X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍103越し目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:00:03.99ID:AGWR0Wsl0
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!坂は親友!峠はロマン!ケンタマ最強!

(´・ω・`)ケンタマとは平日にライドすることでこのスレでしか通用しないお

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。冬は凍結注意だよ!


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍101越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1686724415/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍102越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691126726/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:14:28.17ID:AGWR0Wsl0
├田口峠┬─南牧──下仁田─254─富岡──藤岡 ┬┬本庄─┐┌妻沼─利根CR┐ │
臼田 塩之沢峠┳ 御荷鉾林道━┓┌┬鬼石─462 児玉┴┐┌深谷┴17──┐    │渡良瀬CR
├十石峠┬┸┬万場──神流湖┸┤杉の峠┌ 140─┬寄居─140─────熊谷  └┤
├ぶどう ┘ 299 └土坂峠┬┐  ┌┘  ├─┴釜伏峠┘  │ └254┐      │   関宿─取手
佐久 峠  └志賀坂峠┐│└城峯山 ┌皆野 └二本木峠└┬─┬小川町┐  │    └┐
│       │    小鹿野┐└吉田┘140    └粥新田峠┤ 松郷峠  │  └荒サイ┐江戸サイ
141     ┌┘     │  └299┬─┘  ┌──皆谷┘ │   └──┴254─┐   │   │
小海    │     両神┐    │┌─定峰峠   ┌─西平┬都幾川──┬東松山─┤   │
│    八丁峠 ▲   ┌三峰┬─秩父─┐└白石峠┘   ┌┴越生──物見山  └┐ └┐
川上     │両神山  140 さくら湖└┐丸山林道┴大野峠┐黒山──┐      周回─┼─┤
├┰三国峠└日窒鉱山┐││▲    ├正丸T ┐┌狩場坂峠│     └┐    │  254 ヤジマ┐
┘┗┓┗━中津川林道┴┤広武甲山├正丸峠┼┘├傘杉峠┴グリーンL┐│┌鎌北湖   └──┐荒
▲▲大   ▲甲武信岳  │河    山伏峠   ├─┴┐  ┌──顔振峠┴┴物見山         │サ
瑞金弛┌雁坂T × ─140 ┘原    │天目指峠┐  └吾野─高麗─299─┐└清流─高麗川 │イ
牆峰峠│ 犬切峠┐     逆    └─┴─┐└子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
山山┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐        ││┌入間CR ┤
丘│    沢峠├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:14:57.05ID:AGWR0Wsl0
黒谷      ├───粥新田峠┐
 ├──┬─┴─┐  ┌白石バス停
 │┌─┘     ├定峰峠   └─┬┬──────小川町─┐
   │┌────┘  │┏━七重峠┘│          │    │
   ││┌──白石峠┼┛       松郷峠 雀川上雲線┤    └──東松山─254
   │││    │ 堂平山       ├──┴横松郷─┼┐        │
 ┬┘高篠峠  └┐           │           ││┌─焼却場┤ ヤジマ
丸山  │└──白石峠入口───┬西平─<172>─田中┴┴物見山─高坂─荒サイ
林道─大野峠          ┌──┤   ┌──┐   └───────┐りこ坊└┐
    └刈場坂峠┐ 日向根┘   │梨花│CC │弓立山┌シロクマパン┐  │
       │    │┏━┛      └──┘   └┴┬─┘┌越生梅林─越生
横瀬  虚空蔵峠 ┝┛    ┌──梅本線 ───┬─┘甚五郎        └毛呂─┐
│     │    └飯盛峠┴┐   ┌猿岩線─黒山三滝──笹郷┐           │
├正丸T─坂元─┐      └高山┴傘杉峠┬┐           │   ┌鎌北湖─┬┤
│┌正丸峠┘  │        不動    │ 顔振峠┬阿寺─ 一本杉峠 │宿谷の滝┘│
├┘        └──畑井┐ └───┤    ┌┘ │    └ユガテ ├┐      │
山伏峠       ┌──┬┘└─┐    │  ┌┘  │     └北向 ┘│    <30>
  └──┐ 天目指峠 │     └299 ─吾野 ┴─東吾野┐     地蔵 └┐    │
      │   │   子の権現       ┌─東峠┘  │      │  清流線  │
広河原  └<53>┴─┐    └並沢─┬中藤─┐     └武蔵横手┴高麗┬┴高麗川
逆川林道        ├─仁田山峠 ─┘   <350>                  │     │
└有間峠──名栗湖┤                 │                 │宮沢湖│
             └─────原市場── 小瀬戸─────<70>───┴──飯能
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:17:55.86ID:AGWR0Wsl0
   ┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐         ││┌入間CR ┤
丘│    沢  ├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤     └
││┌─峠  │  │            │  ▲御岳┘   │    │    │  羽村 └16┐ ┣━━━┓
焼││▲    └┐風張峠─風張  鋸山   ┏金比羅 梅野木 梅ケ 二ツ塚峠 多  │┃狭山湖│
山││大    ┌┤ │     林道 林道   ┃尾根┓   峠   谷峠  │    摩 │┗┬──┴
峠││菩薩 松 │ │     │   神戸岩 └──┤   └──┼──┘     川│  │多摩湖
│││  嶺 姫 鶴 都民の森 │    │        ├十里木┬五日市────睦橋  拝島└───
窪││    峠 峠  │    └───┴── 本宿 ┘     ┃ │└小峰峠┐  サイ │
平││    ┌┘│  └数馬──上川乗───┘  盆掘林道 ┛┌┴───楢原町──拝島橋
└┤│ ┏深城 │          │          入山峠   │    ┌────16─┘クリ 立川
  ├┘ ┃ │  └┬┐      甲武T  ┌醍醐林道┸┬─川原宿┐  16           ング│
塩山 大峠 │   │田和峠     │┌─和田峠 ──┘     ││ │┌──20───日野橋─20
│    ┃  │   └─┴──棡原┴┤ ▲陣馬山         │└八王子─浅川CR───四谷橋
勝沼  真木│    ┌野田尻┐│  ├栃谷林道─┐ ▲高尾山└┐ │ └16       ┌─┤ロード
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:18:09.22ID:AGWR0Wsl0
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
河口湖     └┤      厳道峠 牧馬峠 └三ヶ木┐       │      │ └尾根幹─連光寺坂
├─吉田─都留┴道坂T┐     │  │  ┌─┘津久井湖──城山───橋本──┐  │
富   │          │   ┌┴413┴青山    │                 相模原 小野路┐
士 山中湖─山伏峠─道志道┰┘     ┌┴412─半原───412─┬412───┐ │└16──町田
山 │ │            ┃       │       └─┐    半原越     │ │ 相    │
▲ 籠 └三国峠┐      犬越路     └────── 宮が瀬湖 ──┴──┐│ 129  ┌大和
  坂     明神峠      │       ▲丹沢山        ├──┐     ││  │  │  境
  峠      ├───丹沢湖─── 秦野峠 ┐      [裏ヤビツ]  唐沢林道 ┤│  │模│  川
  │ FSW  ├────┴┬山北─246 ──┴┐       ヤビツ峠  物見峠 │└┐│ 246  C
  須走─┐┌┘        │            │     [表ヤビツ] ▲大山  ├─厚木─┘  R
       246─足柄峠─地蔵堂─大雄山     │       │ ┌大山─伊勢原 金 │     │
       │     │    │    │       └┐     蓑毛┘┌善波246─┘ 目 129 川 │
    ┌御殿場─乙女峠 ┌矢倉沢峠 └────┐│    │    │   湘南平 川 │       │
    │   │   │   │              │└──名古木─┘┌1─大磯─平塚───藤沢
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:18:22.22ID:AGWR0Wsl0
林道情報

埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

東京
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin/rin_kisei/index.html

神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/rindoh_tukoudome.html

山梨
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php

栃木
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:19:03.75ID:AGWR0Wsl0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||____|^∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.  ||...||   |口| ||し     新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||       たのしく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        なかよく使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、
      たのしく なかよく 使ってるよ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:39:48.35ID:08zGteCR0
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ
 
 
 
.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:53:42.92
>>19
何これめちゃ可愛いw
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:54:10.99ID:Kf1cTD9U
>>24
しまむらくんだよ

さっき天文岩のあたりで崖を降りようとしてるカモシカと目が合ったわ
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:35:03.32ID:GYtSsku3
ダウンヒル、指先若干かじかんだわ
そろそろ秋用も持ち歩かないとだめかな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:38:24.22ID:jA6hwjDk
今日は自転車多くてなんか楽しかった
最高の自転車日和
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:46:26.30ID:4exiVTrk
山中湖寒かったわ…

大月から富士吉田まで上りの車が列をなしてたけど、あそこいつもあんな感じなのかね

高速使えばいいのに
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:35:11.29ID:3/S2wYvx
山冷えっ冷えだったな
明けない夜はないし終わらない夏なんてなかったんだ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:56:57.48ID:S3OjV6EL
新しいケンタマの朝が来た
希望の朝だ
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:41:32.71ID:Vgo7y0EN
ケンタマずるい(๑˘・з・˘)
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:11:32.17ID:Vgo7y0EN
乗鞍の紅葉はそろそろかな?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:01:32.22ID:hcTXd9P7
前スレで都民の森にびびってた初心者だが先日行ってきた

後半になるにつれて勾配は高くなるし休憩もなくなるから本当に後半がしんどいが、割と心肺は余裕で登れた
でも後半インナーロー使ってたしなぁ
上級者は都民の森でインナーローなんか使わんよな

タイムは気にしてなかったけど1時間5分台
ロード初めて半年、ヒルクライム経験は大垂水だけの人間の挑戦にしてはまぁまぁか
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:40:22.85ID:hcTXd9P7
ネットで見てもこんなもんでは
参考はストラバのセグメントの都民の森20.54kmでいいんだよね?
なんか間違ってる?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:01:41.03ID:hcTXd9P7
途中めっちゃ速い人に2人抜かれたけどあれはどんなレベルの人だったんだろう
ついて行こうという気にもならん速度だった

1人はTTバイク、ヘルメットでびっくりした
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:16:37.67ID:Vgo7y0EN
奥武蔵グリーンライン初挑戦しようと思うんだけど、途中自販機とかある?
鎌北湖から白石峠の展望台まで頑張ろうと思います!
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:32:07.37ID:Vgo7y0EN
>>50
ピザ屋あるんか、寄りたいな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:41:22.74ID:UISfjw8L
常にぼっちだから盗まれたりする事考えるとライド中にコンビニ立ち寄って食べる以外の事した事ない😭
グループだったらわいわいお店で美味しいランチ食べられるんだろうなぁ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:54:19.48ID:Exzx7GR8
美味しいおにぎりでもパンでも持って行って好きな所でランチすればええやん?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:55:48.35ID:0D4JhlNM
山の中にあるもの珍しさで美味しさブーストされてるだけで冷静に味わうとそうでもないってとこのほうが多いぞ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:05:30.36ID:xrJ6NyiP
>>54
だが他人の都合に合わせることもなく走れて休めて補給も可という、最高の自由を君は持っている
人生は無いものを欲しがるよりもあるものを楽しむ方がはるかにお得に出来ている
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:25:03.16ID:UISfjw8L
>>56
そうかもしれないけど明確にこの店に行ってこれ食べたいっていう目的があった方がゆるチャリンダー的にはライドの計画が立てやすいというか走ってるモチベになりそうだから羨ましいなぁと
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:38:11.42ID:xrJ6NyiP
食べ物じゃなくたって、自分の興味ある分野のスポットを巡るのでもモチベーションになるのでは
自分は博物館が好きだから関東じゅうの博物館、埋蔵文化財センター、企業や大学系の資料館含めて結構な数巡った
神社仏閣、旧街道、廃線跡、旧河川路、城址巡り、おにぎり(国道標識)集め、赤丸ポスト集め、温泉巡り
ネタはいろいろあるはず
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:51:59.60ID:rAcVwyx0
>>48
刈場坂の駐車場で今年になって出店やってる人が居るよ
冷たいトマトときうりがあるて声掛けられた
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:19:14.10ID:hPHI3H11
麦茶100円だったよ
ボトルに入れ替えて空のペットボトル渡したら「もう飲んだの?」と驚かれた
グリーンラインではそのへんの草でも食べてろって言われたよ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:13:21.65ID:R6I7lce7
>>42
富士ヒルブロンズは余裕だね
もうちょっとしたらシルバーもとれるレベル
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:42:28.94ID:+i/1HasS
都民の森1時間5分切りが富士ヒルのブロンズギリギリラインて調べたら書いてあったような
まだブロンズ余裕とは言えなさそう

余裕にはしたいから頑張る
とりあえずローラー台とかないからランニングだ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:08:01.96ID:iog/95xI
登山はすごい。休み放題。むしろこまめに休みながら登るほどいいとされている。タイムなんて求めずてっぺんまで行けたかどうかだけがやり甲斐。そりゃタイム競う登山もあると思うけど例外的少数。すごい。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:27:43.37ID:RP+RGJDZ
自分はヒルクラもそうだな
休みたい放題、たまに押して歩くし
タイムなんてもう求めてないし
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:28:32.85ID:7rRF/8d/
>>69
俺もヒルクライムではそんな感じでやってるで
タイムは気にせず足つき無しで登り切ることのみが目標
もちろん、遅くて他者と比較すると悲しくなるというのも理由だけどそういう自己満的楽しみ方もあっていいんじゃなかろうか
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:44:20.38ID:ua/jMc8U
俺も最近は仕事のストレスでタイムはもうどうでも良くてヒルクライム自体を楽しんでる
のんびり自分のペースで走るのが楽しい
だから俺はソロライド派
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:51:06.91ID:DRdFnGzp
チャリの獲得標高はその日の上り坂全ての合算
登山の獲得標高はその日に到達した最高地点の標高
やってることがそもそも違うんよ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:17:17.67ID:GAAL8CH/?2BP(2000)

登山はチャリとちがってケンタマしても
人が結構いるのがダルいんだよな
ロープウェイとかあるとこほど顕著に人だらけ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:13:55.90ID:hv2/Y5/D
ケンタマ登山はじいさんばあさんが多い
もっと若い山ガールが増えてくれるとモチベ上がるんだかなぁ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 14:15:01.81ID:n1S/DyiI
前に和田峠入り口付近で横並び5列×2の老人団体がいて
少し空いた右スペースをすり抜けたら1人のご婦人が
嫌味ったらしく「あら、自転車は左側通行じゃないのかしら?」
って言われてクソ腹たって止まって文句言おうかと思ったが
堪えてそのムカつきをエネルギーに変えて登ったらPB取れて
ありがとう嫌味クソババァと思ったの思い出しましたまる。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:15:04.37ID:cIm1xhjk
白石峠下り始めたらメッチャニコニコ笑顔で登って挨拶して来る人いてビビったわ
白石峠終盤なんてゾンビみたいになってる奴かスパートしてる奴ばっかりなのに
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:41:21.12ID:qaTMlBP/
気にするのは勝手だけど、近くの他人たちを蹴散らすような真似だけはご容赦願いたいところ
何と戦ってるのかものすげー人それなりに見掛ける
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:02:40.04ID:P687kqOM
歩行者強引に抜いたり信号無視したりタイムのためなら何でもありやで
0087安倍晋三
垢版 |
2023/09/27(水) 07:05:41.77ID:9jUq1oZJ
多摩川河川敷にも出るクマよ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:18:55.59ID:wr4JvPQ/
鹿がいるのはしかたない。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:02:10.96ID:EcHMmPpU
グリーンラインでクマさんがいると静かなとき狙ってケンタマしづらいし…
伐採権とか工事してたらアレだが
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:14:22.59ID:XwXLa4op
檜原ステージ、箱ヒル、富士山周回、イベント目白押しだよ
ケンタマの俺には関係ないけど(´;ω;`)
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:23:03.43ID:XwXLa4op
箱根はイベントの時じゃないと走れないのがなぁ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:01:09.67ID:c7rLwhmi
箱根は試走ができないからぶっつけ本番だわ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:29:43.66ID:XSSw1j4i
所沢界隈から碓氷峠へはどんなルートで行くといいでしょうか
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:56:43.77ID:K2+IDe6f
街中突っ切って北上するよりは飯能から越生ときがわ辺り通ったほうが走りやすいかも
んで藤岡あたりで左
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:10:35.16ID:DPdqHuyW
>>100
羽根倉橋から荒サイ北上して
鴻巣から武蔵水路か熊谷の東武妻沼線跡で利根サイ
烏川から富岡へ抜けれ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:41:26.15ID:WzPBu48q
これ、バス会社に送りつけたらアウトの奴やね
今さら無職になるのかー
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:06:03.74ID:g9xQbfhI
これは別に仕方ないのでは
バスは自転車避けて右に寄って抜いたけど、対向からバスきちゃって左に寄せた
別に悪意じゃないと思うが
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:14:18.40ID:K2+IDe6f
やむを得ずな感じだね
チャリからだって対向からのバス見えてるし、こういうのも予測できないと危ないな、教訓にします
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:23:46.86ID:T9L/8duO
バスが対向車来てないから追い越しにかかったら
ブラインドになって見えない左カーブの奥からバスがきちゃったのか
追い越しでセンターラインまたいだ状況で止まるわけにもいかないし
抜き終えて対抗車線のバスが通れる位置まで左に寄せるのはしかたないなこれ
バス2台ギリギリの幅しかない狭い道なんだから
自転車側も状況見て足を止めるべきだったな
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:56:57.14ID:XBuEIj+G
あの辺一日何度もバス通ってないだろ
それでバス同士がすれ違うって、相当タイミングの悪い瞬間に居合わせちゃうものなのね
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:58:47.28ID:g9xQbfhI
このローディーも映像よく見れば状況わかると思うけど
警察に行くわ、Twitterてわ晒すわどうなんだ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:12:29.33ID:czFPsDUR
チャリンコは、免許が無くても運転できる劣等乗り物なのである。

はい論破完了!!
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:59:23.96
こういう動画晒す人結構いるけど自分は悪くない、相手が悪いって同感して欲しいから書くやつ多いよね
実際は返り討ちに会うパターンばっかだけどw
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:07:19.35ID:7EtZ9+dO
>>116
どう見ても状況判断できてないのはバスの運ちゃん
対向車線からバス来てるのに無理な追い越ししようとして間に合わずに左に寄ってきてる
この場合はチャリがいかに邪魔くせえなと思っても追い越しせずに後ろついてなきゃ駄目だわ
職業ドライバーのくせに下手くそ過ぎ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:21:33.72ID:DDCJYLOg
自分一人の遊びのために公共交通を邪魔しちゃだめだYO
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:38:01.41ID:G3t/Nr4H
俺ならうざってえからバス先に行かすけど、このケースだとチャリとバスどっちの判断ミスかと言われたらバスだよ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:39:34.11ID:+BiQRlyu
それをわざわざネットに晒すチャリが悪い
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:42:32.65ID:NcQbhHxl
当事者じゃねえからどうでいいけど、とりあえずこれ晒されて謝罪する羽目になるのはバスの方だろうな
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:47:19.49ID:XBuEIj+G
悪者なんて誰一人いないよ
どうにも心のおさまりがつかないなら、僕を殺していいよ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:02:42.59ID:6hlBt1Nx
まぁ自転車側は抜きに来てるバスにばかり気を取られて対抗車来てることに気づかなかったんだろうな
本当一瞬のミスが命に関わる危険な遊びだとしみじみ再認識
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:09:00.47ID:a/nANVg7
>>117
ワイもそう思う
対向車線のカーブはそれほど急には見えないし、だいぶ前の段階で対向車のバスはカメラに映ってるから、このバス運は対向車来てるの分かってたはず。
すれ違う前にチャリを追い越せると判断したけど、思ったよりチャリが速くて追い越せなくて無理やり被せたって感じかな
上りにしちゃ割とスピード出てるよね
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:40:11.39ID:XJzHykVE
意外とバス擁護が多くてびっくり
俺は上りで後ろから大型車来てたら限界まで端よるか最悪止まって降りて先行かすけど、それは別に後続車の為じゃなくこういう馬鹿ドライバーに轢き殺されない為にやってるだけだからなぁ
車同士とかで後続車にビタ付けされて危ねえからさっさと先行けって端寄るのと同じこと。決して後続車の為じゃなく自分が事故に巻き込まれないようにするため

先行車追い越す場合は後続車が配慮するのが当然だよ。これで事故ってたらバスの運転手は間違いなくクビ
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:44:33.36ID:LqloNAgs
わいもこの前、山中湖の下りでレッカー車にぶつけられそうになったわ

こんな道を走らないで欲しいと思った
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:42:26.21ID:VBrZG/N9
チャリなんて路上では最底辺の存在なので、お車様にご迷惑をおかけしないようにするのが努めであって
ましてや業務で走ってるバスやトラックやらには最大限配慮すべきで ローディーなんか道楽でしかないしね
お車様にどうのこうの言ってるのは無免許キッズではと動画も見ずに書いてみる
運転歴もなく危険予知もできないキッズが恥知らずに騒いでるケースが多い気がして…
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:55:48.53ID:LqloNAgs
この国の普通自動車免許の取得率って男は8割超えてるんだけどな

ロード乗ってるやつは無免許だとお約束のように繰り返してる奴は世間知らずの馬鹿だとしか
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:49:39.14ID:nj8Bdffd
バスが追い越しにかかったからと言ってむやみに左に寄ってはいけない
最後まで大きく避けなきゃならない位置に居ればこうした危険を回避できる
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:50:22.81ID:oJ2wzE90
免許の有無というより想像力がないのが問題なんよね
YouTubeの車の車載動画とそのコメント欄とか見てると
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 07:40:19.54ID:fDeLcBVT
>>132
そこら辺はバスに限らずだな
別に道交法違反してるわけでもないから堂々としてればいい
無駄に端によるとギリギリの隙間や無謀なタイミングで追い抜こうとするドライバーは割といる
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:12:54.53ID:GxNjOwPK
バスの幅寄せで頭砕かれて歩道の犬の散歩にまでブシャーとトマト果汁ぶちまけた動画思い出した
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:29:25.69ID:Spu40TEn
バス擁護なのは本人がまるでバスが悪意持って幅寄せしたみたいに決めつけてたからだと思うぞ
バスの方が危険な行動してるんだが、悪意があってのことではないからそこに対する決めつけをしてしまったせいでこのロード乗りが批判されてる
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:43:10.57ID:08O5QWrm
前に都民の森ラスト1キロ手前の場所で
ヘロヘロ走ってるローディ抜けずにバスが
ずっとチロチロと徐行してて。
多分ローディーは足つき無しで登りたかったんだろうが
バスもヨロヨロと危なっかしいので抜くに抜けずで。

こういう事もあるから
もしかしたらバスの運転手にもそういう憤慨を
自転車乗りに持ってるのかとは思う。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:44:07.99ID:abmaviTd
ロード乗りは世間から嫌われてるって事をもっと自覚しないと
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:44:47.43ID:N7Eatp3t
ロードバイク乗り以外にはロードバイクは公道の害虫だって思われてて嫌われてるから仕方ない
このロード乗りも一方的にバスが悪くて自分は全く悪くないって魂胆が見え見えなところもロード勢以外の反感買った
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:46:24.01ID:hBjV8HAW
バス擁護してるヤツは感情論
自転車擁護してる人は道交法論

どっちが正しいかは明らかだね
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:46:43.37ID:abmaviTd
大会前の試走でタイムトライアルしてたなんてバレたらもっと叩かれるだろうな
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:47:50.09ID:8fTuDjlK
あの映像見る限りあのタイミングでバスが追い越しかけるとは思わないな
でもロードもバスと並走したタイミングで危ないから停車すべき
怪我して痛いのは自分だし
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 09:48:03.64ID:N7Eatp3t
GARMINのリアビューレーダー付けてるから後続車来てるの予め反応出来るから助かってる
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:22:53.45ID:n1fSWaKc
抜くタイミング微妙だったかもしれんけど、あんくらいのことは普通に起こることでしょ
かもしれない運転はチャリの時でも必要だよ、公道走ってんだから
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:51:07.33ID:TtsgdEAf
ハッキリとどっちが悪いと言い切れないような気もするけどチャリ乗ってるとはいえ生身の人間とバスという鉄の塊と接触したらどちらが被害が大きくなるか分かってたら自分でもリスクを可能な限り避けるべきだと思うんだよね
特に動画見る限りだと前方からバス来るのも見えてるんだしさ
怪我して困るのは結局自分自身だ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:12:54.86ID:0XTLPA2L
このバスの運転の問題点がわかんないで運転している様なドライバーがほとんどだから、チャリ側が自衛するしかないし、なんなら交通量が多いシーズン、時間帯は奥多摩周遊、檜原街道には近付かないのも視野に入れた方がええな
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:42:20.95ID:qXEhvYXC
ケンタマだとこういうことがあまり無いからたまに土日の峠走るとめっちゃ怖い
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:54:18.79ID:JTTNxPWt
ここだけ切り取られた場面だけなら両方悪いだろ
バスはもしかしたらずっと抜きたかったけど中途半端に抜かせてもらえなかった可能性もあるし
ロードは下り気味だから速度しばらく落としたくなかったかそもそも後ろ気にする余裕がなかったかもしれんし

俺は前見るのと同じレベルで後方気にするのでバスに先に行かせるから心情的にはロードの方が馬鹿だなぁって思うよ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:29:44.13
わざわざこういう動画上げるやつは自分は全く悪くない、相手が一方的に悪いって思ってる奴ばっかだからな
普通ならこういう動画はわざわざ上げない
大抵逆にお前が悪いって返り討ちに会うのが親クソだけど
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:51:01.06ID:GxNjOwPK
猿の軍団に見えた
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:37:35.08ID:BsudiGmb
>>151
それ
これバス擁護してるようなのは車運転すべきじゃない。普通に危ない
こんなのが煽られたとか言って被害者面するんだろうなあ。無自覚の下手くそはマジ勘弁してほしい
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:47:13.13ID:2YIbClfa
このスレバッチリ該当する都民の森の途中での出来事だし、お前らにも充分当てはまる話だから全然スレ違いじゃない
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:54:22.48ID:xe3m+10n
あの自転車叩かれまくってる動画って都民の森の途中だったのか
自ら晒した点や危険予測の低さが問題視されてるみたいだった
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:28:00.51ID:WYYDCSLn
日曜の檜原ステージ出るガチ勢がいっぱい走ってるからバスの運ちゃんもイライラしちゃったのかもね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 06:09:18.50ID:V85gtLw4
お布団峠が強すぎる[___]ε`,)
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:12:52.28ID:IrMyQ5Rj
こちら長野、快晴ですw
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:15:17.36ID:V85gtLw4
まさか乗鞍か(; ・`д・´)
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:34:04.61ID:IrMyQ5Rj
農作業峠だよ(´;ω;`)
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:10:41.82ID:cPtcgqlB
明日に賭ける
都民の森は朝レースだっけ
レース後の周遊の状況ってどんな感じになるんだろう
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:02:53.53ID:gVQQpaiD
とりあえず鎌北湖から入って少し晴れてきたけどウェット路面ダウンヒル怖くて顔振手前で東峠方面にエスケープ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:50:46.25ID:V85gtLw4
スクリプトがまじでウゼェ、グロ画像貼ったりふざけんなよ
運営もさっさと対応しろよ何やってんだよ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:20:48.24
いきなりどうした、ちょっと落ち着け
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:51:38.19ID:XE3PxwGR
今まで晴れ予報だったのにどうして当日雨なの(´;ω;`)
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:48:26.30ID:Hjpyu6Yt
雨だー
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:39:40.14ID:9SwRZh/D
泣かなーいでーヘロン
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:11:05.43ID:dmLmXJ2v
昨夜、箱根から下ったけど、まだ上一枚で行けたな

もう10月なのに

気候狂いすぎ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:06:55.27ID:sdHvoF8R
箱根の夜は頭文字Dごっこやってる連中いるからあんまり勧められない
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:25:55.90ID:sdHvoF8R
箱根の夜は頭文字Dごっこやってる連中いるからあんまり勧められない
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:42:37.56ID:4Y46n9+5
(´・ω・`)予報なんてコロコロ変わるお、当日の天気も当たらないこともあるお
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:43:56.06ID:wy38KeZd
なんか最近2ch全体が重すぎる、頼むから運営は荒らし対策してくれよ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:10:55.56ID:2K5cNTZn
ここも過疎り始めてるし皆どこいったんやろ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:09:28.47ID:Cqd0VtqG
そんな事ないおー (´・ω・`)
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:24:14.57ID:e0XlXFwo
(´・ω・`)しょぼんちゃんは見てるだけで癒されるお
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 12:59:19.53ID:e1K/1AsW
飯能の巾着田公園で彼岸花見てくっかな
車だと最強に渋滞するけどチャリなら楽勝だろう
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:46:21.02ID:XDrr7okz
あの辺りは道自体が細いからそこまで余裕でもないと思う
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 14:12:02.39ID:FkNmq5GK
うちから行くならで考えてみたけど
463→299酷くなる高麗より前って感じだからだいぶマシじゃない
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 16:37:40.03ID:nTxmc49T
みんな都民の森に行くときはその先の風張峠を目指さないのかな?

少しでも長い上りにしたいからいつも一度都民の森を通り過ぎて東京で一番高い道路の看板まで行ってから都民の森に戻ってのんびりするんだけど
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:25:26.96ID:f+LouoQH
それはマイナーな楽しみ方だろ
普通はそこにいくとしてもまず都民の森で一休みして奥多摩湖側から帰るみたいなのが一般的
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:35:39.76ID:VCjTjy+Q
奥多摩周遊しないでそのまま一ノ瀬高原とか柳沢峠とか、さらに下って笹子鶴甲武TNと周遊すればいい
ところで松姫って大月側からだとゲート突破して押し担ぎしてももう無理なの?
もう東京から移転して幾星霜で状況が分からない
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:38:22.94ID:SZ4ILF3x
獲得標高積み重ねたいなら戻らずに鶴や柳沢方面行くか入間白岩から風張峠経由で登り直せばいい
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 21:23:50.45ID:VsjR9UEg
巾着田なら奥武蔵自然歩道をぶち抜いて行けば良い
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:04:47.53ID:hasvvxZm
たまには都民の森方面から奥多摩湖行こうかな
いつも奥多摩湖から風張峠経由で都民行くからあそこらへんはダウンヒルしかやった事ないんだよなあ
奥多摩湖から風張峠って延々上り基調で割とキツいんだけど逆も似たような感じ?
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:12:53.32ID:Ay7jTcD8
ヒルクライムした翌日は何もする気にならないかこんこんと眠り続けるようになった
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:42.46ID:AmTPPbGA
好き好んでチャリで山登りなんかしてる時点で病気みたいなもんだからヘーキヘーキ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:49:52.52ID:/H1/+v/3
もうこんなキツい坂登りたくねぇと思ってても次の日にはまた登りたくなって休みの日にはまた坂登ってる
俺って相当のドMだよな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:12:57.69ID:ZSI7lXTI
久しぶりに平日休みで行こうかと思ったが急に降ってきやがったな
今日は諦めて木曜にかけるか
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:04:15.43ID:5NWDl4h5
>>227
めっちゃ分かるw
俺も白石峠よく行くけど辛くて嫌なはずなのに次の休みにはまた登りに行ってる
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:27:27.41ID:+MOxTd7s
わたしは平坦の走り方がよくわからない
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:39:33.00ID:MxihlZYC
>>224
30代の頃は翌日仕事でも平気でヒルクライム
40代の今は翌日休みではないと走る気にならない
つまり土日休みではないと自分には無理
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 09:21:57.08ID:+MOxTd7s
50代になると翌日は眠り続け
60代になると3日間眠り続ける。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 11:34:34.61ID:uQKCGp4A
70代になると1年の大半を寝て過ごし
80代になると目覚めることはなくなる
あの頃が懐かしい
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:27:02.38ID:Jc8/dKe2
化け物基準で考える方が馬鹿
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:23:03.63ID:dSSzN/u2
70くらいいってそうなすごいガニ股フォームの白髪老人にぶち抜かれた。ハイケイデンス走法だった。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:26:51.58ID:Cqe9C7E7
速いジジイにぶち抜かれると希望を感じる
速い若者に抜かれると絶望を感じる
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:37:13.71ID:bI/kYLhx
え?逆じゃね?
速いジジイにぶち抜かれると絶望する
ワイはどんだけ貧脚なんだろうって
一生懸命トレーニングしてもあんなジジイに負けるのかよって

速い若者にぶち抜かれても元気だなーとしか思わん
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:24:05.46ID:OFC9p/iS
ロードって他のスポーツに比べて相対的に肉体のスペックに依存しない競技じゃない?
別に年寄りに抜かれたからってそんな変に考えないけどなぁ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:32:55.70ID:7Dd5xMfI
思いっきり身体的な優位性が差が出ると思うぞ
vo2maxとか持って生まれた特質をひっくり返すのほぼ無理だからね
あと回復力とかもトレーニングで何とかなるレベルじゃないから
毎日天候に関わらず200km以上乗れる奴とかまずおらんよ?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:32:57.07ID:Cxfz1QPg
峠の話だよな?そもそも爺さんなんてまず見かけんが
平坦の話ならそんなことざらにあるが
相手がどんな乗り方してるかなんか知りようもないし
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:52:23.43ID:zaTc4qd5
>>242
半年ほど週一で150から200走ってるが2日は休まないと回復しないな
連日200とか同じパフォーマンスじゃ走れん
それでも一年前と比べるとだいぶ余裕でて来たから続ければ変わってくるんだろうけど
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:15:25.70ID:+MOxTd7s
ここで書くからには、峠の話だよ。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:41:13.04ID:ZSI7lXTI
峠と平坦って走ってる年代が全く違うけどな。平坦はそれこそ60、70くらいの爺さんよく見るけど峠でその年代とかほとんど見ないわ
平坦なら貧脚だろうと踏めばそれなりに速度出るけど、上りとかはそうはいかないからな。無理しても持続しないし
なによりかたや自宅周りのサイクリングロード短距離走ってるだけ、かたや200km近いロングライドを自走で走ってる、走り方なんて人それぞれなのに比較する事自体がナンセンス
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:27:14.49ID:5NWDl4h5
最近寒くなってきたけど夏用ジャージだと寒いかな?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:42:35.19ID:mrwRFzpK
人による場所による日による
いい大人なんだからそのくらい自分で考えなさいよ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:43:28.71ID:MxihlZYC
グランツール選手はレースで200km級を毎日高強度で走ってる
週1で休息日はあるが
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:59:30.82ID:8jNCVsee
ヒルクライムと言っても、5kmの上りを全力で走るのと
1日で4,000mアップするのでは全然違う
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:48:06.22ID:5NWDl4h50
富士山の見えるパノラマ台ってよく聞くけど、山中湖から近いの?
明神三国峠とかも行ってみたいけどキツイって聞くしどうだろう
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:02:11.88ID:h7poSenj
>>216
都民の森から上はグルグル周回してるバイクがいるからあんま行きたくないんだよね

>>253
山中湖から行けばきつくないしすぐ近く
絶景なのでぜひ行くべし
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:08:53.18ID:5NWDl4h50
>>254
よくあそこからの富士山とロードバイクの写真撮ってる人Twitterで見るから自分も撮りたいのよね
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:24:09.27ID:+MOxTd7s
>>252
ビーナスラインにいた。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:45:49.97ID:tE7eWveF
>>255
明神三国から登って山中湖に下る途中だがよほど坂に慣れた人じゃないなら山伏峠か籠坂峠から登って山中湖から行くのが良いよ。
一番楽なのは富士山駅まで輪行で山中湖に行くルートかな
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 22:06:40.67ID:U1ofGJGJ
>>229
ええな
おっさんには真似できないわ
昔は仕事終わってから関越飛ばして夜にはスキーとかしてたのに
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 22:30:27.38ID:p7Nlotqx
>>254
確かにあれあぶねーよな
恐ろしいスピードで走ってるし
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 22:53:12.39ID:ZSI7lXTI
風張峠行く度に急カーブを爆音立てながら走ってくバイクがいつかっ飛んで来て巻き込まれるんじゃないかってヒヤヒヤする
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 01:48:10.32ID:2qo879mB
明神からの三国は平均10%越えだし死ぬぞ
山中湖からがいい
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 10:25:43.60ID:bb378SFP
柳沢登ってる途中で推定80は超えてる
お爺を見たときは何だか感慨深く思い
涙腺が緩んだ。峠で出会った最高齢の爺。

俺は将来このジジイになる!!!!!!!!!!!!!!
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 10:26:25.54ID:bb378SFP
柳沢登ってる途中で推定80は超えてる
お爺を見たときは何だか感慨深く思い
涙腺が緩んだ。峠で出会った最高齢の爺。

俺は将来このジジイになる!!!!!!!!!!!!!!
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 10:26:36.21ID:bb378SFP
柳沢登ってる途中で推定80は超えてる
お爺を見たときは何だか感慨深く思い
涙腺が緩んだ。峠で出会った最高齢の爺。

俺は将来このジジイになる!!!!!!!!!!!!!!
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 10:28:44.04ID:bb378SFP
誤爆すみません。。。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 11:23:40.89ID:pE9Eu/+U
まーた5ちゃんぶっ壊れたし...
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:30:08.40ID:M+WZxiPY
なんか2ch全体が重すぎて全然スレ見れないんだか
レスが少ないのもそのせいでしょ、早く何とかしてくんないかな
自転車雑談したいのにさ
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 13:31:45.89ID:kf1q8wak
専ブラのアップデートしてみると改善するかも?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:14:01.07ID:pE9Eu/+U
chmate頑張れ...
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:17:26.71ID:J6zDw+Eq
なんでお前らTALK頑なに使わんの
ここが駄目な時避難所として使えばいいのに
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:25:10.72ID:pE9Eu/+U
macだとsiki普通に使えるから...
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 07:32:43.70ID:H3gUY+MZ
これだけ急に涼しくなると帰りの下りようにウインドブレーカー持って行かなきゃいけなくなるな
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:10:27.94ID:6fc7RbPa0
やっとちゃんめいとでスレ開けるようになった、気書きたいこと沢山あったから治ってくれて良かった(´・ω・`)
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:04:44.44ID:9RDkUpDh
復活したか
風強かったけど適温で気持ちよく登れたわ
これから3時間かけて自走で帰宅、風向き変わってなきゃ追い風なんだが
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:20:12.19ID:vmppuZlj0
(´・ω・`)乗鞍ちゃん雪降って冬になっちゃったお
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:20:56.09ID:GDqpjGN+
そんなこともあろうかと乗鞍を捨てて白樺峠に登ってきた
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:04:13.52ID:VvzYbalP
テスト(´・ω・`)
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:20:42.33ID:6K0e72730
(´・ω・`)オムツ履いて乗ればいいお
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:57:15.84ID:58ToJWJY
GLは風強くて木々がざわざわして何かに追いかけられてるような気がしてとても怖かった(´・ω・`)
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:29:59.29ID:qgcGzo6U0
(´・ω・`)夏から一気に冬になった気分だお
秋はどこへ行っちゃったのかお?
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:16:25.98ID:0QtLDDJJ0
(;_;)レスなくて寂しい
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:52:35.62
2ch全体が重すぎて全然快適に書き込み出来ないんだけど何なん?
もう結構前からこんな状態なんだが早く元に戻してくれよ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:53:41.43ID:vnBQj4BO
>>296
いつもそれ書いてるけどどの書き込みに対してレスがないのか今後は番号をちゃんと書くように。
あとからでもレスしてあげるか、レスしようがない話と思えればそういうもんだとレスするから
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:20:19.05ID:iOKl5/tr
>>300
5万円のロードバイク
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:06:10.73ID:Qb3PZiSk
冬は厳寒
春は花粉症
夏は酷暑
そして唯一のユートピア秋は消えた

秋短すぎぃ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:19:45.85ID:gfQKcQ5o
俺たちの秋はこれからだ!
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:59:48.70ID:nh2f+dtp
言うほど冬寒くねーだろ
てか昔に比べて雑魚化してるだろ
酷暑以外は全て俺たちのシーズンって考えれば胸熱だぜ!!
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:07:39.02ID:iOKl5/tr
下半身何を着ればいいの
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:13:01.70ID:ph6/8lb5
毎年のことだが暑熱順化した身体が寒さを心底嫌がってる
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:13:08.80ID:ph6/8lb5
毎年のことだが暑熱順化した身体が寒さを心底嫌がってる
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:33:28.71ID:fX9gRs92
乗鞍行こうと思ったのに凍結でダメとか、まだ10月だぞ
乗鞍の紅葉今年は見れなかった(;_;)
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 16:35:13.38ID:iwu62Vq9
今はちょっと身体がびっくりしてるけど結局寒さも慣れかなその内10℃以下なっても平気になるよね
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:10:48.33ID:f4ls49a6
大観山行ってきたが頂上は既に10度だった。
帰りは雨降ってきたし寒かった。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:51:03.22ID:cDbl5cCK
大観山、ずーっと「だいかんやま」だと思ってました
僕「昨日だいかんやま登ってきたんだけどさ」
友「???代官山?」
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:47:28.41ID:fX9gRs92
まさかケンタマ民か(; ・`д・´)
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:28:55.76ID:GoUyTe5U
>>326
前に無線のおじさんが「こちらはかばさか峠~」とか相手側に言ってて??なったけど世間ではそう呼ばれてるのかしら
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:43:50.34ID:cDbl5cCK
どっちもあるんじゃね?かばさか、かりばさか(ググってきた
風張峠もかざはり、かざっぱり両方あるね
だが大観山はたいかんざんのみだ!間違えるなよ!
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 04:56:59.84ID:M+dGHyLu
道端ででっかいアンテナ立ててアマチュア無線やってるおじさんのことでしょ多分
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 06:30:24.83ID:GXJC45Fi
最近ヒルクライムにハマってきたんですがここはオススメって場所ありますか?
大垂水峠、風張峠、名栗湖はキツかったけど足つき無しで登れるようになりました
タイムはまだまだ激遅ですが
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 07:34:46.02ID:1lK+1u1y
これぐらい降ったらあきらめもつく。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:23:17.96ID:1lK+1u1y
>>338
100キロババアを見てしまえば誰も助からない。みんないなくなった
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:16:07.69ID:mJI1u6H/
なんで来ないんだ
さみしいyお
0342🏺
垢版 |
2023/10/09(月) 11:49:35.82ID:5/twtlls
ローラーでも回すか
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:28:23.12ID:QaVkTeZz
>>332
柳沢峠、奥多摩最深部
和田峠、斜度がエグい
道志みちからの山伏峠、オリンピックコース!(の一部)
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:51:39.68ID:QAfOfAIb
5ちゃん直ってよかったね
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:42:34.73ID:PUoWPxn1
良かった良かった、これで自転車トーク出来るね
      ズズー
    彡⌒ ミ 彡⌒ ミ
彡⌒ (´・ω・) (・ω・`)彡⌒ミ
( ´・ω)|||=O)(っ|||=o(ω・` )
|O=|||(  ´・) (・`  )||=とノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:21:04.70ID:8CLrRX1A
100kmババアってなんぞって
今話題のボケて暴走してるアレかと思ったが
カワイイ都市伝説の方か…
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 12:36:38.22ID:a3Yfwreb
この時期の服装が1番悩むな
朝は肌寒いから夏用だと少し厳しいけど日中はほどよく暖かいからあまり着込むと汗ビショだし
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:31.65ID:+m26LKjo
夏用の格好にアームカバーとジレ
コレで間に合うだろ
下りが長くなるようならグローブも薄手のフルフィンガーにするくらい
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:06:30.89ID:6JircAps
あちこちで地面に落ちてる蜂を見た。
今日がハチの寿命を迎える日、命日だったのだ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:31:41.23ID:O5lwjcyc
>>353-354
雄蜂はjこの時期、巣から追い出されて死ぬ
蜂社会は人間界のニートや弱者男性をものともせず、容赦なくその生命を棄てる
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:54:00.01
遂に自転車板にもスクリプト出てくるようになったか(´Д`)ハァ…
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 05:42:37.13ID:kL/3jRkn
青梅友田の大荷田川でもクマ注意が張り出されてたぞ。
目撃情報があったのは丘陵のハイキングコースだけど。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:12:41.75ID:CJIiSoPG
天気最高なのでちょっとケンタマ行ってきます(´・ω・`)
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:45:00.52ID:3xHVdJBO
ケンタマしてるけどちょっとヒンヤリするけどお天気も良くて気持ちいいです(´・ω・`)
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:52:26.94
いつもいつもケンタマ自慢するやつ出てくるけどやめて欲しい
自分だけ走れればいいっていう魂胆がウザい
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:04:41.80ID:aZkPH4L4
別に自慢には聞こえないがケンタマって言葉の連呼がなあ
ツルツルよりは幾分マシだけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:10:47.72ID:5mmc21+6
ケンタマ後膝を痛めた
2日くらいすれば痛みはなくなるけど今後ケンタマするたびに痛くなるの困る
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:39.67ID:kqPWmqGg
つるつる温泉だけはマジであるからそれは仕方ないとして、あのハゲ顔文字見ると不愉快だから止めろ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:33:49.45ID:P3ccXZ2B
     ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     ふ 〜びっくりした ハゲる夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
      
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:58:09.93ID:GXMVxCOf
峠が主語になってのケンタマツルツルは別に良いんだけど峠を主語にしないで書き込んでるバカが数名いるから気持ちわりーんだよ
ツルツルケンタマスレでも作ってそっちでやれ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:04:02.07ID:OS8Ux6ii
つるつる星人、発狂草
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:38:56.99ID:BDVzwbGA
おい!結局雨なんて1㍉も降らねぇじゃねえかよ(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:41:34.97ID:lMLYa94F
雨、それは日曜日にズラした(*`・ω・´)
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:55:32.43ID:NsoA5LHF
誰のヅラがズレてるって?
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:32:20.30ID:5Q4pnUli
>>375
腸脛靭帯炎の兆候かもしれない
深刻に痛めるとしばらく(ひどいと半年とか)乗れなくなるぞ
クリート位置が普段と違ってないか、ペダリングの時に膝が開いていないかもチェックしてみて
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 19:43:13.53ID:kXuBtrOC
(´・ω・`)明日も最高のケンタマ日和になりそうだお
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 07:08:06.81ID:u3BXRcXt
>>394
ツキノワグマは100mを9秒で走る。ボルトでも逃げられない。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 07:25:10.83ID:DwKhEX4g
今日もいい天気で絶好のケンタマ日和、というわけでケンタマ行ってきます(`・ ω・´)ゞ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 11:38:24.26ID:liiWys+9
(´・ω・`)紅葉見に行こうよう
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:25:25.70ID:liiWys+9
ケンタマ中だけど朝は冷えたけど今は暑いくらいだ
着込みすぎた、夏服にしときゃ良かった
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:45:58.07ID:JulIRqbO
白馬方面で1000m以上で色づき始め
真っ黄色になってる個体もあったけど
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:52:33.65
そろそろ顔文字ウザイんだが、荒らしかよ😡💢
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:14:21.79ID:k1pxMJBs
空気を読んで、あえて書き込む

日曜は午後も怪しいな。明日出撃するか
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:51:01.67ID:g66YulHD
台風大きく逸れるけど勢力アホみたいに強いし明日は雨降らなくても風強そうだな
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:53:58.25ID:liiWys+9
追い風パワーで自己ベスト更新\( •̀ω•́ )/
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:33:58.55ID:lfP06Hdf
この時期どういう装備にするかめっちゃ迷う
夏用にするか冬用にするか
山に合わせると冬用でいい気もするが平地はそれだと暑いだろうし
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:19:04.67
深夜ライド行こうと思ったけど寒すぎだろ、怪我したら大変だから寝ることにした[___]ε`,)
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 03:30:04.20ID:twKP8YF6
ホントかよ?思ったらマジで8℃台
冬レベル
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:08:29.29ID:37Ti+P+v
今日最高のサイクリング日和だな
久しぶりに奥多摩ぐるっと回ろうかと来たけど帰り道花火大会で規制されることを今知った
早めに切り上げるかなあ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:16:07.19ID:FB7uEbKd
乗鞍紅葉見に行こうと思ったのに雪のせいで紅葉お亡くなりになったって泣いた
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:43:15.51ID:epdRo+pc
初心者殺しで有名な大垂水峠に行って来たわ。
後半の斜度7〜8%あたりで気絶しかけたわ。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:11:33.25ID:FB7uEbKd
奥多摩走ってたら道に猿の群れがいたんだがw
襲われはしなかったけどこんなとこに野生の猿っているんだな、びっくりしたわ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:12:11.49ID:epdRo+pc
初心者殺しで有名な大垂水峠に行って来たわ。
後半の斜度7〜8%あたりで気絶しかけたわ。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:16:26.29ID:aA9XIaiI
ずっと登るから初見初心者なら尚のこと向き不向きあるだろうな
気分乗らなくて明日でいいかって二度寝したけど明日雨なの忘れてたわ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:58:07.17
>>429
奥多摩の猿は俺も何度か見てるが襲われたことは無いな
人間慣れしてるのかな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:56:13.39
ジャパンカップとか全く興味ないし、他人のレース見るなら自分でヒルクライムしてた方がずっと楽しい
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:19:34.82
見に行かないの?って言われたから興味無いから行かないって言っただけよ、別にアピールはしてない...
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:39:53.91ID:0XcZ3IH1
今日はロードバイク多かったな
天気良かったし明日は雨らしいしみんな今日に照準合わせてたんかな
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:19:59.56ID:eGnFGx1W
当たるかどうか分からんけど今日が晴れるのは確定だったからな
土日休みなら今日走らないって選択肢はない
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:18:17.70ID:0v3r9BtB
紅葉最盛期の時期は車もバイクも多くなるから今くらいが良いよ
今日麦草峠行ってきたけど白駒池周辺めっちゃ渋滞してたわ
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:59:46.64ID:Y4tB08+S
バイクもロードもあると気持ちよくツーリング出来る時期がダダ被りでどっちにするか迷うのよね
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:26:57.08ID:gs1F8Gew
せっかく自転車なんだから車では行けない秘密の紅葉スポットに行けばええやん?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:36:54.98ID:mDtv84V7
箱根のすすきももうちょいって感じだったわ

天気よくなかったのもあるけど
ただ既に人は凄かった
大涌谷もバス巻き込んで大渋滞
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:25:59.07ID:z69LR5wy
お前ら、めっちゃ晴れてるぞ!
走りに行ってこい!
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:31:01.57ID:6VAY+BOp
すすきの行きたい
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:58:30.32ID:dUww+TV7
>>454
路面乾くのは15時くらいか
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:04:42.40ID:qHeN41u/
平地気温22℃くらいだと
都民の森周辺は何℃くらい?
長居しないので半袖短パンで行こうかと思っているけど無謀?
(念のため上着1枚だけ持っていく)
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 06:18:20.38ID:Cilpj1/r
下りで速度出すと風当たって涼しいけど、何キロ出すと体感温度1℃下がるとか、なにかそういう計算式ってあるんですかね?

標高100メートル上がる毎にとか風速1メートルで1℃下がるみたいな風に
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 06:54:51.72ID:1wUSwsht
風速は1m毎に体感温度が1℃下がる
標高は100m上がる毎に0.6度下がる
髪の毛は1万本抜ける毎に1度下がる

テストに出るから覚えとけ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:46:26.87ID:cBjH8IM/
ここ進研ゼミでやったところだヽ(´▽`)/
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:00:37.31ID:pdsg1Olo
>>468
裸の表面温度ならそうなんじゃねもっともウェア着るのが当たり前なんでその分差し引いてかんがえろ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 16:29:57.23ID:cBjH8IM/
僕ももケンタマしたい(´;ω;`)
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:15:41.65ID:03D8wiRY
転職汁。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 05:02:32.67ID:nj76q6Sk
奥多摩の釜飯が美味かった、結構有名?なとこだったらしい
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 13:46:21.65ID:ZnLDC3at
最近Twitterで女なのをいいことに自撮りとかちょっぴりえっちな自撮り写真載せてくれるから目の保養になって助かる
でもおっさんのキモいコメント見ると吐き気がする
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 01:45:17.12ID:OVLDefZn
おばちゃんのグルメライドを見せつけられるよりマシだよ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:32:47.00ID:Yko3Iy11
天気いいのでケンタマ行ってきます(*`・ω・)ゞ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:46:03.95ID:EWG8wp7R
ケンタマって?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:42:31.37ID:y+T5IHwn
頭もじ続編のアニメ化でまた増えるんだろうな
命にかかわるので通報すべきだけど夜間走ってるときは遠くいく時なのでめんどい
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:56:27.10ID:8i7x9bCO
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:43:09.24ID:N4iy6pZg
それって入山峠?
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:55:16.56ID:rIierAgU
>>498
またまた嘘でしょ?
あの溜まりに溜まった土砂が片付くわけ無いじゃん
ボクはもう騙されないよ(´・ω・`)
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:15:36.61ID:gde4T8T/
有馬は山で死にました
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:18:06.09ID:THRWTRib
>>502
土砂が片付いたかは知らんけど前は通行止め通り抜けできませんだったんやで>>6のリンク先で確認してみ?
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:17:11.59ID:hfxg28ch
八王子民からすると都民の森からの帰路にバリエーションが増える意味でい盆堀線は貴重
甲部トンネルに行くと距離が地味にだるい
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:10:52.20ID:/EZjWoLZ
盆堀林道の例の崩落区間は8月10日に工事終わってとっくに開通してるよ
情報遅いなぁ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:17:57.99ID:MBYCq2bI
盆堀林道って入山峠?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:36:04.25ID:HHbCdpMk
>>507
じゃああの巨乳熟女のブラジャーみたいにだらしなく垂れ下がった土砂受けのワイヤーフェンスも綺麗に補修されたってこと?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:39:14.01ID:SkOashto
おまえら苔で滑ったくらいで行政を訴えるなよ
すぐ通行止めにされるからな
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:52:16.89
彡⌒ミ呼んだ?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:47:02.68ID:DXB/eW1o
いい天気だな
出来たら今日行きたかったけど用事あったから明日にしよう。幸い明日も晴っぽいし
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:56:31.67ID:oNifjmZk
ヒルクライムの後に塩分補給でうどん食べたらめっちゃ美味かった
汗かいた体に染み渡るうどん、汁まで飲み干しちゃったよ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:19:51.63ID:oNifjmZk
いっつも山しか行かないから今度は海の幸ライドでも行こうかね
美味い海鮮丼食いてぇ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:52:16.29
いつもいつも俺のレスだけ無視されて辛い
他のやつのレスにはちゃんと安価あったり反応あるのに俺のは全く話題にもされない
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:55:32.28ID:LTqCEuG7
山の方は少し紅葉してたな
早く紅葉が見たい
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:08:07.35ID:Qw3ny32u
町田市の西の端は高尾山とつながっている。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:08:09.59ID:3Bo8dog0
明日奥多摩方面行こうと思うんだが美味しい飯屋とかある?
ぼっちだから自転車ラックがあるとこだと嬉しい
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:24:47.71ID:leC4FKHN
>>525
雨降林道とか城山湖の方やね
住所は一応町田になってるけど町田というより神奈川県相模原市
たまに雨降林道行くから気をつけないと
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:10:23.64ID:xfnWCukr
城山湖相模湖や大垂水あたり走るときは
ボトルケージにクマスプレー入れておくべきだな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:40:10.71
>>528
釜飯で有名なお店があるよ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 01:16:38.40ID:ML9KxQR4
快晴で最高気温18℃
完全に冬が近い
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 05:39:47.66ID:S30vTtW3
夏ジャージで出たけど肌寒いよ(´;ω;`)
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:17:57.36ID:S30vTtW3
この時期おすすめのウェア教えて!
朝は寒いけど日中暖かいからいつも迷う
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:18:27.53ID:9sunNshd
ウインドブレーカー持ってくりゃ良かった
下りですっかり体が冷えちまったよ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:02:24.15ID:L3CGKO5f
この時期おすすめのウェア教えて!
朝は寒いけど日中暖かいからいつも迷う
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:27:28.55ID:g0GATqNX
アームカバーとレッグカバー
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:22:05.52ID:M+lf4B0R
贅肉を増やして血管周りをコーティング、外気からの影響を受けづらくして体温を保つ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:49:41.64ID:yhDJeXUy
>>546
野生生物を調査するときはいかに脂肪を蓄えているかがその個体の生命力、生存率をみるための指標だからな
冬を迎えるにあたって最重要のファクターだな
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:14:21.20ID:pXXYjexe
脂肪を消費し尽くすような飢餓状態もありうる野生のデブならそれでいいかもしれないけど、自転車で遊ぶ余裕のある人間がそんな状況に陥ることはまずない
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:13:14.99ID:40XSg5k4
登れるデブ、速いデブこそ至高
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:30:37.14ID:UHf0GOHc
1/200人で腹をぷよんぷよんさせながらも速いの居るけどロードバイクで見えない電動モーターでも仕掛けてるのか?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:20:04.74ID:Rw0V15Ei
>>552
レースのエキスパや年代別上位でそんなデブ見たことないけど。その辺の公道で見かけたってんなら単に君が遅いだけで、そのお腹タプタプおじさんは特に速くはないよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 15:45:54.46ID:r4/xJ85O
山伏峠に現れる150kg級デブ妖怪ローディの話を思い出す
こっちのジャージを手でつかんで追い抜かせないようにしたとか
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:38:04.58ID:H+VBVaHI
デブには下りだと絶対に追い付けない
俺が必死にダウンヒルしてるのにめっちゃ離される、多分デブは60キロは出てると思う
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:57:51.20ID:KMlzlueV
>>555
グリーンラインから正丸、山伏が自分の定番コースだけど、山伏の下りで1回、山伏降りて飯能市街へ向かう下りで1回、確実に100kgは超えてそうなのに追い抜かれたことはあるな
下りは流すだけだから追い抜かれる事自体はしょっちゅうだけど、ああいう体型なの山でまず見ないから印象残ってる
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:57:14.37ID:H+VBVaHI0
デブとかハゲとか人の身体的特徴揶揄するのは良くないと思うんだが...
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:10:18.35ID:gVIfrhu8
彡⌒ミ
昨日久々に東秩父村方面へ行ったら、腰越のデイリーヤマザキが閉店してたな
偶に立ち寄っていたんでちょっと残念でした〜
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:59:30.39ID:Pd/OJ2Md
クマ避け鈴は必須アイテムですか?
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 07:53:52.20ID:mqAaXNSC
人間を恐れない秋田とかあの辺の一部の熊の話で基本は熊鈴持っといた方がいいし、この辺でロードで走れる範囲ならそのまで気にする必要もまずない
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:35:44.09ID:Bb0/G0T4
さてさて、
Googleさんは6時間もあれば都民の森に到着出来るよ~と想定してくれているけど、
自分の脚だとそれより早いか遅いかどちらかな?

ちなみに昨晩はヒルクライム中止の予定だったので
結構都心爆走して今朝の体調はイマイチ…
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:41:06.14ID:KMe/+cjr
グーグルの予想時間より時間かかるようならママチャリ以下って事になるぞ
まず早く着くと思っていい
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:39.48ID:ZOFrdalK0
国立から初めてヤビツ峠行く場合ってどんなルートで行くのがいい?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:02:51.71ID:ZOFrdalK0
みんなが登ってる表から登りたいです!
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:08:01.68ID:Bb0/G0T4
>>568
まぁ、そうだろうけど
運悪く延々と向かい風の道のり

てか、寝不足なので既に疲れ気味…
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:24:12.75ID:Fp/ylRsp
>>570
橋本に出て国道129で南下
国道294に交差したらそのままなこぎまで
冬場とか裏は凍結があるので自分はこのルートでいってる
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 14:26:07.10ID:Bb0/G0T4
途中でエラー発生して切れちゃったけど
5時間くらいで都民の森到着
https://i.imgur.com/XBoQYOX.jpg
https://i.imgur.com/UDsvPA1.png

てか、せっかく頑張って急坂上ったのを帳消しにしてくれる長い下り坂とか勘弁してくれ…
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:04:05.67ID:GRisNSk40
檜原村役場の隣にあるコンビニが結構便利
電子マネー使えてジュースもコンビニより安いしイートインもあるし
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:07:00.81ID:+f5fBUMZ
サイクルラックあれば良いんだけどな
まあ、フェンスにくくりつけでも良いけど
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:57:26.62ID:Bb0/G0T4
ココ、突風に煽られたりしてよろけたりしたら
転落しそうで怖いわ
https://i.imgur.com/0jvRlrU.jpg
絶景…なのか?
夜景は綺麗だろうけど夜間通行止め…
https://i.imgur.com/AWoEXLG.jpg

帰りは立川辺り…いや、もっと都心までか?
とにかく延々と下り基調の道が続く
奥多摩周遊道路⇒国道411号⇒青梅街道ルート選んで大正解。あと30kmあるけど…
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:17:56.80ID:8UueqVPT
今日は路面にたくさんのカマキリがいた
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:55:53.75ID:LeSsH9P1
>>581
気をつけてな
俺はこの時期は遅くても17時には帰れるような距離しか走らんな
日が落ちてから2時間も3時間も走りたくない
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:09:37.88ID:Bb0/G0T4
>>582
自分は下りで危うく飛び出して来たサルと激突するところだったわ
>>583
心配ありがと。
無事にほぼ帰還して食事中です。
https://i.imgur.com/xlNbiIT.png

カレーパンの味は…微妙
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:11.48ID:MzHLk4gs
>>577
これナビ付きアプリ?
登坂中だけ勾配ナビしてくれるようなアプリ探してるんだよねride with gpsくらいしか良いのないかな?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 23:30:54.70ID:rlRuFjeH
>>585
今現在の地点の勾配を知りたいって事?
一応、勾配を表示させる事は出来るけど
使ってみた印象だと、気持ち遅れて勾配表示される感じがしたので
基本街乗りの自分は使っていないわ。
ヒルクライムでなら坂長いから使えるかもね。
https://i.imgur.com/74JRDqs.png
https://i.imgur.com/mOjOd7K.png
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:29:38.08ID:mKvZbZbP
本当にあった怖い話

東京都心スタートして都民の森経由で
奥多摩周遊道路最高地点(アプリだと1160m)まで行き
トータル190kmほど走行したというのにもかかわらず
今朝の体重は1kgほど増えていた…

き…きゃあ~っ!(恐怖の85kg寸前)
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:42:55.20ID:gXaeXeH6
心配ないそれはウンコだ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:40:00.25ID:1ke14HVo
自分もライド後はたいして食わなくてもなんか腹出てるな
ロングポタメインなので内臓脂肪を溜め込みやすい体質になってるのかも
翌日以降は目に見えて減っていくけど
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 17:55:47.54ID:78/RkAIF
デブほど短期間での浮腫みとかウンコとかその程度のちょっとした体重の増減で騒ぐ法則なんなんだろうな
脳みそまでアブラマシマシか?
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 19:10:34.14ID:EATy6LHN
>>591
単に食いすぎなだけ
体重の増減なんて消費カロリーを摂取カロリーが上回るかどうかでしかない
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:29:29.40ID:Cd0AgE0I0
ロードバイク乗ってる時は全然お腹空かないけど、ロード乗り終わって家に着いたらめっちゃ腹減るんだが何なんだこれ?
炭酸とかカップ麺とかめちゃくちゃ食っちゃう
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:32:56.57ID:Os97xsOa
体動かしてるから消化する余力がないんじゃないの
飯食うと眠くなるのは逆に消化に忙しくて運動の方に回すキャパが無いということだし
0602安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/25(水) 20:42:41.02ID:1VPE1km5
お前らデブとハゲに厳しすぎだろ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:59:49.13ID:Cd0AgE0I0
ロードバイク乗ってる時はヒルクライム含む100キロでもほぼ食わないのに家にいると無性に腹減ってお菓子とかつまみ食いしちゃう
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:54.45ID:gXaeXeH6
>>604
前橋のカツカレーラーメンいいよな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 02:48:05.64
何でいつも俺のレスだけ無視するの?(;_;)
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 04:54:22.03ID:qzP8wYBJ
昨日はじめて都民の森行ったけど楽しかった
距離も長くて坂も多くて辛かったけど景色良かったし達成感は凄かった
次行く時は足つき無しが目標
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 05:52:28.03ID:zdr736Nr
>>608 遠い目 俺も初めての奥多摩周遊行くのにフロント52-39 リア12-25じゃさすがにきつ過ぎるよなぁと
前日にリア12-27に替えて行った その後フロントがコンパクトになりリアのローが28、30... 今じゃ34の34じゃないと
ヒルクライムしたくないよ パンピーでもタイム出そうとしたら34-28がギリなんだろうがそれじゃあ楽しめないもんなぁ
還暦過ぎのジジイのチラ裏でスマン
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 05:52:35.49ID:zdr736Nr
>>608 遠い目 俺も初めての奥多摩周遊行くのにフロント52-39 リア12-25じゃさすがにきつ過ぎるよなぁと
前日にリア12-27に替えて行った その後フロントがコンパクトになりリアのローが28、30... 今じゃ34の34じゃないと
ヒルクライムしたくないよ パンピーでもタイム出そうとしたら34-28がギリなんだろうがそれじゃあ楽しめないもんなぁ
還暦過ぎのジジイのチラ裏でスマン
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 06:13:45.90ID:w1+UDbjg
もうプロたちですら28Tなんて使ってないし、そもそもラインナップにも無いのに🥺
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:48:41.57ID:D4Bw9w9O
そんな小さいスプロケで良く登れるなあって感じの古いロードは割と見るけどな
だいたい死にそうな顔して登ってる
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:06:59.16ID:lz2Baduf
52-39×12-27ってなんの根拠であの歯数だったんだろな
それより軽くすると勝てないってラインだったんだろか?
単にRDの性能がそこまでだったって話かも知れんけど
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:15:29.36ID:jBL+wU4m
重いギヤ踏んだら偉くて速い(速くない)っていう謎信仰も影響あったろうな。間違いなく出しても売れなかったと思うw
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:30:52.98ID:U59qgWHH0
これから紅葉の時期だけど、自転車で走れるとこでここは見とけってとこある?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 08:39:27.76ID:uz0HDahY
一昨日、都民の森ヒルクライム初挑戦だった自分はオールシッティングで
ラスト3kmくらいから殆ど前28後28だったなぁ。
これでもホントに初心者向けコースなの?などと思ったけど、
奥多摩周遊道路を下ってみて思った…

奥多摩側からだとほぼ平坦部分無しの
延々と急坂上りっぱなしで地獄やん…って。ありゃ自分には無理だな。
てか、逆ルートだと国道411号も延々と上りっぱなしになるし…。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:02:33.51ID:uz0HDahY
そういや奥多摩周遊道路を
大人しく45km/hくらいで下っていた時、
後方から来たローディーが
物凄いスピードで抜き去って行ったわ。
そりゃあんな猛スピードで対向車に激突したら死ぬわな。

てか、万が一ブレーキ故障して減速出来なくなったら?とか脳裏よぎったりしないのかな?
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:32:55.77ID:PAveWGfF
そんな下りで安全マージン削って飛ばす理由がうんこ漏れそうになってる以外で思いつかない
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:39:25.66ID:nlz7gqKu
それでもウンコ漏らす方選ぶわw
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:47:50.58ID:U59qgWHH0
これから紅葉の時期だけど、自転車で走れるとこでここは見とけってとこある?
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:06:17.01ID:3YdO80ZS
>>625
札幌 真駒内~支笏湖線
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 16:15:15.54ID:fgzQ2BYV
枝折峠行きたいけどいつもこの時期ケンタマ工事してて嫌がらせかよと
8:00-10:00の間だけらしいけど先に登っちゃうか終わるの待つか悩む
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:11:58.38ID:SC5GWfDs
クマ怖いから峠控えてたんだけど今日和田峠行ってきた
幸いクマには遭遇しなかったけどオオスズメバチにからまれてやっぱ峠怖い
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:23:47.81ID:lz2Baduf
和田みたいなメジャー峠なら熊は大丈夫でしょう
舐めてかかって釣りが来ますよ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:56:51.40ID:5K8GHrhq
奥多摩周遊はバイクが怖くて
あと減速促すための段差マジ撤去して欲しい
車は良いだろうけどロードのダウンヒルはハンドル押さえつけないと微妙に跳ねて怖いんだよホント
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:23:50.62ID:dlXMxiSk
>>626
先の日曜に自走で渋峠目指したけど夜間走寒くてときがわ町前で早々心折れて折り返した
ちょい前まで暑かったから低温への対応が出来てなかった
夏から天候が良くなるのずっと待ってたけど今年はもう諦めた
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 00:09:46.47ID:jdScRCDL
>>825
グラベルロードとかXC-mtbの域になるけど、尾瀬の富士見峠(林道)おすすめ。
紅葉に囲まれたダートが延々つづく。沼田方面の眺めも良い。ピストン。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:41:54.72ID:6dEj3LCe
渋峠ってやっぱりガスマスク必須ですか?
何でも有毒ガス漂っていて駆け抜け必至の駐停車禁止ゾーンがあるとか。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:48:38.77ID:GxXdmdON0
この時間に見る女子高生は可愛くて目の保養になるなぁ( *´艸`)
今日もケンタマ行ってきます(`・ω・´)ゞ!!
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 05:32:36.14ID:k9/KKDWf
今は飯能秩父の方に雨雲あって東に来てるのか
北の方流れてくれたら良いのに、面倒な動き方してるな
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 06:18:12.10ID:hxTr47Hw
今週末も天気崩れやすいんでしょ?
天気崩れるのいっつも週末だよな
だからって仕事ある平日に雨降られるのも嫌だけど
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:32:18.02ID:xuOSQgym
飯能もポツリときてはいるけど降ってはない
今日はゴルフの大会あるみたいよ
駅に人が多い
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:43:59.37ID:86QNPhBY
やり過ごしたけどびしょ濡れ
路面最悪だし帰るかね、水たまり突撃してまたパワメぶっ壊れてもやだし
雷すげえ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:54:11.27ID:65Rj3v+X
やんできたけど初っ端からズブ濡れ
体調崩しそうだし撤退して明日出直すわ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:38:26.26ID:kkOcFWCK
これから出かけるわ
今日はもう降らんだろ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:52:09.13ID:XiwsXxmn0
(´・ω・`)奥多摩快晴だお
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:18:32.41ID:Q9YmpbTo
ここ数年で一番の落雷祭りだった
目の前に落ちる数秒前から金属類からジリジリ鳴り出してマジヤバい
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:13:18.07ID:r1tmz37R
神よ
始発輪行の末にズブ濡れになった私を憐れみたまえ
雨雲レーダーを確認しなかった私を慰めたまえ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:30:56.17ID:kkOcFWCK
雨くらって都民の森から引き返してきた
天気予報しね
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:16:28.62ID:XiwsXxmn0
お前ら走るルートってどんな感じで決めてる?
今日はここ行くぞって決めてから行くか、特に決めずに適当に行く感じ?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:31:32.39ID:aVcTT+GM
初めて行く場合は別だけど一度行ったとこならその日の気分で走りながら決めてる
いつも同じじゃ飽きるからルートはちょこちょこ変えてる
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:14:48.20ID:bu6rVlo2
輪行するときは1週間位前から天気見ながらルート事前に決める。
自走のときは海方面か山方面か2,3日前に決めて当日の調子次第で適当に行くことが多いかな。
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 05:35:50.76ID:MvpQdTLo0
なんで日曜日に雨降らすの(´;ω;`)
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:42:54.95
路面ヌレヌレだけど雨上がったから奥多摩行ってくる彡⌒ミ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:56:45.90ID:ygA9Bg89
都心は雨だけど、山は降ってないのな
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:30:04.92ID:ygA9Bg89
今日は山まで輪行が最適解のような気がする
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:52:50.13ID:MvpQdTLo
このスレ変態多すぎる(´;ω;`)
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:32:35.21ID:gFcSbwzE
雨より風が強いのが腹立つ!
追い風になるように走るか(´Д`)ハァ…

峠ないお
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:44:30.25ID:JyLV+5GQ
困った、出たのはいいが普段より二時間以上遅かったから今ようやく麓
単純に距離減らすのも嫌だから全く新しいルートで行こうかな
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:30:18.06ID:15s1Pwei
そういや道路上にたくさんウンコが転がっていたけど
まさかお前ら…?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:47:07.58ID:oQngY9RM
日高市大字清流
地名からして清流線と思ったら清流線に入るまだ手前なんだな
巾着田の近く
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:17:27.79ID:MvpQdTLo
ヒルクライムしかしないから平坦は全く走らない
たまには平坦ライドとかそういうのは毛頭ない
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:02:46.30ID:SoZeEJN5
>>701
自走しないとか地元民なのか?羨ましいな
俺は峠登りに行くのに片道二時間平坦ライドだわ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 14:28:49.94ID:y99H3HR/
6輪専門かもしれん
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 17:32:37.53ID:U+9di1jS
来週土日は飯能まつり
土 12:00~21:00
日 09:00~21:00
市街地車両通行止めだから通り抜けるやつは注意な
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:56:22.83ID:fOz0/RH1
お昼過ぎ頃に周遊道路(奥多摩湖側?)でモーターバイク同士の正面衝突事故があったみたいね
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:10:46.04ID:MvpQdTLo
土日祝だけでいいから周遊道路バイク通行禁止にしてくれないかな
あいつらマジで熊より危険すぎる
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:20:16.55ID:uXOozHs4
近隣住人が車庫入れ中にクラクション鳴らす観光客の車もクソ
つまり全面通行止めしかない
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:33:54.27ID:GiyniP0l
東京・奥多摩周遊道路でバイク2台が正面衝突1人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/52e39b135cd29aea7278795e6581fcbe91b199b9

今日行かなくて良かったわ
いつかっ飛んでくるか分からんくらいセンター攻めてるからな
カーブでも抜きにかかるようなアホばかりだからこっちは怖くてセンターどころか車線の1/2も使わずに下ってんのに
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:47:15.71ID:0H5yafPB
今度は完全に二輪通行禁止にしたらいいよ
風張峠近辺とか馬鹿みたいに飛ばしてる二輪しかいないし
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:50:45.60ID:TBqWVwhv
都民の森から上奥多摩側にかけてサーキット代わりにしてる連中がいるからなあ
コーナーでぎりぎりの距離で被せてきたりとか事故誘発するような走りは珍しくない
マナーを守って走ってる他のバイク乗りがかわいそうだ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:28:46.08ID:uXOozHs4
小僧(還暦)やビグスクはジジイばかりだけどちょっと前に流行り出したイマドキの小さいのは若い子多いよ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 21:32:48.27ID:qZJpGHDB
50代じゃ体がついてかないだろ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:41:30.66ID:SHwF7YFq
休日は白バイが常に取り締まりしてればいいのにね
でもケンタマのバイク乗りもいるかー
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:02:43.26ID:dz/zINyA
土日は周遊道路バイクと車は通行料1万円くらい取るべき
いただいた通行料は道路保全とか
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:25:03.59ID:6c7QmCAa
奥多摩湖側の長めの下りとか右コーナーの内側を物凄い轟音とスピードで抜かれると恐怖しか感じない
((( ;゚Д゚)))
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:38:54.95ID:x8EjVfyC
>>713
あそこでマナー守って走ってる奴なんて1割いないんじゃないの?
頭のおかしいレーサー気取りのアホばかり
今度は完全通行止めにしたらいいよ
それでも四輪の走り屋は来るがバイクよりかは幾分マシ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:12:16.60ID:f28qPPCt
アイツらチャリンカスとか馬鹿にするけど、おまえらだって立派なバイカスだよ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:00:20.22ID:Wj7Cwwnq
あそこはマジで危ないよな
初めて行った時知らなかったから怖すぎた
普通に登ってたらめちゃくちゃなスピードで何度も登ったり降ったりしてるからすげーヒヤヒヤした
見通しも悪いカーブ連続の場所なのになんであんなことしてんだよ

自転車にキレてるなら八つ当たりだろ
お前らのレース会場じゃねーんだよ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:05:46.19ID:BNMq8pgK
カーブでも膝つきそうなくらい地面スレスレまで車体倒したりしててめっちゃヒヤヒヤする
あとあの爆音がうるさすぎて困る、後ろからバイク来てるって分かるのはいいが
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:33:24.43ID:byhbLfaZ
あんま見たことない景色やな〜と思ったら、やっぱ裏だよなこれ。
裏は表以上にバイク飛ばしてるよな。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:44:32.08ID:DZVVSP89
表裏は和田峠、ヤビツ峠なら分かる
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:15:45.77ID:XSKcuFex
よそ者に勝手に裏呼ばわりされると住民はいい気はしないだろう
山梨県民は裏富士と言われて喜ばないし
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:18:04.09ID:DZVVSP89
富士山の表は山梨だと思ってる
道志みち、山中湖、モノレール、柳沢峠、自分家から見える富士山は全部山梨側のだから
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:20:51.69ID:b3zGT0o3
バイク同士の事故か。相手が自転車の可能性もあったわけだから気をつけような。
奥多摩周遊道路は、土日はパトカーが巡回してるが、それでもバイク事故はよく見かけるね。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:23:12.60ID:b3zGT0o3
>>727
裏って都民の森から奥多摩湖の間だよね
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:53:25.03ID:Wj7Cwwnq
>>732
あそこの暴走バイクどもはこっちが気をつけてどうにかなるレベルじゃないだろ
アホみたいなスピードでヘアピンカーブを攻めてるし

ここは俺らのレーシング会場だから通る方が悪いみたいなノリで暴走してる
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:00:53.58
マジで奥多摩周遊道路でバイク飛ばしてレースみたいなアホなことやってる奴はガードレール破ってそのままダイブして逝ってくれ、ほんとに邪魔で不愉快極まりない
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:17:21.58ID:2s+jhQeg
>>732
ぶっ飛んでこられたら気をつけようもないけどな
巻き込まれるかどうかは相手次第
マジでキチガイバイクが大半だからいつかのような一時通行禁止ではなく無期限通行禁止が適切だと思うよあそこは
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:35:29.94ID:W8xjryhJ
周遊道路にスピード出すとバコンってなる凸凹のあれつけてくれるといいな、タマサイの調布の辺にあるあんな感じの
それくらいしないと暴走族いなくならないだろ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:41:05.74ID:mNbgwvQo
スピード出るとバコンってなる凹凸がどんなもんか知らんが、ロードバイクは確実に走れなくなりそうw
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:51:58.55ID:MbFs7/dp
奥多摩湖から下るトンネル内にあるやつ?
あれ走りにくいんだよね
下りだからトップギアなのでチェーンステーにチェーン揺れてバチンバチン当たってフレームに悪影響だからすごくスローになる
スロー走行にさせるのが目的なんだろうけど
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:32:57.39ID:W8xjryhJ
奥武蔵グリーンラインとか和田峠あたりはバイク来ないから割と快適
奥多摩周遊や道志みちみたいなかっとばせるとこは多いから土日はあまり近寄りたくない...
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:25:19.41ID:KI/ZkwRN
奥多摩側はホントに危ない、以前登りトンネル内で端っこ走っていたにも関わらず前輪の20cm位まで車寄せられたことある
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:27:01.16ID:W8xjryhJ
休みは土日祝がいいけど、ケンタマ出来るの羨ましい
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:12:07.98ID:UR3Qnl6K
夏季休暇取れなくて気が付いたら11月(´;ω;`) 夏季休とれない奴が年休とれる筈もなく
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:19:30.58ID:6c7QmCAa
>>741
一応、隔離場所ではあるんだよね
白石~定峰間みたいにかまぼこの減速帯設置すればいいのに
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:44.11ID:kaMtxAhs
>>744
トンネル内は逆に端っこ走らない方が良いよ
制限速度まで出して中央走ってた方が安全、下手に端に寄るとアホみたいな速度で追い越しかけようとする車結構いるから
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:09:29.83ID:rOfHMy9X
パトカーの後ろを走るのが安全だわ。
下はパトカーが遅くて困るが安心感は抜群。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:49:33.64ID:U+JBiV5b
>>739
スピード出るとバコンってなる凹凸に5㎝くらいの隙間をつくっておけば
ロードはそこを何事もなく通れる
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:19:30.48ID:/lIztSgP
(´・ω・`)雨降らないお
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:55:44.09ID:uyu55i3Y
トンネルは少し濡れた路面で転倒したのがトラウマ
普通にいつも通り走ってたつもりだったんだが
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:01:38.83ID:MWOP8Z4O
滑る時は滑るからなぁ
俺は一回滑って転けてからは路面カラカラじゃないと乗らない事にしたのと、チューブレスにして空気圧はかなり下げる事にした
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:39:42.76
呼ばれたようなので来ました彡⌒ミ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:58:24.44ID:sx72iU/J
>>718
ロードも四輪も乗るけど、ほんとモーター付きはそんぐらい取っていい
いろは坂とかも。
大金取られてもモーター付きはそれなりにメリットあるし。

クソみたいな思考、技量のドライバーは駆逐すべき
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:21:54.51ID:hn1J1X4M
交通事故なんて2日もすれば忘れられるからその後なんて関係者でもなきゃ分からんよ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:58:37.17ID:tZ3yXew7
>>760
車を持ってる匂いがまるでしないんですけど

車を憎むのは勝手だが
最も忌むべき相手は日本の官僚
こいつらが道路整備の金を自由に使って
末端を分断して役人の責任から目をそらせてる
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:21:16.11ID:PeL3xByI
よっしゃー♪
サウナで汗流して82㎏台まで減量したぞ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:39:50.12ID:zEctR/9k
>>776
道路財源を一般会計でググって
あまり賢くない人なら官僚は糞だって認識すればいいよ
暗記だけが取り柄で東大卒だけが自慢の糞を通り越した日本人の敵
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 04:57:53.97ID:C1azLQT3
今年はホントに秋がないな
まさかこのまま春になるのでは?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:04:49.40ID:zzf42D2x
>>782
冬のあとはまた夏に決まっている。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:14:30.31ID:1MnrSjk3
>>781
日本語通じてなくて草w
関連性がない事を無理やりこじつけて官僚はクソとかいう持論展開しても頭悪いことくらいしか伝わってこないよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:30:08.27ID:zzf42D2x
富士山ヒルクライムを中止に追いやった大量の濡れ落ち葉に、命を捧げよう・・
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:56:23.24ID:zEctR/9k
車から奪い続けている税金をちゃんと使ってれば
チャリ用のレーンを整備出来たかもしれんし
歩行者が歩くことを想定した道路くらいにはなってただろう
無能で使途不明金で処理すりゃOKの税金泥棒が日本の中枢だからな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:03:22.58ID:raXq1bzG
センターラインを越えるなよ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:09:12.44ID:q6BhYxaA
(´・ω・`)奥多摩は魔女
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:26:41.90ID:T/KNRaPv
さっき大垂水峠通ったら工事で片側交互通行なのに
クルマが両方から同時に行っちゃってて絶望的な渋滞してた
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:29:30.91ID:q6BhYxaA0
(´;ω;`)お前らの死は無駄にはしないお
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 23:57:05.04ID:Q3HXEWDT
奥多摩は魔女ググったら「奥様は魔女」って出て、
奥様は魔女をググったら1964年のアメリカのドラマらしい
(´・ω・`)←この顔文字使ってるの70歳くらいの高齢者だね
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:32:53.68ID:DoSYdJsq
>>805
本気出せば良いだけだろ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:05:35.91ID:FFbxR8Dh0
女子高生も女子大生も28位までのOLならめちゃくちゃ興奮する
童顔巨乳ちゃんなら最高
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:02:20.78ID:Qxcf7zDB
>>808
本気出したけど帰りが20時過ぎそうだったから奥多摩行くの止めて松の木通り経由で飯能にエスケープしたわ
有馬ちゃんが無事ご臨終してるの確認して山伏正丸から299経由で帰宅中
割と紅葉がいい感じだったわ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 15:04:14.05ID:4coelbeS0
紅葉綺麗に撮りたいけどスマホのカメラだと逆光だと紅葉暗くなったりしてあまり上手く取れない
一眼欲しい、でもロードバイクで運搬はちょっと大変だよな...
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:01:52.96ID:kJ6o1o6/
>>812
たいていの機種は暗いところをタップすればそこに露光合わせてくれるはず
昼間でも逆光の時はフラッシュを強制発光するという手もある
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:43:53.27ID:xjA6OZAl
有間は山で死にました
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:03:29.88ID:z3mjQBVG
飯能の阿須、美杉台辺りで熊が出没したらしい
この間入間の仏子で目撃された奴かな?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:04:30.49ID:QrJXjdgG
>>818
先週、加治丘陵までチャリで行ってトレッキングもしてきたけど、
地元の人はカモシカの見間違いだろww
って言ってたぞ
多分そうだと思うわ。丹沢や奥多摩・秩父ならまあ生息してるだろうが。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:09:50.09ID:voTCM8QK
護身用に拳銃携帯が許可されるべき出現頻度
秋田県民は全国に先駆けて武装セヨ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:12:32.43ID:plZh5cww
>>819
カモシカが出るなら熊も出ると思うけどな
今年は熊に限らず野生動物しょっちゅう出くわすわ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:29:04.21ID:x83NFT6+0
クマが可哀想、なんで殺したんだよ他に方法あっただろとか脳みそお花畑の連中は1度クマに襲われてみるといいのに、そいつらの身内でもいい
二度とそんなこと言えなくなるから
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:29:44.63ID:x83NFT6+0
それでも熊は餌がなくて仕方なかったんだと言えるなら本物だよ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:03:49.51ID:xft7ARca
クマは拳銃くらいでは倒れそうにないな
怒りMAXで更に勢いが増す
ヘッドショットなんて無理だから
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:21:13.87ID:RpP4kDZb
クマ撃退自転車
シートチューブ内に唐辛子スプレーが仕込まれている。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:30:59.91ID:xft7ARca
というかボトルケージに熊スプレーを入れればよくね?
今後のヒルクライムに行く人が持つマナーになったりね
それを持たずにクマに襲われたら「装備不足で山に入るやつ云々」とネットで叩かれるようになる
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:12:23.38ID:x83NFT6+0
もしヒルクライムしてる時に熊にあったらどうすればいいの?
Uターンして背中見せると熊って襲ってくるらしいじゃん
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:34:51.08ID:ct52Eft7
開けた舗装路に出たなんて話はまだ無いんじゃないの?
マニアックな林道走るなら知らんが
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:28:06.94ID:ySf92M2K
去年か一昨年に中央道にも出たから油断ならんぞ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 04:56:50.07ID:eDDX1INK0
熊よけの鈴付けてロードバイク乗らないとダメだな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:11:31.03ID:W4DKpEig
ニュースでクマクマ言ってるから何でも熊に見えるだけで90割熊じゃないから安心しろ
それよりやっと走れると思ったら何だこの微妙な天気…(´・ω・`)
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:59:31.72ID:mx6opdEc
微妙にクモッちまってクマッちまったな
そんな日はクリテリウムでも見てこよう
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:19:49.46ID:oZXZ0kOG
信州や東北の人気のない林道とかなら分かるけど、ロードでこの辺舗装路ちょろちょろ走ってるだけで襲われるなんてないよ。熊鈴よりでかい音立てて車やオートバイ走ってんのにw
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:21:34.40ID:kiaUoJOt
どのへんの道路の事言ってるか知らんけど峠なんて少し外れたら俺以外誰か通ってんのか?って道ばかりだけどな
まあ、一部交通量アホみたいに多い道はあるが、毎回そこ通るわけじゃないし。飽きる
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:51:25.76ID:behE7wTU
こんなんじゃGLでさえ気を抜いて走れないじゃん…
いつも鹿撃ってるおじさん達たまには熊仕止めてくんないかな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:25:42.03ID:0H9PNGGm
近場なら盆堀の恩方側とか危ない雰囲気あるけど林道の通行止めをわざわざ突破する奴が山に熊が出たとか当たり前のことを怖がるわけでもないからなw
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 11:30:05.62ID:oZXZ0kOG
>>842
そういうとこなら通年で熊出没注意の看板立ってると思うよ。出没域が広がってるのとは別で今更さわぐことじゃないでしょ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:28:11.28ID:hpooRK5m0
熊よけの鈴って効果あるの?護身用に自転車につけようと思うんだが、街中だと多分うるさいよな...
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:58:16.94ID:nrqwBsDt
お前の誰かが白い貝殻のイヤリング落としたんじゃないの?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:55:09.10ID:2qXfNzr0
>>850
音出せばいいんなら登る時に歌えば良いんじゃね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:27:53.44ID:PYllA6q6
無闇にベル鳴らすと道交法違反だからな!
道交法違反する犯罪者になるくらいならクマに食われた方がマシだろ!


とクマが申しております
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:31:40.17ID:mx6opdEc
感じ方にもよるんだろうけど舗装路じゃカウベルって気になるほど鳴らんけどな
道がガタガタなら別だけど
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 08:25:13.62ID:k3j9vM3+0
僕は食べても美味しくないお(´;ω;`)
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:27:39.14ID:TrElkCU8
格闘おやじの映像見たけど120センチ位の母ぐまでも爪と牙で傷だらけになってたよ、先の尖った小さな枝切れで大声出して応戦してたけど、懐に入られ首周りや内股周りの頸動脈を傷つけられたら出血多量で20分持たないと思う、熊よけスプレーも今は5倍位高くなってるしな。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:32:31.97ID:xnNTpDoP
西部警察だと主役級が銃弾を2,3発もらっても平気なので熊の爪くらい大丈夫じゃね?
心臓打ち抜かれない限り平気
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 11:20:32.60ID:iYOY++3V
熊対策にアウトドアナイフを買ったよー
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:26:07.87ID:BXM5gHs70
おまわりさん、この人です(`・ω・ ;)
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:09:35.07ID:DXvyB0/s
どうせ買うならナイフなんかより熊スプレーのが良くない?
アウトドアで他にも使うってんなら別だけど
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 17:10:12.59ID:3rHHE+W0
ヒグマは凶暴だけど、本州のツキノワグマも温帯の熊としては世界的なレベルで非常に凶暴らしいね
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:22:17.08ID:qiw7hJNQ
撃退を考えてるならナタがいいよ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:23:26.97ID:OaqfKPdZ
熊スプレーっていわゆる催涙スプレーみたいなこと?
目をつぶすならナイフなんかより良さそうだな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:49:15.20ID:KOtGx5wk
今日午後からすげー南風だったな
この時期南から強風吹くとは思わんかったわ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 23:27:19.75ID:3TSC3W8y
すぐ手に入って有効な熊対策グッズってハチジェットだろ
目口鼻狙えば悶絶必至の劇薬でバズーカ型なら射程も長い
ライターと組み合わせれば即席の火炎放射器にもなる万能っぷり
もちろん本来の使い方もできるので携行するのに無駄がない
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:44:01.53ID:pCT6xfTN
>>882
それは凄く有効だと思ったけどスズメバチ等の殺虫成分も入って入るから気が引けたけど、向こうも殺意が有るからお互い様か?980円も出せば10メートル噴射とかもあるし腰にもぶら下げられるしな。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:05:09.90ID:pCT6xfTN
ヤフー知恵袋で調べたら、ハチジェットは薬品成分の観点からでは熊に対しての効果が無いとの事、ならば護身用スプレーなら良いのかと調べたら、防犯スプレーを代用品として使ってる人がいるみたい。
射程距離3メーターとの事だけどお守りにTG-2508の2本セットポチった。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:31:32.88ID:NRPpd0wU
人間用の催涙スプレーやん
熊用って人間用とは比べ物にならないくらい強力(人に使ったら失明する)から熊用としては弱過ぎだよ
全く効果がないとは言わんけど、逆に怒らせて向かってこなけりゃ良いけどね
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 09:25:44.03ID:+xzpvexR0
家から和田峠まで結構全力で走って、2回目和田峠の時は1回目で力使い果たしててめっちゃノロノロでしか登れない、帰りも結構足ガクガクで踏めない
パワメがあればこんなこと無くなるんかな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:05:12.70ID:fm1D+67w
>>887
スピード求めているなら踏まざるを得ないんだろうけど、
そこそこの速さでも構わないというのであれば、
そんなにキツくない斜度の坂では踏み込まずに
ほぼ引き足だけでペダル回して剛脚温存するという方法もあるよ。
一般的なペダリングにおける踏み込みと引き上げの力の入れ加減を逆にした感じ。

ヒザも全然痛まなくなるしメリット多いにあるよ。
乗り方は基本的にシッティングになるけどね。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:30:08.11ID:+xzpvexR0
>>889
なるほど、最後まで垂れ無い走り重視したいので引き足意識してやってみます!
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 13:48:34.80ID:0enbpFVz
熊の生息地域を荒らした人間が悪い

当たり前だが地球は人間だけの物ではない
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 14:08:42.69ID:pCT6xfTN
山深い所に柿やどんぐりをいっぱい植えといてあげれば良いんじゃないの?柿は今からだと8年かかるけど。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:33:35.40ID:afA+g/MJ0
和田峠は斜度きついけどあの距離だから何とか足つき無しで登れるってのはある
あと1キロ長かったら結構ギリギリの戦いだと思う
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:34:30.01ID:afA+g/MJ0
意外と登山者も歩いてるからそこら辺も気を付けないとだからなぁ
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:38:06.43ID:wjH5fDv6
登っていっぱいいっぱいの最中に
もしクマが横から飛びできたらどうするつもりでいるんだ?
おまいらの健脚でも振り切れないだろ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:43:12.60ID:afA+g/MJ0
和田峠1本でも中々きついのに2本目3本目登れる人もいるっぽいし俺もそれくらいのクライマーになりたいものだ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 19:35:49.08ID:XMEVD+c10
和田峠は俺はただの通過点だな
そのまま藤野に降りて雛鶴行ったり道志みち行ったりだから和田峠で足はなるべく使わないようにしてる
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:28:42.88ID:epzQSBCc
子熊に出くわしたら速攻で逃げないとダメだな
親熊がいたらマジで死を覚悟する事態になるかもしれん
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:33:21.24
和田峠ってどこがタイムアタックのスタート地点なのか未だによく分かってない
陣馬亭のとこなのかその先の曲がり角曲がったとこなのか
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:53:46.97ID:CcIeXvnB
昔はこの標識にタッチしてスタートとか言ってたけど、今はStravaセグメントが公式タイムみたいになっちゃったからな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:07:54.64ID:Wk/iCyXS
だから登ってる最中にクマに出くわしたらどうするんだ
そのままダッシュして登り引き離すつもりか引き返して下るか
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 21:59:47.30ID:aPgwgaWk0
stravaって便利だよね
タイムとか勝手に測ってくれるしこの区間はどのくらいのパワーで登ってたとか次回に生かせるしもうロード乗る時はstrava手放せない
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 22:00:57.23ID:fm1D+67w
ストリートビューで見たけど
和田峠がある道は
あまり路面状態良くないみたいね?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 00:52:14.43ID:yN+4fh4V
>>880
40キロ維持で走り続ける体力はない
自転車だとヒルクライムで遭遇するかどうかくらいだから下れば追い付かれることはないぞ
ただ焦って落車したらジエンドw
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 12:49:18.41ID:YLuW83eu
立川防災基地を占領されたら多摩地区が熊族の手に陥ちるぞ
こうなったら横田から米軍が出るしかなくなる
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 12:50:03.50ID:EJP10krb
夕焼け小焼けの里南側の尾根で熊の目撃情報多発してるから
和田峠に向かう途中でエンカウントしてもおかしくないな
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 13:36:49.01ID:qoQuIZVx0
こんにちはって元気に挨拶すれば向こうも襲ってこないよ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 15:36:40.68ID:jg7Lynrj
>>923
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 // /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●) (●) \
/  ノ/⌒(_人_)⌒  \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:26:21.06ID:cGX957Mq
小池都知事には現地視察に行く義務があるだろ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:42:27.63ID:NR6CkNQ8
大垂水ですら熊に気をつけないといかんのか?
高尾山付近でも目撃あるんよな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:12:10.19ID:NVhdssIf
正味クマに襲われるシチュエーションになったら
頭はヘルメットである程度保護出来るから
うつ伏せになって首を全力で保護。
頸動脈さえ殺られなければOK!

死ななきゃかすり傷だろ?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 17:51:45.95ID:NR6CkNQ8
いやロードならいきなり襲われて倒された以外はロードの速度で逃げた方がいいよ
クマと会うなら山でしょ?
ダウンヒルのスピードで熊には負けんよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:28:26.20ID:8g8She4v
ボクはMMA黒帯の腕前だから素早く熊の後ろをとってチョークスリーパーで落とすイメトレできてるから大丈夫
(´・ω・`)
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:34:00.33ID:44xpmlK3
正直自転車乗りでクマに襲われた話って一切聞かないから大丈夫じゃ無いかと思ってる
謎の爆音でゼィゼィ息切らしながら走る変態ピチパン野郎なんてクマも関わりたく無いだろう
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:55:00.78ID:qoQuIZVx0
四つん這いになってガオーって言って仲間だと思わせとけば多分生きて帰れる
二本足で行動しようとするから敵とみなされて襲われるんだよ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 19:11:51.63ID:7GYl8c2Z
最近一人くらい居た気はするけどグラベルで未舗装林道だったはず。和田、高尾あたりでロード乗ってて襲われるのはまあないな
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 20:00:58.27ID:44xpmlK3
この前会津近辺で夕暮れ時に林道走った時は生きた心地がしなかったわ
ショートカットせずに通行量多い国道行くべきだったと後から反省
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 20:46:08.93ID:qoQuIZVx0
手を引いて勢いつけてパンチ
ガラ空きになって逆に反撃されやすい
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:11:53.70ID:FP8JEa9y
今更ながらググってみた
電話をかける仕草に見えるからか勉強になった
>ボクシングで、グローブを耳の方へ引いてから出すパンチのこと。 受話器を持って電話をかけているように見えることから。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:46:05.42ID:IhxtBz9i
そういやガードレールかワイヤーすぐ手前まで熊きてて追いかけられた動画が少し前に上がってなかったっけ
実は兆候あったんだなぁって思った
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:03:41.01ID:FP8JEa9y
件のガードレール動画見つけたけど誰もコメントつけてないな
探すついでにローディカップルのクマ遭遇動画も見つけけどネーチャンめちゃキャラ立ってて面白いw
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 01:10:58.34ID:mFcBJGON0
最近ツイッターで可愛い自撮り載せるロードバイク女子が増えてきてその度に癒される
でもそういうツイートには必ずおっさんの下心丸出しのコメント多くて気持ち悪くなるのも事実
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 05:34:40.08
可愛い子いるんか?いたとしてもどうせ彼氏持ちだし俺らには一生縁がない
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 06:24:17.58ID:Il8FojZo
可愛い系は平地に多く生息する印象
お前らには熊がお似合い
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 06:34:46.65ID:DtWZ0zvn
男性と女性のスタイル抜群のランデブー走行はかっこいいよな、これだけ走って疲れて家に帰ってもやりまくるんだろうな?って妄想しながら見てるよw
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:32:22.73ID:Ec6oVhwq
会社だと嫌な上司と一日一緒にいるとストレス溜まる
ロードバイク乗ってる時くらいはスマホの電源切ってぼっちでのびのびと走りたいもんだ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:37:56.44ID:8r+d3sv4
うーむ
峠行くなら熊対策しなきゃいかんのか?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:16:25.59ID:nKOl4gSD
うん
自分より遅い自転車友達誘って行こう
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:56:51.62ID:8r+d3sv4
言うて>>950みたいなマウンテンバイクでも追い付かれはしない
ロードバイク乗ってて熊に負けたら恥だぜお前ら
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:55:04.45ID:Ec6oVhwq
ソロライド派は俺だけなのか?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:14:01.17ID:m/C1knaw
今日雨だと思ってたら晴れてんじゃん!
ちょっくらケンタマ行ってきます(`・ω・´)ゞ!!
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 07:44:02.57ID:Z5XOnO94
>>950
動画だとどこにいるのか全く分からんわ
おわかりいただけただろうかー的なスローリプレイされて初めて分かった
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:34:11.05ID:WutrKKrQ
子供の頃秋田で過ごしてたけど校庭や通学路に熊でても普通に子供達だけで登下校したり山の中を持久走させられたりしてたな
ちょっとびびりすぎやでしかし
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:55:00.57ID:P4Jx1708
>>950
なお、奥多摩周遊道路においては
動物避けるためにセンターライン寄りへ移動した時が1番危険度増します。

私はサルの飛び出しに驚いてセンターライン寄りへ移動した直後!
背後から猛スピードで下って来たバイクに跳ねられそうになりました。
そのバイクは私を避けるために対抗車線へと退避しましたけど、
もしもその時に対抗車が来て正面衝突事故起こっていたら、
私にも責任が生じてしまうのでしょうか?
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:59:18.09ID:Cy+2/opQ
1度でいいからロードバイク女子と走ってみたいもんだ
ちょっと坂でかっこいいとこ見せつけたり、後ろからエスコートしてあげたり羨ましい
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 16:32:14.62ID:T1c3EtJ+
🐻待ってるよ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:02:09.43ID:PWEDm4wp
熊なんかより公道の害虫のバイクの方がよっぽど怖いし危険
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:09:20.83ID:hG2eW6l1
秋田や富山の危険地帯ならともかくこの辺なら交通事故やコロナで乗れなくなる心配したほうがいいなw
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 17:43:46.05ID:QWWhfIi7
コロナ大流行して自粛警察だらけのときでも輪行旅行を何度かやってた
車内空いてて快適だったぜ
ノーマスクで
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:09:56.98
ツール・ド・おきなわ出れる人が羨ましい
ケンタマの俺からしたら金土日と三連休取れるって言うことが最難関峠
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:13:22.56ID:9BLSsiNO
一年前くらいから宣言してみたら?
業種分からんけど、本来どうとでもなるはずよね一人くらい
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:55:12.90ID:bgSa6EvW
ツールドおきなわに出れる脚がないので出たいとか言ってる時点で豪脚うらやまし
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:04:40.53ID:OJdA/v1U
明日か。距離的には程良いんだけど輪行した事ないんだよな
200km上限で自走で色んなとこ回ってるけどそろそろ限界感じてる
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:09:11.45ID:wPwhpJGU
北海道、北東北だと
自転車はMTB中心で冬はスキー
夏は自転車店でも冬はスキー店に替わる店すらある
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 09:41:48.09ID:GFt/o/le
名栗で思い出した
腕つかみデブおっさんよ、クマみたいな図体を持つお前さんの出番だぞ
真面目な話、ツキノワグマごときお前の半分ほどの体重だから上から乗っかるだけで文字どおりクマの息の根止めて制圧できるだろ
行って来い
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:06:04.09ID:JWmcO14Y
明日は雨くるような気がするので今日走るわ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:17:12.72ID:0vPVIWS/
極端に気温が下がると冬用の裏起毛レーパンをもう着てもいい気がするけどみんなそこまではしてない?
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:36:21.53ID:LYBG+KOh
>>993
雪と凍結、強風じゃMTBでもろくに走れないしMTBコースも無いからMTB推してる店なんてろくに無いよ
そもそも店そのものが無いけどな🥺
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 21時間 1分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況