車軸の緩みでガタガタなのを直したついでにローラーブレーキも交換してみたんだけど、
そのへんのホムセンで手に入るもんなんだね、普及した部品の良さだなと
長時間駐輪後に乗ると効き過ぎ状態になってたり、しばらく走るとあまり効かなくなったりの
妙な壊れ方だったんだけど、外してみたらローラーに当たる部品が一つ砕けてた
緩んでグラグラしてたせいでローラーが変な感じに当たったりしてたのかしら?とか
外した古いローラーブレーキは、表裏の外殻が固定されてなくてパカッと開くのが普通みたいな
作りだったんだけど、新しく交換した方は金属爪で固定されてたから多少緩んでも中が
砕けるような壊れ方はしないとは思うけど。
とにかく、これまで気にしてなかったけど車軸のガタも気にするようにしようとは思います