ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で死亡★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:45:16.91ID:AKKiBi5a
次スレは>>950

前スレツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★4
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:06:18.83ID:8KKQwceg
>>405
事故現場は下りに入って1kmそこらだから馴れ合ってないだろ
第4集団から抜け出ようとして事故ったんだし
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:38:18.50ID:kv8VNofW
>>408
第3のサポートカーの最後尾まで行ければ勝ちじゃん
あとはそれ使ってズルしてその前の第3集団に合流できる
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:38:22.55ID:CnzH0NOI
サポートカーやドクターカーを走らせるためにレース中は対向車線の通行を止めているんだよ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:39:08.60ID:1eQ9wc4y
学生選手で若いながら結果を残していた将来有望な…
という関係者(誰?)の談話やレース観戦記事もあるが
実際にやってることは>>8だからなァ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:49:59.42ID:8KKQwceg
>>408
サポートカーは追走の選手が後方100m程度まで近付いたら道を譲ってその選手の後方に付かなければならないというルールがある
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:24:50.98ID:ogknpGwR
>>348
これが言えるのは宇宙開発という最先端の科学技術の発展にいかすという自負と覚悟と責任感があればこそよな
自転車というレジャーにそれだけの意義は乗せられないだろうな
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:38:13.92ID:8KKQwceg
だいたい路側帯からセンターラインまで幅いっぱいの車なんてないだろ
路側帯の必要最少幅は0.5m
2車線道路の幅は路側帯を含まずに5.5m
つまり路側帯を含めた片側車線の幅は2.7mくらい
そして車幅が2mを越えるサポートカーはいない
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 18:35:32.72ID:++3FZ1Rh
>>422
対向車いる時、それが見通せない時にはみ出したら違反だな
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 18:54:27.95ID:1d3e+4bH
今回の件はその土地で単に大会開催続けているだけじゃ誰にとっても良い事は無いてことをとてもはっきりした形で示したんじやないかな
どうすればより面白く安全に盛り上がる大会になるか?それぞれの立場でよく考えてより良くする努力や行動が伴わなけりゃ単に大規模な危ない茶番ですよ
40年やってきたことの本質が今回の件でロードレースを知らない人たちにも知ってもらえて一般的な感覚で見てもらうことができたと考えればいい
この土地で二度と開催はしないと皆で決めて次の一歩踏み出せばいいんじゃないかな
五十嵐くんの終わりが始まり
さようならは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束
0432む、
垢版 |
2023/09/22(金) 19:20:37.94ID:EgUE9uqy
北海道はまだ1番開催しやすい方で北海道でダメなら国内は周回レースしかできないのでは
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:49:18.68ID:erllb5BC
>>348
ここを見てみろ。
チャリンカスの想像を絶する身勝手な言動の数々。
今回のケースなんて、この先何の役にも立たないよ。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:58:57.62ID:Tyum16t9
この大会の歴史はこれで終わりでいいよね
大会やらなくても誰も困らないでしょ
主催者も警備もチーム監督も選手も完全クローズドの周回レースからやり直しが妥当
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:28:26.96ID:Tyum16t9
北海道はまだ開催しやすいなんてなぜ言える?
むしろ開催しちゃいけないレベルの安全感覚で開催してしまったわけだろ?
自動車運転する道民たちの安全モラルのと低さは異常だってことも事故あたりの死亡率の高さで何十年間もずっと証明されてるじゃん
そもそもそんな土地でラインレースやっちゃだめ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:31:18.74ID:R4c7huqj
ツールド北海道2022における下り急カーブでの対向車線へのはみ出し
時速は100キロに迫るという
https://youtu.be/CxdgzH-UHJw?t=808
https://i.imgur.com/C6zQWDO.jpg
https://i.imgur.com/o4GQOuy.jpg
https://i.imgur.com/swqtICX.jpg

通常は対面通行の区間であり、古いが下から登ってくるドライブ動画も存在する
https://youtu.be/fng4wXVqCV4?t=418

場所は新見峠KOMをすぎてからの下りヘアピンカーブ
昨年のマップと今年のマップと比較すると同じ交通規制状況に見える
2022
https://i.imgur.com/T0YAVfX.jpg
2023
https://i.imgur.com/Q1iQQk9.jpg

今回の事故の報道によれば

>また、大会の運営団体は、現場のコースについて「自転車のはみ出しを禁止していた上、反対車線の車両の通行を規制していた」と説明しています。

とのことだが、こうして昨年の映像を見る限り運営は「車両通行止め」区間での対向車線はみ出しを容認していたように思える
もちろん昨年のこの区間だけ特例で両車線使用が認められていた可能性もあるが、自分にはその記述が見つけられなかった
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:32:38.90ID:4yO7XXR2
もう周回レースだけでいいじゃん
周りの迷惑考えないイベントはやっちゃ駄目だ
0440376
垢版 |
2023/09/22(金) 20:40:18.50ID:U/GfIcfd
新見の下りは基本一車線でヘアピンカーブのとことか一部二車線だと思うけど。
今回の下りのずっと二車線とは違う
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:42:49.87ID:CxQpTDfo
道内で道民が運転する自動車の付近は日本で最も天国に近い場所で間違いない
ここでこの事故が起きたのは必然
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:58:02.10ID:+jkPBbu4
>>437
新見峠KOM(4.6kp)の前後(37.9~48.7 kp) L= 10.8 kmは全幅使用可だよ
2022のコミュニケNo.1に記載されてる
0444376
垢版 |
2023/09/22(金) 21:09:06.45ID:U/GfIcfd
新見峠閉鎖でも登山客くらいしか影響ないんじゃない。回り道はあるし
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:10:21.80ID:ouPFjsGu
北海道は車は70㎞/hが日常だからな

ヨーロッパのレースだと対向車線を使っても、道幅が足りないことは映像見て知ってるよな?
日本式片側一車線でレースとはお笑いレベルなんだな
やめたほうが良い
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:18:36.43ID:+jkPBbu4
>>444
だね道道268のその区間はほぼ1車線だし、道道66が迂回路として使えるから全面規制でも問題ない
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:19:49.05ID:ouPFjsGu
UCIも冠与えるなら開催コースもヨーロッパ並みの基準で縛るべきだな
全日本ロードだって、国際基準以下だったよな
それもできない日本はロードレースはやめたほうが良いだろう
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:26:39.36ID:7/7J0y4p
>>438
シクロクロスがお遊びだって?w
やったこともないのに適当なこと言ってんじゃねぇよチンカス野郎が
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:43:31.04ID:TFKx3u9J
レギュで対向車線にはみ出すなって書いておいて実際は黙認かよ。
昔は対向車線にはみ出してペナあったみたいだけどやめたんだ。
何だよそれ。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:48:40.02ID:+jkPBbu4
>>451
>>437のことならその区間は全面通行止めだから対向車線を使ってもかまわないと選手に通達されてる
他に迂回路があるから全面通行止めが可能
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:52:42.78ID:bVUBrdRd
>>441
笑えない話だけど土地や空間に余裕のある田舎ってみんなそうだと思うよ
その代わりギスギスしてないのがいい所なんだが、
もはや認知症疑いレベルの人間が免許持って車を運転して日本の一次産業を下支えしてるという現実
サイクルガシェットの動画でこの五十嵐と逆のパターンの
練習中の選手が山でありえんアウトインアウトしてきた地元車に正面衝突した話
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:53:17.24ID:GL8p///f
それなりに長く継続してたら安全管理運営のレベル的にも積み上げて洗練されたものがあって然りだがこの大会はそういうものがなかったんだよな
おまけに自動車の運転手は道民で安全意識低く勝手な判断や身勝手が得意
これ全部ダメだろ
条件揃い過ぎてる
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:57:01.14ID:++3FZ1Rh
>>456
無関係のお前が決めることではない
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:08:36.71ID:++3FZ1Rh
>>459
他人の権利を制限するって話を無関係な人間が勝手にどうこう言うのがおかしいって話だぞ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:18:01.26ID:vVACCh+z
だからこの区間にはどうしてもそこに行かなきゃならない用がある人はいないんだって
それに俺は決めてなんかないけど
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:27:42.60ID:Eyc9aaMG
サポートカーが過ぎたから出たんだろ!
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:29:04.63ID:Eyc9aaMG
サポートカーが過ぎたから出たんだろ!
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:37:19.53ID:Uau/ndN5
その浅はかで身勝手かつ身勝手な判断が事故を招いたんだよな
自分が規制時間内に規制区間内にいることを忘れてしまう発作的な痴呆症状にも似た振る舞いはいかにも注意力不足な運転する道民らしいじゃん
むしろ違和感ないわ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:38:37.62ID:kKTLksSY
>>14



0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:44:07.99ID:Uau/ndN5
もし運転手が規制区間規制時間など一切知らないと惚けてるなら
それこそ道民あるあるだな
道民の自動車運転は驚愕の民度クオリティで成り立ってるから人がすぐ死ぬ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:46:36.07ID:rPJZ8oS3
もし選手が規制内容など一切知らないと惚けてるなら
それこそチャリカスあるあるだな
チャリカスの自転車運転は驚愕の民度クオリティで成り立ってるから人がすぐ死ぬ
0468376
垢版 |
2023/09/22(金) 23:08:19.68ID:lanaTDi4
>>458
廃業したんじゃなかったけ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:25:03.09ID:VWXJS/82
五十嵐選手は規制区間内の始まりと終わり正確に知ってたからそのときそこでインカツトしたんだよね
それはそれで規則違反だと言えるのかもしれないがその区間内で危険回避する目的の規制条件を鑑みて事故の原因になることではないでしょ
危険に最も直結する危険な振る舞いをしたのは誰か?
そりゃ自動車の運転手でしょ
規制区間内で規制時間内に車を走らせてしまったらそこからは消化試合も同然
残念な結果に決まってる
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:32:04.93ID:vVACCh+z
五十嵐選手は規制区間内の始まりと終わり正確に知ってたから

それはギャグで言ってるのかw
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:07:16.51ID:tiM+jq+X
安全運転(自動車の重い義務、自転車板では常識の路側帯定義のある判決文より)
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:12:28.60ID:B4U3dRZH
あの世で後悔してるかな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:24.24ID:NcWTMsUZ
>>464
警察の許可もないくせに規制時間だ規制区間だと身勝手にほざく方がよほどキチガイだろ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:39:04.61ID:kvIMz/B2
まったくスレ読んでない俺から言わせてもらえば右側にはみ出しちゃいけないルールを破ったほうが悪いな
はみ出さなければ事故は起きてない
これだけだろ、以上
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:07:06.74ID:aoxGlKis
>>478
はみ出てないって言ってんだろダウン症お前絶対ころす
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:08:16.64ID:aoxGlKis
警察も協会も公式な発表は何もしてない
マスコミが勝手に書いてるだけ
マジでダウン症ども殺す
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:34:56.00ID:EO7EhGF6
結局は卑怯なショートカットで死んだだけじゃろ? 
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:52:03.72ID:KfI6TN4x
少なくとも道道291号に入ったら間違いなく片側規制になると判ってたのかな、故五十嵐選手は
んで片側規制区間に入ったから堂々逆走と

さすがやなぁ大学生は、従順な高卒とかではこうはイカンで
さすが海外を経験してるZ世代や
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:03:55.98ID:/75g17F9
時速60キロメートルの自動車の車間距離 16メートル(1秒分、煽り気味)
時速70キロメートルの自転車の車間距離 1メートル

自転車の正しいブレーキのかけ方
自転車はブレーキランプ有りませんので
手信号で後続の自転車に合図してからブレーキかけましょう
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:16:55.93ID:af4c/JVN
7月末から8月半ばにかけて行われた弱虫ペダルサイクリングチームのフランス遠征レポートに五十嵐洸太選手は

>フランス遠征で9レースを走り、全てのレースで絞られた先頭集団や逃げ集団に入ることができなかった。脚力や技術面でも課題が多く残る。

と記してる
9月8日のツールド北海道で序盤とはいえまた後方集団に甘んじかけていたことは周囲が思う以上に大きなプレッシャーとなっていたのかもしれないね
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:22:46.90ID:WvKxG1Af
>>484
空力無視してるやん
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:34:59.27ID:KfI6TN4x
>>484
減速Gを検知したら光るブレーキランプあるじゃん、あれ付けるの義務化されてないのツールド北海道?
若干の遅れはあるにしろ結構有用だと思うけどなぁ
0488376
垢版 |
2023/09/23(土) 06:39:30.23ID:RXLCAhhO
観客いない区間だし有力選手だけはショートカットできるという暗黙の了解とかあるのかな
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:46:57.14ID:UdMDJumH
>>235
お前が知的障害を誹謗中傷するのが大好きなクズ自転車乗りだってのはよくわかったから落ち着けよ
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:03:14.80ID:LfFb0fl7
まったくスレ読んでない俺から言わせてもらえば右側にはみ出しちゃいけないルールを破ったほうが悪いな
はみ出さなければ事故は起きてない

車云々はまた別次元の話だろ
例えばサポートカーも気づかないうちにデカイ落石があったとして、そこにぶつかったならぶつかる奴が悪い
まさか岩が悪いとでも?

スレ読んでない奴からすればこう考える、以上
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:57:30.06ID:V5YyNDTQ
もういい加減気が済んだかな?
所詮、日本人はこんな低レベルなやつが殆どだということがあらためて証明されただけだったか
日本を変えれる器はどこに行ったのだろう?
0494む、
垢版 |
2023/09/23(土) 09:13:41.12ID:nHSV4Aqj
選手全員が道幅全部使ってイン側攻めてたなら五十嵐選手は不運で可哀想だったになるが、
集団みんな左車線に収まって正しく走ってたのに、1人だけイン攻めてズルして前に行こうとしてたんだしな
自殺かって自業自得な結果で、悲惨ではあるが同情の余地が余りなくて何だな
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 09:37:28.32ID:BrPcnvqf
日本学生自転車競技連盟の袋井レースとおんたけレースが中止に
https://jicf.info/

サイトのトップページ、学生2人が亡くなった話が並ぶ状態だもんな
JICFしっかり検証と対策、頼むぞ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 09:55:01.89ID:Hg5t1duk
結局なんでしんだの?
肉体改造できてなかったから?
ニンゲってよわいんだね
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 09:56:18.12ID:aoxGlKis
袋井もおんたけの運営も杜撰だったって事か
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:05:09.79ID:nhsM1wwH
直接事故原因を作ったのは危険走行した選手。
一方で杜撰な自主交通規制でクルマが入り込み、普通に走行していたクルマが事故を起こした原因は運営にあると思う。
会見見る限り逃げる気マンマンな天下り役員。辞職は免れないだろうが運営も解体されてほしいね。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:47:24.13ID:9VyJdOyZ
この大会の開催のやり方自体がなんかいびつなんだよね
去年の決算書だと競技参加料収入が130万くらいで運営が負担する参加チームの旅費が1500万くらい
規制費用が2500万
今年の予算計画だと旅費の負担分が2400万で規制費用が2700万
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:49:02.31ID:s4wNqID/
結局はチャリが一番悪いんだけど
こんなイベントやらなければ事故も無かったわけ
このイベで金儲け出来て逃げようとしてる奴が一番の悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況