が昔からあるみたいね
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:31:13.62ID:NF6dDppQ
とにかく10日間が勝負
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:05:49.88ID:Oy7CI1o1
スクリプト来たのか
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:57:38.54ID:2ke5J7V+
無駄なレスが増えることより
グロ画像を貼られるのが嫌だねえ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:44:58.27ID:t5yAfNi0
意味不明な投稿が続いたらそれはスクリプトなので画像もはなから開いてないわ。
ところでドングリシステム?とかいうやつで防御出来るってことじゃないの?
なんでまだ空爆されてんの?
興味ないから詳しく調べてないけど。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:21:26.52ID:7ja53D/h
5速とか7速、インデックスシフトがイマイチ決まらないのであまり夢みない方が良いかもよ。
2速を5速化、9万掛けたのにがっかり。
これならS2LX売ってPline4speed買い直した方がよかったわ。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:06:12.53ID:Oy7CI1o1
なるほど
そういう情報助かる
外装変速機にシマノが使えればいいのにね

個人的にカスタムする分にはいいけど
同様の外装多段化やってるショップはどう思ってんのかね。
カスタム結果に顧客が満足できてないのに。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:57:21.90ID:oTRARVts
折り畳み自転車のブロンプトンの場合、カスタムは大体悪手
今なら素直にPかT買っとけ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:57:13.36ID:hw6g94gJ
満足って…言うままに金払ってくれるいいお客様のために
日々改良を続けていくだけ 終わりの無い終点目指し
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:59:05.04ID:KPkNuRpQ
P-lineを7速化して満足してるよ
変速精度も問題なし
7速化によって速く走れる訳ではないけど、ヒルクライム時にケイデンスの維持ができ、脚への負担が軽減されるようになったのがありがたい
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:46:21.95ID:8QUpUNjq
満足しているのなら別にいいんじゃない?
変速に問題がないのならパーツ名とカスタムしてもらった店名を報告してもらえるとスレの意味も出てくる
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:51:00.95ID:EGR8IEaO
ブロンプトンをEバイク化するか悩んだが規格が違法なので止めてハリークイン買ったがあかんわ
パーツが少なくてカスタムが幅ないし何よりフレームの醜さが耐えられない
ブロンプトンに戻ろう
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:00:36.85ID:QaGJeivD
> フレームの醜さ

詳しく知りたい
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:59:34.36ID:EGR8IEaO
一見よく似てるんだけどね
塗装が全く違うってのと、内部にバッテリーを入れてる都合上、変に真ん中にかけて膨らんでて美しさを感じない
ブロンプトンはなんだかんだで美しいよ
あと細かい部分の処理も雑。いかにも安物ってほどではないが、ブロンプトンに慣れた人が使うには粗が目立つ
まあ、好みなんだけどね。なかなか良くできたイーバイクだとは思うし
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:09:36.63ID:Kx1wezTj
畳んだ時に安定しないんだよね
すぐ倒れる
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:47:42.59ID:QaGJeivD
>>283
アシストの力が弱い的な書き込みを見たことあるんだけど
モーターの出力やアシスト比率は日本の規格に比べて弱いの?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:53:10.25ID:EGR8IEaO
>>285
BESVやヤマハあたりと比較するとやや弱いと感じる
あとギアが52T×16Tの一速だけど実用面で不足はないよ
それなりの坂も楽に登れるし輪行もできるしのんびりポタリングは可能
でもブロンプトンのような満足感がなくてブロンプトンに出会う度に「これは違うんだからね!メインは他にあるから!」って言いたくなる
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:06:06.53ID:QaGJeivD
> まあスレ違いになるのでこれぐらいにしよう

余計なこと聞いてごめんな
余計な気を使わせてごめんな
申し訳ないな
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:51:26.17ID:Df9HreDj
12速のP-Line, T-Line出るんだね。
もっと汎用のギア使えれば個人でカスタム出来るから良いのにと
思ってしまう。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:53:31.21ID:Ly6brbS1
今のPだかTだかも相変わらずリアスペーシング112mmなの?
120mmにすれば普通の外装9S使えるのに
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:53:52.23ID:Ly6brbS1
まあハブは専用になるが
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:44:23.21ID:Y+5gEAcp
ブロンプトンの外装ドライブトレインは糞すぎるし内装は重量も漕ぎも重いからクソだし
やっぱりシマノなど普通の外装変速機を使いたいね
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:49:55.08ID:AG47j/i9
ウンコな自転車に集まるハエみたいなもんだろ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:56:56.78ID:GTTUpd/B
沢山うんこが湧いてる。。。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:58:46.43ID:ps4jetYZ
動画でPの5速カスタムとかあるけどアレやるなら4速のままでいいわなぁ
7速は色々制約出てるから正直どうなんだろう?ヒルクライムしないなら4速のままでいい気がする
いつか公式でPの6速出てくれればいいけど4速にしたって事は開発陣もそれ以上は厳しいと思ったのかね
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:18:22.40ID:AG47j/i9
リスクを負ってまで達成したい目標があっての5速7速とかにするのなら別にいいんだけどね
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:08:39.35ID:GS0Kwhjs
設計上の余裕が小さくなると量産とかメンテナンス、耐久性に響きそうだからな。
ショップが手間暇かけてワンオフで多段化しましたーってのと量産品の公式スペックどうするかは別問題だと思う
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:18:33.26ID:laH3hOVt
>>301
その答えの一つが斜め下の12速なのだろう
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:55:08.27ID:DcwEqILD
トップでチェーンがフレームに当たる個体あり
コグ一体型だから、どれか磨耗で全交換
修理、部品交換したい時にパーツが残ってるかわからん
無理してるからハードな使い方できないゆるぽた用
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:27:08.08ID:Ov7yKAMK
何処で出てんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況