X



ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:55:19.88ID:UQnj0A/3
あの動画を見たけどチャリカスどうこうじゃなく運営が狂ってるだろ
先導バイクが対向車線にはみ出しつつ一般車両に「端に寄って下さーい」のジェスチャーで勝手に交通規制
後続バイクも対向車線にはみ出しまくった選手に対し内側に寄れジェスチャーしてるだけ

よく今まで事故が起きなかったな
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:05:44.43ID:bvrQ3fK2
https://www.stv.jp/news/stvnews/sh87dd0000001f8a.html
(参加していた選手)「緩やかな右コーナーで時速70キロくらい出ているような状態で、事故にあわれた選手が2車線を大きく使って右コーナーを大きく使ってまがった先の死角に車がいたって感じ。努めて左側を走行して、右側にははみ出さないという説明は受けていました」
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:20:25.33ID:d4xtSqJt
あの動画じゃレースやれないね
警察官と違って警備員に命令する権限はないが、自動車の側に安全運転義務があるから交通誘導があったら従わなければならない
それで事故が起こったら自動車の責任は非常に重くなる
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:23:36.52ID:sv0OQPRb
勝手に通行止めしてるとはいえ
看板に通行止め区間書いてあればおじいちゃん引き返したかもね
あの看板じゃ通行止め区間100キロ続くなんてわらんて
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:32:28.98ID:80alt5PZ
停車してる所にぶつかってきたという説もあったがどうやらそこそこのスピードだった感じ?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:33:53.59ID:BuoJ+svz
責任の擦り付け合いばっか
クソ運営が二度と開催するんじゃねーぞ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:38:11.67ID:6FoCxK1S
> 現場のコースの通行規制は、午前10時40分〜午前11時45分の予定でしたが、警察の調べで、事故は、通行規制の時間内に発生したことが特定されました。

・警察への通報 午前11時51分
・消防への通報 午前11時43分
・事故発生 午前11時37分

 乗用車が走行した反対車線の通行規制は、実際、どのように行われていたのか?

 大会の運営団体と、団体から委託され、実際に警備員を配置していた警備会社が取材に応じ、それぞれ下記のように話しました。

<大会の運営団体>

・実務は、警備会社に外注
・選手全員が通り抜けるか、トップ集団から20分以上遅れた選手が競技停止となるまで規制は解除しない
・規制の延長は正式な運営ルールなく、当日、無線やりとりで現場判断
・今回の事故は、規制時間内に発生
・警備員の配置場所は原則、運営団体が指定

 その上で運営団体は「通行規制のコース内で、車の合流、進入の可能性のある道路が、どこに、いくつあるのかは、こちらで全て網羅しているわけではなく、そうした可能性のある全ての地点に警備員がついていたわけではない」としています。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:38:32.24ID:6FoCxK1S
<委託された警備会社>

・第1回から警備を受注し、関わっている
・毎年、一般車両が入るなどのトラブルはあるが、各所の警備や、先導車両の誘導もあり、接触事故などはなかった
・原則、信号機設置場所、大きな枝道、車が入ってきそうな箇所、トンネル等に警備員を配置
・警備の場所、人数は、運営団体から配置図をもらって決める
・今回のコースは一部、過去にも使っていた事がある
・無線でやり取りをしているが、全員が無線を持っているわけではない。
・事故現場付近では、2キロ手前に2人配置
・十勝岳温泉の突き当りにも複数名配置
・規制中に車両が入るのは考えにくい
・当日「事故車両が通り抜けていった」という報告は、どこからもなかった

 こうした状況から担当者は「通行規制中に事故車両が入るのは考えにくい。規制前、すでに、どこからか入っていて、レース中かどうかわからず、動いてしまったのではないか」としています。

 乗用車を運転していたのは、63歳の男性でしたが、警察の調べに対しては「吹上温泉に向かうため、規制前だったので、そのまま通行した」などと話しているということです。
https://www.hbc.co.jp/news/5e735612183c8c521122446c8c84add7.html
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:44:37.84ID:P/4WHmfS
集団は生き物でアメーバのように膨らんだりしてその気がなくても対向車線に押し出されるようになることもあるの?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:44:55.30ID:l3oBcOW3
>>2
運営も元もしくは現役のチャリカスなんだろ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:49:01.92ID:kvL4AGRS
警察庁からの通達

原則として、競技実施に伴い対向の交通の通行止め規制を
実施する必要がないものであること。
ただし、やむを得ず対向の交通について通行止め規制が必要となる場合は、
規制時間が長時間に及び交通の著しい妨害とならないように計画されていること。

https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20050705.pdf
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:52:40.88ID:kvneT+df
>>13
フレームはこういう壊れ方をするのか
フォークとカラムは見ため問題なし
トップチューブは前後の接合部で破断
ダウンチューブは途中で折れ曲がりBB接合部で破断
後ろ三角はよく見えないがタイヤがシートチューブに接触してるから何らかのダメージはありそう
ダウンチューブのBB上の黒い横線は何だろうか
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:53:47.95ID:cL+iZYf+
警察は当日の選手ひとりひとり、警備員ひとりひとりの行動タイムラインを調べてるのかな
いずれにせよ、現時点でネットに転がってる情報から言えることはもうないわ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:03:23.04ID:67kc5VQy
こんな運営が認められるなら使用許可や占有許可を得なくても好き勝手に全面規制して開催可能になる
裁判の結果次第ではウーバーも走り屋も勝手に全面規制して事故ったら進入者のせいに出来るなw
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:06.36ID:p8OR49vd
看板も殆どなかったらしいよ
実際に車は看板で通行止されてる区間は時間外に通り過ぎてるし
警備員にも止められていない
どうしろと
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:13:45.35ID:5gZVsBhy
>>20
自動車のフロントガラスに頭から凸して
壊れないヘルメットってのもなんだかなあ
スチロールのライナーが衝撃を往なして
頭部へのダメージを抑制するはずなのにな
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:19:21.39ID:zEjhOfik
地元利権の大会を妨害したのは自民党に逆らったということ。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:24:29.08ID:a7shbIdu
正式規制は片側規制であることを選手に100回くらい言い聞かせる必要あったな。
センターラインの右側は崖と思って走らないと。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:31:03.24ID:cckubIQX
>>7
爺さんはそもそも吹上温泉に来ていた
その途上で自転車レース観戦をちょっとしてただけ
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:33:48.04ID:l3M2bl4i
>>17
前方衝突の場合はフォークとコラムが「てこ」になって、ヘッドチューブの周りが
壊れやすいね
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:35:11.96ID:jnJ6EODd
>>20
BOAクロージャはステンレスワイヤーで締めるので
事故時に後頭部に食い込む危険性があるから
自転車用ヘルメットには不適格だと思うんだがな
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:39:05.11ID:cckubIQX
>>10
動いてはいたみたいよ
警察の実況検分の様子を見ると自動車の位置をちょっと戻してたから
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:46:22.73ID:cckubIQX
まぁ自動車の位置を戻してたと言ってもその瞬間を目撃したわけじゃないので、正確には戻されてたか
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:51:24.07ID:y9EM/FIV
>>2
運営も含めてチャリンカスでいいだろ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:52:26.02ID:80alt5PZ
>>26
となると運転手も不起訴ってわけにはいかないね
今回の事故で思うんだけど
運営と選手と対向車と三者がこの事故の当事者なわけだけど
責任が合計で100あってそれぞれに30とか40とか振り分けられるような話ではなくて
それぞれの過失や責任はそれぞれで別に考えなきゃいけないんじゃないかな
誰かが悪いから誰かが悪くないみたいなそんな話は何にもならないよ
三者それぞれに責任はある事故だったと思う
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:54:08.08ID:80alt5PZ
ゴメン、アンカーミスった
>>32だった
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:57:16.52ID:FvFlBzDH
>>36
時速70kmでブラインドの反対車線から突っ込んで来た自転車に衝突した責任てw
まあ、不起訴やろ。多分
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:00:46.50ID:whLeSVCf
>>33
そいつより必死になって日付変わっても粘着してるお前も休んでていいよ。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:01:58.53ID:eU9MVPoP
左カーブで助手席(路肩)側から運転席に向かって斜めに突っ込んでくる自転車はちょっと予測できないな
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:02:04.46ID:y9EM/FIV
出遅れた下り最速の男がインチキ承知で右ハミ出し追い抜きしようとして自爆ってことか?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:14:01.76ID:whLeSVCf
まだ調査中だとしても対向車が危険だからと右京が辞退してる時点で運営と警察が悪いのは確定だな
事故った選手が悪いかどうかは知らん
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:17:11.59ID:tqNiw370
>>10
カーブの真ん中辺りで停まってるんだから低速だったと思うよ
停まってたとはおもわん
こんなところで停止してたらそれはそれでおかしい
https://i.imgur.com/AdVvkCz.jpg
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:18:18.64ID:cckubIQX
そう言えば事故の地点辺りでは先頭集団から何秒遅れで第二集団、それから更に何秒遅れて第三集団、何秒遅れで第四集団とかって何処かのニュースで明らかにされた?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:20:46.15ID:a7shbIdu
ツールド北海道って競輪から4600万円も補助出てるのね。
資金潤沢やん
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:20:48.90ID:a7shbIdu
ツールド北海道って競輪から4600万円も補助出てるのね。
資金潤沢やん
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:20:57.16ID:80alt5PZ
レース中の動画とか無いのかな
イベント的なレースだとみんな当然のようにカメラ搭載して走ってるけどこういうガチなレースだと禁止?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:22:20.26ID:tqNiw370
>>24
原付では使用できませんて書いてあるけど原付の制限速度は30㎞/hだからな
降りで70㎞/hくらい出てたとかいうからこんなヘルメットは何の役にもたたないよね
実質ノーガード
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:24:10.04ID:cckubIQX
爺さんの自己申告通り、先頭集団第二集団(第三集団も?)辺りまで見送ってから車を出したのなら、余程近くに停めてたんじゃないだろうか?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:37:16.76ID:YOZNZEXO
察してやれよ
警備員が
ぼくおじいちゃんが待避所に車停めてるの見たけど担当エリアじゃ無いのでスルーしましたー
なんて今更言えるかよ
おじいちゃんはどこにも居なかったんだよ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:45:16.10ID:/uQJyyGi
大会関係者全員が全力で責任逃れした結果
おじいちゃんは異空間から召喚されたことになりました
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:46:16.04ID:80alt5PZ
>>58
見通しのいい所でほんの十数分車を停めておくだけで起きなかった事故なんだな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:47:11.44ID:OfK8ctMQ
亡くなった選手は中央大学のエース選手って聞いたけど、エース選手が先頭から5分遅れの第4集団ってなるとやっぱ焦るもんなんかねえ……
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:48:27.69ID:F8MadFZb
>>55
DQN珍走が峠の入口を塞いで屯しているのも
自主的に交通規制して安全を確保してるんだからなw
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:48:53.16ID:OfK8ctMQ
>>61
自転車レースを知らないと第3集団に追走してるサポートカー十数台の群れを最後尾と勘違いすると思う
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:54:27.39ID:cckubIQX
爺さんとしても不本意だと思うんだよな、若い命を散らしたとか
この後、あちらこちらからあれこれ言われて意固地になるかも知れんけど
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:08.96ID:+6eWGbrt
心肺停止が長いな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:58:19.06ID:7PF92s4s
ドライブレコーダー付いてなかったのかな?
警察がどうして事故になったか検証してるんだろうか?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:07.68ID:7JR1j834
>>67
自板、嫌儲、ν速+からSNSまで拡散してるが
百聞は一見にしかず、ホント上手くまとめたな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:03:39.96ID:rd2zdjAi
>>72
このあと主人公小野田くんへの未必の故意による殺人未遂も起こしました
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:03:52.34ID:8VjsNhzN
>>72
実写化してるだろ?
結末はコミックと真逆なようだがw
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:06:18.65ID:hs6dr8lJ
大会の運営が悪い=大会廃止、日本の屋外自転車競技終了

車のドライバーが悪い=無理がある、道路交通法の違反も認められない

選手個人だけが悪い=大会は存続できる
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:07:45.31ID:rd2zdjAi
>>78
ああああ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:10:32.00ID:cckubIQX
>>65
第三集団に追走してるサポートカーの通過時間も加味すると実質2分~1分半ってとこかなぁ
やっぱり相当近場に停めてたんじゃないかな
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:14:39.60ID:GxEPwkg/
>>84
ドラレコ動画と同じでこいつが妨害したとか炎上するんだよ。それと主催者のミスを撮られたり判定が覆されたりすると困る。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:16:13.42ID:80alt5PZ
このレベルのレースならカメラ禁止は当たり前だわな
もっと軽いイベントレースなら振興や宣伝にもなるからいいんだけど
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:16:24.25ID:OfK8ctMQ
>>85
サポートカーが全部通り過ぎるまでは待たないように思う
5、6台が行ったらもう終わりと思うだろうし、サポートカーは左側厳守で走るから邪魔にはならないし
あと他の車も走ってたってことだから、そのおっさんの目の前を規制時間内に通り過ぎてることになるんよな
だとしたらおっさんも通っていいんだ、って勘違いするんでないかねえ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:18:44.85ID:rd2zdjAi
>>89
全日本学生選手権個人5位て惜しい人を亡くしたのでは
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:19:02.56ID:FvFlBzDH
>>90
前者はレースと関係なく、ネットリテラシーの問題
後者は事実隠蔽やん・・・・
むしろ、搭載する場合の画像の権利コントロールするほうがええやろうに

>>91
そういうもんなん?
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:20:07.89ID:GxEPwkg/
>>50
原付は二輪用のSGマーク取得してなきゃ売れないから。
あと二輪用は穴が空いてると道路交通法でヘルメットとは認められない。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:24:15.98ID:80alt5PZ
>>94
主催者じゃないから本当の所はわからんけど、レベルが高いという事はスピードは速いし選手同士の距離も近い
そこに余計な装備つけてたら接触の危険はあるし、事故の時にさらに危険な凶器になる可能性もある
加えて選手にしても1グラム単位で体もマシンも絞ってるのに、別に速く走れるわけでもないからカメラなんか余計な装備って気もするな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:10.99ID:EnJc1sCr
>>38
千葉で路上駐車の車に自転車部の高校生が突っ込んで2人死んだ事故は
運転手書類送検された
起訴はされてないだろうけど
その後両親に訴えられたけど事故で仕事を無くして経済的に困窮してたから取り下げられたらしい
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:27:14.67ID:FvFlBzDH
>>97
んー、なんかモヤッとするw
これだけいろんな見識があるいうことは
競技上の共通認識みたいなもんがあってのルールやないいう印象やな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:29:27.27ID:oMNQjEg3
>>88
あぶねーってわからないの?
自転車乗った事ないだろ
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:30:08.51ID:FvFlBzDH
>>99
駐禁の道路に駐車してて(実は駐禁でなくても必要な衝突回避措置取ってないとNG)「もらい事故」起こしたら駐車違反者は加害者やで
ソース:原付きで被害にあって左腕骨折したうちの弟
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:32:33.97ID:FvFlBzDH
>>101
40年くらい前に自転車やってたで
ホイールまで自分で組んで
まあ、今のロードとは全然別物ではあるけどw

で、わからんから聞いてるんやが・・・・
自転車乗りいうんは自分がわかってるからて他人もわかってないとそういう態度するもんなんか?w
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:32:53.66ID:GxEPwkg/
>>36
明らかになっている情報だと自動車に過失は無いだろ。
で問題は対向車線に飛び出した自転車の過失だが、対向車線を使うのは禁止されていて何台か自動車とすれ違ってその中にはトラックもいたっていうのに、ブラインドコーナーに70km/hぐらいで突っ込んでるからなぁ。大会側の過失も少ないだろ。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:36:07.70ID:KVCgaXkc
反対車線へ出ないようにという通達を「直接聞いてない」って選手の話は出てきたけど
それぞれのチーム内で監督が選手にしてたのかって話が一切出てこないのはなんでですか
取材すりゃ簡単にわかることだと思うんだけど
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:36:33.99ID:FvFlBzDH
>>105
過失の事故の成り立ちはまた別の話やしな
重大事故いうんは得てして不幸な出来事の連鎖の先に起こるもんで
その鎖のどこか一箇所でも断つことができたら防げるもんなんやが
その鎖1つ1つにすべて過失があるのかいうとそんなこともないねん
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:38:30.31ID:FvFlBzDH
>>106
自転車事故ちゃうで
まあ、事故の詳細は割愛するけど、駐車してたやつとは示談で済ませた
警察は示談してなかったら確実に送検されるケースと相手に説教してたわw
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:38:49.86ID:80alt5PZ
まあ今回の件で運営がクソな対応したら選手側も自分たちを守るためにカメラ搭載して走らせろ!なんて事になるかもな
五十嵐選手のバイクにカメラが付いてれば色々な事がハッキリわかったはずだし
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:42:36.97ID:JyyOpuS1
選手の目撃証言だと完全にズルして自爆だよ

https://www.stv.jp/news/stvnews/sh87dd0000001f8a.html
(参加していた選手)「緩やかな右コーナーで時速70キロくらい出ているような状態で、事故にあわれた選手が2車線を大きく使って右コーナーを大きく使ってまがった先の死角に車がいたって感じ。努めて左側を走行して、右側にははみ出さないという説明は受けていました」
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:43:17.77ID:OfK8ctMQ
>>103
車の運転席側の上部角に血がべったりついてんのよ
んで天井とか血まみれになってるから、上部角でうなじか首の肉ごっそりやられて頚動脈損傷ってトコかと
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:44:24.61ID:cP3kpgsE
>>98
イッパツ取消し処分とか珍しいな
違法行為がよほど悪質だったか
指導や是正勧告にも従わなかったか
0116
垢版 |
2023/09/12(火) 14:46:38.38ID:kvL4AGRS
>>13
https://www.hbc.co.jp/news/5e735612183c8c521122446c8c84add7.html

当初の情報から変更された事実。

①主催者による「(両側)規制区間」ではない、という情報があったが「(両側)規制区間」だった。
②主催者による「(両側)規制区間」の対象時間外に事故が起きた(11:50)という情報が
あったが対象時間内であった(119通報が11:43なので11:45までの規制時間内)

いずれも自転車を運転する大学生が「(両側)規制区間」であることを信じていた場合には
大学生に理があるように思える事情です。

但し

①主催者規制に法的担保があるかどうかは疑わしい。
②対向車線に車が入ることはしばしばあった

という事情からすると前方不注意のまま中央線を超えた大学生の落ち度は免れない。
「不幸な事故」という見方よりも「バカな運転をした」という指摘も正当。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:52:11.79ID:M63it9ik
>>20
4万円とか原チャリのヘルメットより高いのに
見た目重視で肝心の保護性能は役立たずか
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:52:13.06ID:kvL4AGRS
>>113
これは見ていた人の証言か。
別に記事に「前に居た」のに想像で証言する人も居て情報がカオス状態。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:52:26.66ID:JyyOpuS1
出場者の話しで該当区間で5−6台すれ違ったってあったぞ。その中にはトラックもいたって。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:54:34.42ID:ET4Ra/cb
入り口とめただけで脇道とかほスルーしてたのを規制していたとは言わんよなあ
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:56:17.84ID:ET4Ra/cb
一番最初にとっさに出たのが本音ってことだろ
「『一応』規制してました」ってヤツ
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:01:05.59ID:80alt5PZ
ちゃんとした報告書や説明は出るのかねえ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:02:02.85ID:Gq7npV+h
比較的新しい車だからドラレコ付いてるだろうし見れば真相は分かるはず
これだけ大きな事故が起きると地元もうるさくなるわな
レース前日の練習で地元民と問題起こしただけで
ツールドジャパンの西湖ステージが無くなったように
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:02:27.63ID:tqNiw370
>>99
仕事クビになったのか
あんなとこに停めてたのも悪いけどそもそも前を見ないで全力で走るなんて練習方法に問題ありすぎだろうに
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:02:34.09ID:FtOw0Trn
>>122
5.6台すれ違ってるのに
交通規制してるのにおじいちゃんが何故侵入できたのかわからない
誰もおじいちゃんをみていない

おっかしーよなー
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:02:39.70ID:KVCgaXkc
>>121
前方を走っていた選手の憶測コメントをわざわざ前面に持ってきてる記事は非常に悪質だわ
混乱の基になるだけだろうに
それを見て「事実が明らかになってきた」とか反応している人たちもいるし
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:03:24.65ID:kvL4AGRS
運営団体は「通行規制のコース内で、車の合流、進入の可能性のある道路が、
どこに、いくつあるのかは、こちらで全て網羅しているわけではなく、
そうした可能性のある全ての地点に警備員がついていたわけではない」

①人員を割けないレースである
②①である以上、車を完全阻止は不可能
③②であるにも関わらず、前方不注意でカーブに突っ込む

自殺行為だな。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:03:48.83ID:6rUQGqVa
>競技自転車がトンネルや急カーブ等の道路を走行する場合は、危険防止のため、その手前で対向車両に一時的に停止(停止時間は、最小15分間、最大65分間程度)をお願いすることがあります。

交通規制のお知らせに運営みずからこう記しているのだからその通りやれば良かった
たった1人無線を持たせた警備員を事故現場の手前に配置するだけで侵入車両の現場到達を阻止できて事故は起きなかったのに

去年の動画ではちゃんと対向車両を停止させてる場面がある
なぜ去年はできて今年はやらなかったのか?
時速70キロで駆けおりるブラインドカーブが危険箇所に該当しないとは思えないんだけど
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:08:08.04ID:rb2MsTTK
>>132
記事読んでる?
「自身も大会に出場し、事故の瞬間を目撃していた男性はこう語りました。」
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:08:57.67ID:cckubIQX
十勝岳登山口、凌雲閣への分かれ道や吹上温泉の辺りには警備を置いてたんじゃないのか?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:13:18.34ID:rb2MsTTK
そもそもだけど、スタート後やゴール前以外で落車したりセンターオーバーすることって良くある事なの?それが無いから片側車線規制だけで成り立っていたんじゃないの?
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:18:13.92ID:ZW2QqPxR
去年は札幌、倶知安、苫小牧コースだからな

持ち回りなので、場所によってやり方は変わる
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:20:45.62ID:a7shbIdu
>>116
警察認定の公式の片側規制+運営による反対車線の自主規制で両側規制ってことね。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:21:27.29ID:cckubIQX
スタート直後は大いにアリ
ゴールの方は華だからな
選手や観客、スタッフなどに対する褒美みたいなもんよ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:28:51.18ID:a7shbIdu
>>116
> 警察によりますと、自転車の走行車線は富良野署が公式に規制、乗用車が走行の反対車線は、大会側で警備、規制していたということです。

反対車線は主催者による自主規制なら、反対車線に車が通行していても違反ではないし、
反対車線から車が来る可能性は十分あるのだから、絶対にカーブで切り込んではいけなかったね。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:30:01.43ID:+zcCwzcR
>>68
なんで第4集団についてるバイクは先導しなくて後ろにいるの?
警備の怠慢じゃん
よくこれで反対車線も規制してたとかほざけるな
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:39:30.37ID:WA+tOknU
>>151
ゴールやポイント手前でスプリントの位置取り合戦でそういうことはあっても
(だからそういうとこは両側規制になってる)
残り100kmもあるような、しかも下り坂でそんなことはやらんわな
やっても全く意味ねえしw 道が細けりゃみんなおとなしく一列棒状で降りていくだけ
それを無理に抜かそうとするのは下手くそかイキリ小僧
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:40:27.08ID:ySDYVdSf
>>152
ツール・ド・北海道を後援しているスポンサーの
北海道新聞社やHBC北海道放送と違い
大会運営や関係社に忖度しない
STV札幌テレビの報道は容赦ないね
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:43:39.16ID:5/kRLtsE
>>152
ツールド北海道これで終了じゃねえかw
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:45:44.76ID:/JdFjuw1
あんまり話題になってないけどこれ気になる
「大会前日に行われた各チームの関係者3~4人が参加した監督会議で、【センターラインを越えて追い抜かないでほしい】、という指導を行っていた」
監督会議には中央大学の関係者も参加してたんだよね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:49:17.31ID:t3UxT/gA
>>152
ガッツリとセンターラインを越えて
インから追い抜きしてたんだな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:49:55.00ID:x5neAtmR
追い越しのためにはみ出したの見方は疑問も、はみ出して衝突したのは間違いないからその疑問に意味はない
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:55:39.36ID:gU1BfU0X
メディアのスポンサーとしての立場を
加味して読まないとダメか。

面倒くさいな。道新は深堀り記事が出ないね。
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:12.89ID:kyVdWBBC
>>152 単独事故ではありません
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:05:47.70ID:ly/y/8OK
トップクラスっていっても大学生ならくそ虫ペダルに悪影響受けちゃうかもな
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:06:16.80ID:3XIKDu5p
スポンサーって言っても広告出してるだけのスポンサーとはわけが違うからな
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:12:07.16ID:0jvDCx8h
集団から押し出されそうになったがセンターライン上を走りたくないのでダメとはわかっていたが反対車線に出たのではないか?
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:15:49.51ID:eE3zbwhg
>>152
悪いおじいさんは反対車線のドライバーではなくて
ツール・ド・北海道協会常務理事のおじいさんだね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:18:06.15ID:WA+tOknU
>>164
勝負がかかったところならまだしも、全く無意味なとこでやってるからマジで?みたいなことになってる
前集団と数分開いてるんだから、単独追走は無理 中央大ごときで集団牽引も無理
だからこいつが、ここで焦って前に出ても、全く意味がないのに、それでこんな卑怯なショートカット普通やるか?
ってのが超疑問  S字でこの右コーナーの前に左があったから、そこで膨らんでそのまま戻れず突っ込んだんじゃ
ねえのかなって周りはゆーとる それだったら卑怯者じゃなくてただのアホな下手くそで収まるから
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:21:18.91ID:1i4XtmzQ
現場周辺の地図見れば迂回路あるのだから、全面通行止めにするべきだったな
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:26:13.05ID:R7hJxBEe
>>157
そういうカラクリというかオトナの事情があるんだ

北海道新聞は車のが悪いと世論操作したいみたいだね
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:26:23.72ID:80alt5PZ
>>171
これかなあ
故意じゃなくてミスって事なら納得
こういう事が起こる可能性まで考えて運営は安全管理しなくちゃならないし、選手も余裕を持った走りをしなきゃいけないと思う
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:30:09.51ID:/JdFjuw1
>>177
>>152
(参加していた選手)「緩やかな右コーナーで時速70キロくらい出ているような状態で、事故にあわれた選手が2車線を大きく使って右コーナーを大きく使ってまがった先の死角に車がいたって感じ。
努めて左側を走行して、右側にははみ出さないという説明は受けていました」
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:30:35.91ID:Je7I56KA
チーム弱ペダとかアニメオタクあがりの
アマチュアライダーに合わせてやるなら
UCIポイントに値しない草レースだな
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:42:06.61ID:Fv3aEHIp
夜間レースを開催したら駄目なのかね。
暑くないし、交通規制も確実だし、
飲酒検問も同時にやれば結構捕まるやつも多いと思う。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:43:45.48ID:WA+tOknU
>>181
だからアホな下手くそなんだよ スピードコントロールして戻る技能すらなかったんだろ
もしくは頭ぶっ飛んでてそのままいっちゃえーってとこかな まあどっちにしてもスーパーアホなのは確定
アホな卑怯者か、アホな下手くその二者択一
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:46:44.21ID:BPKhynPk
>>152
センターラインを一寸はみ出したって
軽いレベルの正面衝突じゃないもんな
内側をショートカットしてるのに
「二車線を大きく使って曲がった」と
出走した選手の目撃証言は貴重だね
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:54:40.01ID:a7shbIdu
追い越しのためにはみ出したのか、時間短縮のためにはみ出したのか
どっちでもいい話だな
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:08:44.72ID:qQqGoxT0
>>67
弱虫ペダルサイクリングチーム所属のライダーなんだから
チーム監督の渡辺航先生の作品は読んでおくのがマナーだろ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:28:11.97ID:RIJTbimd
>>20
なんだこのヘルメット!初めて見た
SHIMANOのビンディングシューズみたいにBOAで締め上げるタイプか
普通のひもタイプのほうが安全では…?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:37:00.89ID:cckubIQX
そう言えばチーム監督は今回は来てなかったの中央大?
来てたら前日に開かれたという監督会議にも当然出てるよね?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:45:56.94ID:Fv3aEHIp
>>188
北海道でも夏は暑いぞ。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:57:56.41ID:CFHOJuRi
事故の原因(北海道のテレビ局調べ)

通行止めなのにおじいちゃんが侵入してきた
はみ出し禁止なのに選手の逆走による追い越し
警備は完璧
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:58:17.48ID:BiEkSnfd
>>120
脳天から突っ込んだならどれだけヘルメットの性能が良くても首がやられる
オートバイでも同じだけど脳天から縦に脊髄が圧縮されるとどうにもならない
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:59:30.15ID:fnWudbjo
チリンチリン付けないと危ないのです(´・ω・`)
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:00:05.00ID:3N9sc/BE
そりゃあ道新はツールド北海道の特別協力社で
大会会場やコースの警備会社は道警の天下りだしね
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:01:17.65ID:MxswY444
もう熊除けの鈴首からぶらさげとけよ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:21:56.32ID:PIfu7MLA
致命傷はなんだったかの情報は入ってるの?
頭部、胸部、腹部、頚椎・・
どこが損傷したのだろう
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:36:23.53ID:B+EGQuUZ
これはもう公認レースなんて無理だな
ルールを守る気のない連中だから、ルールが意味がない
トップエリートだけの少数レースにでもしない限り国内開催は無理だなと思う
だけどそれでは、広告などの採算が悪いから経費が出ない
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:40:04.25ID:BiEkSnfd
>>194
これはOGKがどうこうというより通してる規格の違いだ
KASKは欧州のEN1078だがイザナギはJCFのみ

EN1078はSGとほぼ同等だがこれに対してJCFは規格が緩いがその分軽く作れるからレース用として好まれる
SGは安全性は高いが重い
スピード出すレース用がチャチくて通学や業務用の方がむしろ安全性高いってのも皮肉な話だな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:45:06.66ID:/GfMs7si
レースの対向車線はレースの最後尾が通過した後で順番に迂回路からの進入が許されるんだろうから、レース中の場所に自動車がいること自体に問題がある
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:56:51.35ID:ZMEGrCRX
仮に運営が両側規制していた場合、運営が通行規制のために走らせてるバイクは「通行禁止道路の許可証」が必要なのか。

通行禁止道路の許可証の申請に必要な書類
通行禁止道路通行許可申請書(別記様式第一の三) 2通提出
疎明資料(電子車検証や車検証等の写し、やむを得ず通行することを疎明する資料等)
「主たる運転者」の運転免許証(写しも可)

たくさんの運営所属のバイクが対向車線に侵入して車両規制してる動画があるけど、これらのバイクはちゃんと許可証取ってるのか?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:00:45.32ID:MxswY444
>>217
これは車両規制と関係ないぞ
スクールゾーン内とかに家あって通行禁止時間帯に車動かさないといけない人用
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:16:52.75ID:ePhYyJXB
>>213
そら自転車用ヘルメットの安全基準を策定し
日本国内の自転車競技会に出走する条件として
JCF認証シールの貼られたヘルメット必須という
JCF認証シール商法を発案したのが他ならぬ
オージーケーカブト自身だからなw
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:20:41.30ID:mc1pk1gg
>>220
車は悪くないよ
交通規制されてる時間には交通規制の看板のところは通過してないし

運営が権限もないのに勝手に入口閉めて交通規制したつもりになってただけ
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:22:29.33ID:vXt/N5wi
まあレースでは落車はよくあるけど四輪との事故はほとんど存在しないものと割り切ったのがJCFだろ
今回四輪と事故っちゃったけど
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:27:53.51ID:WA+tOknU
>>224
誰もまさかあんなところでショートカットのイキリがおるとは思わんもんな
集団であっても普通に1列棒状でたんたんと下っていけばいいだけなんだから 
イキって前に出ても意味が無い
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:29:15.82ID:DJBZISBz
>>222
現代の自転車の重合ウインドグラス
殊にフロントグラスとの衝突で破砕した
ガラス片で致命傷になるほど深部まで
人体組織を切開することはできない
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:34:02.72ID:qQ9lUDpN
住人の反対あるから片側しか占有してませんって言ってたのに
実際は勝手に通行止めにして住人追い出してた
なんなん?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:35:11.00ID:U+3h5fTl
>>193
監督って肩書じゃなくても誰かは出席してるでしょ
出なかったら失格になっちゃう
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:38:55.77ID:HerlgKoh
イキリ走りはクソカス思うけど
だんだん五十嵐が可哀相になってきた
大学4年の夏ってずいぶんセンシティブな季節だと思うぜ
こやつさてはいろいろテンパってて死にたかったんじゃないのか
そういうのも事情しだいでは余裕でありえる
死人に口なし。つまりおのおのが答えを考え生を模索しろということ
とにかく五十嵐の夏は終わった
0233む、
垢版 |
2023/09/12(火) 19:40:08.81ID:BnVYpe7y
>>50
オートバイ用は貫通防御できなきゃならないから穴開き不可なの
自転車用は熱中症対策で穴が空いてる

オートバイでも空気穴は貫通してないように開いてるが、オートバイの速度での風速と運動量の少なさで成り立ってる
自転車だと速度を上げれば更に発熱してるので穴開いてないと耐えられない
ダウンヒル用の自転車用フルフェイスも穴だらけ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:42:56.09ID:HerlgKoh
俺は山では路面をガン見しながら生きてる虫は絶対にタイヤで踏まないようにしている
死んだ虫やヘビも踏まない
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:50:16.89ID:3XElbcq3
>>230
あんな所に住人はいないよ
強いて言えば凌雲閣とカミホロ荘、白銀荘などの関係者が該当する
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:59.54ID:a7shbIdu
>>220
時速70キロでカーブではみ出されて避けられるわけがないから過失は無いと思う。
反対車線は正式な規制じゃないし。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:54:37.88ID:a7shbIdu
国内レースは反対車線にはみ出したら即失格のルールにしないと道路使用許可出さないようにするべきだな。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:06:35.29ID:6FoCxK1S
>「十勝岳の上り下りは、両側車両規制だったが、事故の車以外にも、たくさん車はいたし、中にはトラックもいた」

この証言は対向車線走行中の車とすれ違ったのか、規制区間内に停車中の車がいたのか、どっちなのか判断付かないな
この選手は規制区間に車がいてはいけないと勘違いしてるんじゃ?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:07:53.20ID:RqU78DHT
>>239
レース中のレギュレーション違反なんて
先導バイク、中継、チーム伴走にサポカー
選手同士の相互監視とチンコロで片付く
今回は違反者が死亡したからあからさまな
目撃証言や糾弾を自粛してるだけだ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:09:54.73ID:80alt5PZ
>>234
下手に踏むとタイヤに嫌な汚れが付くしな
時々めっちゃ早く移動する茶色い毛虫が居てビビる
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:34:06.60ID:HJLRjOUW
>>239
他選手からの申告
あいつ 気に入らないから弾き飛ばして
コースアウトさせようぜ
これは、OK
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:34:42.12ID:3asgCzId
>>214
チャリンカスってホント頭ワリーんだな
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:35:40.69ID:3asgCzId
>>220
自殺の巻き添え被害者だからな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:53:34.77ID:UHwAkNjy
JCFがちゃんと過去に学ぶ様な組織だったらいいのにね
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:58:46.14ID:a7shbIdu
永瀬まだあきらめてないな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:47:22.66ID:EjhG4SbD
>>152
事故したやつを擁護してたチャリカスにはかなり痛い動画だな。ぐうの音もでないだろ。
運営や警察にとってはこいつの規則無視のせいにできるから良かったな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:53:57.18ID:XHfdMTms
今ブエルタ観てるけど、なんで対向車線にクルマ走ってないの?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:55:33.64ID:HerlgKoh
補助金がどうのってレスが少し前にチラっとあったけど
つまりこれ警備の手薄や規制の手抜き中抜き案件なん?

30年も続いてる田舎の行事ならそういうの超あるあるなんだよなあ
北海道とかいろいろモラルめっちゃ低いだろうし
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:57:37.14ID:UFpOtB1U
中途半端な勝手規制なんかやるから選手が勘違いしてはみ出し運転する
次回からは逆に対向車をバンバン走らせれば良い
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:00:36.85ID:HerlgKoh
お金の流れは?
誰かがズルいショートカットしてないの?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:03:17.50ID:HerlgKoh
死をもって何かを糾弾したというわけか?
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:42:38.02ID:EjhG4SbD
>>258

>>113見ろ
(参加していた選手)「緩やかな右コーナーで時速70キロくらい出ているような状態で、事故にあわれた選手が2車線を大きく使って右コーナーを大きく使ってまがった先の死角に車がいたって感じ。
努めて左側を走行して、右側にははみ出さないという説明は受けていました」

2車線を大きく使って右コーナーを大きく使ってまがった先の死角に車がいたって感じ。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:48:15.65ID:gU1BfU0X
対向車線も含めて規制は出来る。そうなってる。
でも、対向車線の規制に法的裏付けは無い。
そして、対向車線の規制を実効あるものにするには人員が必要。
でも、そんな人員を用意するのは無理。

だから対向車が来ることも頭に入れながらレースしましょう。

こんな緩いコンセンサスが出来上がってたのかな。
可哀想な学生さん、というべきか?頭が悪かったというべきか?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:00:56.24ID:XBVNPCTt
>>263
そもそも対向車線は警察に許可を得ていない自主規制で法的根拠が無いから実効あるものに出来ない。
警察に許可を得てないと家の前の道を勝手に封鎖なんてできないだろ?
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:09:27.18ID:Jl6LqSLH
センターはみ出しが卑怯とか言ってるのはレース出たことないんだろうな。ブリッツェンが出してたけど誰に起きてもおかしくない。自分も怖くなったよ。真相は不明だが、リスクもルールも意識なく経験等により単に流れで右車線走ってってこともありえるよね
0267む、
垢版 |
2023/09/13(水) 00:25:54.06ID:Bn/OMakg
>>263
頭が可哀想な学生さん、だな
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:27:12.81ID:Jl6LqSLH
>>266
言いたいことは全然違います。卑怯な追い抜きとか言ってるレスがどうにも腹立たしくて、悲しくて。
0269む、
垢版 |
2023/09/13(水) 00:30:17.79ID:Bn/OMakg
>>264
強制的な封鎖ではなく、あくまでお願いで協力してもらう形なだけで、
そのお願い形式で止める許可は警察にも取ってたそうだからな
落車などの意図しないはみ出しでの事故を防ぐための対向車規制であって、
積極的に右車線で攻めるのは禁止なのを周知できなかった事故か
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:57:54.47ID:v3BGiz1X
>>271 反対車線に出た方が距離は短くなるし、実質Rも大きくなるから曲がるのも楽になるよね。
メリットないなら、何で出ちゃいけない反対車線に出たのだろう?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:58:56.81ID:lbxCG6zL
>>258
追い越しですらなく単なるショートカットで逆走したのならますます選手側が不利になるね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:02:10.56ID:N07Aqkb4
>>265
センターはみ出しが無理ならセンターラインのない狭い道では道路から飛び出したり落車する選手が続出してないとおかしくね?
狭い道で飛び出さないように出来るなら、センターはみ出ししないようにスピードコントロール出来るけどしていないってだけだ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:06:43.00ID:N07Aqkb4
コースをはみ出さないようにスピードを落とすって当たり前のことがなんで出来ないの?
スピード落とせないからセーフティゾーン突っ切りまーす!って選手が続出するレース他にあるか?
落とせないんじゃなくて、落としたくないってだけじゃん
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:08:52.04ID:v3BGiz1X
車が走る道路でコントロール不能になってはみ出たら、普通にヤバイ。
対向車がいたら死ぬ(まさに今回の事故)
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:11:21.77ID:N07Aqkb4
ルール違反が当たり前になりすぎて、自分たちのモラル低下の非常識さに気づけてないのが自転車レース界隈なんだよ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:13:25.93ID:XBVNPCTt
>>269
お願いで止める許可なんてありません。運転手に対してお願いするだけ従わなくても良いんだよ。それしかできないの。だから自主規制では完全封鎖なんて無理なのよ。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:14:51.63ID:Ia5Sr4w1
交通弱者だから車が配慮してくれるって思ってる奴多すぎだよね
俺も車の免許取る前はそうだった
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:18:37.16ID:XBVNPCTt
>>275
そうなんだよな。
本来ならレースしてても危険な場所では落車するような危険な競り合いはしないとかトップクラスのレーサーなら分かってないとおかしいんだよな。
でも今回の事故とか動画にあったような対向車線にはみ出しちゃうんだろ?チャリンカスじゃん。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:25:24.79ID:v3BGiz1X
>>271 反対車線に出た方が距離は短くなるし、実質Rも大きくなるから曲がるのも楽になるよね。
メリットないなら、何で出ちゃいけない反対車線に出たのだろう?
0284283
垢版 |
2023/09/13(水) 01:26:47.32ID:v3BGiz1X
なんか二重書き込みになったorz
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 01:29:46.04ID:N07Aqkb4
競るような場所じゃないから追い越しのはずがないとが言ってる選手いるけどさ
競るような場所じゃないならなおさらなんでスピード落とさずにブラインドコーナーに突っ込む必要があんの?
勝負所でもないカーブが連続する危険な場所ならいくらレースであってもコーナーをはみ出さない、安全に曲がれるスピードを保つのが常識なんじゃないの?
自転車レースはそうではないってことか?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 02:14:42.80ID:70Bf7AbB
みんな自転車で70キロで下り走ったことある? けっこう怖いよw

というわけで、万が一自分と同じようなビビリだったとしたら
このぐらいの速度のときはS字とか道に沿う感じよりショートカット気味の方が
気持ち的に楽。Rが大きくて済むから。ただし見通しのいい場合に限る、絶対
あと集団走行だと皆と同じ速度を維持しないといけないので怖いことも
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 02:35:55.44ID:drGfk+44
名前で検索したらお母さんのコメントがあった
今の所誰も責めてないコメントだった
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 02:54:25.92ID:20hEnFrQ
ルールは守ろう
どうせ封鎖するなら全部占有許可取ればいいのに
反対あるから占有許可取らずに勝手に占有しますってなんだよw
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:10:02.46ID:qL+RV+BF
>>33
やあ前スレで論破されまくってたIDコロコロくん
きみが次スレで負け犬の遠吠えしてくれたおかげで
きみのIDコロコロが周知されて良かったよありがとう

でも君みたいに事故死した人を笑いものにするのは最低だからやめようね
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:15:28.93ID:JM13arKS
>>282
トップクラスはルール守ります
ショートカットして1位取りましたじゃカッコ付かないやろ?
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 03:34:29.72ID:cnCVI7Ve
すんごい血の跡だったね…
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 04:10:38.05ID:lbxCG6zL
>>294
あんたよほど悔しかったんだな
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 04:21:44.48ID:eV0x9Qy3
>>286
ここはそんなこと百も承知の若い頃ガンガン走っててとうの昔に引退した爺ばかりだよ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:25:29.75ID:jiuPMLhV
とうの昔に引退すべき無責任爺とか
高松常務理事の悪口は止めろ!
>>152
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:26:57.06ID:gdE+geVF
>>268
別に自転車じゃなくても、誰も見てないからやっちゃえショートカットは最も卑怯な行為だろ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:35:56.43ID:XOvuzPjI
そうなんだよね
あそこで競っても意味ないよね
押し出される悪意で対向車線に追いやられたのも考えにくい
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:51:08.55ID:zge1P3wP
>>301
チーム監督の渡辺航先生はコメント控えてるけど
弱虫ペダル新作のテスト撮影だったんじゃないの
>>67とか知らんけど
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 06:56:41.46ID:gdE+geVF
でも意味ないよなぁ あそこで前に出ても全く意味が無い
前集団と数分あるから単独追走は無理 単独集団引きも無理
チームでやるにしても中央大の戦力(何人いたかしらんけど)じゃ無理
てゆーか残り100km まだあせる時間じゃない
わざわざ最大リスクの場所で卑怯なことをやってまで前に出る意味皆無
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:07:26.12ID:v3BGiz1X
>>301-302 「あり得ない。考えられない。」って、全然選手の擁護になってないよな。
本人の奇行ってことに落とし込もうとしているのかな?
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:12:06.40ID:PhYsOMRX
来年の開催難しいね
両側通行止めにするとこの道路通らないと行けない場所全てを封鎖することになってしまうので占有許可が出せない
一方通行は開放してるので遠回りすればたどり着けるでしょってかんじ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:17:51.41ID:N07Aqkb4
前を走っていたから後ろはわからないけどってた選手がいたよね
もし第4集団が分裂しかけてたとしたら、第3集団には追いつけなくても分裂した前方集団に入りたいって思っても不思議ではなさそうだけど
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:22:01.75ID:mOKe+Wic
自動車でもあるでしょ
渋滞で右側行ったり左側いったり必死に頑張ってるけど大して前に進めない人
あれと同じくらい意味ないよ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:28:10.82ID:6dEnKfdZ
>>311
片側からはみ出ないよう速度を落としてた選手たちと、ルール違反上等でスピード落とさない選手たちがいたら急勾配なら分裂はたやすいだろな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:34:38.93ID:6dEnKfdZ
現場に集団はいなかったって言ってる選手もいるんだよね
もし第4集団からも引き離されそうになってた数人になってたなら、下りのウチに追いつきたいってなるんでないかい
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:37:29.17ID:3Bb4Q8Af
>>157
マスゴミさぁ

HBC news@HBCnewsJNN

こんにちは。HBC報道部と申します。
突然のご連絡恐れ入ります。
五十嵐選手の動画、拝見させていただきました。
インタビュー内容や、動画に関してお伺いしたいことがございます。
お忙しいところ誠に恐れ入りますが、フォローいただき、
DMにてやり取りをさせて頂いても宜しいでしょうか?
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:50:01.32ID:OYMcMl8H
なんでかしらないけどOGKを叩いてる人がいるな
メイドインChinaなのは知ってるけどなんでそこに朝鮮の話が絡む?
朝鮮嫌いだけど大阪グリップ加工株式会社の社長が在日朝鮮人だとかそういう民度の低い話?
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:57:05.70ID:dRQvSjj+
>>308
だな、チャリンカスにとっては問題ないって事らしいがな。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:58:44.75ID:6yuRdCC3
>>322
最後尾にバイクがいるって事はビリケツ集団だったんでは
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:01:41.35ID:OYMcMl8H
それはオートバイ用のヘルメットで産地偽装してたからってのは知ってる
自転車用とは関係無いし行政処分も受けている
そうじゃなくてそこでなんで朝鮮のワードが出てくるのか?って話
それにヘルメットの安全性に関係ない事故死の場合もあるからたんにOGKを叩きたいだけなら別のスレを作ってもっと深く語って欲しい
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:02:52.09ID:N07Aqkb4
>>326
多分そう
第4集団までで終わり
亡くなった選手は中央大学のエースだったんだろ
なのにビリケツの第4集団からも取り残されそうになったんだとしたらそりゃ焦るよな
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:05:44.80ID:gdE+geVF
なるほど 実は登りで集団からさらに遅れて、下りでそれに無理して追いつこうとしていた組ってことか
なおさらショートカットみたいな卑怯なことやったらダメじゃん(´・ω・`)
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:06:37.20ID:/GR/nth0
この交通規制って車両を区間内へ侵入させないことばかり躍起になってその目的である「自転車と衝突させない」ことをすっかり忘れてしまってる感があるな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:06:38.48ID:qabuwxFr
70キロでぶつかったら車でも死ぬ。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:07:42.19ID:erL7wwR7
>>331
>>213読めば分かるっしょ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:11:40.23ID:OYMcMl8H
心肺停止の理由が主に脳挫傷によるものなのか呼吸器循環系の損傷によるものかなどをまず論じる必要があるのにヘルメットだけ叩いて何になる?
OGKに親でもkろされたのか?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:12:28.29ID:u/Qkd1hj
>>328
社長が朴さんだからでは?
大阪韓商はいって商銀と取り引きし
税理士が民団幹部で日本企業はナイでしょ?
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:14:05.95ID:nrGf9VsI
>>337
ヘルメットが吹っ飛んでいて、路上の横からの映像だと割れた様子がないからどうなってたか気になるところだよな
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:14:34.27ID:OYMcMl8H
>>338
なるほどね俺も朝鮮嫌いだけどOGKは長年愛用してきたけど3年後に買い替える時はGIROかBELLにしておくよ
でもだからといって製品や会社を一方的に貶めるような発言はどうかと思う
自分の品位に傷をつけるよ、お互い言葉遣いに気を付けたいものですね
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:18:32.03ID:zl6aurx4
イヤそうじゃなくて
このヘルメットなら絶対助かっていたって言う余地がない
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:33:17.22ID:dRQvSjj+
いくら保護具をかぶってても無茶をすれば死ぬだろ
チャリンカスで安全衛生委員会やったら全く議論にならないだろうな
だからこんな事故も起こる
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:35:35.25ID:gdE+geVF
報道では第3までで二十数名って言ってたけど、結果みたらそれも怪しいやん
1分40秒遅れまでが第3だろうからそこまでで58名 主要選手はみんなそこに入ってるじゃん 
いりべさんは入ってないけどw 第3がメイン集団で第4は千切れ組だったってことか
で、そこに中央大は誰も入ってないからエースとして焦ったっつうのもありえるか
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:42:25.85ID:Ze3UAd0T
車のせいにするのが無理に近いから
大会存続させるには個人の責任にしないといけないのが辛いところ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:43:43.63ID:e4NLWZGi
>>339
車の天井に大量の血痕があるから脳挫傷ではなく頚動脈損傷だろ
脳挫傷なら吹っ飛ぶ一瞬であそこまで出血しないと思う
フロントガラスに頭から突っ込む→突っ込んだ勢いで足から後方に吹っ飛ぶ→吹っ飛ぶさいにフロントガラスの運転席上部角に首が引っ掛かって
頸部の肉がごっそり抉られて頚動脈損傷ってとこかと
そのついでにヘルメットも脱げる
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:46:26.38ID:lbxCG6zL
>>342
別にクソヘルってわけじゃない
レース用として割り切った設計になってるってだけ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:49:45.99ID:DSyJBiY4
>>328
OGKのバイクヘルは安いしホムセンでも買えるから
金欠の学生や原チャリ乗りには売れているけど
ヘルメットの中古や安物は絶対に買うな!
が真っ当なバイク乗りの鉄則だしね
今回の死亡事故はOGKユーザーが犠牲になったが
>>250はアラショー神話に至った通り道なのだし
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 08:55:02.19ID:weAmRYMg
>>347
>1分40秒遅れまでが第3だろうからそこまでで58名

最終リザルトはさらに20キロ走った先なのでその結果から逆算して
レースレポートの記事はデマだって言うのは無茶あるぞ
通過順位はの正確性は絶対なので

>69.8km地点、十勝岳に設定された2回目の山岳賞は、金子、留目の順に通過。約1分遅れて4名の第2集団、さらに1分遅れて20名ほどの第3集団が通過。そして先頭から5分ほど遅れて第4集団が通過した。事故はその下りで起きた。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:01:20.36ID:40E0ePpo
>>349
事故時の衝突でもクリートは外れず
フロントホイールを支点に
バイクとライダーがダイブしてる
頸動脈が損傷していたら
現場で仰臥させ応急処置する間に
大量出血した痕が路面に確認できる
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:04:41.01ID:e4NLWZGi
十勝岳KOMの映像だと第3集団がプロトンで第4集団がラストって感じだけどな
それに第3集団は20人じゃなくて30人くらいに見える
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:06:37.61ID:KI+XPO6i
>>340
>俺も朝鮮嫌いだけどOGKは長年愛用してきた

それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:08:45.64ID:Lm/HbZgB
>>338
そんなに嫌ならここでネガティブキャンペーンなんかやってないで自分で会社立ち上げればいいっしょ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:12:28.31ID:e4NLWZGi
>>361
その起こりにくいイレギュラーが起きたから選手が焦ったってことなんでね?
少なくとも目撃証言ではちょっとはみ出してしまったって感じにはとれない
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:13:39.29ID:MQleEpRh
>>355
SHIMANOのブレーキフルードはミネラルオイルですから
他社のDOTオイルのように樹脂や塗膜を侵すことはないので
車と正面衝突して車体にぶち撒けても安心安全です
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:15:35.94ID:hCCpdx2E
>>360
ツールド北海道は現地観戦してたかな?
ベルギーの老舗ブランドLazerは2015年から
シマノグループになりアジアンフィットも
積極的に開発してラインナップも豊富だよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:16:03.05ID:asWkTUVO
街中でもレースアクシデントで歩道に突っ込む可能性があるから安全な大会運営には対向車線だけでなく歩道も通行禁止、道路に面した商店には休業要請が必要だな。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:17:00.62ID:e4NLWZGi
つか面白いな
レースでは何が起きるかわからないから片側遵守は無理ってファンは言うのに、
何が起きるかわからないけど大きく遅れることは考えにくいのかー
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:21:07.91ID:Lm/HbZgB
いやー、だってさまだ始まったばかりだからメカトラブルとかは考えにくいし、後は本人の体調不良ぐらいしか思いつかん
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:24:46.92ID:e4NLWZGi
>>370
体調不良だったからエース選手だけどプロトンから引き離された第4集団だったんじゃねーの?
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:25:50.39ID:gdE+geVF
>>357
なんか人数あわなくね? 全員で100名くらいいたんでしょ?
第3と第4の間にパラパラいたとか、第4の後ろにパラパラいたとかじゃないと数おかしいような気がする
その前にリタイア?? 
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:25:54.37ID:+YguP6Yi
318みたいな大会協賛したマスメディアによる世論誘導に続けて
事故死した選手の所属チームに製品提供してたスポンサー企業も
不都合な真実の隠蔽工作を始めたか
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:42:05.92ID:e4NLWZGi
>>374
起きるとは考えにくいってのに対してこういう可能性もあるんじゃね?ってことだよ
レースは何が起きるかわからないって主張するファン多いのに、そういう可能性についてはあるわけだろってことかい???
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:48:03.26ID:ieZwDcbO
>>373
対向車線の車を運転していた人を
業務上過失致死で逮捕とか
道新の鼻息荒かったのが嘘のようだ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:52:08.70ID:Zu9SvwO9
ぶっちゃけ自転車レースファンには目撃した選手の証言はどういう感じにとれるん?
自分から攻めて行くためにはみ出したように思えるのか、やむを得ない理由ではみ出したように思えるのか
自分は攻めるためにはみ出してるように思えるけどさ
個人の感想で良いから知りたいわ
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:56:18.50ID:i67D5MlR
修理できてもこんな血と脳漿まみれの車もう乗りたくないやろw
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:00:21.49ID:ieZwDcbO
>>382
亡くなられた大学生の親御さんが
大会運営を相手取り訴訟をおこしたら
証拠品として長期間保管されるので
廃車扱いで保険もおり買い替えでしょう
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:00:53.85ID:AWV+Yzd2
まだやってんのかよ
レースでの死亡事故もまれにある
いつまで騒ぐほどのことでもない
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:08:47.75ID:OILXUOPK
>>382
フレーム曲がってるから事故歴付くよ。
直すには100万以上かかりそう
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:16:20.98ID:Zu9SvwO9
今回一番びっくりしたのは大会レギュレーションに書いてあるルールすら知らないで参加してる選手がいるってこと
参加しようってのにルールは気にしないってのがもういろいろとね
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:23:53.13ID:1S72zpFE
ツール・ド の名前に泥を塗った大会だったね
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:24:21.44ID:effB1s6u
>>382
ラジエターコアサポート修正
Aピラー修正
屋根貼り替え
完全な事故歴有りです
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:29:34.76ID:/GR/nth0
>>389
弱虫ペダルサイクリングチームのゼネラルマネージャーや機材サポートしてくれている企業が追悼文を寄せているのに創設者で監督の弱虫ペダル作者は作中キャラの誕生日を祝うイラスト投稿だけってちょっと凄い状況だな
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:55:15.37ID:RrJ9+Os9
>>394
右コーナーショートカットをレースではあること!って言ってしまったから、だんまり決め込むしかないんじゃねーの よーしらんけど
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:05:10.68ID:Zu9SvwO9
でも実際来年からどうすんだろな
山岳部で対向車線走行可をつけなくても使用許可が取れるとこってほとんどないんでない?
公益性はないし社会慣習上やむを得ないってわけでもないから条件無しの使用許可も無理
いくら橋本聖子でも道交法無視してごり押しは出来ないだろし
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:09:34.86ID:drGfk+44
弱虫ペダルのドラマ出てた人が半身付随になってしまってるんだよな
生身で自動車並みのスピード出してしかもカーブのある公道を走る競技なんか危険に決まってる
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:16:00.25ID:25+avG6G
>>398
スパイクベルトでもおいて通行妨害すればいい
レースやってるのに乱入してくるようなやつにはいいお灸になり
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:16:50.04ID:AWV+Yzd2
弱虫ペダルがイン抜きありなんて言ってた風に捉えるってどんだけ読解力ないのよw
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:29:30.02ID:Gnt1wrC+
>>402
先輩にめっちゃお咎めされてるやん
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:30:16.37ID:U2ehB81D
うわぁ…
これは…
またロードバイク乗りの肩身が狭くなるね…
センターライン割っての追い越しは流石に…
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:52:25.47ID:Z5Dtg/c4
>>407
規制されてると思い込んでたんでしょ
正しい情報と注意喚起が選手に伝わってなかった
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:01:49.98ID:n4wbsKFJ
並走してた集団の選手がダンマリなのもなんだかなぁ

ジャニーズ並に箝口令敷かれてんのか?

気持ち悪い
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:02:57.81ID:Zu9SvwO9
>>410
監督会議で伝えてると言ってるから監督なにやってんのってことだよな
自分とこの選手の命に関わることを軽視し過ぎ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:05:59.31ID:BMoZU5hV
もしかしてこれまでは「たまたま運がよくて重大事故が起きなかった」だけじゃないの?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:07:59.11ID:pcQHvsGY
旗竿地みたいなのがあるから全面通行止めの許可が降りない
旗竿地無くなるように迂回路を整備すれば全面通行止め出来るようになる
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:08:23.93ID:1tf2FNyA
>>413
前スレにあったこれはチーム責任者の好判断だったってことだね

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694326531/21
21 ツール・ド・名無しさん 2023/09/10(日) 17:02:43.58 ID:t1eOTW08
チーム右京 死亡事故発生のツール・ド・北海道は「対向車が危険」で辞退していた
https://www.sanspo.com/article/20230910-YWPE3Y5ZZRI4HAHQL3FF5I57GQ/

自転車ロードの増田成幸(39)=チーム右京=が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
8日に北海道で開催された「ツール・ド・北海道」で発生した死亡事故について言及した。

増田は「今年チームが北海道出場を辞退した理由に『対向車が危険だから』と聞かされた時は少なからず抵抗したし、
なぜこんなに素晴らしいレースとUCIポイントを捨てるのかとやるせない気持ちになりましたが、
いまは当時の自分の考えを恥じています。安全に対する意識は、磨き続けて初めて意味をなす」とつづり、
所属チームがコースレイアウトが危険だという理由でこのレースへの出場を見送っていたことを明かした。

事故現場は片側1車線の緩やかなカーブで、死亡した選手は下り坂で前の集団を抜かそうと対向車線に飛び出し、
走ってきた乗用車と正面衝突した。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:20:09.01ID:sehICFmw
>>416
対向にはみ出さなかったら事故してないから別件だよな。
事故が起こったのを良いことにほれみろ言った通りだろって便乗してるように見える
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:26:55.36ID:wKaupd8j
>>342
>キノコ頭のヘルメットの方が衝撃吸収性能がよいという意見もありますが

鉢が大き目で緩衝材に余裕があって、耳や顔面を保護できるヘルメットを
「キノコ」とか「もっこりヘルメット」なんて揶揄した言い出しっぺが
あのメーカーだから察し…
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:29:44.62ID:QV5eGw0C
>>419
飛び出した本人はどういう意図でやったかはもう本人が居ないんで分からんが
レース中のアヤではみ出すようなケースもあるだろうね
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:39:23.68ID:xPVVwVxh
片山右京が昔から胡散臭い人だからTEAM右京が後出しでそんなことコメントされてもね…
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:39:47.60ID:Jl6LqSLH
>>381
どちらでもない気もするね。
特段攻める意識はなくとも
スピード落としたくないし反対車線クリアであれば、むしろ安全のために右車線も使いたくなる。(上記自分の場合はね、改めるべきだとは思う)
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:40:38.09ID:25+avG6G
>>403
人命を守るためだから仕方ない
こんかいだって規制を突破したジジイが居なければ死ぬことはなかった
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:43:43.68ID:Zu9SvwO9
>>422
面白いのは、そういうレース中のアヤではみ出す可能性はあると言うのに、そこは特に勝負所というわけではないから
意図的なはみ出しはあり得ないとも言うところ
勝負所でないならはみ出さないスピードで走ればいいだけやん?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:45:53.47ID:MloJbJBi
>>426
爺さん以外にもいっぱい車通ってたって証言あるのヤバい気がする
そもそもホントに規制してたの?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:45:54.17ID:xPVVwVxh
>>427
実際そんな感じかもしれんよね
ツールド北海道の初日で気が大きくなっててこのくらいやっても大丈夫だろうと思ったら大丈夫じゃなかった
みたいな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:56:59.85ID:Zu9SvwO9
参加選手のルール無視の対向車線はみ出しが常態化してたって声はアチコチから出てるからね
運営の責任追及はもちろんだけど、選手の遵守意識の低さも問題
観客のマナーもしかり
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:01:09.72ID:RrJ9+Os9
>>422
絶対にねえわ
左コーナーでアウトに出ることはあっても、右でインへ切り込むことは絶対にない
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:02:12.45ID:tzG/QH7d
>>427
なんかずるしてる感満載の動画だな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:03:50.24ID:rhdQDn+b
>>428
下りでスピードが出過ぎて制御出来ずに単にはみ出したんじゃ?って説も見かけた

その場合先行集団は問題なくレース用の車線だけで争ってたんだから
やっぱりこの選手個人の技量とかの話しになっちゃうけど
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:05:46.12ID:FNBzWUl8
>>436
いちいち例を出すのも何だけど左走ってた奴が右に倒れ込んできて
ぶつかって押し出されるケースも絶対無いと?
アヤってのはそう言うこと
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:09:53.79ID:RrJ9+Os9
>>440
押し出される前に転倒するわ(笑)
イン側へ押すって、極悪非道やんけ
それとも競輪なみに下りで頭突き合戦でもやってたんか
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:14:07.72ID:Zu9SvwO9
なんかの拍子にはみ出したとしても対向車線の路肩まで行くかな?
あれ対向車線の路肩付近から運転席に向かって斜めに突っ込んでるぞ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:20:45.29ID:hYe8Wmn6
>>443-445
なんか「この選手のこと」でレスしてるみたいだけども

>>419
>対向にはみ出さなかったら事故してないから別件だよな。
とこの選手のことだけの話しにしてたので

>>422
>飛び出した本人はどういう意図でやったかはもう本人が居ないんで分からんが
>レース中のアヤではみ出すようなケースもあるだろうね
と右京のチームが『対向車が危険だから』と判断したこと、レース全般の事に対してレスを続けてるんだよ
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:34:11.10ID:hYkfiCi3
>>446
まあレースだし
これやったと考えるのが一番自然な気はする
https://i.imgur.com/QHH8hf8.jpg
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:55:50.57ID:gdE+geVF
>>448
片側1車線分しかない狭い下りなんてレースはいくらでもあるが?
その場合は対向車線なんて無いから、壁に張り付くか崖下一直線しか無いんかw
どーゆーあやだよww 
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:57:10.09ID:/GR/nth0
お爺さんが観戦していた場所から事故現場まで順行も逆行も誰ひとりお爺さんの車を見てないとかあり得ないだろ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:01:28.97ID:Zu9SvwO9
プロなら勝負ポイントを見極めて仕掛けろって意見もあったわ
対向車線が法的に規制出来ない、前方の見通しがきかないような区間で仕掛けるなって
勝負のアヤではなく横風に煽られるとかもあるんで、対向車とのすれ違いが危険ってのはわかるけどな
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:02:22.93ID:UsUe/xDV
>>452
片側一車線の下りで道を外れるとすぐ崖か壁があるレースがいくらでもあるって?
具体的にどれのこと言ってるのか複数回例上げてみろよ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:04:08.25ID:gdE+geVF
ポイントを見極めて仕掛けてもええけど、左車線内でのお話やん
右コーナーで対向車線に出て仕掛けたらショートカットの卑怯者じゃんw
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:05:33.21ID:gdE+geVF
>>458
グランツールで腐るほどあるじゃんww
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:10:20.13ID:HqH0nVlu
ほとんどの問題は高速道路を通行止めにして使えば解決するんだよね
コースとしてはつまんないだけで
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:29:09.38ID:t2F1ILKl
選手がこれだけ叩かれるロードレースやる人間いなくなりそうだな
片側走行だけでレースができると考えている人なんていないだろ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:35:30.81ID:1QGIK763
選手が俺たちのレースのために地元民は不便を我慢して当然って思ってるなら開催させてくれるとこがなくなるだけだろ
ヨーロッパみたいに住民が協力したがるほど人気なんてないんだから
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:38:13.76ID:slcy3WRP
吹上上富良野線側から望岳台を越えて美瑛側に抜ける地元の仕事車はまずいない
そんな事をするのはハイカー観光客ぐらい
したがってトラックを見たという証言は、どこで見たという証言なんだろうか?

凌雲閣とかに来た配送トラックなんだろうか?
それとも吹上露天温泉に入りにきた農家の軽トラとかなんだろうか?
はたまた美瑛白金温泉側で見たんだろうか?
気になる
お願い規制線を突破してきたのかも気になる
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:45:43.75ID:a4uJEZp0
片側だけでレースって対向車が来る次点で危険じゃん
対向車が運転ミスったら選手死んじゃう・・・

あの細いタイヤで70キロで下るとかちょっと接触したりバランス崩したら
吹っ飛んで転んで死んでしまうリスクが高いのに 命知らずが多いよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:49:19.08ID:1x9cGlpT
>>462
普段から路上では邪魔者で散々ヘイト買ってるからねぇ
選手までルールを守らずに事故死したとなればそりゃ格好の的になるわな
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:49:47.93ID:/GR/nth0
>>466
地理がわからないから見当違いかもだけど仕事中レースに遭遇したという人のヤフコメを前に他のスレで貼ったことがあるので転載するね

>私は大会の事は知らず、インフラ点検の仕事でたまたま上富良野を車で回っていて、事故の数十分前に事故現場の道も大会の進行方向へ通りました。
>看板や人も見かけず、規制してたかどうかも分かりません。

>現場の橋がその先の規制基点になっている曲がり角で、そこに待機していた係員に説明されて大会の存在を知りました。2,30分後に通過するとのことで警備員が車を止めて対向車両の一時規制を始めていたようです。下り坂からカーブする選手達に突っ込まれるかもしれないと言われ、私達も作業は待機。

>少しして先行車両、第一群、二群の選手達と猛スピードで来ましたが、その後救急車がコースを遡って走っていったので心配していました。まさか選手が亡くなる事故だとは…。御冥福をお祈りします。

>私も車を降りて話を聞くまで大会の存在すら知らないくらいなので、規制のかけ方と大会の周知の仕方にギャップがある気がしました。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:00:27.98ID:OarlqjVL
>>454
見たけどスルーしましたなんて言ったら責任問題になるだろ
だから運営関係者は誰も見ていない
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:00:36.36ID:I2QulsBj
>>472
これはひどい
これで規制していたとか言い張ってたのか

警備会社は立ち入り禁止区間内に脇道がどれだけあるのかは把握しておらず、そこへの対応はしていなかったとのことだ。また大会主催者も「通行止めエリア内で脇道がいくつあるかは把握していない」としており、双方のずさんな道路把握が見て取れる。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:02:59.39ID:gdE+geVF
>>427
誰が作ったんだよwって思ったらTVかよw イチオシ? 北海道TVの夕方ワイドか

完璧にただのおバカな卑怯者じゃんw 漫画のまんまじゃんw 道路交通法の仏様じゃんw
 
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:07:06.69ID:weAmRYMg
* レースの走行部分は,上下 2 車線道路では左側車線を使用し,片側 2 車線以上の道路では左側端部車線を使
用する.(第 2 部競技事項第 26 条安全走行).ただし,スタート・フイニッシュ・HS・KOM 地点および特に定めた区
間は全幅員を使用する

The full road width (or two lanes) can be used for the following sections in each stage:
各ステージで道路の 2 車線全幅を使用できる区間は,以下のとおり.
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:18:16.76ID:Kzw8DECC
>>455
それはいくらなんでも浅はかすぎる
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:29:39.49ID:wx7TF1bb
>>472
選手はレギュレーションを読まないで参加してたってことか?
それは流石に無理くり過ぎる選手擁護だろ
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:30:04.94ID:AvnDbSW7
>>440
んなこと言い出したら絶対安全なレースなんて存在しないやろ
下り坂で転けてそのままガードレールに引っ掛からずに落ちていく可能性も有れば
ガードレールで首切る可能性も有るやん
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:34:47.92ID:H6FtA2Iv
まあ片側だけ規制されてるのは知ってたけど反対車線に出る行為は常態化してて
それを運営サイドも咎めてなかったんだろうな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:37:35.94ID:AvnDbSW7
>>472
こんな当たり前中の当たり前の内容を態々口頭でお願いしないといけないの?
スーパー入店時に万引きしないでってお願いされてないなら万引きして捕まったとしてもスーパー側の落ち度なの?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:38:39.91ID:weAmRYMg
>>489
片側規制と全面規制個所が混在してるって、いい加減覚えろ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:40:08.01ID:slcy3WRP
ガードレールとかガードロープとかも剥き身の自転車だと危ないから衝撃吸収材でガードしとかないと
すごいコストかかるけど、これも安心安全を実現する為に仕方ないな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:43:55.65ID:gdE+geVF
>>491
今回事故ったところは完璧に片側規制の場所じゃんww
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:44:41.66ID:U5vdKdcb
>>486
前日に監督会議とセキュリティブリーフィングが行われていた
監督会議が行われてたのは画像があるから確定
監督会議の内容はわからないけど、参加していた監督から運営が嘘ついてるという発言はいまのところなし
選手からは「監督は聞いていたかも知れないが自分は聞いていない」という発言あり
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:44:48.68ID:nrGf9VsI
>>472
>また道路わきに建てられた交通規制の看板なども昨年度に比べて圧倒的に少なかったとの声も聞かれており

って、警察が規制かけてる車線についてはともかく、お願い規制で看板設置する許可出るのかな
許可出してたら警察が規制を許可してた……とか思ったけど看板の内容まではチェックしないか
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:47:05.12ID:gdE+geVF
>>495
だからレギュレーションに記載されてるのに聞いてなかったはねえだろw
それじゃあ、ぼく日本語読めないバッカでーすwって言ってるようなもんじゃん
0499む、
垢版 |
2023/09/13(水) 15:47:11.89ID:Bn/OMakg
>>491
それは交通規制の方であって、レースに使えるのは片側のみ
片側のみでレース許可を得てるんだから知らないでは済まない
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:51:24.27ID:/GR/nth0
>>474
さらにひどい事実

>・第1回から警備を受注し、関わっている
>・毎年、一般車両が入るなどのトラブルはあるが、各所の警備や、先導車両の誘導もあり、接触事故などはなかった
>・今回のコースは一部、過去にも使っていた事がある
>・無線でやり取りをしているが、全員が無線を持っているわけではない
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:53:47.86ID:GS9y6mBQ
>>492
ぶっちゃけ道路管理者とか警察の本音はそれだと思う
それも勿論主催の自腹でやってね的な
コストかかって大会開けなくても知ったこっちゃないしなんなら余計な仕事減るからそのほうがいい
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:53:53.19ID:U5vdKdcb
>>498
いやHSとKOM付近は全幅使える区域があって、レギュレーションにはどこからどこまでとは記載されてない
ただ去年のコミュニケと同じ区間だったから、選手が知りませんでしたーってのもおかしいとは思うけどな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:54:29.00ID:o/27z2+M
>>498
ツール・ド・北海道の出場選手は
競輪選手並みの情報統制下にあったから
私物のスマホの持込みすらできず
レギュレーション確認できなかったんだよ
知らんけど
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:59:26.08ID:gdE+geVF
>>507
去年のコミュニケ1じゃね?
そしてなぜか今年のコミュニケ1が大会HP上に見当たらないw
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:05:24.55ID:U5vdKdcb
>>507
コミュニケで通達されてたという記事があるんだよ
その通達が行われたのが監督会議だったとしたら選手全員に伝わっているかは不明
ただしそうなると運営ではなく伝えてない関係者の責任になるわな
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:06:59.97ID:U5vdKdcb
あとセンターラインを越えた追い抜きはしないように、って通達も運営がいつ誰々に伝えたのかってのも
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:09:02.91ID:nrGf9VsI
>>509
あと、通達の仕方もだけど、現地に印あるんじゃないの?
通過してからならともかく、目指してる時に距離なんて分からないよな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:09:20.03ID:gdE+geVF
>>509
それでもダメ
レギュレーションには片側のみ厳守 コミュニケ1に両側可な場所が記載されてただろうから
コミュニケ1が通達されてなければ、すべて片側という認識になるだけ
選手がレギュレーションを知らないというのは論外だから 
片側だけなんて聞いてねえすっよーっつうのはお話にならん
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:12:24.57ID:g09tJnMS
レギュレーションに書いてあったら主催者や監督が言う言わないは関係ないんじゃないの?
出場選手が全員知ってて当然の事じゃん。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:21:21.20ID:U5vdKdcb
>>512
そこなんよな
プロですら下りは全幅使えるのが当然っていってんだよ
でもツールド北海道はずっと片側規制でやってんのね
他の大会では下りは全幅使用が当たり前だからこの大会でももちろんそうだろうって思い込みがあったんじゃねーかなと
今回の事件でいろいろ言ってる選手やファンにも、思い込みだけで他の可能性を考えないヤツが多いなーって印象を受けてる
ルール違反のはみ出しも世間からみたら非常識な行為だってことがわかってないとかさ
そこは意識改革しなきゃダメなんじゃね?って
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:30:40.44ID:weAmRYMg
>>514
>でもツールド北海道はずっと片側規制でやってんのね
他の大会では下りは全幅使用が当たり前だからこの大会でももちろんそうだろうって思い込みがあったんじゃねーかなと

全く違うだろ
むしろ片側を原則としながらも、要所では両側使えるって曖昧さが事故の原因だろ
去年だと新見峠は10キロ全面使用してるし
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:50:55.81ID:xPVVwVxh
選手が勘違いしたか都合よく解釈してこんなところ対向車こねーだろ(来た)
だったのかも
運営が悪いって非難するのは簡単だ
第一回からこの方式でやることは間違いだって誰だって思ってたんだから
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:53:45.96ID:Js5xxAHI
>>422
あや(インチキ)
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:55:23.33ID:dzoolbeG
ここまで関係者や自転車側の人間から誰一人として車の運転手に謝罪どころか心配の声すら上がらないのな
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:55:31.52ID:U5vdKdcb
自転車レースを開催してる人のブログ

・いくら規制しても強行突破するモラルのない奴はいる
・60歳以上の男は問題を起こしやすい
・今回の事故のドライバーは60歳以上と記事にあった

つまり自動車のドライバーが強行突破したに違いない!ってか?
自動車レース界隈ってこんなんしかいねーの???
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:58:10.96ID:xPVVwVxh
>>518
どうしても自転車乗りと自転車業界を悪にしたいのかい?
運転手さん気の毒だなって声は最初からあるし俺もそう思う
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:02:38.42ID:H+DkDKqp
>>523
すげえバイアスかかりまくりの文章だな
大丈夫かいなこの人
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:07:18.23ID:H+DkDKqp
警察による全面通行止め以外の反対車線を規制する時は
あくまでもお願いだからな
従うか従わないかは自由なわけで
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:08:01.27ID:6VDH6P9+
YouTuberが占有許可取らずに交差点にこたつ置いてすき焼きパーティーやってても普通に横通っていくだろ?
それと一緒だ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:08:44.97ID:H+DkDKqp
片側規制箇所以外での反対車線への通行禁止
危険箇所の全面規制
これが徹底できないなら少なくともレースやるべきではないよね
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:09:45.88ID:F8T4gVr5
全面的に占有許可取った上で交通規制してたなら
強行突破って表現していいよ

占有許可無しに通行止め強行してたのそっちだろ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:10:03.07ID:FmoBmwjf
>>523
こいつと今騒いでるもう一人は私怨で認識が歪んだアレなやつなんで真に受けない方がいい
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:12:03.12ID:dhXvdGdb
>>523
白い軽トラを見たら敵と思えとか
地元の賛同が全く得られてないと言うことではあるな
軽トラなんて地元の人間だし
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:12:41.48ID:CXMg8yAI
>>428
俺もそれ思った
一つ前のカーブで対向車線に追いやられた仕返しに当該カーブで対向車線に追いやった奴がいたとか
レースだから分からんよね
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:16:31.79ID:gdE+geVF
>>523
そもそも配布された規制図に反対車線は通行してええで って記載されてたからなw
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:16:39.75ID:F8T4gVr5
>>533
地元の人だから迂回不可能なんじゃね―かな
そこを通らないとたどり着けない

そんなのがあるから占有許可が降りない
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:18:54.10ID:F8T4gVr5
>>535
一方通行かー
しゃーない、反対からまわりこむかー

20分かけて反対側に迂回路

あ、こっちも勝手に通行止めしてまーす
ざーんねん、おっばかでーwww
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:19:24.16ID:H+DkDKqp
ここが片側でここが全面ですというの選手に徹底しても事故は起きかねないから
選手には片側車線走行の徹底
運営は危険なとこは全車線規制
これしか方法ないよなあ
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:25:47.14ID:dhXvdGdb
>>536
典型的な話が通ってない田舎の人の反応だと思うよ
役所だけ行って集落とかできちんと説明してない気がする
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:29:47.66ID:g09tJnMS
>>523
50後半から60歳以上の方は、誰に許可をもらっている?俺の許可をもらってないだろと言って交通整理員を振り切って行く「暴走老人」が多いです。

この暴走老人より酷い奴だなwww
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:33:09.69ID:8YN/5ZlV
軽トラ 畑行きたいんじゃが
馬鹿 通行止めです
軽トラ 占有許可取ってんの?
馬鹿 俺が道路交通法の神だ!
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:35:48.49ID:vL3S58YX
ロードレーサーの方は、左側通行厳守?正義ぶりやがって道交法の神様にでもなったつもりかよと言って対向車線に突っ込んでいく「暴走自転車」が多いです。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:45:34.30ID:N07Aqkb4
>>539
マラソン大会のコース近くの家は大会委員が「ご迷惑をおかけします」って回ってきたってたわ
留守の家にはポスティングで
自転車レースは長距離だから難しいだろうけど
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:51:15.89ID:dhXvdGdb
>>543
町村合併してからは集落と役所は別コミュニティみたいなもんだから
集落周りしてないと話聞いてないで揉めるのは必然なんだけどね
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:55:59.68ID:d+YY5Uoy
>>523
道路使用許可4号が適用されてるとしても、車の侵入許してる主催者が悪いっての全く変わらないじゃないか
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:24:47.38ID:asWkTUVO
>>515
新見は大部分一車線だからだろう。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:30:39.59ID:fRY7wwhV
>>546
ロードレース運営を見たら敵と思え
ってことだよな
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:38:18.48ID:3Z9W3rDf
普通に運転して観光楽しんでたらいきなり自転車突っ込んできた
これ程不幸な事あるのか?
このチャリカスは自業自得だろ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:42:04.31ID:wJ+nayaL
>>552
通行規制されるとわかってたから規制が始まる前に乱入してコース内で待機
集団が近づいてきたから車を移動させてコース内を走行

普通に犯罪
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:42:51.71ID:R0Ym/LNT
>>546
リンク東北の中のひと、感情が溢れすぎだよな
気持ちは分かるが、分断・対立を煽るようなこと不用意に書きすぎ
白い軽トラを所有してるがすげー気分悪い
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:44:46.04ID:3Z9W3rDf
>>553
チャリカスって頭にチンカス詰まってる奴しかいないんだなw
お前みたいなチャリチンカスは死んだ方が世のためだなw
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:51:46.11ID:hqHCz4mY
>>556
対向車線だろう
はみ出してくるとは思わなかったんじゃないかな?
先頭第一グループや次通った第二グループなどの自転車がどんな走りしてたか
これによるかな?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:58:25.27ID:wJ+nayaL
>>559
レースやってるのわかっててわざわざ車動かしたんだよね
ジジイみたいなヨソモノと違い地元民はレースをやることに理解を示してるから車運転しないよ

自転車がはみ出してくると思わなかったってその辺走ってて子供が飛び出して轢き殺して
「子供が飛び出してくるとは思わなかった」って言うの?
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:56.47ID:hqHCz4mY
>>563
北海道の田舎土着民の価値観ではアウトでも、道路交通法ではそこまで罪は重くない可能性はあるかな
車のオジサンを虐めて虐めて、田舎から叩き出すことは成功するかもしれないがな
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:09:08.78ID:wJ+nayaL
>>565
関係あるよ

レースをやってることを知らなかった車は乱入したの

レースをやってることを知った上で観戦戦するためにコース内に乱入して待機して選手を殺してしまった


後者の方が罪重いよね?
知ってて乱入したんだからな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:10:30.28ID:+mbBtzLY
>>569
コース内ではないぞ自動車側は公道
コースになってるのは走行車線だけ
逆走した自転車が自動車に突っ込んだだけになる
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:10:56.51ID:9HdG3AcN
テレビ屋が主催者側なもんだからなんとかおじいちゃんを悪にしようとめたくたゃな報道してるな
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:14:22.21ID:wJ+nayaL
>>570
警察が規制したのは片側だけどもう片側は車の通行は危険だからツールド北海道が自主的に規制した
警察も自主的な規制は把握していていままで容認しているから両側コースという認識で間違いない

でもこのジジイは規制されると入れなくなるから規制される前に乱入して選手を轢き殺した
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:16:31.17ID:gdE+geVF
>>571
そうか? >>427の北海道TVの夕方ワイドでやってるやつなんて
めっちゃ卑怯なショートカットで事故りましたwって報道してるみたいだけど
ダイレクトには言ってないけどw でも、これどうみてもそうとしか見えんよなw
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:16:32.40ID:wJ+nayaL
ジジイが規制される前にわざわざ乱入したのは近くで選手を見たかったという身勝手な理由だろう
そんな身勝手な理由で今後何十年も生きるはずだった若者を殺してしまった
ジジイの過失は大きいから賠償金は数億円でもおかしくない
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:19:17.17ID:Gy4lmjWn
>>573
自爆テロは選手
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:20:47.30ID:/GR/nth0
>>573
おい流石に筆が滑りすぎだぞ
容疑者でもない一般人相手に「轢き殺した」は明らかな誹謗中傷だ
おまえは捜査関係者でも何でもないのだから大人しくしとけ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:21:35.96ID:9CYwhbtm
交通規制せれてない公道逆走の時速70キロの暴走自転車だからなー
来年からは住人の反対で中止だな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:22:41.37ID:nXojO/xP
フランスのパリ・ダカールラリーが南米に移ったみたいに、ツールド北海道もヨーロッパかオーストラリアでやれば?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:23:31.30ID:oiIib9BG
富良野なんかでやらんと天北線沿いとかオホーツク沿いとか
ほんとに人の居ないとこで完全封鎖してやればいいのにな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:28:07.32ID:oiIib9BG
ツールド朱鞠内とかツールド網走とかさ、もっと北海道らしくワイルドに
富良野なんか女子供の行くところだろ
選手は全員坊主頭にしてカラフルなジャージは禁止にして背番号のみで
ハンガーノックで死ぬ奴が出るような壮大なトライアルレースをぜひ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:31:22.08ID:fFQYtT6l
ロシアはどうよ?
今なら親露アピールできるぞ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:31:43.10ID:oiIib9BG
警備員「第四集団がまだ走ってるでしょうが!」
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:35:54.78ID:lDiqLoaG
交通規制の案内にも対向車は通行できますって書いてある
自転車が接近してる間は徐行お願いしますだって

自転車が時速70で突っ込んでくるから意味ないけどね
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:36:06.59ID:/FMsmOkK
>>540
>>523
途中から自分がヤベーやつだっていう自己紹介になってるよな~ 思い込みが激しすぎ
笑っちゃうけどこいつの周りの人間はなんか色々大変そう
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:42:24.08ID:PkLC/XFN
事前に通れますと案内しといて
当日通しませんは流石にまずいのでは?
脇道から入ってくるし
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:44:26.46ID:wJ+nayaL
警備員をたててたのにまさか規制が始まる前にコース内に乱入して待機していたジジイがいたとは思わなかったんだろうな

俺が走ってたのはもっと後ろだけどあんなとこで追い越しかけるなんてあり得ないし何かの理由ではみ出しちゃっただけだろうな

規制前に侵入して待機していたってデパートが閉まる前にトイレに入って閉店した後商品を盗んだようなもんだろ
警備員は悪くないし地元はちゃんと理解をしてくれてるからアンチに負けずに来年も開催してもらいたい
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:00:38.49ID:qabuwxFr
>>389
実力者やんなかなか
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:01:54.51ID:DQsLdQcV
>>553
乱入ってwww
ホントにチャリンカスって発達障害多いんだなwww
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:04:27.39ID:DQsLdQcV
>>569
ここにも乱入おったwww
ていうかID変えて連投かwww
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:08:22.77ID:DQsLdQcV
>>597
邪魔だろ。
河原走ってろ。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:22:00.35ID:/GR/nth0
>>523
>鵜沼氏出馬へ、近く正式表明 福島県知事選
>2022年09月28日 
>10月13日告示、同30日投開票の知事選に、新人で合同会社代表社員の鵜沼誠氏(43)=郡山市=が立候補する意思を固めた。近く記者会見し、正式表明する。

>会社経営の新人、出馬見送り 福島知事選
>2022年10月12日11時51分
>任期満了に伴う福島県知事選(13日告示、30日投開票)への出馬を表明していた新人でイベント会社経営の鵜沼誠氏(43)が12日、立候補を見送ると発表した。同氏は「私の準備不足だ」などと説明している。

チャレンジを笑う気はないけど2週間でどうするつもりだったんだろう
ブログの文章といい少々浅慮の傾向があるな
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:38:11.98ID:3e6gZPNR
>>515
新見峠もセンターライン無しの一車線道路すね
だから規制しようとすると全面規制するしかない

岩内蘭越線 新見峠頂上付近
https://i.imgur.com/a0ptjTf.jpg

昔一度通ったことあるけど、人家も無く人の気配も無くて、当然電柱なども無いんだよね
夏場でも寂しいところだった
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:39:52.10ID:zkFOcBGQ
>>523
衝撃的だな。色々と間違ってる。
間違ってるのにツイッターじゃ称賛を受けている。
ビビるぞ。JCFっていうの?今すぐ解散させた方が良い。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:44:12.55ID:weAmRYMg
あのサイトは…まあ〜あれであって、んーアレなんだな
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:55:10.34ID:mk+4Swxk
車がどういう経路で入り込んだのかが謎だなー
規制前に入ったのだとして、途中で車を停めて休憩してたとか?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:59:32.45ID:HJ2lNCCr
>>606
休憩してたんじゃね
それを警備のバイトは見て見ぬふりしたと
そして自転車もルール違反したと

バイトが気が付いてもう10分待つようにと願いしてたら…
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:01:40.32ID:wjVX4e+N
俺が警備のバイトだったら自分の担当エリア行く前に車がいてもスルーだな
だって、バイトなんてすもの
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:06:01.44ID:lbxCG6zL
まあ車道外で駐車してる車を見たところで「休んでるんだな、待ってくれてるんだな」としか思わんわな
別に警察による逃亡犯の摘発とかじゃないんだから
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:08:39.49ID:MrTXhXG2
>>596
まともにIDも見えなくなるくらい熱くなってるw
お前もそいつと同じくらい相当やばいぞw
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:21:16.92ID:XeGUSZre
運営の言っている規制ってのがよくわからんのです

事故現場は10:40~11:45が規制だとのこと
このとき、反対車線の車が10:35くらいに事故現場付近にいたとする
そうすると、遅くとも10:40くらいまでには、先行する警備スタッフなどが、事故現場付近にくるはず
そのとき、警備スタッフは、反対車線の車にどういう要請するの?

「規制区域に一切入るな」だとすると、当該車がいる場所は、10:40以降に規制区域になるから、当該車はもと来た道をひたすら戻らないといけない
戻っても、そのうち規制区域になるから

「規制区域になるので、移動しないでください」だと、1時間以上動けないから、そんなの知るかよってなるよな

反対車線は規制が具体的にどういうものなのか全くわからん
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:28:57.65ID:mk+4Swxk
車が道路沿いにいたのなら自転車が先頭集団から次々に通過してくのを見てたはずだよね
目撃情報は今のところないようだし、やっぱ脇道に入ってたのかな
規制は1時間もあったのだから普通に通過してたら出会わなかったのに
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:31:45.40ID:fnJwr9QZ
当日の実際の警備段取りはどんなんだったんだろうね?
たとえば上富良野側の規制起点だかに配置されたという二人?は、どういう手順でそこに辿り着いたんだろうか
多分、車一台与えられてるよな
で美瑛の方から枝道とか待避所とか順次チェックしながら上富側についたとか?

だったらどこかで爺さんを見てる筈だよなぁ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:14.26ID:oiIib9BG
死人にクチなしをいいことにいろいろ居実を捏造してるんじゃないだろうな?
なんていうかこのモヤモヤさ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:34:34.22ID:zkFOcBGQ
>>614
対向車線の規制については
「規制」と表現する根拠は一応ありますが
実際に規制できる法的根拠はありません。

「規制」と一応表現できる任意のお願いです。
あえて権利をかけば「イベントへの協力をお願いする権利」です。

競技車両や誘導車両が道路の中央の線を割ってる動画が沢山
ありますが、あれは基本的に違法でしょう。

制度として自転車レースの基盤自体が法的にグレーですね。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:35:25.12ID:RfpP/z/y
去年より警備がゆるいって証言もあるしベテラン担当が引退してバイト君になったか
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:35.60ID:/GR/nth0
>>614
去年の動画だと危険箇所では対向車線の車を停止させてレース集団を行かせてるね
https://youtu.be/CxdgzH-UHJw?t=1494

大会が出した「交通規制のお知らせ」には危険防止のため対向車両に停止をお願いすることがありますとあるから、それに基づいてなされた規制だと思う
https://i.imgur.com/09i1b1k.jpg

これを今年も現場手前でやっていれば事故は起きなかったはずなんだけどな
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:38:24.98ID:N07Aqkb4
>>614
規制区間を選手の進行に合わせてずらしていくんじゃないかな
先頭が近付いてきたらその手前の車両が退避できるポイントで止める的な
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:45:52.51ID:FmoBmwjf
>>600
こいつ震災復興予算目当てのゴロイベンターだよ
なんかある度に俺も噛ませろって暴れてる
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:13:13.75ID:cAxKlgBK
過去Link主催の群馬CSCでのイベント参加したことあるけど結構金払った割にこれだけ?という内容で
JCRCの方が10倍マトモな運営に感じた、あれ以来Linkが絡むイベントは信用していない
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:16:33.27ID:chmQ2o4m
運転手の事情徴収の話が出てこないのはなぜ?
車のドラレコ映像は警察はもちろん見てると思うが、その情報も出てこないよね。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:23:01.61ID:zkFOcBGQ
>>626
既に話は聞いて、レースを見てから温泉に行ったって情報が出てる。
それ以上ニュースにならんのは法的にシロだからかな。

クロが疑われる、選手側の認識や運営の体制に報道が集中してる。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:27:10.16ID:oiIib9BG
実は身内だったりしてな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:33:50.36ID:gu9R55sp
https://www.tour-de-hokkaido.or.jp/files/course/10/kisei-stage1.pdf
赤いラインが片側1車線の使用許可で車と対面通行
オレンジのラインが道路幅が狭いか危険箇所なので両側車両通行止にして全幅2車線使用できる区間
オレンジのところなのに運営が片側1車線の使用ではみ出すなと注意喚起したと主張している、警察の交通規制区間ではなかったというところに ん?てなる
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:39:39.44ID:oiIib9BG
だけん運営も警察もマスコミも信用できんし
選手のナマの声も出てこない
他人の死は見過ごせる
確定事実として言えるのは、ブラインドコーナーは危ない、ってそんだけ
お前らももちろん普段から信号機を信用してないよな?
目視で安全確認しないと交差点に入れないよな?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:42:40.18ID:/FMsmOkK
そういえば草レース板でもlink tohoku 絡んでたら出ないっていう人いたな 俺も一回出たことあるけど規制解除の時間聞いただけなのにやたら高飛車だったのでムカついた
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:46:43.00ID:a/IDnmPl
>>630
それ上下とも通行止めとは書いてないんだわ
→方向の交通規制についてで、オレンジはコース上は通行止めではなく最後尾の選手の後ろを走れる
赤はコース上も通行止めで最後尾選手の後ろの追走もダメですよ
とも取れるんよ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:05:00.77ID:DQsLdQcV
>>523
よく見るチャリンカスの書き込み集大成ブログだった
事故は起こるべくして起こったな
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:39:37.56ID:6na2Mc+K
>>33
おまえまだID変えて連投して迷惑かけてんのかよ
ID変えなきゃレスできねーってどんだけビビりなんだよw

>>596
前スレからID変えないとレスできない害虫が湧いてるから気をつけて
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:52:25.28ID:HrkAc3S7
>>294
>>638
あんた毎日やるつもりなの?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:01:14.86ID:jrVYli6R
落とし所はどこだろうね
警察としては対向車線の規制は運営のせいだからはみ出したやつが悪いで済ませたいし
運営は自主規制をするけど法的効力は無いから最大限規制はするけど最終的にはレギュレーションに書いてあるしはみ出したやつが悪いで済ませたいし
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:42:50.99ID:KW3iXoVC
車のほうを叩いてるやついるけど今後ツールド北海道開催したいならチャリが悪い路線のほうがいいのでは
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 04:29:31.71ID:I8xaXXWA
大会運営のせいにしたい勢と
事故死した選手のせいにしたい勢と
車の運転手のせいにしたい勢の三つ巴
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:32:22.64ID:xkK1qmbB
>>553
コース内じゃないぞ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:33:10.52ID:xkK1qmbB
>>563
子供じゃない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:33:51.38ID:xkK1qmbB
>>569
だからコースないじゃじゃねーだろw
アホw
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:34:45.44ID:xkK1qmbB
>>569
だからコースないじゃじゃねーだろw
アホw
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:37:17.65ID:Zhbq29ip
>>573
警察が道路占有許可を出したのは片側だけ。

占有は片側だけしか許されてねーんだよアホw
逆側は道交法を守って誰でも通っていい道だバーカw
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:38:47.66ID:Zhbq29ip
>>592
商品を盗むのは犯罪
規制されてない道路を走るのは犯罪ではない

公道を逆走するのが犯罪

わかる??
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:40:46.55ID:Zhbq29ip
>>621
自分のお願いに基づいて車を止めるって峠走ってる走り屋と変わらんw
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:31:12.95ID:1cMGCzP+
>>643
・ツール・ド・北海道大会運営が悪い
→補助金交付停止&国内競技滅亡
・対向車のドライバーが悪い
→法的根拠がなく公判を維持できない
・警備会社が侵入車輛を見逃したのが悪い
→天下りした元道警幹部のメンツ丸潰れ
・規定を無視しインカットした選手が悪い
→死人に口無し大団円!
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:38:53.61ID:Bx7Ue/NC
住人に配ったチラシ見ればかいてあるやん
対向車は走行できますつって書いてある
通行止めにする権限はないんだよ
証拠残らないようにチラシには走行できると表記
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:03:40.55ID:UyRwc3R3
漫画のシーン再現したかったって可能性はない?
弱虫ペダルチームでしょ?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:08:12.58ID:YTKzNg9O
>>653
そんなもんあるんか
誰か画像アップしないかな
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:09:21.79ID:iv/NiFGN
>>658
だったら作者兼チーム監督の渡辺航先生が
感激して光速で追悼コメントだすのに
いまだにダンマリ決め込んでるのが不自然
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:28:52.02ID:EWSpwhMP
>>623
linkTohokuってツールド東北の企画者か
チャリダーでうじきが絡んでいるなーと思ったら
うじきが処理水でパヨさらけだして納得したわ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:31:18.41ID:P2zVwZNa
天皇陛下が通るっていうのなら、何日も前から完全規制になるけど。
ロードレースではそうはいかめしだ。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:39:26.00ID:QrIscxrz
>>661
NHKが番組で重用するチャリダー界隈の人士は
パヨチン、出羽守と芸人のカキタレがセットだからナァ
立花孝志がEテレ体操教室のイザコザを暴露していたが
チャリダーも三人乗りでアナ兄弟なのかもね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:51:33.19ID:4UGSxmWr
>現場となったのは片側一車線の緩やかなカーブで自転車から見ると下り坂。レース用の車線は新得町方向のみで、旭川方向は車が通行できる状態でした。
>大会の主催者によりますと、選手たちには8日の会議で、追い越す場合は対向車が来ていないか確認するなど安全を確保したうえで行うよう説明していたといいます。
(HTBニュース)

はみ出し禁止ちゃうやん!
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:56:20.36ID:1PPkZ5qQ
>>667
・対向車が来ていないか確認してない
・卑怯なインからのショートカット

アウト!!
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:59:40.09ID:qJIn+bKE
各地の自転車レースやライドは慌てて警備強化しているんだろうね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:11:12.72ID:HrkAc3S7
>>667
道交法では白の破線区間で「当該道路の右側部分を見とおすことができ、かつ、反対の方向からの交通を妨げるおそれがない場合」に限りはみ出し追い越し出来るからね

ブラインドカーブではみ出すのは論外だけどね
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:13:36.91ID:UBRkgaxI
>>666
制裁も無い
なあなあで他の部員から窘められて
ズルされた奴も俺が遅いからとか
諦めて島合う
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:19:50.30ID:K4dzseqO
道路占有する時はちゃんと迂回路の誘導することが条件だから許してあげて
両方占有したら迂回路無くなるんだもの
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:32:18.36ID:TkFLuf4l
川田して事故ったとか言われててかわたいそう
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:42:31.15ID:VMHpVVcX
車は弁償してもらえるんかな?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:55:23.16ID:uNztUSsz
>>653
証拠残らないように、ってチラシ配ったんだろ?
だったら通行可の証拠残ってるじゃん
もともと対向車線側はお願いベースの規制で、突破しようと思えば突破も出来たんだろ?
矛盾無いんじゃね
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:15:24.97ID:vxSzx2R3
>>大会の主催者によりますと、選手たちには8日の会議で、追い越す場合は対向車が来ていないか確認するなど安全を確保したうえで行うよう説明していたといいます。(HTBニュース)
 対向車がくる道のところで追い越す場合を言うとか主催者おかしいがな。レースの許可有りの片側車線から逸脱するわけだし、勝手に不法な全幅一般車両通行止めでもやってたら対向車はいないはずよ。主催者がレースの管理運営ワケワカメですがな。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:25:59.09ID:XkhpMeWR
白破線、黄色線に関わらず厳禁しとけば良かったかもな

そういえば自転車には速度規制が無いという話は本当かいな?
40km/h標識でも自転車なら50だそうが70だそうが御構い無しというのは
ま、もし本当だとしても、軽車両には低速車しかいない筈という昔の法律の穴だろうけど
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:28:00.86ID:ueko1anD
道路交通法の抜け穴を付いた暴走レース
速度制限なんてあったら
片側だけ占有でレースなんてのはできないよ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:47:15.59ID:jupTRpgk
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介して、追加で¥4000を入手できる!
https://i.imgur.com/mKQtylb.jpg
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:03:00.62ID:D0U6Zucr
>>686
自転車は標識に書いてあるその道の制限速度通り
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:16:58.05ID:jrVYli6R
>>667
追い越す場合ってのははみ出して良いって事じゃないぞ
はみ出しは禁止で規制車線内で追い越す場合って事だぞ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:18:47.66ID:jrVYli6R
>>689
何年か前に80台くらいペナルティ取られてるじゃん。強風の影響で車線をはみ出したのに。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:22:22.52ID:m0ujYDuZ
でも相手が車だったのは不幸中の幸い
歩行してる小学生とかだったら二人死んでる
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:26:52.39ID:qW1TWIpF
>>662
当日通行予定時間だけの規制だったよ
対向車だったけど一旦止められて車内チェック受けて通行できた
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:32:47.03ID:F3K8TwNG
こうして見ると東京オリンピックの時の規制って凄かったんだな
費用も手間も
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:33:39.19ID:6na2Mc+K
>>670
前スレからIDコロコロ変えてる>>33と一緒だな
卑怯者はどこまでいってもやることが卑怯だよな
心理学的に言うと卑怯者の特徴は嘘つき、陰口、責任転嫁の3つらしい
0699む、
垢版 |
2023/09/14(木) 10:34:39.67ID:jItvUmNm
>>686
標識が無ければいくら出しても良いだけで、標識が有れば標識通り
軽車両と言ってもやっぱり車両なんだし
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:39:03.73ID:6na2Mc+K
>>670
必死に運営を擁護して
事故死した選手を執拗に叩いてるやつは
総じて卑怯者だと思うよ
そもそも右京がレースを棄権してる時点で答えが出てるからな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:46:18.70ID:m95RudlX
片山右京も無謀な冬季富士登山を強行して
帯同させてた自社社員を二人も遭難死させてる
弱虫ペダルの誰かさんみたいなクズだからなぁ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:49:57.55ID:6na2Mc+K
>>670
ずーっと延々とルールの話してるやつらも同じ穴のムジナ
レース中に一般車両と正面衝突して選手が死亡するなんて
海外レースでもありえない出来事だからな
こういう話をすると「他にも事例がある」ってレスが来るけど
そういうやつがエビデンスを示した試しがない
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:50:34.95ID:P2zVwZNa
ヘルメットがなければ即死だった
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:54:57.71ID:acnWNNfl
>>701
かつての苦い経験の反省に立っての安全意識でしょう
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:55:27.86ID:6oQO4H7W
弱虫ペダルサイクリングチームに
製品を提供していたスポンサーが
>>98だからヘルメットが不良品かもね
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:59:35.08ID:owOu+4Vc
今後は山岳なくして見通しの良い道だけにしたりすんのかな?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:00:36.19ID:NjzeB1FR
>>704
登山計画書が事前に提出されて無かった事実が
号泣遭難謝罪会見をした後に明らかになった時
「法律で義務付けられているものではない」
と開き直っていたのはなにかと被るなな
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:01:09.53ID:6na2Mc+K
>>701
登山を知らないアホが言いそうな文句だなw
アレは無謀ではなかったし冬期登山で死ぬのは当たり前だし
そもそも亡くなった本人たちも覚悟のうえでやってるからな
アレが無謀だというなら理由あげてみろよ?冬期登山で死んでるプロ登山家なんて山ほどいるぞ?
まあお前みたいな卑怯者のガチクズには答えられねーだろうけどさw
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:04:53.03ID:6na2Mc+K
>>707
登山計画書がどういうものかを知らないアホが被ってるのはチンコの皮だけ
あんなもん律儀に出してる登山家なんてほとんどいないのは登山界では常識
ロード乗るときに全身プロテクター付けて乗ってるようなもんだからなw
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:09:28.83ID:uJvNcbHr
片山右京の富士山での凍死事故って割と片山右京のわがままからスタートした事案でなんで一人だけ生きてる?っていう疑問とかも当時出てなかった?
そういえば後方で走ってた人の証言が出てきてるね
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:10:00.30ID:rBnDn01u
>>697

公道レースは、自衛隊さん総動員でもしなきゃ安全性の確保は出来ないんだろうね。
割と増えてきた公道レースも、今後はまた減っていくだろうし。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:10:57.98ID:6na2Mc+K
都合が悪くなると論点ずらして片山右京叩きするって
さっき俺があげた卑怯者3原則にバッチリはまってるよなw
卑怯者の特徴は嘘つき、陰口、責任転嫁
馬鹿はどこまでも馬鹿だからまあ釣れること釣れることw
そろそろIDコロコロして逃げるかなコイツら↓
ID:m95RudlX
ID:NjzeB1FR
ID:rtN1Kt8g
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:13:19.97ID:TTKec+Og
後ろから見てた選手によると、操作ミスとかじゃなく自分から勝負を仕掛けてインをついていったように見えたとか
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:17:42.17ID:6na2Mc+K
>>712
そんなに気になるなら当人に聞いてみれば?
他の馬鹿どもみたく固有名詞出して誹謗中傷するとあとで痛い目見るよ
今の弁護士って開示請求バンバンやってくれるからな費用も賠償金で相殺できるし
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:20:43.94ID:R4jOAjz3
>>716
事故車輌のナンバー丸出しで晒すとか
HBCはまだドライバー叩きを継続して
責任転嫁しようという方針なんだ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:20:45.06ID:9CvWxvIL
>>716
後ろにいた選手の証言来てんね
やっぱ追い越しで勝負かけたのか
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:21:30.54ID:uJvNcbHr
>>719
そうだね当時こんな話だったなっていうだけで書き込んじゃだめだよね
俺が悪かったわでもあの後今中さんと自転車で精神的に復帰したとかいうエピソードとかも好きだし攻撃してるつもりは無いんだ
これ以上辞めとくよ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:28:29.14ID:AC2zWlzI
60レスしたの気にしてちょいちょいID変えてんのと
それでもバレバレなんにほっこりするわ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:32:57.78ID:C7nDEqvx
>>716
あらら、北海道新聞に続いてHBC北海道放送まで
無慈悲な死体蹴りに加わるとか、大会運営の方針変更?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:34:10.59ID:4xjSbDsw
車が規制前に侵入してウンコとかしているうちにレース始まっちゃって自転車通り過ぎたと思って動き出したらまだおった
って感じにかなー
アンラッキーとダンスッちまったな
車の動きはよう解明してちょ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:43:40.26ID:plHMZV5s
警備甘くてコース内に車居るの見逃したんじゃね?
→誰も車は見ていない!車なんて居なかった!警備は完璧

脇道の警備甘くて侵入してきたんじゃね
→脇道の警備は完璧!侵入は考えられない!

通行止めフザケンナ
→対向車線は通れますので迂回お願いします
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:00:59.48ID:6tACevf8
ハイッ、ここで昼休み入ります。
昼食後はIDコロコロして、
本日も、午後5時をもって終業です。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:01:39.26ID:xeJTnfay
このスレにいる人間も大半は80km/hはおろか、60km/hで下ったことはない人ばかりだろうから、なんで内側に入ったのかなんて話になる

カーブの多い山間部の下りなら50km/h出していれば自動車のケツにぴったりはりつける。つまり自動車より上の速度で下る

ちょっとハンドル操作を誤れば左右に大きくラインがぶれる速度。否応なく、空いてるスペースに逃げざるを得なかった状況なんていくらでも考えられる

片側一車線で安全にやれなんて、最初から無理な話。つまり、運営の責任
0733む、
垢版 |
2023/09/14(木) 12:06:05.90ID:jItvUmNm
>>732
なら日本での公道レースは禁止になって、日本のロードバイクは絶滅する
片側しか閉鎖できない日本の状況に合わせてレースを開催してやっと増えて来ただけなのに
速度抑えて安全に抜きどころを探せないなら、競輪だけやってろになるだけ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:06:15.00ID:rBnDn01u
まあ、公道レースなんてやめるのが一番。
続けるなら、参加者の方のレベルも相当上げないとね。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:10:10.03ID:4DdxykK5
アクロバチックな論理展開せんで
川田のせいでも運営のせいでもない方向ですり合わせたらええやん
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:12:23.01ID:FJQY3WZf
>>732
50km/hより速度落としたら爆発でもするんか?
はみ出すようならスピード落とせば良いだけのことやん
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:13:23.37ID:s2tE8ZbJ
>>716
せんだみつおファンだったのかな・・・
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:14:37.16ID:xeJTnfay
>>736
>>742
やっぱこのスレに張り付いてるのは、自転車に乗ってないどころか、レースも観たことがない人たちなんだな

集団走行中に突然ブレーキかけたら後ろから追突されて大事故だぞ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:19:11.35ID:s2tE8ZbJ
>>716
>特に監督からの指示は受けなかったが、

監督が悪いんじゃね、これ?
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:19:51.38ID:T/wjaxnD
両側規制の開始時刻になったら、進入を規制して他の交通が全て出ていなくなったのを確認してから競技車両を入れる。
だよね。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:20:29.63ID:Wk5yVIH/
コースマップ上での通行止め区間内は規制前に侵入した車でも走行禁止の場所じゃないの?

マップの赤ラインは徐行のお願いですれ違いアリだが

オレンジラインの通行止め内は走ってる車が許されない、止めることが許される規制なんじゃないの?

通行止め内でも車は反対車線走れるって主張してる奴いるけど

運営が通行止め区間内で行う規制の強制力は、お願いなのか?強制なのか?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:26:02.73ID:O3gjoJlz
>>716
証言きたな。
全面規制できないくせに運営してた事務局もマヌケだが、直接的には事故起こした学生の危険走行が原因だな。
リスク犯してまでやる必要なかった。
これで公道レースはお終い。
ロードバイクもイキリチンピラがやるスポーツと品位下げた
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:27:48.07ID:jrVYli6R
>>720
今はナンバーから持ち主を調べるのは簡単には出来ないよ
だからナンバーは個人情報ではない扱い
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:30:33.75ID:HrkAc3S7
>>750
そもそも単なる民間人の運営に強制力なんかあるわけないじゃん
だからレースに使う車線には警察が出てきて先頭にパトカー走らせてるんだし
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:34:19.51ID:T/wjaxnD
片側交互通行で反対側を見ないで車を行かせたみたいな。いままでたまたまぶつからなかっただけ。
 ガードマンと行った車が工事業者側という問題行動。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:34:22.25ID:83+Y7MPY
>>685
じゃあなんで集団は左側に寄ってたんですかね?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:37:55.41ID:jrVYli6R
「そもそも、反対車線に対向車が来るという発想が無かった」
「自分も、通行規制コースを走るときは『対向車が来るかも』と思って走ってはいない」

これは選手が嘘をついているよな。
対向車が来る発想が無いならこの選手は何故インに入らなかったの?
みんな対向車が来るかも知れんと思って集団は車線をキープしてたんだよな?
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:39:20.49ID:dOi/wtjs
>>762
発想がなかったら
集団毎ぶつかってただろうな
わざわざ大回りする必要ないし
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:44:08.64ID:jrVYli6R
>>684
>>685
当たり前だけど車線内での追い越しの事だろ
対向車が来てる時に車線内で追い越ししたら当たってはみ出したり危険だろ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:45:28.14ID:O3gjoJlz
>>745
実業団登録してるけど左一車線通行厳守が基本。反対車線オーバーランはルール違反てことは誰でも認知してる。今回もテク二ガルガイドにキチンと書かれてる。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:45:39.84ID:NYY9XvAl
事故前にも前方の選手から注意が飛んでたようだし結局無理な勝負を仕掛けたのが事故原因か
それ以前に界隈が追い越しじゃないって騒いでたのはいったい何だったの?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:04:35.44ID:Wk5yVIH/
>>754
>>757
その説明だと通行止め表示の中も外も区別ない同じ運用に聞こえるけど
何かが違う運用してるからこの書き方だと思うのが普通でしょ

赤ラインとオレンジラインの違いは何?
運営は山岳ポイントは全幅使えますと明言してるのはなぜ?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:18:04.26ID:QBGg+yF1
望岳台から十勝岳温泉あたりまでは一車線だから全面閉鎖、端から端まだ使える。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:24:09.70ID:QBGg+yF1
一般参加の大会でなくチーム参加のプロの大会、スプリントの大会でない、エースを勝たす戦術が必要でむやみに危険なとこで頑張る必要ないあたりがわかってない人が多いような
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:31:09.48ID:FJQY3WZf
>>769
道路交通法では道路使用許可の要件が定められてる
道路は交通のためのものだから、交通の妨げになるおそれがあるものは許可されない
道路の使用で交通の妨げにならないよう迂回路への誘導が必要なの
今回の規制区間は他に迂回路になる道路がないから、対向車線を迂回路とすることで許可を取ったわけ
迂回路だから「通行止」で完全に封鎖することは出来ないけど、選手の安全は確保しないといけない
ゆえに運営側が「交通規制(not通行止)」を行うことで安全を担保しようとしたわけ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:38:27.88ID:FJQY3WZf
ただ対向車線を迂回路にしてるんだから、起点から終点まで「通行止」って表記は本来はしてはいけないんよ
だから右下に「停止をお願いすることがあります」、つまり完全に封鎖しているわけではないですよ、って逃げが入ってる
実際に告知の立て看板には「通行止め」ではなく「交通規制」という表示しかされてない
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:39:25.01ID:T5wsWifM
>>716
>事故現場付近では、2キロ手前に2人配置

警備請負業者のこの言い方が腑に落ちないんだよな
十人牧場・上富良野牧場傍のパーキングエリアの事を言ってるのだろうけど、まるで上富良野側から上がって行ってそこで規制を始めたみたいな言い方で

レースに先行して美瑛側からチェックしながら下りて来てそこで規制を始めてた、とは読めん
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:46:29.24ID:qJIn+bKE
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f1e70fa3b8f68a97063a2a4d3a5f9d3b3f520bf?page=2
Q.事故が起きたときの状況は?
「右カーブに差しかかる際、五十嵐選手が勝負を仕かけにインサイドに入ったように見えた」
「操作ミスではなく、自らの操作でインを突いていったように見えた」
「その瞬間に対向車が来て、衝突した」
「あまりに一瞬の出来事で、走り抜けてしまったので、自分たちは、そのまま走り続けることしかできなかった…」
「事故直後、選手間で『注意しろ!』との声かけもあった…」
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:51:08.61ID:yzaE/Kjn
>>776
この選手が自分から突っ込んでいったって証言が出てから一気に勢い落ちたな
そういうところだぞ~
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:54:50.19ID:YyjdhFvo
お前ら弱虫ペダル嫌いなんだな俺はシャカリキから自転車漫画はだいたい好きなんだが
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:55:00.29ID:/Zxb368H
>>716
事故が起きた場所では「そもそも、反対車線に対向車が来るという発想が無かった」と言っているな
やっぱり車の爺は刑務所入れないと駄目だな
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:00:37.91ID:T5wsWifM
>Q.反対車線の走行について、事前に注意喚起などは?
>「特に監督から指示は受けなかったが、自分は何度も出場していたし、知っていた」

ダメじゃね、チーム監督
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:03:55.43ID:yzaE/Kjn
>>783
この選手はルールを理解してるだろ
対向車が来るという発想はなかったけど、対向車線に出てはいけないと知っていて
左側走行を守ってたから通り抜けられた
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:04:21.20ID:7SXFVvwb
>>779
弱ペはロードレースじゃないからw
あれだけツールのゲストとか呼んでもらっても意固地にあの矛盾だらけのヘンテコルールを続ける作者は池沼
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:19.52ID:T5wsWifM
>Q.実際に走行していて、危ないなと思う場面は?

>「事故が起きたコースより手前の片側規制のコースでは、一般車両やトラックがビュンビュン、反対車線を来ていた」
>「左端をキープさえしていれば危ないとは思わないが、実際、集団で走っていると、どうしても狭いので(規制がないのに)横に広がって反対車線を走っていた選手もいた」
>「反対車線から車が来たら、集団に戻るような形でかわしていた」
>「選手皆で『車が来るぞー!』など、声かけもしあってた」

したらこれは旭川~東神楽~東川~美瑛側での話だな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:11:16.69ID:QBGg+yF1
ブラインド右カーブで意図的にショートカットしたのだったら、某チームが危険だから参加しなかったのだって他の参加者がプロフェショナルでないから信用できないからかもしれない
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:11:39.61ID:yzaE/Kjn
なんで勝負に出たんだろな
前の集団とは3分くらい離されてたんだろ?
プロトンのあとにサポートカーがだらだら繋がってたから、頑張りゃサポートカーの後ろにつけることが出来そうだったんか?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:13:41.50ID:xeJTnfay
>>791
プロでもない大学生の子供にあれこれ期待し過ぎなんだよね

選手が未熟でも事故が起こらない、起きても大事に至らない環境をつくるのが主催の責任
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:14:55.31ID:T5wsWifM
>そして、五十嵐選手らの20人くらいの集団は、事故が発生した反対車線も通行規制されていたコースに入ります。

> Q.当時の集団の様子、五十嵐選手との位置関係などは?
>「20人くらいの集団でした」
>「五十嵐選手が先頭から3番目、自分が5番目あたりだったので、すぐ後ろです」

> 事故が発生したのは、反対車線の通行規制が終了する「8分前」でした。

ここがよく判らんのだけど
全面規制の一車線道路は望岳台~吹上温泉付近までで終わっていて、その先はまた片側規制に戻るだろうに
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:19:39.35ID:7vnAev8S
糞ゴミ運営責任逃れの見苦しい言い訳必死だなwww
二度とやるなよ何がツール・ド・北海道だよwww
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:38:41.94ID:VfoD6x2A
>>767
九州の民度は北海道の比じゃないからな
この前峠下ってたら車が事故ってて、なんやろと思って見に行ったら
明らかに中高生のガキが警察にめっちゃ説教されてたわw
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:39:53.13ID:4UGSxmWr
>>775
あーそういうことか
スタート地点側から進入車両をチェックしながら人員配置したのではなくてゴール側から行って規制を始めたわけか
もしそうならそこから事故現場までは完全に進入車両チェックの空白地帯になっていたんだな
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:45:10.57ID:tT3gceei
ま、運営のミスだな
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:46:47.84ID:1PPkZ5qQ
>>732
しょーもないネタにマジレスすると、そんなスピードで内に切り込んでくる奴はいねえわ
外に膨らむことはあっても  こいつは右コーナーで事故ったのがすべてだよw
左コーナーならいろいろ言い訳できたんだろうけどな まあ死んじゃったじゃらどっちにしても
言い訳できねえけどw
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:47:38.04ID:yzaE/Kjn
自転車乗りはルールを守らない猿ばっかだってわかってたんだから対策をしなかった運営のミスだわ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:53:09.14ID:VfoD6x2A
ミスで外に膨らむ事はあっても、内に切り込む事はありえんからなw
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:09:39.48ID:gFJPHDLy
ただし
>十勝岳温泉の突き当りにも複数名配置
と言ってるので、この複数名がどこから配置されたものかにもよるよな

この別の複数名も上富良野側から上がって行ったとしたら、件の車にはどこかで何れかの警備員グループが遭遇してる筈なんだよなぁ
車一台で行ったのか、二台、三台で行ったのか、無線は持っていたのか携帯電話で連絡は取り合っていたのか不明だけど
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:12:48.50ID:f28rFmbv
>>792
下りでみんなが使わない反対車線を使って走っていけばかなり追い付くと思ったのかな?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:13:49.03ID:uH0Xj90u
>>732
下り高速番長流石っす。
集団は左側をちゃんと走ってた事なんて目にも止まらないんですね。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:14:08.53ID:MBFfedYM
>>804
複数名とぼかしてるあたりが少なそう
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:22:19.36ID:QBGg+yF1
一般車止めて大会の後走者追い越さないでくださいと頼む簡単なお仕事だから
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:48:35.42ID:V6ItLUGl
これ16分から見てみな。
もうどうでも良くなった
https://youtu.be/CxdgzH-UHJw
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:49:02.51ID:P2zVwZNa
>>788
どんなルールなの?
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:14:22.31ID:QBGg+yF1
大学チームが参加するのにヨーロッパアルプス並みの狭い急なくだりを一車線規制で再現は危険だったのかもね。逆にこっち登りで望岳台から白金温泉下りにした方が参加者のレベルに合ってるのかも
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:23:54.88ID:RKnJERYq
報道で事故車両が止まっていた位置は事故発生の位置なのかね
割とインベタだったので、ちょっとのセンターオーバーならまだスペースはあったかも
死んだ人は思いっきりアウトインアウトで曲がろうとしたのかな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:36:28.15ID:qJIn+bKE
>>810
集団で対向車線にはみ出して走ってたら、対向車来てたね
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:46:14.86ID:yqBsSOSm
今後も自転車ロードレースを続けたいなら運営の指示を守って協力しないとダメでしょ
運営の指示を守らずにルール違反で事故を起こして、違反したことを反省もせずに事故が起きたのは運営のせいだ!って騒ぐだけなら
大会運営なんてばかばかしくてやる気になれないよね
選手もファンも自分で自分の首を絞めてるだけじゃん
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:48:12.26ID:QBGg+yF1
日本は自転車のロードレースに理解がない。レースなのに二車線あるのに片側しか使えないのはおかしいといってる人は、チームメイトが風除けになったりするのを正々堂々のレースじゃないとかチーム内パワハラだとか強いチームメイトがいるエースが勝つなんてレースじゃないと思ってるのかな。まさかな
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:54:32.24ID:uH0Xj90u
ここは日本だからな。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:04:47.63ID:wLzdCh6u
>>788
ルーラーが居ないとか齧った程度でおかしいのは分かるんだ
ロードレース自体に興味無いからどう違うか分からん、教えて!
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:16:33.97ID:apEqFASg
>>773
レース進行中の部分は完全に通行止めだよ
対向車線を一般車両が通過したら道交法1条にもろに違反だ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:53:02.95ID:YTKzNg9O
なんにしろ道交通法上の規制が片側だけなら
先ずは飛び出したチャリが悪いってことで終わってしまうわ
チームの監督はけっこう責任重大なはずだがやはり緘口令出てるのか?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:05:15.05ID:YTKzNg9O
>>820
理解あるわけないよ、まずロードバイク自体がほとんどの人にとって圏外の存在
アイウェアで目を隠して日本の山里を行くローディの圏外感はすごい
身内にそれこそレーサーでも居なきゃあれは宇宙人にしか見えん

ガチ勢の方々よ、どうか民家のそばではスピード落としてくれ
たしかに街道は街道なんだが事実上そこに住む人の生活の場でもあるのだ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:09:09.77ID:7n2W857c
マップみると通行止めって大きく書かれてて
小さい見えない文字で(対向車線は走れます)って書いてある
対向車線走れることを隠そうとした結果、選手が全面通行止めと勘違いした
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:13:12.85ID:1PPkZ5qQ
>>828
そのマップは観客者・住民用であって選手はレギュレーションとかコミュニケで見るからw
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:20:01.93ID:Wk5yVIH/
>>828
通行止めって書かれてる場所以外の話に決まってるだろアホ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:26:58.28ID:uA3F9STE
>>830
しっかり簡潔にわかりやすく書いとかないから混乱と事故の元になってんじゃんね
ここの人間ですら未だに混乱してる案内図ってやばくね?
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:30:32.15ID:mGorBXIV
確かなことはこのアホのせいでまったく罪のないドライバーが一人、死ぬまで心に要らん枷を嵌められたということだよ
当人は無責任に横着イキリ散らした挙げ句一人勝手に昇天して現世からサヨナラでそら楽だろうけど
巻き込まれた方はずっとそれを傷として背負うんだよたとえ不可抗力だとてな

好き放題に性被害撒き散らすだけ撒き散らして人生1抜けして遺った問題のお片付け尻拭いは他人にさせてるどっかのクソジジイとおんなじ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:42:40.93ID:/EAn5v+P
そもそもこんな狭い島国の狭い公道でチャリ乗ってではしゃいでるのが最高にダサい
族と大差がない
意識高いのは本人だけ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:00:19.37ID:eje2F9IB
>>836
意識高くはくないな
アマ連中はもちろん選手やプロ連中のコメント見ても界隈のほとんどが意識低いのがなんともやべー業界だな
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:15:18.26ID:YTKzNg9O
>>836
北海道の田舎の広さは本州とは別次元だよ
そのせいでドライバーは気が揺るんで昔からだだっ広い直線道路とかでの正面衝突事故が多い
こんな曖昧管理で30年もやってこれたのはその広さ故ってのが
ひとつ背景にあるんじゃないかな

しっかし恐ろしいレース
UKYOが辞退したのはますます当然に思える
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:19:11.14ID:hmXnR26F
>>833
お前も早く地獄に行けよ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:20:44.72ID:22BouKgj
もしかしておじいちゃんの車がマクラーレンだったら助かったんじゃね?
どうよ?
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:40:59.04ID:YTKzNg9O
片山右京の富士山の件でレスがあるけど
あん時の記者会見と今回のここの理事の他人事みたいな表情はとても対照的
個人的見解だがあの富士山の件は状況的にベテラン3人が全員吹っ飛ばされててもおかしくないのに
右京だけ奇跡的に死ななかったように見えて、今でもそう思っている
あの時は富士山を捜索のために夜中に2往復した超人的体力に絶句したもんだ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:48:55.33ID:VOuIjb27
白い軽トラだったら車の運転手が死んで若者は助かってかも
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:56:14.14ID:xeJTnfay
>>806
この書き込みが自慢とかに読める時点でロードレースに参加したことも観たこともないんだなって

本物の番長ってのは100km/hで下るようなプロのことを言うんだよ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:01:07.31ID:YTKzNg9O
思い出してたまに観直す、右京がイタリア行ってポルドイ峠でTTやる動画
なんでこんなに視聴数も高評価も少ないんだ?っていつも思う
そりゃ人間だしテレビに映らない部分もいろいろあるんだろうが
俺これ好きなんだよね

片山右京 - 夢の聖地へ Giro d'Italia の激坂 新たな限界に挑む - 2009
ようつべ.com/watch?v=u701iLRHO2E
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:01:53.08ID:aYzz075u
トップを走る先頭集団に離されまくった焦りでルールは元より前方選手の注意の声すら届かなかったって事でFAなのかなぁ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:05:10.10ID:T/wjaxnD
動画を色々見て、こんなの一般車両との事故が怖くて無理と思ったけど、こいつら普段からこの調子だもんな。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:27:06.94ID:hmXnR26F
抜かされそうになった集団は救護活動したのかね?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:40:41.03ID:VOuIjb27
最後尾に救護班の車とか走ってるだろう
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:58:17.39ID:YTKzNg9O
あんなの見ちゃってそのまま走り続けるのも苦痛だろうよ
っていうか最大級のトラウマだろうに
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:02:03.35ID:yiy/GVVi
じいさんあんたはそう言うけれど
期待の若手を轢いてしまった
充分休んでから行こう
吹上温泉に行こう
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:14:07.73ID:YTKzNg9O
自転車辞めちゃうヤツも何人も居るでしょ
一生うなされるわ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:18:18.54ID:JcG4a1Gr
頭文字Dって凄い
・峠の自主的道路規制(笑)
・高橋兄が須藤に右ブラインドコーナーの弱点解説(笑)
ツールド北海道運営や死亡選手を連想させる
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:49:55.57ID:HFVo40nj
選手も大会もヤバいな。こんなの存続無理だろ。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:57:06.29ID:YTKzNg9O
理事長のあくまで他人事のカオが答えかと
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:03:45.80ID:P2zVwZNa
吹上温泉て宮沢りえが入ったときは入浴剤入れて不透明にしたんだよな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:08:39.54ID:+PKl5b5b
>>856
まあ峠バトルを成り立たせるための苦肉の策という面も
作者もそこら辺に問題意識があったのか、現作では違うシステムを導入
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:30:47.32ID:v5XzE1y2
漫画は創作なんだから文句言うのは筋違いだけど、こういうのがいると文句言われちゃうのが可哀想だな。
漫画で人殺ししてても実際にしていいわけないのにな。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:58:10.91ID:2UqR1I9h
来年も開催するなら全面規制は無理だから今年と同じ片側規制で対抗車線はみ出しは失格を徹底しないと無理だな。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 01:01:37.39ID:07+K0g70
>>865
高速道路を片側規制でイケる
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 01:02:04.25ID:tPSiBqxo
>>860

名義貸しか、お神輿みたいなモンですし
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 01:57:24.01ID:vBz5DdVB
>>828
「40分くらい待ってもらえれば対向車線を走れます」
「待てるか、突破あるのみ」
バーン
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 02:33:23.85ID:45nhPFBl
>>832
千葉からわざわざ車で来てこんなことになるとはね
最後にメガあったかもね
車は廃車だろうし訴訟起こされるかもしれないしこれからも大変だ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 02:53:16.22ID:VZfuGrnQ
いや、当日は旭川からだよ爺さんは
現、旭川在住
出張か里帰りかよう知らんけど
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 03:33:20.60ID:TwS+oWpl
ルールを作っても運用がテキトーだった結果
しっかりペナルティ出したのは10年以上前とかルールなんて無いようなもんじゃん
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:52:48.64ID:+Uth0qjJ
>>856
弱虫ペダルのほうがすごくね?ww  あのまんまやんw チームまでww
助かるか助からないかが大きく違うけどw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:57:29.03ID:55CZ/jiW
待避所に車停めて休憩してる爺さんいるわー
ま、俺の担当エリアじゃないから関係ナス

こうして爺さんにお願いした警備員は一人も居なかったのであった
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:57:47.93ID:+Uth0qjJ
>>846
それはない まだ焦る時間じゃないw
焦って追い抜いたところで全く意味がない
じゃあなぜ卑怯なショートカットをしたのかは謎
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:04:45.82ID:hTrOjntk
弱ペダチーム監督の原作コミックを
忠実に再現したかったんだろうな
>>67渡辺航先生はノーコメントなの?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:29:12.92ID:odZ1POCa
正面衝突
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:30:01.78ID:nIZNgu7n
>>878
ないよ
今週のチャンピオンにもツール観戦楽しかったわーだし
ブログも変なポエム載せてるし

あたおか
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:32:57.68ID:07+K0g70
>>876
後ろにいた選手から「勝負をかけたようにしか見えなかった」って証言出てるんでほぼ確定でしょう
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:51:08.95ID:RtqHiUjS
>>881
勝負が下り坂の勢いに乗ったルール無視のインチキショートカットwww
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:56:23.34ID:KC3Nowgr
非公認の下り区間最速狙いか
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:06:34.13ID:X2qFAelU
左カーブからの右カーブのあとにすぐに左カーブだからショートカットいみなくね?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:28:45.49ID:+Uth0qjJ
直線で抜けていくことができるんだから意味あるやん
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:39:53.76ID:rPZPW5PI
>>876
でもあの区間って1000m近くの高低差のある10km超の最長の下り坂だろ?
残りは平地と細かいアップダウンの繰り返し
下りだからスピード上げるのに体力使わないし、勝負どころじゃないから前集団は巡航速度だろう
急勾配の山道だからプロトンも塊ではなく後ろへ伸びるだろうし、十数台のサポートカーも車間距離とって長く伸びるだろ
無茶な走りで前へ前へ行けばサポートカーを風よけにしつつ、ワンチャンプロトンの最後尾にくっつけるかもって想っちゃったんじゃない?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:45:22.34ID:sTBCjpf2
多分ダウンヒルに自信持ってたんだろう、急なトラブルがあっても対応できるという位には。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:50:26.54ID:CWnvQI3c
ちゃんとお願いしてれば
まだおるんか観戦していこ
ってなったのが
お願いしなかったから
自転車面白かった、温泉いこ
になっちゃった
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:01:15.08ID:j58TvSyW
>>890
面白くなかったから「ふーん、さ温泉行こ」になったんだろ
もともとレースに少しでも興味あるような人だったら
レースやってる車線の対向車線なんか恐ろしくて興味本位でも走らないだろ
ようは対向車線は通常運転の一般道だったんだよ
許可をとって対向車線を封鎖してなかった、それが全て
対面通行にしていればこのような事故の可能性は必ずある
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:11:25.75ID:UgH2a5SP
https://youtu.be/4ttooQm8Wps?si=MXDCbWYmPTW1lJEx

>@ssdkfz2 日前
>先導車が走っている時間帯にも、関係ないクルマが往来していましたので、ずいぶん緩い規制だなと感じました。 そもそも、当方が路上作業やっていても、誰も注意しに来ないし。 あるいは善意的に解釈して見逃していたのかもしれませんが(見通し距離が400m程度あったので、来たら退避可能だなとは思っていました)。 何だか危ない交通規制だなと直感しましたけど、まさか本当にやらかすとは・・・
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:20:00.27ID:UgH2a5SP
バイトかどうかは知らんけど、警備を請け負ってたのは警備会社として請け負ってた
どこの会社が請け負ってたんだか
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:25:11.26ID:Tt0IQT6G
間近で見てた現地の人の声があるけど
そこが通行止め内なのか外なのか、外ならそら緩いだろ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:34:24.67ID:rPZPW5PI
規制区間内の橋の点検作業員は規制区間の始点に行くまで看板も無けりゃ人もいなかったってたな
始点の関係者に言われて初めてレースをやってることを知ったって
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:53:51.19ID:UgH2a5SP
去年のだけど

https://www.tour-de-hokkaido.or.jp/files/information/150/2022_racereport.pdf
>交通整理等  警察官 125人、コース・会場警備員 429人、コース整理員 237人、会場設営・メディア等ボランティア 50人

ツールド北海道 警備会社 -事故
https://www.google.com/search?q=%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93+%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80-%E4%BA%8B%E6%95%85

ツール・ド・北海道 事業報告
https://www.google.com/search?q=%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%A0%B1%E5%91%8A

さすが準公務員組織、年次によって名称が安定してない
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:56:18.78ID:XLmNS13R
>>899
警備計画書を作成し所轄警察署へ提出した大会運営や
所轄署の指導の下に警備員を呼集した元請け警備会社にも
道警幹部署員が天下り理事や評議員に監査役で就いてるのに
それを糾弾できる胆力のある報道機関はないさ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:59:31.24ID:Vb5skjIk
峠の林間道ってわざわざ前乗りしてまで観戦する場所なん?
途中に一軒民家っぽいとこあるけどここがじいさんの関係先って言われた方がしっくり来るわ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:52:50.34ID:Y5vWMpfz
チャリの壊れ方はわりとおとなしめだし、ウインドウの割れ方と屋根の上に身体が残っていたらしいことからして、相対速度100キロは下らない運動エネルギーはほとんど人体で受けていそうだね。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:56:11.33ID:efCDuQyV
>>915
1日目のとこを2日目に警備はしないだろ
走り終わってんだから
のべってのも憶測だし、警察が125人、交通整理員が237人いるじゃん
あとこの数字は去年のやつだってわかってる?
選手は去年はきちんと規制できてたって言ってたじゃん
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:12:21.94ID:3qkrIB7p
>>923
どうにもならないのでクリアリングしませんでした
どうにもならないので運営は悪くありません
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:28:52.22ID:fIoK0//3
>>923
これは暴走族にも劣る。
一般車両いるかもだけど選手行かせちゃえととはw
こんな無茶苦茶で開催も参加もしてるってあたおかじゃないの。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:53:11.94ID:Tt0IQT6G
>※通行止め区間以外
> 競技車列と対向車線は減速して通行可能(右折・横断等は不可)
> 競技車列と順行車線は後方を追従走行可能(横越・割り込みは不可)

とまで書いてるのに通行止め区間でも対向車線は走れますを主張してる人多すぎ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:05:44.28ID:efCDuQyV
>>928
4.競技自転車がトンネルや急カーブ等の道路を走行する場合は、危険防止のため、その手前で対向車両に一時的に停止(停止時間は、最小15分間、最大65分間程度)をお願いすることがあります。

車両通行止になってる区域は手前で停止を【お願いすることがあります】

お願いすることもあるし、しないこともありますよ、ってことだな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:10:06.67ID:NFveTLtv
結果からして逆説的だけど事故った車が規制を強行突破してないんだから、事故現場は規制範囲外だわな
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:17:04.39ID:3qkrIB7p
勝手に通行止めの看板に
この先50キロメートル通行止め
って書いてあればおじいちゃん諦めて帰ったかも
何処までか書いてないんだよなーあの看板
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:18:29.28ID:efCDuQyV
そもそもこんなpdf見ない人のが多いだろ
興味もないのに大会HPなんて見るわけない
きちんと通行止にするならそこへ行くまでに複数の【この先通行止め】の看板が必要
でも実際に立ってた看板は「通行止め」ではなくて「交通規制があります」ってだけ
使用許可取ってないから通行止めとは書けないんだよ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:19:16.75ID:fIoK0//3
おれじゃない
あいつがやった
しんだから
すんだこと

脇道は知らないけど警備は頼んだから。
主催者に言われたところに居たから。
お願いはしたから。
レースなんだから。
あーあ、ボロボロ過ぎるよね。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:23:56.81ID:3qkrIB7p
通行止めの看板から10キロメートル先でまだ通行止めが続いてるとは普通の人は思わない
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:24:07.55ID:odZ1POCa
「ツール・ド・北海道」死亡事故から1週間…協会は来週、正式会見の予定「今のまま、同じようにやっていくことは絶対に認めてもらえない」
9/15(金) 12:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a50e38c9a6d332fe72ccf1be76a54a4ab710ec2

 自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故は、15日で、発生から1週間…大会を主催、運営する協会は来週、正式会見する予定ですが、取材に対し「今のまま、同じようにやっていくことは絶対に認めてもらえないので、より厳しい安全対策をとりたい」などの見解を示しました。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:26:32.28ID:CXZ4OgQs
なんかもうこの状態になってるので
安全が確保できない限り来年以降無期限大会中止で良いんじゃないかな
こんな状態でまた若い命を消費するのか?


https://i.imgur.com/m6T5pUP.jpg
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:27:00.56ID:efCDuQyV
さらに言うとこのpdfはレースの「コース案内」じゃなくて「交通規制の案内」なんだわ
上下とも通行止めにするなら両方向への矢印がないとダメで、片方しかないってことは矢印方向のみの通行止めってことになるんよ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:47:28.40ID:QAGHo9Fj
>>942
通行規制を曖昧にして言う運営の言い分をメディアはそのまま伝えているから
車がいるのがおかしい、車の運転手が悪いと言うことを匂わせる報道になっている
ただし運転手は未だ匿名で警察からも逮捕の声は聞こえてこないから不思議な感じになってる
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:56:59.84ID:udwq8pu4
>>939
「左端をキープさえしていれば危ないとは思わないが、実際、集団で走っていると、どうしても狭いので(規制がないのに)横に広がって反対車線を走っていた選手もいた」
ダメじゃん
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:57:27.30ID:hET/KfZc
>>935
>主催者に言われたところに居たから

これ、どっちかつうと
 会社に言われた所に居たから
の方が実態にあってると思う
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:57:59.65ID:efCDuQyV
>>944
逃亡や証拠隠滅のおそれがないときは逮捕はされないで在宅起訴になる
逮捕されたから有罪ということではなく、釈放されたから無罪というわけでもない
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:08.19ID:lRY6cA/W
地元の花火大会だと、警備計画書は
主催者が有資格者または警備会社の担当者と作成し
管轄警察署に提出して許可の裁定を貰う必要があったな
ツールド北海道運営や警備会社は叩き辛いから車のドライバーや選手に
責任転嫁しようと足掻いてたんだろうね
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:32:06.03ID:efCDuQyV
>>949
使用許可を取るときは警備計画書も一緒に警察に出すからね
警察はそれらを見て許可の判断を下すし、不備があるなら助言もする
警備計画書通りに実施できていたかどうかが問題になるだろね
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:35:55.69ID:Tt0IQT6G
>>949
北海道新聞読んで来い
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:37:26.77ID:JoZ2uVD5
未だにどうして車がそこにいたのか報道されていない闇
ドライバーに聞けばすぐわかるだろうにもみ消してんのか?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:40:40.16ID:CzFjBZ8M
現役のトラックドライバーだけど正直この事件をきっかけにロードバイク衰退を願う

道路で邪魔なのは当然なんだけど実際にロードバイクに乗ってる奴らの社会性のなさや異常性はうちの会社含め運送業の世界ではよく問題になってる
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:43:05.33ID:CzFjBZ8M
あと自転車板のロードバイク総合スレとか見ると本当に異常者しかいないからあいつらの心理を全く理解できない
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:45:14.78ID:7q1sC2eS
主催者がやっつけ仕事すぎる
開催当初だったら全コース確認してクリアリングやブラインドコーナーのケアをしていただろうけど
今は補助金目当ての団体に落ちぶれて適当な仕事しかしてない
下手したら利益を増やすために警備員を必要以上に削った可能性まである
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:57:31.34ID:CzFjBZ8M
>>956
やっつけ仕事というか運営もロードバイク乗りだろうから完全に帰省できないのは承知だけどロードバイクが普通に走れるからヨシ!みたいにロードバイク中心とか優先思想みたいに車のことを考えられない自己中心的な考え方の人間たちが集まってる団体だろうから起きるべくして起きたんだと思う
これまで起きなかったのはただの奇跡

そもそもロードバイク乗りって撮り鉄と同類扱いされるレベルの異常者が多いし
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:59:51.44ID:CzFjBZ8M
帰省→規制
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:15:52.80ID:j58TvSyW
警備が謎の位置に2人配備してたってのも胡散臭いなあ
とってつけたように警備側に不備はないと言いたけな
本当は人が足りないかピンハネで
居るべき位置に警備が居なかったんじゃないのかと邪推したくなる
なんにせ片側通行でレースなんかやっちゃダメなんであって
五十嵐一人に罪おっかぶせるのは違うよな
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:17:31.33ID:NvQijWZf
>>919
車はどうにもできないし、監督は選手にちゃんと伝えないんだな
選手も片側規制だと知ってた奴もいるし、何も考えてなくてわかんなかった奴もいると
もうこれ今後の開催は絶対に無理だろ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:20:39.39ID:Ebgv1TQZ
ネットを見てると「マラソンや駅伝では全面通行止めができている」
という内容のコメントがやたらと多いんだけど
全面通行止めにして開催してる大会なんかほとんど無いんじゃないかと思うんだが。
なんであんな勘違いが起きてるんだ。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:23:12.99ID:ejYmwZVH
>>961
それいうと日本でロードレースが出来るところがなくなる
つまり選手もロードレースを続けたいなら、道交法的に片側規制しかできないことを理解して、運営に進んで協力せにゃアカンのよ
それが自分たちのためなんだわ
今の自転車乗りの言い分は「俺たちは一切我慢も妥協もしないでやりたいようにやるから、お前らがなんとかしろ」って言ってるだけなんだよ
自己中だらけの自転車乗りらしい言い分だわな
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:32:00.84ID:tPSiBqxo
>>966

宇都宮みたいなするしか無いだろうね。
日本ではアレが限界なんじゃないかと思う。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:42:07.20ID:CzFjBZ8M
>>965
むしろ今こそ日本中でロードバイクバッシングする最高のチャンスだからなんとしてでもロードバイクを衰退させたいとは思う
ぶっちゃけ職業ドライバーからするとロードバイクってほんとに邪魔なのよ
ロードバイクがいるせいで抜きたくても抜けないとかしょっちゅうだし
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:45:52.74ID:j58TvSyW
>>965
つまり警備に不備があった可能性(もちろん想像上の話だ)を暗に認めてるのか?

自己中もなんも、なんか事あれば死ぬのは選手だし
落車一発で選手生命や人生が終わる可能性も普通にあるのもみんな自覚してるだろ?
しかも部分的な自主規制すら徹底できないのならやるべきではないだろ?

やむをえない状況があるなら、それこそ危険要因の存在は
くどいくらいに周知徹底する必要あるだろ?

それこそ今まで重大事故が起きてなかったのは
それでも選手の自律による部分も大きかったわけだし
今回だってそのへん自重して走った選手が大多数なんじゃないの
それを「自転車乗りガー」のひとくくりで斬るのって
それこそどんだけ自己中なんだよ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:31:29.90ID:ejYmwZVH
>>973
真面目にやってるヤツには気の毒だと思うけどさ、今回だってルール破りはしょうがない、規制してない運営が悪い、
入って来た車が悪いって自己中の自転車乗りたちの声ばかりがデカいよな?
そうなるとひとくくりにされるのはしょうがないんだよ
それは鉄オタだろうがアニオタだろうがみんな同じこと
真面目にやってるヤツがルール違反は許さない!とどんどん声をあげていかないと「これだから自転車乗りは」の声はなくならないよ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:38:06.41ID:q73lk9CL
社会性も知性も欠如した低学歴運送カスが発狂してて草
事件起こす前に免許返納せえよ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:49:35.83ID:ejYmwZVH
>>980
第3集団まで見たって報道があったから事故現場に近いとこだったんじゃないかな
第3集団がプロトンで選手のあとにサポートカーが十数台連なってたこと、第3集団までは1分くらいの差で次々通過してたけど、第4集団までは間があいてたことから、
第3集団までで選手は全員通り過ぎたと思ったんじゃないかねえ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:50:44.26ID:+Uth0qjJ
>>963
マラソンで右コーナーで中央線割ってショートカットするような卑怯な奴はいないから
やったら事故関係なく、後でSNSとかで間違いなくぶっ叩かれる
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:53:14.02ID:+Uth0qjJ
まあマラソンじゃなくても、例えば富士ヒルの3合目のとこで
イン側回っていったら、後で間違いなくSNS等でぶっ叩かれると思う
やってるやつ見たことないから、本当に叩かれるかどうかは知らんけど
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:58:27.38ID:3f68HP84
ツールド沖縄のダムからの下りでも先頭集団はガンガン右ライン跨ぐのに、
第二や完走集団はちゃんと左側キープしてるんだよな。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:07:29.75ID:muMcJ8ce
同じロード乗りから見ても、マナー・ルール知らず・無視のバカだらけなので、
世間から嫌われても仕方ない存在だと思う
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:07:43.06ID:vBz5DdVB
原因わからないと規制突破した自動車がレーサーを死なせたで終わるから来年以降全区間通行止めだよ
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:11:36.45ID:YHBsc9un
UCIからも色々言われてるって理事の人が言ってるけど
五十嵐君の犠牲で来年からコース全面通行止めのレースに格上げか?
それともレース廃止か
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:16:20.93ID:NvQijWZf
来年から全面通行止めっていっても、今年も勝手通行規制をしていて車はいないはずだったとかいってるんだろ?
それでこの事故が起こったんだから全面通行止めにしたって同じじゃない?
中に車がいるかどうかわからないとか言ってんだから
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:25:56.47ID:vDIXb29m
>>989
全面通行止めが無理な以上廃止やね
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:32:25.07ID:y6b8jv3Q
>>991
仮に両面での道路使用許可取れたとするなら、警察が交通規制に協力してくれるから大丈夫よ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:41:36.34ID:YHBsc9un
第一回のときにもっちゃんが今は片側だけで日数も短いけど何年もやって行ったらTDFみたいに全面になって日数も伸びていくんじゃないかって夢語ってたのになぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 47分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況