X



ツール・ド・北海道 対向車と正面衝突で心肺停止★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:42:47.12ID:FCUcZVc8
>>718
そーゆーことですかねー

ずーっとメディアが「規制」って言葉を
使い続けてるのが気になる。
規制という言葉を使うならば
法的根拠は?って思うはずだけど……
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:43:18.15ID:iYTpkO9c
>>722
ロードバイク愛好者が100万人いたとして
愛好者じゃない人は1億2000万人いる訳ヨ

マイノリティがなんで偉そうにしてるんだい?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:45:49.08ID:ATZARrcE
てゆーかロード愛好者、レース参加経験者ですら、右コーナーでルール違反の反対車線ショートカットって
キチガイじゃねーの!!って思ってるから
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:47:21.14ID:xIy+egG3
この件は全員悪いのでどれか一つでも擁護するのは無理です
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:49:02.62ID:vHrRVNmT
事故現場画像見る限り、路側帯はほぼ無い狭い田舎道って感じ
それを片側規制だけで安全に進行出来る筈も無い
この右カーブで、左車線ギリギリをタイヤが走ってたら身体は完全に右側にはみ出る
そこへ車幅3m近いトラックが来れば衝突する
コレを避けるためには、左車線の左2/3程しか使えない事になる
殆ど、一か八かでレースしてたわけだ
右京はエスケープゾーンがあるサーキットで走ってたから
「もしも」を考えると出るべきではないと思ったのだろうな
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:51:12.86ID:u433YJoF
>>722
撮り鉄が言うところの撮らない鉄みたいなこと言い出してクッソワロタw
ロードみたいなキチガイキモオタ趣味やりたい前提で話始めるのマジ頭おかしいwww



そういうとこやぞ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:55:04.25ID:sJiwKnxD
ハンドルぶつけてブロックしたら、対向車線に出てしまいました! なんてね!
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:48.48ID:9ohFvmHs
はみ出したのが原因だろ。
自業自得。
ルール無視はこーなるいい例。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:03:13.60ID:Cj5c8yaK
片側しか占有しなかったの住人のせいにしてるけど
住人も片側だけ開けられても困るだろw
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:04:42.93ID:y9AXirro
運営が悪い!「じゃあもう大会やめます」
警察が悪い!「じゃあもう許可出しません」
自動車が悪い!「全面規制するならやらなくていいです」
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:09:06.50ID:JrOLwQBG
>>725
優秀な人間がマイノリティなのは組織を見ればわかるんだけど
それを理解できないのが馬鹿である証明なんだよ
だからお前みたいな馬鹿は自信満々に恥をさらすわけだ
それを先人は恥知らずと呼んだのさ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:09:22.82ID:5lYjCTwI
>>678
右の側道から来た車が止められて下がってからも、向こう側の車線のクルマ通ってるからそれはない
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:10:36.63ID:8lVU2jTs
>>689
一人称に「小生」を使う人はへりくだっているように見えて実は周囲を目下扱いしてるんだってね
この文章にその主張以外で不快感を抱いた人はそれが原因かも
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:20:18.58ID:G5/GJWAa
>>734
ID:JrOLwQBG
恥も外聞もない無敵の畜生
朝イチの始業から57連投お疲れさん
そろそろ終業かい?
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:20:48.06ID:JrOLwQBG
>>731
お前がそんなに馬鹿なのも
倫理からはみ出したのが原因か?
自業自得の馬鹿かよ
倫理無視はそーなるいい例だなw
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:23:35.21ID:dBVu9OA2
>>718
お願いする許可なんていらんだろw
強制力ゼロだけどw
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:25:41.08ID:dBVu9OA2
>>702
プークスクス🤭
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:26:34.82ID:dBVu9OA2
>>739
倫理より法律だろー
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:27:15.23ID:5gzkSUTX
>>739
法律無視して反対車線出たらあかんよなあ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:29:26.34ID:JrOLwQBG
>>738
ID:G5/GJWAa
金も女もない無職のちくしょう
無駄な毎日お疲れさん
いい歳こいて恥ずかしくないかい?w
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:34:50.10ID:JrOLwQBG
>>742
>>743
小学生でも理解できる国語が理解できないくせに
いっちょまえに法律語るなよアホどもがw
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:43:52.14ID:JrOLwQBG
増田のコメントを知る前と後だからな
まあそれでもUKYOの総意ではないことを考えれば
まるっきり外れてるわけでもないだろ
眉唾と言っただけで断言してないからな
ちなみに「手のひら返し」の使い方間違ってるよ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:44:35.36ID:JrOLwQBG
>>746
747な
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:48:12.16ID:7dLs/DD4
>>745
涙ふけよ🥲
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:48:14.42ID:z06kYcLy
選手が競技のルール知らないわけがないから
故意にショートカットしたってことだろ

ルール知らなっかったと主張するやつも居るかもしれないが
死んだ選手が自分の競技のルール知らずに参加するバカだとでもいうのか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:51:38.27ID:7dLs/DD4
いずれにしても事故った子が責められる理由は消えないけどな

車の運転手がかわいそう
こんなのどうにもならん被害者だろ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:53:10.53ID:o/HeCE5l
話がループするから事実を整理したほうがいい。
・事故現場は警察による公式な規制は片側規制だった。(ソースはニュース記事や規制のあらまし)
・対向車線は公式な規制ではないが、運営が自主的にお願いレベルの規制をしていた。(ソースはニュース記事や規制のあらまし)
・事故車両は、運営による自主的な規制の前にコースに入っており、先頭集団の通過を見届けた後、対向車線を走行した。(ソースはニュース記事)
・大会ルールでは片側走行することになっていた。センターラインが黄色でなく、かつ安全が確認できる場合ははみ出し可。(ソースはルール)
・運営は大会ルールでは片側規制・片側走行を伝えていたが、口頭で直接選手には伝えていなかった可能性がある。(ソースはニュース記事)
・死亡選手は安全が確認できないカーブで対向車線にはみ出した。(ソースはニュース記事)
・死亡選手は追い越しのために対向車線にはみ出した。(ソースはニュース記事。ただし本人が死亡しているのではみ出した理由は確実ではない。)
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:53:19.82ID:zaRLxhjA
基本的に片側のみがコースであり、チーム/選手には全幅使用出来るのはホットスポットおよびKOMの【前後1kmのみ】であるとのコミュニケが出ていた
事故現場は二つ目のKOMから4kmほどの地点
(ノ∀`)アチャー
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:55:24.07ID:o/HeCE5l
>>754
選手、運営、運転手の過失割合で負担割合決めるでしょ。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:58:12.71ID:EMmZ3OL0
小橋勇利って人、元プロっぽいが、事故区間は両面規制されていたから自転車に過失はない!自転車を悪者にしたマスコミを攻撃しろ!と犬笛しかけてひっそりツイ消ししてる
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:59:33.96ID:4VyrtQQK
>>753
大会ルールに明記してあったらそれは選手に直接伝えたって言うんですけど、、、
つかその参加者は知ってたけど聞いてないって言ってるんだよね
これからは知能テストで参加資格決めたほうがよくないか
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:59:34.09ID:X4XCB0eD
>>754
過失割合によるんじゃね
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:00:04.05ID:X4XCB0eD
>>757
遺産から取り立てるんじゃないか
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:00:19.16ID:X4XCB0eD
>>758
だっさw
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:01:01.43ID:ATZARrcE
>>750
一番ヤバイのは運営がこっそり各チームに下りは車入れないから、全車線使っていいから!って言ったパターンかな
で、死んだやつは報道での後方から集団を追い抜いたんじゃなくて、集団先頭から飛び出して単独でショートカットした・・ 
そうだとしたらこいつ一人が卑怯者ってことじゃなくなる
でも、それって運営的にクソヤバイからみんなダンマリ・・ 
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:07:46.13ID:4VyrtQQK
>>766
選手がルールを守らないのが悪い!「再教育して開催します」
ってなるのを期待してるんだと思うけど
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:07:52.61ID:Korcike/
>>765 各チームに逆走OK出してたら、インサイドが空いてるはずないから、それはあり得ない。ただ、選手が聞いてないってのも、そうなんだろうな、とは思う。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:15:55.33ID:YPMiO/rS
>>770
中央大学チームの監督はどんな指示を出していたのか気になるわ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:17:54.06ID:d2BJT7k2
>>772 

>>98
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:18:32.01ID:sJiwKnxD
来年は開催できないよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:20:26.83ID:J9gOYpY4
>>774
ヨソモノが乱入しただけで地元民は理解があるから開催させてくれってあっちから頼んでくるよ
観光資源もない田舎にこっちはイベントを提供してるからね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:21:26.61ID:ATZARrcE
>>772
それより、中央大学自転車競技部のブログもあるのに
ダンマリ決め込んでるほうが気になるわ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:22:46.06ID:0V8Y26Aa
>>98
この後どうなったの?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:23:03.11ID:bze93Jfa
上にも書いてあるがコミュニケに書いてあったなら
上位カテの人間が知らんかったとか言うのはおかしい
下位カテで初出場ならわからんでもないが
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:24:52.11ID:uzo1IMF9
>>770
去年のダイジェスト映像とかを見るに、基本的には片側走行だけど追い越しやコーナーリングなどで一時的にはみ出すのはokくらいの認識だったんじゃないの
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:36:12.29ID:4h/KlMrt
>>439
SNSで日本のサイクリストまでディスりだしたし
海外勢は怒り心頭だね
おまえらチームのバイクに付いてるコンポは
日本が誇るシマノからの提供だってのになぁ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:37:15.06ID:ebYZt0cn
>>783
ありがとう

今年のガイド見てもハッキリとは書かれてないんだがこの記者はどこから引用してんだろうか?
そのルールで実際に運用されてたのはわかるんだけどね
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:39:21.65ID:NFT9rxQK
ツール・ド・北海道事故 主催協会会長の橋本聖子氏が陳謝 「安全対策の再構築を進めていきたい」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/906888/
自転車ロードレース「ツール・ド・北海道2023」の出場選手がレース中に乗用車と衝突して死亡した事故について、レースを主催する「ツール・ド・北海道協会」会長の橋本聖子参院議員は10日、苫小牧市内で開かれた自民党の会合で、「おわびを申し上げる」と陳謝した。
橋本氏は「安全対策をしっかりとしていたつもりではあったが、尊い命を失うことになった。安全対策の再構築を進めていきたい」と述べた。事故があった8日は、旭川市内のスタート地点で出場選手を送り出したという。
富良野署によると、事故は8日午前11時50分ごろ、上川管内上富良野町の片側1車線の道道で起きた。選手の中央大4年五十嵐洸太さん(21)の自転車と前から来た乗用車が衝突し、五十嵐さんは9日午前、搬送先の旭川市内の病院で亡くなった。(柳沢郷介)
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:39:22.59ID:ATZARrcE
なんで2023のコミュニケ1はHPにないん?
>>755の内容って2022のコミュニケ1やんか
教えて詳しい人
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:39:44.15ID:NFT9rxQK
ツール・ド・北海道事故 「危険な区間、何がなんでも車両規制すべきだった」 大会運営側に批判の声
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/906669/
8日に自転車ロードレース「ツール・ド・北海道2023」で発生した選手と乗用車の衝突事故は、長い距離のロードレースの全行程で安全を確保することの難しさを浮き彫りにした。
「安全対策は事前から準備を進め適正だった。本件については重く受け止めている」。9日、北海道新聞の取材に応じたツール・ド・北海道協会の大竹雄二企画部長はこう話した。
大会は選手約100人が3日間で4市17町を駆け抜けるレースで、走行距離は計532キロ。規模が大きく「生活に困る地元住民もいる」と、全区間通行止めにはせず、片側1車線通行を原則としてきた。このため、大会本部は競技要項や大会前日の監督会議を通じて、車線をはみ出さないよう周知してきたという。さらに今回の事故現場を含め、走行に注意が必要な区間は主催者側が自主的に対向車線も通行規制するなど、対策を念入りにしていたとする。
だが、競技関係者は運営側の不備を指摘する。元自転車プロロードレーサーで2019年のツール・ド・北海道で同じコースを走行した札幌市内の小橋勇利さん(28)は、今回の事故について「大会運営側に問題があった」と話す。事故現場はカーブに差し掛かる下り坂で、「スピードが出て見通しも悪い。(万一対向車が来れば)非常に危険な区間というのは、誰もが分かっていたはずだ」と指摘。事故を防ぐために、「運営側はその区間に何がなんでも一般車両を入れないように規制すべきではなかったか」と話した。
9日に亡くなった五十嵐洸太さん(21)は、対向車線にはみ出して乗用車と衝突したとみられている。
今大会に出場した選手の一人は、片側1車線通行が原則のコースは「やりにくさがある」と話す。下り坂で速度を保つためには道路幅を「広く使いたくなるもの」だからという。
国内のロードレース大会はツール・ド・北海道のように、スタートとゴールが別の場所にある「ラインレース」は少なく、同じコースを何度も巡る「周回レース」が大半。周回レースはラインレースよりも規制区間が狭いため、通行止めを行いやすい。ロードレースの本場、欧州では大会の多くで全面通行止めを実施しているという。(高津戸璃歩、成川謙、花城潤)
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:42:16.72ID:sJiwKnxD
来年レースを再開するには、原発並みの審査が必要だな
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:42:36.79ID:5gzkSUTX
>>790
この記事はわかりやすいね
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:08.81ID:NFT9rxQK
>>791
オフィシャルも競技車両も一律道交法違反やね
警察がいて取り締まろうと思えば問題なく取り締まれる
実際別のレース中に数十台が取り締まられたことなかったっけ?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:46:56.36ID:elCcwgNf
>>784
最期に見た光景が見上げた空だと思ったら
ジャックナイフで宙を舞いフロントガラスに映った空…
そういう事、てあるよな
正気かよ?監督だよ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:50:46.27ID:0V8Y26Aa
>>796
逆走
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:57:52.07ID:6hbMq+Qx
ロードレースに道交法適用されんの?
適用されるならスピード違反やら並走やら車間距離やらいくつもアウトでは
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:01:05.41ID:Q5UWxILh
迂回路がないので緊急車両が通れないから、片側規制しかできない。
というのであればレース事態やめるべき。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:01:22.81ID:/q9E5HsN
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/rinnji-kisei/tour-de-hokkaido-2023/map-1.pdf
オレンジに赤の縁取りは通行止区間
あと4ページ目には↓とある
■ 交通規制は、隊列先頭の規制予告パトカーから最後尾の規制解除のパトカーが通過するまでの間です。
■ 原則として、隊列が通過している間は通行できませんので、お待ちいただくか他のインターチェンジをご利用ください。
■ 規制時間は、競技の進行状況によって変更になる場合がありますのでご了承願います。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:01:40.77ID:ATZARrcE
>>801
占有区間は左車線のみだから、そこから出たらただの道路じゃん
道交法適用範囲内でしょ
ラリーのリエゾンといっしょ?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:15:45.22ID:fzCV7kAm
腹減った
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:17:21.95ID:dYxz4JpH
>>790
逆だろ
危ない区間だから何がなんでも選手がルールを守らなければならなかった
しかし一般車両にご迷惑をおかけしましたの一言すらないんだな
一般に迷惑をかけないために自転車側はどうすべきかという視点がどこにもない
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:20:49.61ID:P6n593Cm
今回の山岳ステージの最高地点あたりを再現

美瑛側から上がってまいりました
https://i.imgur.com/1OxFm9v.jpg

白銀温泉郷です
https://i.imgur.com/kEWUNsg.jpg

ここから十勝岳望岳台、吹上温泉方面に向かいます
https://i.imgur.com/rS8qyL7.jpg
https://i.imgur.com/WUiphbo.jpg
https://i.imgur.com/HjJ0lwA.jpg

希望橋付近まできました
https://i.imgur.com/EqLzdMo.jpg
https://i.imgur.com/HXAMi61.jpg
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:22:24.65ID:P6n593Cm
望岳台です
https://i.imgur.com/DFGqME9.jpg

あら、センターラインが無い
https://i.imgur.com/xmcaUwT.jpg
道幅も狭くなったぞ
https://i.imgur.com/hTK7nb3.jpg

これって片側規制はどうやるんですかね?
https://i.imgur.com/XEFt38p.jpg
https://i.imgur.com/DQXNxb4.jpg
https://i.imgur.com/kWRNNJm.jpg

まだ続くよ未分離道路
https://i.imgur.com/nKfC2aU.jpg
https://i.imgur.com/aE66Hhe.jpg
https://i.imgur.com/a6jGAXv.jpg

おっと対向車が
https://i.imgur.com/HJxq9Rn.jpg
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:24:14.64ID:P6n593Cm
吹上温泉白銀荘付近です
https://i.imgur.com/bxS1mQC.jpg

中央分離帯ハッケン
https://i.imgur.com/GuPOL6H.jpg

右手の見舗装路の奥に町営の無料露天温泉があります
多分爺さんはここに向かってた
https://i.imgur.com/IwPbMBI.jpg

と思ったらまた真ん中の線が‥
https://i.imgur.com/uUOL7Lh.jpg
https://i.imgur.com/JiEFozW.jpg
https://i.imgur.com/cQjY0fn.jpg

ここでセンターラインが復活
https://i.imgur.com/J9qzQdp.jpg
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:29:19.02ID:VUqn1s7g
>>784
なんやこれ正気か?
俺関係ねーっすから、と言わんばかりの。これが大人のやることか?
これじゃ五十嵐も浮かばれんな
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:29:54.16ID:ATZARrcE
>>810
いやw レギュレーションに左側車線のみって明記されてるんだからさあ
「直接そういったお願いはされていない」はねえだろ それ「日本語読めません ぼくバカですw」
って言ってるのに等しいじゃんw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:30:11.90ID:ebYZt0cn
>>810
> 警察によりますと、事故の発生は「11時37分ごろ」。

> 一方、警備会社の担当者は、「通行止めの規制中に乗用車が入るのは考えにくい。現場の区間を警備していた2名からも事故車両が通り抜けたという報告は来てない」と話しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況