ほかにもいくらでもありますよ。
例えばこれ。


https://anocora.com/CBA/mail.html

「同業者様であれば…ご理解いただけると存じます」という相手方からの返答に対し、サイクルメンテあのこらさんは同業者であることを前提にさらに話を進めている。
そしてこのメールのやり取りにおいて、販売会社側は「自転車の修理」について言及しているわけで販売会社は自転車修理業をしていることを自認している上に、そのことについてサイクルメンテあのこらさんも理解している。

ほかにもこんなの。

https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-8ae2.html

「自転車修理業を営んでいますので」とし、自らを自転車修理業だと自認している。
下記においては、

https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2021/11/post-9fa192.html

「自転車屋として外から見ていて気になったのは」とし、自らを自転車屋だと自認している。
こんなのいくらでも見つかりますが、あなた自身がこの一連のスレにおいても同業者性を前提にしていることをみれば同業者性について今さら異議を主張すること自体がおかしいの。
しかも自身のホームページ等でも同業者性を前提にしている。