X



【草爺出禁】クロモリフレームPart84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 22:09:30.28ID:UDCPp1kv
そうかなあ。
無地カーボンリムならオールブラックに出来て、
フレームの存在が際立つと思うんだけど。
ハードアルマイトリムでも真っ黒に近く出来るけど、32Hとかで存在感が消えないw
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:24:58.12ID:q0OK0IyK
リムハイト低かったHplusSONのBOXリムが1.5倍近く値上がってて草なんだよなあ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:34:52.57ID:DGeu5rKB
お前じゃどーせ買えねーんだから草もへちまもねーんだよ。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:21.46ID:mV/e7TGC
>>890
それは君のペダリングスキルが幼稚だから。
カーボンフレームはBB周辺の剛性が高いから、下手なペダリングでも前に進む。
その代わり無駄が多いから、長距離の場合途中で一気に足が切れる事が多い。
50kmしか走らない君はそれに気づけないだけ。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:51:24.60ID:LDeGbg+Q
今日はなんだか太めの23cを20cにして
イッパツ1000m登ってきた
やっぱタイヤは細い方がいいわw
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:39:31.88ID:LDeGbg+Q
23cと言いながら
ナローリムにハメハメして
シューに引っかかって取れないって何なの?

やっぱ細いのがイチバン
見た目もさwww
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:47:26.75ID:LDeGbg+Q
時々イノシシに追われそうになって
そうなりそうな時がけっこうあるwww
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 23:14:19.14ID:LDeGbg+Q
どーみてもメガプロの方がかっこいい
っつーか正真チャリらしいww
www.youtube.com/watch?v=lawourSeonE

でもやっぱラグは必要だなw
粘土だかハナクソだかのもりもり溶接じゃぁさぁ・・
まぁ乗ってる分にはいーんだけどさぁ・・・・・   w
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 00:42:29.76ID:Fbjw8QOz
>>909
ブレーキのセッティングがアレなだけじゃね?
ひょっとしてブレーキレバーをちょいと引いただけですぐにブレーキがかかる
セッティングにしてない?
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:28:30.08ID:09u5PB3F
銀シャマル欲しくなってきたー
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:06:07.87ID:EmjCcBEP
今となってはスポーク少なすぎて怖い。
というか完組出始めの頃のはなんであんなに少スポークなんだろうな。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:08:24.27ID:kKOLZSLU
>>916
スポークの回転方向の空気抵抗を減らすため?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:22:08.72ID:ma7QlWfz
そう
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 09:14:49.35ID:fxUEhoC+
空気抵抗を減らすため、スポーク数を少なくする。
スポーク回転時の角速度を減らす為スポークを短くする。
短く少数になったスポークでホイールを構成するため、リムの背を高くする。
こうしてできたのがエアロホイール。
出始めの頃はそれが分からず主従逆転で考えていた。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 08:04:57.37ID:yh3CHNj3
>>919
コンピュータの普及で空力計算できるようになったのが大きいね
20年前はまだパソコンの値段高くて買えなかったし
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:03:13.35ID:ozMB1ZOV
2003年頃はもうそうでもないような
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 10:48:30.50ID:hFQHJaTr
16本スポークのホイール使って感激したこと
「掃除が楽!」
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 15:00:48.26ID:00bUbpS7
空力の計算はCFDといって数値積分が必要で汎用PCで手軽にできるものではない が今は計算に必要なデータが洗練されていて身体的な値とのマッチングとかの計算で簡単に済ませているのだと思う プロは除く
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 15:13:21.95ID:Pld17nlc
昔のシマノ完組ホイールの広告でグロいのがあったわ
たぶん「空気を切り裂く」みたいなことを言いたいんだろうが
空中を飛んでる蝿が真っ二つに両断されて断面、内臓や飛び散る体液まで詳細に描かれてやつ
確かWH-7700世代の頃
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:14:37.88ID:MGt6aDIJ
悪趣味過ぎるな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 20:10:02.31ID:WKhkNNVw
空気抵抗の手強さは、全盛期のエディメルクスが出したアワーレコードを、モゼールが
ファニーバイクで更新し、アマチュアレーサーだったオブリーがオブリースタイルMk1で
更新、さらにオブリースタイルを取りれたモゼールが10年前の自己記録を更新した
事でも分かる。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:17:00.14ID:9JZZB871
人間が乗って漕ぐ事自体がデカい空気抵抗だしな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:46:57.80ID:gth/ndti
tsunodaのエアロ欲スィ  ハァハァ
lotusが作らせたとかいうのw
オレが見た中で一番
ナニコレ?って監事でシュッ!!ってしてた
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:49:50.88ID:BqB5gRZp
空力大事
リカンベントが認められたらどんなツールになってたんだろうね
平地での性能差と山岳との兼ね合いとか気になる
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 08:02:47.30ID:TiiVrWY7
ナカガワクロモリにWH-6500現役、漕ぎ出しモッサリ感ハンパない
空気を鋭利に斬り裂くというより、ナタでぶち割り進む感覚
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:30.65ID:jYv+hghG
>>937
ナカガワは憧れがあるなあ
サイクリングロードで速い人ってたいていナカガワピンク乗ってるし
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 02:14:00.59ID:eKVcIHWI
ART PRO2のS1500に乗ってるけど、あのステッカーはがして無印にしたほうが見た目すっきりするかな?
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:18:32.67ID:eZlkFsa+
>>942
細かいパイプの曲げ加工が艶かしいフォルムを作ってるな。こんなにリアエンドを広げなくていいとは思うけどね。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:06:02.11ID:5ifJ+edG
関東はナカガワ少ないね
荒サイ25年走って遭遇一桁
クロモリ率は他所より高い気がするけど
レースではそれなりにいたのかな?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:24:45.99ID:uH4IY6Wc
箱根の鉄の漢/女クラス出場経験者いる?
初出場者で注意すべきことあれば知りたい
そういえばクロモリロードレースはもうやらないのかね
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:04:25.27ID:rRG5lDU3
クロモリは錆びる?
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:39.69ID:rRG5lDU3
>>954
サンキュー
SPEEDPLAY買ったんだけどシャフトがクロモリだから心配だった。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:19:11.86ID:2tvxz3bv
>>955
表面は錆びても内部まで朽ちることはない印象

心配ならこまめに油を薄く塗っておけば大丈夫じゃないかな

雨に濡らさないのが一番だけど
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 14:26:34.70ID:yv/uxgDD
ペダル軸はリップシールが生命線
定着性良い硬めのグリスで封して水分侵入防ぐのが吉
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 08:32:38.85ID:tT4YxJ9G
EDコートしか勝たん
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:24.14ID:dVs+/pKk
グランピー製ロードバイク受注開始やって
マックサイクルとかもフレーム作ってるし、流れなんかな
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:15.06ID:mVxf+KI9
リムのほうがいいでござる!
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 07:07:09.51ID:N6qECsKn
この値段なら程度のいいメジャーブランドの中古フレーム買う方がマシじゃね
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:33:27.69ID:HvpVFmkp
メリットはサイズと小物選べて30cが使えるぐらいか
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:21:09.64ID:mwGN93zh
小サイズでもシート角もヘッド角も変わんないってつま先大丈夫かって思ったらヘッドは全サイズ70度なのか
独特だな~
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:43.54ID:5d01vCPN
ロードも小径もクロモリだわ
グラベルはリアがISマウントQR式だから買い直したい
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:54:51.06ID:+ODJXjVN
ディスクブレーキロードバイクウイルスに感染してないブランドはどこがありますか???

例∶ヒロセ、イリベ、ワタナべ等
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:14:12.24ID:91fZVM7U
サーリースレにはサーリーに乗ってない奴が大勢いる
だがクロモリスレにはクロモリに乗ってない奴はいない
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:06:40.96ID:wkpBx7hs
カイセイ024は凄いなw
重過ぎる気がする

ネジ切りフォークといいなにかを狙い過ぎなんじゃ?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 07:13:24.81ID:LFH2H6ye
EBS産ぽいと思ったらEBSだった
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:33:02.49ID:6HVVcS93
この仕様ならもちょっと無理してCRUST買うよなあ
関西や京都住みなら有りなのかな
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:57:21.48ID:oh+En1WP
ツーリング使用だったらダボスとかのが良い気がする
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:38:17.05ID:utpzNsXm
ツーリング車でなにを
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:17:09.77ID:U5DrRvR3
正直重さってそんな関係ないような気が・・・
速く登るとか全然興味ないんだけどw
こんな重いのに何でこんなにイケイケなんだよ!
とか
こんな軽いのになんですぐに止めたくなるんだよ!!
とかw

まあ8〜11kgくらいの話ではあるが・・・
乗り出すまでの気分にはものすごく効き目があるwww
でもってクロモリは重いのにイケイケが多いw
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:32:37.64ID:m6HulsGB
組む前にフレームだけで測ってみよう♪
ってやってみたら2.4kgとか出てきてフォーク込みの重さとかどうでも良くなってそのまま組んだ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 23:55:42.92ID:U5DrRvR3
でもこーゆーの見てフツーに70km/h出しちゃうのってすごいとは思うww
www.youtube.com/watch?v=FSJBmQj-638

でも撮ってるヤシスゴ杉だろ!!
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:22:25.96ID:99SBRMcy
e-bikeどんなもんだろうと見に行ってびっくりした
自分にとっては普通二輪ですわ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 01:01:39.51ID:Dyji7ghs
昔から持って軽いより乗って軽い自転車をって言うよな。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:36:29.17ID:ENotIxl6
乗って軽いなら大事なのはやっぱりホイールの外周部重量?
振って軽いのはコクピット周りとサドル、ピラー辺りか。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 21:38:31.80ID:ENotIxl6
今時のディスクフレームなんてリム+1kgはザラだから、
クロモリフレームで+500gなんてへーきへーき
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 22:00:31.10ID:ll60VXuV
城東輪業のロードと解説しているよ。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 15:45:24.16ID:r80JDNsi
ドロップドシートステイのフレームならありそうだけど、
フィンつけたみたいのはチネリのレーザーくらいしか思い浮かばんな。ディスクじゃないし…
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 16:27:37.26ID:GxCjjiGW
>>996
検索したらエアロでもディスクブレーキでもないんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況