X



ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で死亡★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:45:16.91ID:AKKiBi5a
次スレは>>950

前スレツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★4
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:19:04.25ID:lKVOQwy0
グループに伴走する車に後続ありますって看板付けて走るだけでだいぶ違うと思う
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:19:41.95ID:b/gTZHzE
馬鹿な主催者、馬鹿な運営、馬鹿な規則、馬鹿な環境、馬鹿な観客、馬鹿な日本人
馬鹿ばっかり
右京はそれを知っていた
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:21:34.24ID:ht0UHtn7
ただ各集団にはコースの安全確認のために先行するモトが付いているはずなんで、そのモトはなにやってたんだ?って疑問が残る
モトがいなかったとしたら運営側の責任は重大
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:23:14.53ID:zTLlccKx
>>760
ねー、事前から停車して観戦してる車を発見してれば声かける気にもなったかもー
それすらしてなかったんだよね警備は
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:25:09.16ID:AyA8LhJX
>>753
相手側の速度超過でどれくらい加味されるかにもよるけど、仮にこれが一般的な速度の自転車相手なら過失割合は5:5だよ
どの程度の過失割合になるか裁判の結果は興味深い
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:30:59.21ID:zTLlccKx
>>766
仮に速度は出てなかったとしても、明らかに逆走してたらそうはならんて
5:5はセンターラインが無い道での出会い頭とかじゃないと無理だぞ、大会の保険屋さん
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:34:06.12ID:AyA8LhJX
>>767
保険屋?俺は素人だよ
ネットで調べた知識だからなぁ
ちなみに最初から逆走してたチャリ相手だと2:8で車が悪いになるそうだけどな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:40:06.85ID:zTLlccKx
>>768
んだ、レースに使って良いと許可されてたのは片側だけだし
そのレースの勢いのままで対向車線を逆走して自動車にぶつかってたらもうアウトだわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:43:52.69ID:ht0UHtn7
ブライドカーブでの逆走は予測・発見・回避不可能なので逆走側が過失大になる
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:45:14.59ID:lKVOQwy0
>>770
ネットで出てくる事例は一般道でママチャリ相手の事例ばかりなのでレース車両相手でしかも占有コース外での事故だからかなり特別になると思う
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:50:53.31ID:zTLlccKx
>>770
まぁ、真っすぐで見通しも良い一本道で自転車が延々と逆走してきてそれで事故に至ったらそうかもな
自動車側は前方不注意を取られるな
して交通弱者保護の観点からそいういう事にもなりえる

今回の事故はそうじゃないから
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:57:40.31ID:ht0UHtn7
問題になるのは予測可能か否か、予測して適切な安全走行をしていたかどうかだからな
0777む、
垢版 |
2023/09/25(月) 08:59:39.81ID:V0QZrAKi
>>770
>>770
2:8は逆走でも良くある路肩を走ってる自転車
車は簡単に避けられた前方不注意扱いだから
>自転車がセンターオーバーして逆走し、自動車と接触した場合の過失割合は50%:50%となります。
の方のが今回の基本過失割合だし、更に修正要素が、
>自転車が右に左とフラフラ動きながら不安定に走行していた場合には、自動車は衝突を回避することが困難になります。そこで、自転車側に10%の過失が加算され、自動車と自転車の過失割合は7対3となります。
ってのがあるから、自転車と言えど制限速度を超えてブライトコーナーで突っ込んで来た回避不能状況からすると同じく7:3で自転車が悪いにはなるはず
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 09:12:04.26ID:zTLlccKx
それに第一に「業務上過失致死」は法規的な問題の事で刑事上の話、
過失割合は損害賠償すなわち民事上の話だぞ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 09:12:12.66ID:ht0UHtn7
>>777
いや今回はぶつかる直前まで自動車は自転車に気づけないから自転車側の過失はもっと多くなる
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 09:20:32.85ID:T7ZoFZPK
ただの自爆なのに落とし所決めないといけないのは酷だな
ただの自爆なのに
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 09:36:32.05ID:zTLlccKx
保険屋としてはビタ一文たりとも出したくはないの信条で、あれこれケチつけて削ってくるんだろうけど、
この事故の賠償問題は上部国際組織のUCIも当然見てくるだろうから、あまり揉めるのは得策とは言えないよな
場合によっては運営側の判断、差額拠出で相手側言い分を全額出して補償問題はすっぱり解決とかにしないと
もしこれからもツールド北海道を運営して行きたいなら
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:02:09.82ID:TonCfFL6
>>763
シンプルにそれ
何度もいうけどあの先頭?を独走する選手のサポカー映像見りゃイッパツでわかる
ようは警備が歯抜けだらけでユルユルだったんだろう
中抜きがあったのならお金の流れを追えばわかると思うけど
哀しいことにそこまでして五十嵐の人権を守ろうとするやつが居ない
選手は使い殺しの兵隊でしかない

日本のチャリ文化は強大なトヨタさま道路行政の寄生虫
なんにせ事故ったら死ぬのはこっちなんだから
危険予知と防衛運転はデッドラインとして徹底的に教育啓蒙せんと
つうか人間ってなんでこんなにトロいのよ
前を見ないで歩く動物なんて人間だけだよ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:08:02.44ID:8XB9mDAJ
>>783
だからって選手がルールを守らなくて良いなんて大義名分にはならない
選手はルールを守る
運営は安全のために努力する
どっちが欠けてもダメ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:11:02.78ID:8XB9mDAJ
大会に参加する選手はお客様じゃなくめスムーズな運営のためのスタッフの一員であるという自覚に欠けてんだよ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:33:34.35ID:AyA8LhJX
>>774
だから興味あるんだよね
正直、一般道だろうがレースだろうが逆走チャリなんか轢き殺しても10:0で自転車が悪いで良いと思うんだが
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:35:10.71ID:Od7yyo2c
>>786
こういうキチがいるから自転車と自動車の衝突の場合は
100%自動車側が悪いということになってしまうんだよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:39:33.48ID:AyA8LhJX
>>787
キチガイは交通ルール無視の自転車だろう
これが相手が同じ車やバイク相手だと10:0で逆走車が悪くなるのに自転車相手だと逆転するのが理解出来ないわ
交通弱者として自転車甘やかせ続けたから現状がある
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:00:08.54ID:TonCfFL6
現実社会では山道でショートカット自動車の方が多そうだけどな
こないだなんかセンターラインどころか対向車線の路肩のラインまで割って走ってるの居たわ
休日の観光客のマナーの悪さはチャリ対自動車に限らない一般的なもの
山里に住んでる人らには目の前の道は日常の生活の場所だからな
んでもってその山里は高齢化が進むばかりで認知症ドライバーだらけだぞ
もうカオスだ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:03:18.04ID:OQwkH3cO
ロードバイクは野放図に走りすぎなんだよなー
道路交通法知らんヤツ多いし、自動車同士のスムーズな交通のための暗黙の了解ってのも知らん
まわりへの安全配慮もしないヤツが大半
それでロードバイクへの理解が足りないって言われても(゚Д゚)ハァ?としかならんのよ
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:07:03.06ID:OQwkH3cO
40km/h~で公道を走行するのに後方確認義務がないってのがおかしいんだよ
公道走行するロードバイクには後方確認用ミラー、方向指示器、停止灯を義務づけるべき
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:10:44.74ID:P7jjk4LI
規制の意味が理解できていないのに書き込んでいる奴が多い

道路工事を例に取ると、工事が許可されると「可能な限り一般自動車の交通に便宜測ってあげてね」と警察からお願いされて警備業者を雇う
現場の警備員は可能ならば交通の途切れたタイミングで業務車両を出し入れする
業務車両が出た後で一般車両が来たら待ってもらわざるを得ない
突破で事故が起これば自動車の責任は極めて重くなる

今回の事故だってレース中だったのだから事故を起こした自動車がそこにいるだけで一番責任が重くなる

大会ルールの左側通行は直接道交法とは関係ない
市街地・観戦者のいる場所・テレビで収録される場所で右側走行すると子供なんかが勘違いする危険があるので区間を定めて配慮しているだけである
事故の起こった区間に自動車が存在する可能性など選手は当然考えていない

自動車の安全運転義務は重い
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:13:37.38ID:OQwkH3cO
>>794
その警備員が誰も自動車に指示出していないんだが?
そして交通規制案内は片側にしか→がなくて上下とも通行止めであるとは記載されていない
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:21:15.50ID:OQwkH3cO
規制の意味が理解出来てないヤツが多いんだが、そもそも交通規制とは通行止めのことではない
そして通行止めの案内ではどの方面を通行止めにするのか、全面通行止めの場合は迂回路はどこなのかを記載する必要がある
今回の交通規制のpdfは片側方面の通行止めとしか書かれていない

>>794は勝手な思い込みで間違った解釈をしているだけ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:21:49.01ID:Gg4tEwKL
道路工事の場合

予告 交通規制するよ、渋滞気をつけてね
当日 片側交互通行お願いします
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:28:34.39ID:lU+Jx4xx
選手側にしても対向車が来るという認識はなくても、事故現場は全幅使用可と通達された区域ではないので、対向車線は走行レーンではなくセーフティゾーン(走行不可レーン)でしかない
走行不可区域の意図的な走行はルール違反
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:51:15.29ID:nW+4KiFg
>>757
そんなんじゃまた死人が出るぞ
はみ出すなのルールがあるならはみ出すな
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:54:15.86ID:nW+4KiFg
>>759
何度でも言うけど自動車側に過失は無い。
走行していい車線を普通に走行してただけ。
そしたら暴走自転車が突っ込んできた被害者です。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:07:56.22ID:dVsMOg+O
選手には片側通行お願いしてたよ
→してない

車には通行しないようにお願いしてたよ
→してない
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:08:07.65ID:lU+Jx4xx
>>805
1集団にモト1台ってわけでもないよ
集団間のギャップを知らせるために集団間を行き来するモトもいるし、安全確認ではなく選手のサポートを担うモトもいる
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:08:58.00ID:lU+Jx4xx
>>806
選手が片側走行を知らないのは【あり得ない】し、知らないって主張するのは【言語道断】
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:18:54.61ID:nW+4KiFg
>>799
いや、N G無視すると正されない
馬鹿には何度でも説明する必要がある
しないと死者は減らんしうかばれないし
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:36:33.49ID:nW+4KiFg
>>794
絶句だわ、どうすりゃあそんな解釈になる?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:47:15.23ID:d4DcEsrV
自転車乗りが大会レギレーションも道交法も守らないというなら、自転車の大会に反対すればいいんじゃない。
自転車なんて金のかかる道楽なんだから、道楽ものの大会に我慢して公道貸すことないでしょう
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:06:43.85ID:Vv0lIyAg
>>766
その5:5は見通しがよくて避けるなり止まるなり出来る時間的余裕があっても事故になった場合の数字なんで今回には当てはまらない
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:08:44.27ID:nDqf44UK
>>812
君が市民ダッコズマンになって自治体の予算が適正に使われて、試算通りの経済効果がない事を訴えればその様に世論を動かせるんやね?
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:11:55.59ID:nDqf44UK
>>816
事例が無いから参考になりそうな情報を上げてみた。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:14:21.58ID:nDqf44UK
要はケースバイケースというわけ。
詳細な報告書が上がって来たらもう少し過失について分かってくるんじゃね?
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:15:16.51ID:fXmLs9e/
停車中の散水車に追突して死に、夜中に首都高を走って死に、ロードバイク乗りって脳みそないんかい
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:18:01.62ID:nDqf44UK
綴り方で、かつての2ちゃんに比べ住人の iq が低そうに思える(w
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:42:41.32ID:zTLlccKx
>意識があるものの、首の痛みを訴え、手と足が動かない状態だったということです

ひー ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:50:38.77ID:n1sGIFed
弱虫ペダル撮影中に事故った滝川英治みたくなるなら
ツール・ド・北海道の川田のほうがマシだよなあ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:06:20.77ID:zTLlccKx
もう公道ではドロハン禁止だわ
そういうのに乗りたかったなら競輪場行けつうの
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:08:39.61ID:vT/mQgeE
車間距離あけろよ
時速60キロ(秒速17メートル)なら最低17メートルは開けようぜ
急ブレーキに対応するなら40メートルかな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:15:42.55ID:17Yeq0HL
>>819
高速の入口が適切に警備されていたら自転車が進入することは無かった
警察と首都高は反省しる!
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:11:35.33ID:T5Gzbaxy
>>821
C4より下は損傷か
一生寝たきり、自力呼吸出来るか出来ないかギリギリってところかな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:46:44.37ID:4KHG/ul5
首都高速に自転車侵入 車にはねられ男性死亡「目の前に急に現れ…」(2023年9月25日)
https://youtu.be/Rcc1exs1fPw?si=Sh19C0h8JIdbT27n

【アメリカ人男性死亡】首都高で乗用車と自転車が衝突 イベント参加のため来日か
https://youtu.be/iiwhLgjqjwQ?si=aR0b5Tze4TF_u-jn

首都高で自転車運転の外国籍とみられる男性が乗用車にひかれ死亡 誤進入か 横浜市西区 金港JCT付近
https://youtu.be/usvY7vJZ-z8?si=3qJuywFGvp3nvAH9



自転車が合流してきてアボンだってさ
横浜での自転車イベントのステッカーが貼ってあったんだって
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:56:05.68ID:4KHG/ul5
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230925/1000097517.html
横浜 首都高速道路で自転車が乗用車と衝突 自転車の男性死亡
09月25日 12時01分

25日未明、横浜市の首都高速道路で、誤って進入したとみられる自転車と乗用車が衝突し、自転車を運転していた男性が死亡しました。
事故の影響で、首都高速道路は金港ジャンクション付近がおよそ8時間にわたって通行止めになりました。

25日午前3時すぎ、横浜市西区の首都高速道路横羽線の金港ジャンクション付近で乗用車と自転車が衝突しました。
自転車を運転していたのは若い男性とみられ、病院に搬送されましたが死亡しました。

警察によりますと、男性は所持品などから横浜市内で開催中の自転車で荷物を届ける「メッセンジャー」の世界大会に参加していたとみられ、乗用車を運転していた男性は「自転車が目の前に現れて止まれなかった」と話しているということです。
警察は、身元の確認を進めるとともに、現場の状況などから誤って自転車で高速道路に進入したとみて事故の状況を調べています。

現場は横浜駅に近く、首都高速道路の横羽線と三ツ沢線が合流する付近で、横浜市の金港ジャンクション付近がおよそ8時間にわたって通行止めになりました。

リンク先に動画あり
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:12:43.98ID:9T4NZHht
メッセンジャーの世界大会なんつうもんがあるんだ 知らんかった
日本は2回もやってんだ

ウリはやらないニダか?w
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:57:17.27ID:YPIaGxs3
>>832
こんなん故意やろ、承知の上で高速入っとる
NYのチャリ乗りとかマジで目茶苦茶やで、ツベにいくらでも動画ある
まーさすがに高速の右から合流は無茶しやがったなw
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:41:33.44ID:lKVOQwy0
今だとメッセンジャーよりUber配達員の方が目立つな
傍若無人な走りもダントツ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:47:19.79ID:B412fvH5
自転車の選手  センターラインを越えなければ、選手は死ななかった。
自動車の運転手 通過が完了するまで待てば、選手は死ななかった。
運営(先導車) 通過が完了するまで待てと運転手に指示すれば、選手は死ななかった。
運営(先導車) 第4集団にも先導車がいれば、選手は死ななかった。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:06:50.14ID:YYKBaMZ/
>>841
どうしても自動車に責任の一端を握らせたいようだけど
暴走自転車に正面衝突された単なる被害者なんだよね。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:19:28.19ID:NJnRPm5I
カテゴリ違いのレースでチャンピオンジャージ着るのレギュ違反だろって意見が袋叩きにされてんの見かけてやっぱ国内競技ってルール無用の珍走集団なんだなって思った
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:26:46.51ID:2RcYS4O2
>>846
ジャージくらい好きにさせてくれよ
俺なんて車からよく見えるようにと思って黄色いジャージを着てるけど「こいつ…マイヨジョーヌを侮辱してんのか…」とか車のドライバーに思われてたら生きた心地しないぞ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:43:25.82ID:4KHG/ul5
>>841
>運営(先導車) 通過が完了するまで待てと運転手に指示すれば、選手は死ななかった。

ここは運営(警備)だろ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:47:32.17ID:4KHG/ul5
先導車はレースを先導するだけぞ
その更に前に警備の車なりオートバイなりがチェックして回らなきゃなんないのよ、本来は
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:57:28.95ID:4KHG/ul5
>>842
一応は観戦も目的の内なんだから自転車が通過し切るまで全部見ろということなんじゃね?
もちろん終わったと勘違いした可能性も高いけど
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:36:09.56ID:wzYjo83/
>>847
車からは小便かウンコの色のしたナマポキッショもしくはウゼェとしか思われてないよ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 01:23:44.82ID:eYHP71yF
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/740875
目撃した人から「自転車が停車中のトラックに追突、自転車の男性がけが、呼びかけに反応はある」と警察に通報がありました。
警察と消防によりますと、20代とみられる自転車の男性がドクターヘリで搬送されました。
現場では、意識があるものの、首の痛みを訴え、手と足が動かない状態だったということです。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 01:51:12.09ID:JjFyikbO
はみ出さなければ事故は起きてない
進入禁止の高速出口から入らなければ事故は起きてない
前を向いて走ってれば事故は起きてない

立て続けに起きてる車とチャリとの接触事故すべて自転車の自爆
自転車は加害者として罪を償え
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 02:45:59.66ID:7/LMN6TJ
車が居なければ事故は起きていない
自転車競技をしている道を車が走ることが致命的まぬけ
ましてや逆走など論外
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 03:11:18.11ID:7/LMN6TJ
チーム右京と同じ判断が出来なかったチームがその他大勢というのが馬鹿なのだろう
全チーム辞退すれば良かったのに
それをやらない限り、未来永劫、死亡事故は無くならない

競技の危険性を一番よく知っているのは自転車の側なのに
素人判断に負けてしまっているのが嘆かわしいのう
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 04:12:21.49ID:JjFyikbO
まだ言っとるわこのアホwww>>856
はみ出さなけりゃフツーに対面通行でフツーにすれ違ってたのがわからんアホ爺?可哀想になってくるなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況