X



【ママチャリ】軽快車総合スレ114【CITYCYCLE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:14:06.25ID:B2QsZR7h
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>970-980辺りが立てて下さい


■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ113【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666186045/l50
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:00.94ID:SJU/QVXs
保守age
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:15.65ID:VSgspU7X
イオンバイクの
モーリスシティD SC クランクの軸が弱そうなイメージ
気のせいか
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:06:32.34ID:REJb3hhg
三ヶ島カナちゃんホールインワンだした
今年は三ヶ島がくるでー
はようみんなもペダル変えときいやー
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 17:51:20.42ID:iXzI9oeD
夕方〜夜にチャリで大きな公園の横とか走ってると気温が一気に3度くらい下がるような感じで寒いな
やはり虫さえ気にしなければ夏の暑さ対策は緑が最強なんだな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:53:43.52ID:X6QW9BQq
サドルのスレに行ったら妙に専門的っぽいのでママチャリの部品交換やメインテナンスはこのスレが良いだろうか。

通販でサドルを見たらどれにもだいたい「固い! オススメしません」みたいなレビューが入っていて、ちょっと懸念しながらそれでもけっきょくその時その時のいちばん安いやつを買うわけなんだが、到着したらごくごく普通のサドルで、おかしなのが来たことなんか無い。
ああいう人たちはどういう貴族仕様のを使っているんだろうと思う。思いながらやっぱり安いのを買う。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:00:58.20ID:at/7Eo2S
>>11
サドルは特に人によって合う合わないで沼に嵌るパーツだよ
他人のレビューなんて全くあてにならない
まあ乗り方によっても違ってくるだろうけどね
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:03.84ID:1D4U8J6D
普通のサドルに低反発ウレタンクッションのサドルカバーをつけてる
前までは1時間くらいサイクリングしてると臀部当たりの血流が悪くなって
下半身が麻痺して感覚が分からなくなっていた
結構、ガチで危険な状態になってたのが、そのカバーをつけたら血流が悪くならなくなって
下半身がしびれたり麻痺したりすることがなくなった 
ただ、カバーがちょっとズレたりして直すのが面倒だけどね これは重宝している
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:50:51.42ID:at/7Eo2S
>>14
俺も以前はよく会陰部が痺れて誰チン状態になってたな
真ん中に穴の開いたバネ無しのスポーツ系サドルにしたら解消した
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:24:07.32ID:pPOgV0A0
>>11
ママチャリとロードのサドルを混同して議論するからだよ。

ロードのサドルはクッション性がないし長時間乗ることも多いし追い込んだ走り方をするからサドルの形状が合わないと違和感を感じやすい。
しかしママチャリ用は安物でもフカフカだし普通そこまで長時間使うものではないしそこまで頑張って速く走らないでしょ。

さらに細かく言えば、ロードほど厳密に効率的な乗車ポジション(特にサドル高)を調整してない緩いポジション(足がつくようなサドル高)だから、足の曲がり方も大きくてロードみたいにサドルがペダリングに干渉することもない。

よく言うサドル沼云々というのはロードのサドルについての話のことでママチャリには関係ない話だよ。ママチャリサドルなんか安物だろうが一般的な形の奴であればどれも大した違いはない。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:09:25.88ID:7VNIpHxk
乗車姿勢の前傾度合によって、サドルの適正形状も変わってくるから、
シティ車用とロードバイク用、それらの中間にあるクロスバイク用を
一概に論ずべきではない
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:39:12.84ID:iOV8BcoK
普段走る道に坂があるなら6段
強風の日も6段
安いのがシングル
妙な乗り味があるシングル
駅との往復メインで坂がないならシングルでもいい
チェーンケース付いてるのならオイル塗っとくとすごくチェーン持つのがシングル
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:58:46.30ID:2FBspV5e
街中で見る限りでは、ママチャリのシングルの割合はかなり高いようだけどな。
非電動ママチャリの三分の一くらいはシングル。
個人の好き嫌いは抜きにして客観的に多いか少ないかを推測すると、6段との割合で比較するなら同じくらいか、なんなシングルを選んでる人の方が多いくらい。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:35:13.82ID:qdkOKhag
去年のハンドルカバーが使えるかと見てみたら
外側の人工皮革はまあまあ良かったけど
内側のスポンジがポロポロと
1年しかもたんか
明日買ってくる
でも装着はもう少し先でいいかな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:38:35.83ID:nZOlTwWW
両方持ってるけど買い物用は前後カゴ付きの6段で遠出用に補修セットも積んでるフル装備
シングルは余計な物外して軽く近場の散歩用などにしてる
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:39:09.38ID:qdkOKhag
変速無しなんて住宅地のちょっとした傾斜でも重くなるから
ほんとに緊急用でしか乗らない
以前自転車盗まれて緊急で安い中古探して無変速車買ったよ
それからも朝起きたら常用ママチャリがパンク!というときに緊急で使ってた
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:49:35.65ID:QlwhEgec
自転車を乗るのが趣味なら、普段乗りのママチャリはシングルの方が乗って楽しいという奴が多いだろう。
少しでも運動したくない楽に移動したいというだけなら別だが、大人ならそういう奴は買い物とか近場だとしてもママチャリなんか使わん。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:00:45.54ID:Xzpn3KxW
>>26
今日の冷たい雨でも素手で快適だったネオプレーンのハンドルカバーはもう丸7年使ってる。
よく持ってると思う。使ってない似たよな製品をもう一つしまってある。
この先5年は買わないで済みそう。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:46:44.65ID:CEeP6PRj
シングルママチャリは荷物運びに適している
OGKの後カゴで荷物大量運び
昭和インダストリーのサブキャリアつけて2L箱二つ、灯油、段ボール荷物運び等々
シティのハンドルの形では荷物の重さを支えるのに適していない
車を使わずこれをすると運動になる
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 02:15:36.24ID:WzQP9uwy
>>32
100円のは100円なりということで納得してる
だいいちに防風ができれば御の字
上手く縛って隙間も埋めれば日没までは手袋要らず
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:37:24.12ID:zJ0ZkiVp
買い物用の自転車にはリアキャリアに大型バスケットを装着しているのだが、
しばしばうっかり脚を後ろ回しで乗車しようとして、脛をぶつける
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:46:16.71ID:LOd8Wtww
>>29
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)フルスピードでシオンUで走るのがワシの人生じゃった
     /    ヽ
     | | ・  ・ | |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .っ. |リ
     j  / |  |
     |  | | | 
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 08:03:52.90ID:bCMqJXbW
元から付いてるフロントシングルは重すぎ
メーカーはギアを軽くすることを考えよ
基準決めてる奴は足パンパンで50kmとか出すプロか?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 09:13:12.41ID:8aevltCB
フロントシングル、27インチでも自転車によって軽いのあるんじゃないの?
基本皆一緒なのかな
以前買ったのは結構重かった
今の7段変速の4段目くらい
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 14:49:45.47ID:HM+YjNzD
26インチも27インチもあるよ
今、通勤で乗っている新しいのが27インチWO(内装3段)
通勤用から、ちょっとした買い物や街乗りに用途変更したのが26インチWO(外装6段)
最初から買い物用に特化した重装備のが26インチHE(内装3段)
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 15:59:28.05ID:mg7sJyeB
ママチャリのBBのボールベアリングが壊れてたので
コタレスハンガーシャフト購入予定なんだが
どれが合うか分からんのだが

こういうの
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002226186/

長さ微妙に種類ごとに違うみたいで、どれが合うかわからない
買った自転車はサイクルベースあさひのボブなんたらっていうやつ

軸は12K2って書いてある どれでもいいのかな?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:09:18.09ID:mg7sJyeB
https://imgur.com/a/45EauN6

これなんだけど、ヨドバシカメラの部品は>>45ので合うかな?
後、少しだけ虫食いっぽい感じだけど、少し銀色になってる程度から
元のやつ使ってもいいかな?ボールベアリングはリテーナーから外れてバラけてたし
鉄球がすり減ったりしていて、乗っていても、たまにカッタンて音がなっていた
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:14:26.21ID:mg7sJyeB
長さ5Tでした わかりました 虫食いは大丈夫そうかお願いします ボールベアリングは発注済です
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:41:57.18ID:mg7sJyeB
虫食いはよく観察したらありませんでした
とりあえず元々ついてたのを使い、明日に届くボールベアリングつけて様子見してみます
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:44:03.12ID:g3v9g6yx
5Tってのはチェーンカバー付きのシングル車用のBBシャフトのことだよ。
自転車の変速などの有無で複数のタイプがある。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:03:21.89ID:mg7sJyeB
ありがとうございます。個人店の自転車屋とかにおいてあったら買ってみます
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:10:53.98ID:IGmOYedo
もし近くにあるならサイクルベースあさひなら在庫置いてる店がある。
BBシャフトと言ってもメーカーがいろいろあってメジャーで品質に定評あるのは中谷金属工業。
店で買うと確か1500から2000円くらいだけど、通販のモノタロウ だと500円くらいで買える。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:19:11.44ID:mg7sJyeB
サイクルベースあさひは歩きだと少し遠いかな
モノタロウの品揃えは1番ですよね なんでもある
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:20:12.88ID:mg7sJyeB
やっぱり中谷金属工業ですか。買う時はそこのメーカーにします
ありがとうございます。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 17:37:57.59ID:IGmOYedo
BBの整備初めてなら、球当たりの調整は少しキツめにするのがコツだぞ。
クランクを外した状態で、スルスルじゃなく「一応」指で回せるって程度がベスト。
自分で調整できるようになると調子こいて回転軽くするためガタが出ないギリギリに調整したくなるものだけど、これをやると使ったるうちに知らんまにガタが出てて1、2年で虫食いつくることになる。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:04:42.49ID:mg7sJyeB
>>56
みたいだね。先月に初めて調整して指でキュって締めるくらいだったから
結構緩んでたわ

>>57
歩くのは良いんだけど飽きませんか?不思議とチャリは飽きないんだよね
他の人って歩いてる時や自転車乗ってる時って何考えてるんですか?結構気になる
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:13:37.06ID:L1Ddn/M9
長時間徒歩徘徊おじさんだが頭のネジを完全に緩めてアホ面でボケーーーーーッと糞どうでもいいことを考えながら歩いてる
ママチャリだと危険が危ないからもう少しピリッとコキコキ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 19:02:14.06ID:wWvPI7NZ
>>59
うちなんか最寄りのあさひまで徒歩30分かかるが点検出す時は歩いてるよ
徒歩の時はイヤホンで音楽聴くけど
自転車じゃ聴かないよ
006461
垢版 |
2022/11/25(金) 19:44:15.11ID:/Ng6Srmv
>>63
……いや店によると思うよ
大手でまあうちからは近いから買った
次はどこで買うかわからない、あさひももう一店舗行動範囲に出来たし
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:17:55.50ID:rbVFkkEw
>>59
頭痛が痛いな
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:58:09.58ID:f51ZTGCR
あさひは近所の親父がパンク防止剤入れられて
虫ゴムが詰まり気味になって力入れないと硬くて空気が入れられなくなって困ってたからそれ以来信用してない。空気がソフトボール位しか入ってなくてぶよぶよだったのを見予てしっかり入れて上げたら回転が軽くなったと喜んでた。 それきっかけで話すようになったら腕のイレズミ見せられたんでそれ以来冷たくしてる。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:08:43.79ID:f51ZTGCR
その駐輪場の横に止まってるミニベロタイプの
自転車は20歳くらいのお姉さんが事もあろうに
リムに556吹いてたんでさすがに無視する訳には行かず、止めさせてパーツクリーナーでリムを拭き取った。バンドブレーキがキィキィ鳴くんでなんとかならないかと思ったらしい。濡れる位556吹いてたんでパーツクリーナー大分使ったがしゃあない。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:21:32.74ID:T3F+XW2d
独立店舗の専門店は
中に入ったら何か買わなきゃいけないような気持ちになるから
行かないようにしてる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:32:01.56ID:lUlTddCj
あさひにハブの鋼球
買いに行ったら作業場の
棚から出してくれた
通販と違ってこういうの
イイなと思った
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:54:50.46ID:mg7sJyeB
最近、他人の自転車の運転してる姿見てるんだが、電動アシストこいでるオッサンや主婦が多くなってるな
でもチェーンが錆びてて、ずっとカラカラ音鳴ってたり
タイヤの空気が抜けてたりとメンテしてる人は極僅かだった
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 04:44:33.11ID:SF++W4eO
ママチャリのチューブが米式になればみんなもっと空気入れるようになるんじゃないかね
ママチャリの空気入れの何が億劫かって、空気圧の管理なんよな
なんでいまだに英式なんだろうね
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:55:01.57ID:nepX/u7X
一般家庭に普及しているポンプが英式

メーカーが英式バルブチューブ採用の一般自転車を製造、販売する

一般家庭が英式のみ対応のポンプを購入する

メーカーが英式を…
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:10:11.55ID:nepX/u7X
『ニンチド調査ショー』というバラエティクイズ番組で、
取材対象になった若い世代(18〜19歳)の正答率0%となったアイテムとして
「ハブ毛(はぶけ)」が登場した
ナレーションではしっかり「はぶけ」と正しく読んでいたのに、
MCやスタジオ回答者は「はぶげ」と読み間違えていた
ライマンの法則を知らないのかいな
茨城や茨木を「いばらぎ」と読み間違える輩が尽きない理由が解った気がする
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:06:57.12ID:xdzMB9Q8
>>72
米式にすると空気の入れ方が分からない対応する空気入れ持ってないだの言っとこられるのが面倒
普及するのはスーパーバルブだろうね
米式の方がママチャリには合ってるのに
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 09:13:31.48ID:TecIPgEJ
米式チューブ使ってるけど整備記録みたら、最近空気入れたの9月頭だったから3ヶ月近く放ったらかしだ
タイヤを指で押しても一般的なレベルでは十分パンパンで、いまだに3気圧は超えてる。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:25:58.58ID:bbJqPncQ
俺も新しいの買おうとみたら二万だから、ホムセンのに二万は出したくないなとなりタイヤと部品買って変えて終わらせたわ
ジモティーにポツポツいいのあるよ
パンク修理とタイヤ交換出来るなら無料とか1000円くらいでたまにある
すぐ消えるけど
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:32:51.87ID:FAA7T8hf
いい事考えた。おまえ英式じゃなくて米式
チューブ使え

フューこの分だと随分入れたみたいだな。
3bar以上入ってるな。おかげで3ヶ月しても
チューブの中はパンパンだぜ。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:49:30.15ID:6//dE5P6
またチェーン伸びて落ちたわ
既に伸びすぎ状態だと思うけどチェーンゲージ買って確認するかなぁ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:02:07.81ID:mlRRsopq
朝、いつもの通勤コース。川の土手に登るとはるか1.5㎞ほど前方に自転車らしきヘッドライトが強烈な存在感を放っている。(7時半頃)
近づいてきた自転車はあきらかにヒルモ。常時点灯はここまで目立つのか.。自分のハブダイナモは6V2.4W、、ヒルモよりもっと明るい。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:07:29.02ID:sq4pFaNg
>>87
両方だよ。
ブレーキの金具もね。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:19:52.26ID:khnZ/jpH
>>88
マジか…
近所の自転車屋が左しか緩めずにチェーン引き調整してタイヤ叩いたりしてたからそれでいいんだと思ってた
15mmスパナ買ってきます
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:54:13.56ID:DMlSpfb4
>>89
随分酷い自転車屋だな。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 21:41:33.72ID:yX3sNEc4
そもそも右を緩めないとチェーンは張れない
左だけ緩めた状態で左チェーン引きを締めると後輪が左に傾いてタイヤが左チェーンステーに接触する
見逃したのか、思い込みなのか、嘘つきなのか
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:19:46.93ID:6tlGZ0cI
来週の雨の日以降から冬本格予報
ハンドルカバーの装着待ち
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:42:47.60ID:Gm4oUtcO
軸調整かもね
やる前に逆さにして後輪廻して正常な状態みてみるといいよ
右でチェーンの張り
左で合わせてバランス取りと考えていいかな
どちらも同じくらいが基本
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 02:52:08.81ID:KaI4nVRZ
>>80
米式にしたら100均で売ってる英式用のスプレー缶の空気入れやパンク修理剤は
英式変換バルブにすれば使えるようになるの?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:00:18.92ID:WPmJvAdT
チェーン張り限界まで伸びきったのをチェーンゲージでチェックしてみた。チェーンゲージ当てようがないくらいガバガバ。
チェーンゲージが違うんじゃないのかって疑ったくらい。チェーンとスプロケットを交換したところ、ゲージが入らない。これでいいのだ。
伸びきったチェーンで遠出するのはやめたほうがよさそうだ。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:36:18.10ID:MbfsQNGZ
>>103
瞬間パンク修理剤は小さい穴しか塞げない
塞がらなかった場合はパッチが貼り付かないので
白いベタベタの泡と戦いながらチューブ交換するしかない
スプレー缶式空気入れは空気より抜けやすいしゴムの劣化を加速させるしコスパ悪い
普通にパッチ貼って往復式空気入れの方がスマート
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 11:38:23.03ID:T13eRYHC
自転車整備ができん普通のユーザーには、半年空気抜けない米式チューブや2年チェーン引き不要のイズミチェーンを最初からつけて、全てのベアリングにシマノ デュラグリスをパンパンに詰めたママチャリこそが相応しい。
しかし逆説的にもそれが出来るのは、そこまでやらなくても性能維持できる整備好きの自転車乗りだけという。
自転車屋がそこまで徹底的に整備やってら、3万4万上乗せして売らないと元が取れないから、買うやつはいない。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 12:01:24.02ID:Vo6X9V8a
米式1.2ミリ厚チューブだと1ヶ月で0.1~0.2bar空気が抜ける
半年は厳しいんじゃないか
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 12:37:33.96ID:WPmJvAdT
>自転車整備ができん普通のユーザーには
ショップ通いこそが相応しいと思うんだが。
オレみたいな貧乏人は自分でやるしかないんだけど。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:01:56.81ID:Iylceriw
>>109
> 自転車屋がそこまで徹底的に整備やってら、3万4万上乗せして売らないと元が取れないから、買うやつはいない。

ママチャリ持ち込みオーバーホールで2万もいかないのに
3万4万て嘘つき思い込みマンすぎるw
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:41:06.60ID:WPmJvAdT
突っ込みどころ満載で表彰したいくらいだね。でも別に悪質ではないと思う。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:20:17.27ID:CQZ/Jc62
隙間から出るって事は隙間が塞がるって事でもあるんで、シール効果が期待出来るっす!
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:24:12.40ID:NrP3wiIx
ママチャリたけえ…
後輪の上にキャリアついた27インチで安いやつだと2万円からしかない
ネットで買って店頭受取がポイント10%つくからベストか?
PayPay30%還元してる文京区とかの自治体キャンペーン利用しようと考えたけどママチャリ販売店は対象じゃなかった
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:27:09.06ID:09w0qK2z
安いの見つければいくらでも見つけられる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:44:02.67ID:u0uzFjHg
2万円て、安すぎて不安を抱える価格帯
過去に2万円相当のシティ車を買ったことがあるけど、
乗り心地、実用面の改良、不具合と思えるようなパーツ構成の改善などを
追求した結果、2万6000円相当のカスタム費用がかかった

命を預ける乗り物が驚異的に安価というのも、おかしな話だがな
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:36:32.42ID:W4lz7oa6
>>124
荷物運びよくする気だとステンレスリムのが欲しいけど安いのアルミリムだもんね
アルミリムででかいサブキャリアつけて灯油ポリとか運ぶのが怖いわ
車で行けよと言われるだろうけど敢えて自転車
ペットボトル2リットル箱を敢えて自転車
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 17:57:23.38ID:zGuc66Px
俺の自転車1万円だけど、いつも時速30km近くで車道走ってて「命の危険」を感じたこともなければ、「重い荷物」を荷台に積んで不具合起きたこともない。
抽象的に安いからダメというのでなく、せめてここがダメだとか実際にこういう不具合が起きたとか言わないと、単にご自分の自称最高級ランボルギーニママチャリを誇りたいだけではwとしか思わない。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:17:50.78ID:u0uzFjHg
>>128
抽象的の意味が解っていなさそうな書き込みだが、
具体的な問題点を挙げるべきという意見を述べたいのなら、対応する
・シートポストが短すぎで、適正サドル高を出せなかった。要交換
・シートクランプが塗装不良。すぐに錆びた。要交換
・サドル形状が合わなかった。これは必ずしも価格の問題ではない
 交換で解消
・スタンドが不適切。容易に転倒するため、交換を必要とした
・左ワンの嵌め込みに不良があり、後々、BBクランク周りに異常を来たした
 自転車店に持ち込み、預かり整備となった
・フロントブレーキが薄っぺらいシングルピボット。フニャっとして効きが乏しい
 ダブルピボットに交換せざるをえなかった
・リアブレーキがバンド。不具合は無かったが、半年ほどで鳴きが出、サーボに交換
・グリップが薄い安物で、掌に痛み。要交換
・ペダルが安物樹脂製で、靴底が滑りやすい。三ヶ島のアルミ製に交換。
 特に替えて良かったと思えるアイテム
・リアキャリアは元から無かったため、増設。別に不具合ではなく、仕様
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:41:34.59ID:sGQGEUX5
そこそこの学歴あるのに頭悪そうな発言してる奴はアスペ
社会のゴミ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:18:46.30ID:rh97RifL
頭わるい書き込みをして、それに対するresponseを集めて賑わってるスレにしたいのが見え見え
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 19:48:29.97ID:SeFQf2xf
部品ももちろんだけど、フレーム&フォークの違いが大きいと思うね。
安いのはフニャフニャで折れるんじゃないかと不安になる。
実際折れた経験はないけど不安で気分悪いのはよくない。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:10:07.44ID:RaycqLtm
命懸けでママチャリ乗ってる奴は稀によく見るな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:53:44.37ID:4nK8P3nN
ほぼフル装備に近いママチャリを\15800で買えて小さくガッツポーズしてたが
スポークがポキポキ折れて1回\2000ぐらいの交換作業を2年で4回だったかやってる
\29800ぐらいのしっかりしたやつ買っとけばよかったのかまだ結論は出てない
\29800のだって絶対に頑丈と言い切れるわけでもないし
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 22:45:34.81ID:za29bfhT
ァルミリムの時ゎょくぉれてぃたけど
ステンレスリムに替ぇてからゎ一度も
なぃょ。だぃぶ重ぃけれどね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 01:04:26.21ID:ogla+wty
ステンレスなのに溶接面が錆びて割れるとゎなんぞゃ? ぉれのは5年位使うてるが何ともなぃぞ?
10マソ近く使うてこれってなんぞゃぁ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 04:47:50.90ID:vtGUIi2+
自転車の作業用スタンドを木材で自作したら見事に壊れたw
予想してたオチそのものだった
600円くらい損したが、まぁ、楽しかったよ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 05:03:00.67ID:OAfXtRd6
>>142
ワロスww
どんな作り方したのよ
あと作業台とは言ってもタイヤ外してる間引っ掛けておくようなスタンドは引っ掛けたまま車体に力加えたらだめよ
ありゃ倒れないように掛けておくだけのものだから引っ掛けたまま作業しようとすればミノウラのだって壊れるべ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 06:03:02.80ID:vtGUIi2+
>>143
あれそうだったのか もうあれ買おうかなと思ってたが
他のメーカーのスタンドのレビュー見てたら引っ掛けながら作業はできないってコメント多かったが本当だたのか
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:44:40.44ID:0UiYRmJ6
壊れたと言ってもな、内容がわからん
木材(材質についての言及も無く、マツなのかナラなのかも判らん)が裂けたのか、
釘が抜けたのか、接着面が剥がれたのか
予想していたオチなんぞ、当人しか知らん
何一つとして相手に伝わらないことを書き込んで、一体何をしたいのか
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 19:42:27.22ID:vtGUIi2+
>>146
わかりにくよなぁとは思ってた
木材の材質はホームセンターで買ったやつで、下に敷く正方形のが端材で100円と書いてたやつ
木材の種類はわからぬ。書いてなかったと思う。長方形の棒を立てて、そこにフックをさした。
イメージしにくいと思う。写真は取ってない。

自転車を掛けたら根っからバキバキと割れていった。
うーん、動画撮ってなかったら分からんよなぁ。俺が言いたかったのは木材で自転車スタンドを作ってのも壊れるからやめといたほうがいいかもってことだね
器用な人だと丈夫に壊れないのが作れると思う

ただ、木材加工のDIY系の話になるから、スレチになるかもしれない
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 19:47:52.38ID:2be3AiGz
>>147
雑談で書いただけだろってほとんどの人はわかってるから気にしなくてもいいと思うけどな。
丁寧なお方だ。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:00:48.06ID:ZEg4v8iX
俺もケチというか安く出来れば自作だと
イレクターパイプでスタンド作ったけどそれでも接着剤含めて\3000ほど
これまで3回ぐらい使ったけど不具合無しで近々また使う
パイプは金属だからガッチリしてるよ
木での製作も実は考えてたけど接合部なんかが弱くなるだろうと
折れる恐れももちろんあるしで
結局最初から組み立てが考えられてる本職の材料にした
元々物を置くためのものだしね
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:36:44.27ID:UCZ87p5x
中学の技術家庭だったかで木の椅子作ったなぁ
人間が座れるくらいだったからちゃんと作れば強度は出るんだろうけど
ほぞ加工とかめんどそうだな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:57:15.17ID:autNk23J
まだ値上がりあったら嫌だなと思って27インチ変速なしのママチャリ2万円のやつ買ったけどこの先価格戻らないのかな
ただ乗れればいいのに高すぎる
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 10:27:27.73ID:EpKgi5dP
自転車は安いと思ってる俺は変かな?
今乗ってるママチャリは15年前に1.8万で買ったマルキンの27で外装6段。
現在走行距離3.8万キロ。スポーク折れで前後輪ホイール交換してるし、
フロントフォークもぶつけてひん曲げたので交換済。
タイヤも3〜4回替えたし、スプロケット・チェーンも2回替えた。
雨ざらし保存だが錆もあんまり無いしまだまだ乗れそう。
こんなに長く乗るんだったらもうちょい良い自転車にしとくんだった。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:35:21.29ID:M4oAB5WT
本気で乗るための高い自転車は他に待ってるから、ママチャリは買い物や近距離移動の気を使わない下駄であって、一張羅じゃない。
盗難とかぶつけられる可能性もあるのに、いちいち気を使いたくないから別に安いのでいいわ。
他の自転車とついでに整備だけは完璧にやって性能だけは出してるけど、見た目は平凡で多少使い古したくらいが逆にいい。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:07.37ID:xvaz/+2Q
>>157
こういうの好きだわ
節約とかそういうのでなくて
愛着を持って物を大事に使うこと
ホイホイ買い替えるやつの気がしれない
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:42:26.89ID:2WNMvpqi
よせやい、照れるじゃねぇか

今乗ってるママチャリは10年前に1.3万で買った大日産業の27で外装6段。
現在走行距離5.0万キロ。スポーク折れで前後輪ホイール交換してるし、
タイヤも5〜6回替えたし、スプロケット・チェーンクランクも1回替えた。
カップアンドコーンのBBはグリだくで交換せずに済んでる。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 20:51:45.48ID:I7IXGY30
俺も安いの買って長く乗るつもりでいる
いくつかの重い交換修理以外は自分で出来るから
とはいえスポークポキポキは想定外だった
古いママチャリは1本も折れたことなかったのに
その古いのもあちこちパーツ交換してとりあえず長く乗ってる
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:17:03.08ID:0eVC2UeX
体重何キロなの?
普通は後輪のスポークは前輪より太くなってて、ママチャリはスポーク本数もめちゃ多いからリアのスポークが折れることはない。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:33:14.94ID:i6kdI+j7
本音のアドバイス サイクルショップ リンタロウ
というところが書いてたのの抜粋だけどこんなんとかかな

自転車の二人乗りは基本的にはしては駄目だけど、主婦が子供を乗せたりするし、重い荷物を載せたりもする。
そんな時、中国産は後輪のスポークがバキバキと折れる・・・。
修理しようとすれば、これまた規格外れサイズのスポークやネジなので、修理もままならない。


今は昔よりマシだと思うけど、買うときスポークサイズとか確かめれたらいいね
ニップル回しあてて確かめたいわ
傷ついたらダメだからやったらダメだろうけど
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:37:35.41ID:2WNMvpqi
161だけど、体重80。
最初のホイールは今思えば新品時からホイール
ベアリングの玉あたりが緩くて、妙に回転抵抗
が無かったんだよね。それがいよいよ緩んでガタが出るようになるとスポークに負担がかかるのか、ニップルの根元が折れて、また別のスポークに更に負担がかかりポキポキと三本くらい逝った。リムのブレもどんどん酷くなってとうとうフレームに擦るようになったんで、もうホイールごとステンレスのに交換。以来一本も折れてない。 前輪も1本折れたんで、ハブダイナモつきだったか無しのステンレスホイールに交換。もう慣れたけれどやはり走りは重いね。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:40:59.18ID:Y5N+0YIR
>>165
後輪スポークでも折れるよー
子供乗せてたのもあるけど、重量がJIS標準で65キロだっけ
そんな健康的な体重じゃなければね
80キロ+子供20キロだとリア#12でも月1で折れるよ
子供は22キロまでが基準だけど、親が重いとだめだね!
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 22:54:24.01ID:rFUNw6io
体重100kgだけど折れたことはないぞ…?
段差に減速せずに突っ込みすぎてるんじゃねえかなスポーク折れるって人は
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:10:11.67ID:3GPIJhfI
外装6段の自転車ってチェーンサビサビの人多いですね
年一の保険更新するときに自転車屋さんに何か言われないのかしら
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:50:21.36ID:I7IXGY30
>>165
問題は体重でなくて材質
古い物の方が頑丈という
62kg程度の通常走行で簡単に折れられたら困る
スロープをジャンプしてるわけでもないのに
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:51:11.76ID:I7IXGY30
>>174
内装ギアはほぼカバーされてるから分からないだけでは
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:02:56.43ID:dFH/G6Om
中学生の頃、ダートばかり毎週のように走って酷使し続けた通学自転車でもスポーク折れの経験はない。
ここではスポークは折れるのが当たり前みたいだけど、やっぱり安い自転車はこういうもんなんだね。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:11:35.52ID:WYVtACVP
頑丈なのは重くなりがちだから重量スペック見て避けて買わない人もいるだろうな
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 01:08:12.04ID:IUp6DcVi
>>177
店員が言ってたからね
それ聞いて細かいパーツでもコストダウン=スペックダウンするのかと驚いた

「通学自転車」として売られてたならそこそこいい自転車のはず
メーカーもわざわざタレントを学生モデルとして売り出してるタイプ
親もそれにはケチらず金出すし
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 02:36:00.14ID:V0OAgvt/
161 168 だけど大事な事思い出した。

ステンレスホイールに替える時は既に自転車
の修理を自分でやるようになってたんで、
新品ホイールの振れ取りを自分でやり直した。
届いたばかりの状態だと妙にユルユルのところとパンパンのところがあって、フレもあったんで結構神経質に何度も自分で調整した。
もしやらなかったらその後やっぱり折れてたかも知れない。

ただし、ニップルが鉄製でニップル回しで擦る
ものだからキズが出来てそこが錆びる錆びる
苦笑
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 04:36:25.78ID:hvY4QE/3
1万程度の安物でもスポークなんか折れたことない。
リアのスポークが前輪と同じ細い14番を使ってるママチャリがあると聞いたことあるけど、それが折れる原因なのでは?
スポークの番手の知識がないので安いとスポーク折れるとしか表現出来ないんだろ。
安いやつでも自分のは普通に13番使ってる。

それと体重が80kg以上なら単純にデブだから折れる。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:28:01.00ID:Le3y+4RP
>>169
それは何か違う原因ありそう。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 07:32:36.23ID:oqwNLX0E
>>180
テンションバラバラが折れる原因じゃないかな
2000年以降頃からはコストダウンが激しくなってるからね
ホイールは機械で適当にスポーク張って出荷するからそのままだとテンションが揃ってない率が高いね
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:29:20.60ID:UUWrq6+Y
なんか折れたこと無いアピール異常にうざいな
はいはいよかったねでしかなくて
当たり前に折れるものなんだから折れる体験談を大人しく聞いとけばいいのに
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 10:53:58.11ID:I/xkd470
>>184

折れる客観的な原因について説明してもらってるのに知識がなくて理解できないだけでしょ。
折れないと言ってるのではなく、買ったばかりで簡単に折れるにはお前の体重、乗り方、自転車選択の知識不足に原因があるんだよ。
ゴミクズが。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 11:17:24.76ID:iQGH/v+D
>>186
ゴミクズは自己紹介せずに、引っ込んでいてくれないか
折れたこと無いアピールがウザいという話を、
折れないと言っていると主張しているかのようにすり替えてんじゃねーよ
>1万程度の安物でもスポークなんか折れたことない。
どう読んでも「折れたこと無い」と、自己のみの経験を主張してる内容だろが
一体どんなヘボい読解力をしていたら「『折れない』と言った」と言ったことになるんだ、
このボケが!
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 11:23:22.11ID:qOQstGII
デブならデブでもいい荷物をメチャクチャ積むのかもしれない
それもコミで折れるし叩く必要もない
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 11:34:41.15ID:ZHh7133A
当たり前の話し金属疲労の消耗品でいつかは必ず、だからね
体重が重ければ重いほど、そして走行距離が伸びていけばいつかは折れる
その辺りの数字なしに「それはおかしい」みたいに語ってるのが駄目
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:41:36.52ID:5Ajrt6cw
デブは当たり前に世の中にいるし高身長な男ならデブじゃなくてもかなりの体重があるしね
それで?でしかない
あおりだけが目的で掲示板使うのやめたほうがいいよ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:59:11.19ID:Le3y+4RP
毎月#12スポークのスポークが折れる事が当たり前と言われてもなぁ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:14:40.36ID:Ab/GsS6D
ホムセンに寄ってみたらほんと自転車の価格上がってたな
変速無しシティーサイクルが1.8万だったわ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:51:40.81ID:VngACkSY
自転車は部品の寄せ集めだから、
部品の価格が上昇すると販売価格も自ずと上がるよ。

そういえばキャットアイも来月1日から値上げだってな。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:59:35.07ID:m+GhQ87Y
paypay30%還元キャンペーンを葛飾区とかでやってるけど
自転車屋も一部対象店舗になってて30%還元で買えるところあるみたい
1決済上限3000円還元だから2万円の自転車なら3000円しか返ってこないけど
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 18:17:44.83ID:iQGH/v+D
>>189
IQ165とは、抜きんでて知能が低いことを表すのか?

お前の知能が低すぎて、他者の知能を判定できないだけだろ
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:18:30.51ID:CJPvg2+p
今日もナマポニートが荒らしてるな
納税者の敵は氏ねよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:51.30ID:M/DpQCgd
IQ165ならメンサも楽々合格
IQ165がこんなアホな受け答えすると思ってんのか?
てか何処からIQ165出てきたんだよ?
発達障害の思い込みにしても酷いぞ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:09.83ID:dj/xgV/c
IQ165の天才がママチャリに夢中と聞いて馳せ参じました
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 20:38:15.98ID:O4ZRoxhm
>>187,200は境界知能かそれ以下
語彙力は中卒レベル
相手するだけ時間の無駄
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 21:27:00.17ID:dj/xgV/c
マジか?
グリス塗り放題だな
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:47:17.79ID:fDnwKJs2
あるけど
サドルだけで安物チャリより高額だから
おまえらは絶対に買わないだろ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:07:48.35ID:uV4hOTTj
ブリのフラッグシップ連呼の流れと1~2万自転車の流れの両極端。オレはちょうどその中間にいる。
そこそこいい自転車買ってあちこち傷んできたら買い換える。ショップのいいお客さんでもある。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:54:52.23ID:p8UGnFRd
https://youtube.com/@YUTABITV
最近お勧めに出てきて知ったんだが、こいつ凄いな。
17000km走行してタイヤ7本交換して車両整備費用が45000円らしいので、
パンク修理以上の修理は店任せだったのかもしれないが、
整備なんてパンク修理できれば後は店任せでOKみたいな。
今アメリカ横断中らしいで。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:09:03.83ID:bveTB/ca
ハンドルカバー装着!
これで基本素手のままでいける
12月に入って急に寒くなった1日2日と我慢&手袋で過ごしたが
これで手作業しやすくなった
特に信号待ちでの携帯いじりなんかでいちいち手袋着脱無用
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:33:09.44ID:OM/L04+D
う〜ん、おばちゃんっぽい。
ところでそれは防水なのかな?
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:37:30.34ID:bveTB/ca
>>216
材質的には普通にビニール系だけど
縫製部分から染みてくるだろうし大雨には何をもってしても効果無いと思う
100円ではそんなにあれこれ求められない
風さえ防げば十分
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:58:40.89ID:ft4XTMEa
冬の雨で防水手袋だと変に蒸れてしもやけとかになりがちだが防水ハンドルカバーなら中に空間があるので意外に快適
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 04:28:24.38ID:dLt7r558
なんで繰り返し繰り返しハンドルカバーの話を書き込むのかねえ。
内容もいっつも同じで、長々書いても要約すれば寒くなったからハンドルカバーつけた、だけじゃん。
大多数はそんなもん使いたくないし使いたいなら黙って使ってればいいだけの話。

無理に他人に押し売りするほどの話じゃないよ。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:54:35.78ID:NywnTEdj
親でも殺されたかと言うやりとり
まじでうぜえわ
お前はハンドルカバーに育てられたんか

自演だと疑う奴がこのスレにいるから言っておくが
私は220とは別人です。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:11:14.77ID:NE05/xCt
100均のハンドルカバーの話何百回も聞かされてうんざりだから、もうやめてね。
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:11:42.25ID:E0m82Eo/
ちょっと寒いけどタイヤ交換(後)するか
春までなんとかならんかなと思ったが、すでに溝がなくなってツルツル
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:14:36.97ID:ZL37Lzx7
なぜ100均しばり?
うちのハンドルカバーは防水で内装着脱できるやつで1800円くらいしたぞ
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:22:22.19ID:NG4YIPcb
真冬以外は木綿の軍手
盛夏は指先切り落とした木綿の軍手
真冬はスエードのホカホカ手袋
ハンドルカバーの必要性は無いな
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:00:26.82ID:NG4YIPcb
>>230
指先は折り曲げてて直射日光当たらないから、変な日焼けはしたことない
手より耳が寒くね?
イヤーマフ必須
もしくはニットキャップ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:26:23.95ID:KLnKTWhi
極偶に軍手で自転車を見掛けることあるけど
軍手しか買えない経済状態なのかと心配してしまう
粗末な衣服の老人ばかりだけどね
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:06:57.61ID:NG4YIPcb
私のはいただきものゆえ、今となってはどこのメーカーブランドかわからないんだけど、「オッドグローブ」で検索してみて
こんな感じのファッション軍手

私のはラベンダー系と薄いグリーン系の2組で、手の甲に白で北欧柄のデザインが入ってる
今日これから使うグリーン系のにはトナカイ
可愛い
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:10:14.41ID:2kreapCY
なんで繰り返し繰り返し軍手の話を書き込むのかねえ。
内容もいっつも同じで、長々書いても要約すれば寒くなったから軍手つけた、だけじゃん。
大多数はそんなもん使いたくないし使いたいなら黙って使ってればいいだけの話。

無理に他人に押し売りするほどの話じゃないよ。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:04:31.66ID:vWUwHlAu
自転車通勤で月に4000円くらい出るから半額の2000円をコツコツ積立てようと思います

そこで疑問なのですが、毎年24000円以下の自転車を買うのと、2年に一回48000円の自転車を買うのとではどっちが良いのでしょう?
(1.5年毎に36000円でも可です)

今は15000円の自転車で片道5kmくらいですが特に困ってません
強いて言えば月に一回の空気入れに10分くらい時間がかかるくらいです
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:05:44.62ID:2OeUUSBo
なんで繰り返し繰り返しママチャリの話を書き込むのかねえ。
内容もいっつも同じで、長々書いても要約すればママチャリ買ったから乗った、だけじゃん。
大多数はそんなもん乗りたくないし使いたいなら黙って乗ればいいだけの話。

無理に他人に押し売りするほどの話じゃないよ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:10:57.38ID:gh2nW+2U
>>239
24000円は15000円の自転車より少しマシかなくらい
イメージ的には

15000円 耐久性60点 走りやすさ65点 軽さ55点

24000円 耐久性70点 走りやすさ75点 軽さ 65点

48000円 耐久性85点 走りやすさ85点 軽さ 80点

こんな感じだね
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:22:37.34ID:DJpVr1eI
なんで点数なんだよ…
一万円以下D
一万~二万C
二万~三万B
三万~五万A
五万以上S
この方が分かりやすいだろ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:25:40.98ID:jhkuEa8t
今の最安値は2万弱じゃ?
コロナ前から冷凍睡眠してた人?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:40:28.66ID:SV86ZVDy
高級シティーサイクルより1万円台の安シティーサイクルの方が軽いし
言ってる事滅茶苦茶だな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:14:25.13ID:9J1L2+gV
10万あったら国産電アシ買える
アルベルトロイヤルはいらない子
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:19:11.20ID:dhOUK7tp
>>239ですがなんとなく分かったような気がしました

皆さんならどれを選びます?
24000円で毎年買い替え
36000円で一年半ごとに買い替え
48000円でニ年ごとに買い替え
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:28:15.60ID:SV86ZVDy
今乗ってる自転車で壊れたわけでも無いのに買い換えようとしてるのが不思議
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:49:53.50ID:Bl9+M4gb
>>239
まず前提としてママチャリの基本構造は金額の差にかかわらず大差は無い。
(変速、オートライト、錆びにくさ、軽さ、掛けた手間で走行感は違う)
良い自転車でも盗まれたら意味無いので、高い自転車を買うのは求める機能と地域の治安と財布の許容度次第
組み立ての上手い店で買えば高い車両の方が手間暇掛けて、より最適な状態にしてくれる可能性が高い。
(忙しい時期は期待薄、下手くそが手間掛けてもそれなり)

基本、不満が無いなら壊れていない自転車を買い換える必要は無いです。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:53:44.41ID:eRNHDwVj
後からカセットBBに変えたりする手間考えたらアルミーユかプチベルの2択になってまう
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:55:07.43ID:dhOUK7tp
>>251
なるほどです、わかりやすくありがとうございます
錆びにくいのは良いですね

埼玉県のさいたま市のひとつ上の人口20万人強の上尾市に住んでます
上尾市って治安どうなんですかね?
大宮は悪いって聞きますが上尾市は悪いとは聞きませんし
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 18:55:33.63ID:EDNMA5sm
>>248
1,2年で壊す予定なの? 物を大事にしない人は嫌いだなあ。雨天時使用と野ざらし放置やめて自転車カバーかければ相当錆びないよ。
空気抜け対策は「エアチェックアダプター ACA-2」を買いな。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:04:26.36ID:Bl9+M4gb
通勤で金掛けられるなら、米式チューブにタイヤはシュワルベのマラソン
リムバンドでも空気圧5barは行ける。
高圧で転がりは軽くなるが耐パンクタイヤが重くなるので変速は欲しい。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:05:31.39ID:L+lx32WE
>>248
何故買い替え前提?
家のブリヂストン4万で18年目
フレーム折れるまで使えるでしょ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:13:16.21ID:LCgygB/9
ここ2年ほど一年位で自転車が壊れてるからです…
一万ちょいの安いのと太ったからと言うのも原因かもしれませんが…

みなさんありがとうございます
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:59:51.12ID:5d/7tkg5
>>254
趣味のロードバイクじゃあるまいし通勤や買い物に使う自転車で雨天時乗らないとか無理だし
外出先の駐輪可能な場所でいちいちカバーも現実的に無理です
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:02:16.00ID:5d/7tkg5
>>257
油をさす、空気を入れる、タイヤの擦り切れ具合を見て把握する
この3点でもうちょっとまともになると思います

「壊れた」の内容にもよります
世の中にはタイヤがダメになっただけで買い替える人もいるらしいですから
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:35:38.27ID:O9mDBt0N
ママチャリの安い高いの違いなんて、野良猫と血統書つきの違いと似たようなもんよ。
ノラの保護ネコを引き取って可愛がってる人にそんなネコ安物だろwなんていうのは、そんなそんなママチャリ安物だろwというのと同じこと。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:38:02.57ID:xeHDMtc6
こいつ情報後出しバカだな
あれこれ聞かないと詳しい情報出てこない
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 21:47:44.21ID:E3oosSOt
>>262
すげえしっくりきたわ
俺も捨て猫をパーツ交換と自前整備で可愛がってるから元が高物とか安物とかどうでもいいと思ってる
というか1500円で貰ってきたのに修理とパーツ交換で3万近く使ってるから単純に安物でもなくなってるけど…
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 22:28:33.32ID:Yn3ejNwu
>>262
丸石サイクル プルエイム 27インチ 外装6段 14.8㎏ 4万円台と
鉄フレーム 27インチ 外装6段 20㎏超 2万円台が
血統書の有無程度の違いとは思わない
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 04:34:00.79ID:abSVhYVX
たまに自転車かつがないといけないときありますから
そういうときは重さが身にしみますね
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 06:43:39.10ID:IWab/wmm
>>128
30km/h近くって測ったんかいな
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:52:14.02ID:XStpPMVe
ママチャリの重さが数キロ違うとか、普段使いする上で瑣末でどうでもいいことでしょ。手で持ち運ぶわけじゃないんだから。
そういうまともな常識的感覚が欠落した視野の狭い奴は気持ち悪い。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:41:05.95ID:s1nghBVJ
>>280
軽いの乗った事ないんでしょ
経験無かったら出だしの軽さとか加速の楽さとか知らないもんね
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:57:27.03ID:XStpPMVe
15kgのママチャリなんか、自転車ジャンル全体から見れば単なる罰ゲーム用の重石自転車ですよ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:20:38.79ID:0Tm4L4+0
アルミフレームのママチャリで軽いって言ってるのはリアキャリアが無いタイプでしょ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:41:23.23ID:BRpNKMEE
>>284
さよなら
二度と来ないでね
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:50:37.35ID:L7HnABZp
そういえば車重測ったことないな。
今度測ってみよ。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:01:11.60ID:e0cqlvqz
軽いママチャリってなんの魅力もないよな
ママチャリの魅力って完璧な泥除けチェーンガードリアキャリア前カゴアンダーフレームバネサドル
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:03:20.21ID:cMoZYcjW
>>128
1万円の自転車で30km/h近くか、
32x14tで26インチ、28km/hと仮定してシティーサイクルでギア比2.28をケイデンス100で常用か、やるな。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:20:24.76ID:tlnq8Dbb
>>266

> >>262
> 丸石サイクル プルエイム 27インチ 外装6段 14.8㎏ 4万円台と

鼻膨らましてイキってるからなんだと思ったら、ただの激重ママチャリを自慢しててビビった
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:27:40.72ID:PzVJagAs
なんかママチャリを知らないのに乗り込んできてる馬鹿が暴れてるってこと?
普通のママチャリは20kgオーバーだよ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:39:50.59ID:iNBd3l+A
ママチャリは(アルミフレームモデル除く)安物になればなる程
重量が軽くなる。
俺のは21.2キロ ステンレススポーク最高
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:22:22.66ID:L7HnABZp
25.6kgあってワロタ
内装8s、前後ステンレスカゴ万歳!
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:36:47.24ID:WgFQde8q
2万円台じゃ高すぎるとか貧乏自慢してるかと思えば15㎏じゃ重すぎるとか言い出す始末だ。普通の通勤、お買い物用自転車で何でもやってやろうスレでしょ、違うの?
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:48:20.46ID:hzn+9KLI
ノーメンテと仮定して
20,000円の自転車を2年で使い潰せば年間費用は10,000円/年
20,000円の自転車を3年で使い潰せば年間費用は約6,666円/年
50,000円の自転車を2年で使い潰せば年間費用は約25,000円/年

(自転車価格+メンテ総費用)÷使用年数=年間費用
みんなの自転車価格+メンテ費用と年間費用はどれぐらい?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 19:06:34.40ID:iJdW7cjF
13000円の自転車10年乗って13000円くらい
のメンテ部品使って合わせて26000円。
一年あたり2600円。
次の10年でまた部品代13000円くらいかかる
と思うから20年で39000円。一年あたり1950円
次の10年で52000円だが流石にフレームが
持たないだろうな
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 19:30:10.48ID:suT9AXNo
>>277
D・I・Y! D・I・Y!
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 19:49:22.32ID:WrxygEVP
3万の自転車買って1万くらいカスタム(サドル、グリップ、ペダル交換)
 オイルやらなんやら
3年間使おうと思ってます
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:18:09.69ID:tlnq8Dbb
ママチャリが軽いことなんか何の意味もないんだよ。
高校生なんだったら勉強とか運動とかもっと意味のあることに打ち込め。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:42:32.51ID:2WXStnFw
軽量性そのものより、走りやすさをどれだけ感じるかの方が重要だろな
シティサイクルは3台持っているが、1台は走りにくく、乗っていて不快
(一番軽い車体ではなく、むしろ3台中で最も重い)
直進しようとすればフラつくし、曲がろうとすれば直進しそうになる感じで反応が遅い
常にハンドルを押さえ付ける様に力を込める必要があり、疲れる
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:47:04.72ID:FDhJoAfS
>>299
俺の内装3段BS車で計算すると
自転車本体39,800円
交換部品総額21,348円
総額61,148円÷使用期間22年≒¥2,800/年
これは自分で整備した場合
自転車屋丸投げだとこんなに安くはならないが
年間10,000円よりかは安いのではないかと思う
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:14:14.23ID:suT9AXNo
つーかママチャリだってもっとメンテしやすい構造にしてくれ
各メーカー共同で
特に後輪周り
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:54:34.36ID:cMoZYcjW
メンテナンスを店任せだとコスパ悪いよな。
北海道だから冬乗らないし、多頭飼いだからママチャリ自体はそんなに消耗しない。

2003年の宮田の前側接着アルミフレーム車。
いとこの家に行っていたのが帰ってきて弄った。
ハブダイナモ化、高圧対応タイヤ、米式チューブ、小ギア20t化、KMC Z410RB、ロングシートポスト、中古移植でデュアルピボット化、レバーアジャスター付きアルミブレーキレバー
コレで1万円位
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:15:30.55ID:WgFQde8q
ロードやクロス持ってた頃、イタズラされそうで駐輪するのが怖かった。前後輪ともに簡単に外される恐れがある。
今のママチャリ仕様ならその点安心。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:46:27.46ID:pVB5RDpU
泥除けとキャリアもハブ軸に一緒に止めるのさえやめてくれればな
フレームにはタボ穴があるのに完全スルーしてハブ軸一括なんてのもよく見る
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:02:51.80ID:d7iLP5b7
車で冬タイヤも履かない地域だけど、豪雪地帯って冬はチャリンコどうしてるんかな
冬タイヤに換装?
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:19:10.39ID:suT9AXNo
>>312
サドル外されたら同じこと(´・ω・`)
せめて代わりにブロッコリー刺しとけと
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 23:22:55.44ID:cMoZYcjW
>>314
好き者がスパイクタイヤで走っているのを見る程度。
冬に自転車に乗っているなんて珍獣みたいな扱い
普通の人は移動手段として使用しない。
郵便、新聞配達も生業の人は免許持ってスパイクタイヤのカブか、新聞はクルマ。
正月バイトの高校生が郵便自転車を使うのを年1で見るか見ないか
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:57:00.54ID:QzehnP9y
通学は親の車だろ
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:01:24.61ID:QRMWedNv
親の車…
うらやまだな
子供の頃は親の車で通学なんて金持ち扱いだった
小学校なんて親が夜逃げしていきなり来なくなった子とかいたし
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:06:00.50ID:LqE/wqx+
通学序列
執事の車>執事の自転車>親の車>親の自転車>自分の自転車>徒歩>三輪車
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:20:30.20ID:zfdDNHS3
冬に自転車と言うか運動は敷居高いで。
着なきゃ寒いし動かなきゃ寒い、着込んで動きゃ汗出て汗冷え、
家のそばとか直ぐに休憩や終了可能なら良いが
自転車で片道1時間とかだとウェアや外気温を考慮して、発汗を抑える程度の運動強度に調節しなきゃアウト。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 14:11:09.18ID:RM4Zsa5j
>>320
文脈読めないの?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:01:26.18ID:tNGJtSha
>>204
メンサなんて楽々合格て、当然だが、それがどうかした?
根拠は大学生の時、臨床心理士を目指す先輩達の実習対象となり、
田中ビネー式知能検査を受けた結果、184が出たこと
社会人になって精神科を受診したところ、また別種の知能検査や精神検査を受け、
生き難さを感じて然るべきレベルのギフテッドと診断された
特に記憶力や間違い探しの分野が突出していることが判明し、
主として教養を測る田中ビネー式の結果は記憶力の高さが反映されたものとして、
下方修正したIQ165を自称している
「折れたこと無い」と「折れない」とでは全く違う意味であることに気付けない知能層とでは
話が噛み合わないことは承知している
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 17:08:30.46ID:JgdywLD9
パンクした時って自転車屋までどうやって運びます?
こないだはリムが傷みそうだったんで数キロ持ち上げて運んだんですが
なかなかつかれました
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:47:41.93ID:8MJuVbcU
もしIQ165ってのは
>>187

> >>186
> ゴミクズは自己紹介せずに、引っ込んでいてくれないか
> 折れたこと無いアピールがウザいという話を、
> 折れないと言っていると主張しているかのようにすり替えてんじゃねーよ
> >1万程度の安物でもスポークなんか折れたことない。
> どう読んでも「折れたこと無い」と、自己のみの経験を主張してる内容だろが
> 一体どんなヘボい読解力をしていたら「『折れない』と言った」と言ったことになるんだ、
> このボケが!


これがIQ165の書いた文章だそうです
詳しく知らないがIQってあんまりいいもんじゃなさそうだナ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:31:45.67ID:2J3u17rd
後で何でこんなこと書いてしまったんだろうと後悔しそう。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:47:23.52ID:nqiHb98X
>>329
乗って帰る
とてもじゃないが歩いてなんか帰れない距離ならなおさら
高価な自転車じゃないからどこか傷むとかは諦める
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:01:18.62ID:8QERq0ZV
パンク防止剤入れとけば急には抜けにくいので携帯ポンプで補充しながら帰って直す
それが無理そうだったらその場で直す
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:11:12.48ID:YkyWGgoC
>>329
基本押し歩きかな。タイヤとチューブは交換前提、リムがイカれた事はないよ。
距離や時間の問題あるときはクルマで回収。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:13:06.87ID:XrFAo2BY
なるべく、そおっと乗って
帰る。家に近づくことに
修理代惜しくなって自分で
修理するパターン
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:25:33.71ID:VQMmg7R8
出先でパンクした時はカーシェアを使って家まで運んで、
別の自転車を載せてカーシェアを返却しに行く。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 23:25:35.71ID:8MJuVbcU
自転車保険のロードサービスで帰宅だな
だけど自転車屋がなくても、修理道具買えるから実際はその場で修理して帰るだろうが
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 00:16:21.51ID:xhYEZVk7
>>329
パンク修理は10-15分で出来るから自転車屋まで行くという発想が無い
材料は百均で揃うしYouTubeにhow-to動画あるし

>>335
パンク防止剤入れてたらパッチ貼っても剥がれるよ
チューブの中まで洗うならいいけどね
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 13:50:16.95ID:qa3E0bZG
パンクしてパンク防止剤入りで自転車屋に行くと100%チューブ交換
サイクルベースだと前輪3,000円、後輪4,000円コースで御案内
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:15:49.26ID:VPmeiXcv
3台ママチャリあるが
空気ちゃんと入れるようにしてからパンクしてないな5年くらい
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:49:06.08ID:TpdZ6A0Q
こないだダイワサイクルでママチャリ買ったときパンク防止剤薦められたけどな
高いから断ったけど

ゲル入りパンク修理のコツ
1. 押さえても内圧が上がらないようにバルブを外して出来るだけ空気を抜く
2. 修理部分からゲルが流れ出ないように出来るだけ高い位置で作業する
3. ゲルのはみ出し付着に細心の注意を払いつつ表面研磨・のり塗布・乾燥
4. 接着時は必ず穴の中心から外側に向かって圧力をかける

合理的思考と繊細な作業が必要なので
どちらも出来ない人は失敗してゲルアンチに堕ちてしまうのかもしれない
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:04:21.01ID:8Fnm8rL/
タイヤ一本なんて半年程度で消費するからそんなものは乗り心地以前に選択肢にならないよ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:37:47.93ID:ShrdsyLh
>>299
前に乗ってた安物ときは年1で後輪がだめになって
2年で後輪ブレーキのかかりが弱くなって買い替えだったな
毎日長距離乗ってたのもあるけど
1-2万やね
今の相場だと2万かな
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:13:19.91ID:lT9UVyym
かったばっかのママチャリの前輪がブレーキかけるたびに車輪の回転にあわせてカチャンカチャン音鳴りするから
チャリ屋にもってったら
ブレーキの調整がー
とか言われたけどそんなことある?
前に乗ってた自転車でブレーキシュー替えて横にズレたブレーキとか下手くそだったけどそんな音しなかったよ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:34:40.57ID:1Gr1w5AR
https://m.youtube.com/watch?v=pvJoPRJOqb4


ママチャリ用パンク修理剤は使うなってのが公平な立場からの定説だぞ。
それを進める自転車チェーン店は確かに存在するが、それは修理剤メーカーからの販売促進的リベートが目的でやってることだから、消費者には関係ないんだよ。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:35:28.46ID:VMaSukf+
>>349
Wピボットのピボットの調整が緩すぎてガタが出てるとか
共締めしてるフェンダーの位置が悪いとか
そんな理由ではないかな?
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:49:15.16ID:1Gr1w5AR
なんでYouTubeの自転車屋の情報では、普通のネット情報より信用性がないんだ?
そので言われてることが間違いだと考えるなら、言われてることに対して論理的な反論をしろ。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:28.17ID:N73KY9zP
自分で直せない不器用な人は使わない方がいいだろうね
ショップに持って行っても不器用な店員が困ってネタにするだけだしね
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:55.21ID:hVFhn+Oy
リンククリックしてないけど
自分はパンク修理剤は使わないほうがマシという考えだが
「YouTubeの自転車屋の情報は、普通のネット情報より信用性がある」というのは間違っていると思う
YouTubeにはネット情報より信頼性がある○○屋もいるし、信頼性がない○○屋もいる

>>354
「なんで350に挙げた自転車屋の情報では、普通のネット情報より信用性がないんだ?」
と書くべき
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:35.79ID:1Gr1w5AR
ブロの小径車専門店なんだから、少なくともお前の何倍も技術あるだろ。
お前は自分の一旦出した意見を引っ込めたり反省したりできない、ただ他人を言いまかすことだけが目的の度量の狭い人間なのかい?
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:04:46.49ID:1Gr1w5AR
ソースの信頼性の問題ではなく、なんでダメか具体的に言ってるだから、言ってることに対して説得力のある反論ができるかどうかの問題でしょ。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:17:56.93ID:hVFhn+Oy
分かってないなあ…

「ブロの小径車専門店」だから信頼性が高い、という鵜呑みも危険
君、最も騙されやすいタイプだよ
「自分は情報が正しいかどうか見抜く目を持っている」という、本当は「自分が信じたい情報だけを信じる」

「プロの量販ママチャリ屋」だから信頼性が高い!「プロのロード屋」だから、「プロの町の小さな自転車屋」だから、うんぬん、なんでも言えちゃう
そのお飾りが好きなら絵空事でも信じる

で、自分はパンク修理剤は使わないほうがマシ派な、個人の好みとして
どこのプロさんがなに言ってるとか無関係で
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:21:37.82ID:fPU3wht9
貧民街の団地に住んてるけど一番安いママチャリでも新品だと盗難怖いなあ
チェーンロックで二重に鍵つけようと思ったけど固定鍵だけで大丈夫かな
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:26:08.09ID:N73KY9zP
不器用だけどうちは高級自転車も扱ってる専門店なんだからめんどくさい修理持ってくんなって感じかな
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:26:22.96ID:aXQhaM6P
自転車屋さんのジェラシーか?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:59:42.63ID:tNNOdSZz
面倒なパンク修理よりチューブとなんならタイヤも減ってるからセットで交換してやった方が楽だし儲かるんだけど
汚いママチャリ乗ってる貧乏客がチューブだけ直してくれと来るもんだから高級自転車専門店さんはうんざりなんだろう
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:05:25.39ID:AiZtPkyv
>>349
ブレーキ調整で直ったの?
リム繋ぎ目の段差で鳴ってた経験はあるけど、これはブレーキ関係なかったわ。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:20:32.34ID:vjp1sqS2
むさ苦しいおっさん2人の動画は30秒が限度だな
内容まで理解してわざわざ出してくるのは本人くらいだろ
目的は視聴回数か
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:34:49.65ID:ShrdsyLh
>>369
さっきみてきて
ブレーキ調整でなおったぞどやって
渡されたけど
スピード出したら音鳴りきえないから
突き返してきた

リムのつなぎ目で鳴ってるっぽい
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:49:40.96ID:ShrdsyLh
自転車ライトスレあるけど
あっちは懐中電灯スレだから
こっちで聞くけど

マグボーイの新型つかってるやついる?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:58:18.59ID:o88bEUfY
>>373
繋ぎ目の段差は使ってるうちに削れていく部分もあるけど、派手に鳴っちゃってるのはなんだか気分悪いよね。
音や振動の前にリムの接合に問題あって走行中に崩壊したら…なんて不安もあるし。
代車はアタリのリムかステンレスのリムなのかも。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:22:50.31ID:E3gxh5pC
>>365
>貧民街の団地に住んてるけど一番安いママチャリでも新品だと盗難怖いなあ
面倒だけど、カギをしっかりしておいて
毎回毎回「サドル」を取り外して自転車をサドル無しの状態にして
おくだけでも効果はあると思う
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 00:29:31.48ID:3JM5rSfn
>>371
短距離なら自走できることもあるから
なんかポヨンポヨンするなーと思いつつ帰り着いたらやっぱりパンクだったとか
ちょっと遠いときでも携帯ポンプで補充しながら無事生還できたりとか
まぁ重症のパンクだったら無理だろうけど
防止剤入れてからは押して帰ったことないのですっかり信者になってしまった
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:45:25.85ID:Y3PBBwfM
>>344
> 合理的思考と繊細な作業が必要なので

自転車屋でパッチ貼ってもらえない
出先での修理に繊細な作業が要求される
非合理的思考の間違いだろ

> どちらも出来ない人は失敗してゲルアンチに堕ちてしまうのかもしれない

パンク防止剤否定派の反撃防止になってなくてワロタ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:42:57.40ID:vUBBi2NZ
ママチャリ買ったら名前や住所書くシールついてなかったけど貼る必要ない?
所有者の名前わかるようにしてると盗難されたとき犯人が警官に防犯登録確認されても名前答えてやり過ごせるようになっちゃうのかな
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:45:10.67ID:zQDrWSbK
ハインリッヒの法則で言うと
チューブ表面やバルブの微細な隙間まで含めて日常起こるすべての空気漏れが300あるとするとその内走行不能なパンクは30発生し修理の難しい重度なパンクが1起こる
防止剤を入れて内部がコーティングされることで微細な漏れは30に減り修復効果により走行不能なパンクは1になる

1の修理の難易度云々よりも300の微細漏れによる空気補充が30に減り30の走行不能が1になる利便性の方が勝っているのです
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:00:16.86ID:rwU7vbIk
ツーロック程度が奢ってあれば盗難の心配までしなくていいのがママチャリだと思ってたんだが‥‥‥‥
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 02:19:23.06ID:xun9mfDU
>>380
必要ないね。
盗難時の成りすましはどうだろ、盗難届けが出てたら本人に成りすましは難しそうだけど。
あとは…いやここに書くと悪者にヒント与える可能性もゼロじゃないからやめておくけど、
とにかく余計な情報は公開しないほうがいいね。
昔はシールだったり自転車屋のオヤジが筆で書いてくれたりしたもんだけどね。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 03:17:09.54ID:GsQf5O1H
ツーロックしてても、罪悪感無く・丸ごと持っていかれるのがママチャリ
それよりは安いワイヤー錠でいいから地球ロックした方がいいよ
サドルはクランプをボルトに交換するか、ワイヤー錠で外せないようにしておく
防犯登録は無意味
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:09:14.65ID:Pq6/vaZq
防犯登録してたおかげでハガキが来て引き取りに行ったことある
盗難届を出していたおかげで、手数料免除
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:43:34.91ID:1lZ7izbJ
ツーロックのママチャリで盗まれたってないでしょ
鍵かけてない気軽な乗り捨て用として選ばれるのがママチャリだわな
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:43:26.71ID:o3aSZDjo
大学時代に盗まれたチャリが
10年後に見つかり警察から電話きたわw住んでるところも離れてるw
権利放棄した。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:45:58.81ID:o3aSZDjo
自転車のカテゴリー。

広義ママチャリの中に
(本当の正道まさしくママチャリ狭義)

(スポーティ風、若者風、シティサイクル)
が存在する、という認識で良いかね?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:05:15.22ID:4p1yxQIM
自転車と言う大枠の中に絶滅危惧種の実用車と軽快車(現シティーサイクル)があって、
軽快車の中のスカートで乗れる奴が婦人車(ママチャリ)
ドレスガードの無い奴は詳しく言えばママチャリでは無くシティーサイクル
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:45:56.22ID:03L+Sgu/
>>390
車両界 軽車両門 自転車網 大型自転車目 実用車科 実用車属
軽快車が生まれる元となった御先祖様 軽快車科ではない
電アシ化されたパートナー、アシスタビジネス、PAS GEAR-Uが現行機種

車両界 軽車両門 自転車網 普通自転車目 軽快車科 婦人車属
所謂ママチャリ 特徴:両立スタンド、スカートガードはマスト

車両界 軽車両門 自転車網 普通自転車目 軽快車科 通勤通学車属
所謂シティーサイクル 特徴:キックスタンド等、リアキャリアはオプション扱いが多い

車両界 軽車両門 自転車網 普通自転車目 スポーツ車科 混成自転車属
所謂クロスバイク 軽快車科ではない

スポーティ風、若者風が何を指してるのか分からない
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:04:58.22ID:M8ozIWnC
今月は近隣の地区でpaypay30%ポイントキャンペーンをやってるとこが多いので、運動を兼ねていつもより一駅遠いスーパーまでママチャリで買物に出かけること多いんだが、さっき確認したらいつもの日用品を買うだけで6000円くらいポイント溜まってた。
整備したよく走るママチャリでちょっと遠回りして走るのも楽しいしね。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:18:43.55ID:gC3bGGfR
>>391
ワイの愛車ドレスガード付いてるわ。
この前、向かいの奥さんが訪ねてきて、「あなた自転車詳しいでしょ、助けて。」って言ってきて、ついて行ってみると
長いスカートの綺麗な姉ちゃんのスカートがローラーブレーキに噛み込んで動けなくなってた。
後輪逆回転でほどけたけどスカートがちょっと切れちゃった。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:58:21.56ID:NYfqn2OF
蒸し返すようで悪いけど
パンクした場合大半はタイヤの寿命がきてるから交換だわ
なんか踏んでパンクとかめったにないし
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:12:19.87ID:Gf6ca9H+
paypay30%還元キャンペーンは中小企業中心で自転車の対象店探すの大変だし
チェーンロックとか小物買うのに店入るの気が引ける雰囲気
元値が高かったりしそうだし
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:40:42.55ID:cgouhEg/
スペアタイヤ積んどけばその場で交換できるだろうが
そういうわけにはいかんわな
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:48:53.75ID:5+WdgO9j
さすがに日没後は手が冷たくなって手袋したが
しばらく走ってたら暑くなって結局外した
ハンドルカバーの耐寒防御力の高さよ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 03:40:50.96ID:PJ6aEgiT
1つのタイヤに2本のチューブ入れるシステムがあれば
あるいは内部が2室に別れてるチューブがあれば
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:38:52.54ID:BvDE/qIX
ママチャリこそ、ノーパンクタイヤが向くと思うんだけどね
タンナスは普通の速度で走る分には問題なかったよ
しかし1本7000円〜もするし認定店で特殊工具を使わないと装着できない
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:36:47.81ID:IZ/k51s5
以前スポンジみたいなチューブ入れたとき多少重くて固いけどまぁ許容範囲かなと思いつつ調子のって重い積み荷でガンガン走ってたらハブ軸折れてしまったわ
最近のは大丈夫かな?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:00:12.15ID:fKgxpiRS
ママチャリのパンクはリム打ちが多いんだから空気圧の管理が悪いからです。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:27:12.12ID:ZRQkfUUg
多いんだから言われても
普通はなんかが刺さったときだけしかパンクしないよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:38:10.73ID:ML4PUwqN
ノーメンテで3年ぐらい乗って車両買い替えする人にはノーパンクは良いと思う
タンナスは普通に使うと3年ぐらいで交換になるらしいし
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:39:28.28ID:lqmt/ctR
災害備蓄の備品として倉庫に長期間保管するなら空気抜けないしパンクしないし、ノーパンクタイヤ最強とは思うが、
普段使いならDIYできるなら高圧対応タイヤと米式チューブへの交換がベター
上限空気圧が高い事でチューブ内の空気の総量が多くでき、信頼性の高い米式バルブで漏れも少ない。
結果として一度空気を入れてから使用に問題のある空気圧下限になる迄の期間が長くなってズボラには最適。

英式バルブは内圧が解らないので入れ過ぎによる亀裂発生や、データの蓄積に基づく適切な管理が困難。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:54:55.60ID:pOnZfUCf
スーパーバルブは
ポンプの圧力計=タイヤの内圧

毎回毎回英式を悪者にする奴って
英式に親を頃されたのか?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:46.07ID:lqmt/ctR
>>409
100均スーパーバルブで異物(推定砂粒)噛み込みによる外出先でのスローパンクを経験してからは、
英式バルブは定期的に交換すれば虫ゴムの方がマシと言う認識。
不条理な難癖ではなく、経験に基づくドラブル回避
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:24.52ID:cjph9ts5
漏れるのはバルブだけじゃないしな
パンク防止剤でしっかりコーティングしとかないと
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:01:44.36ID:IBHoTA3Y
>>410
それ百均スーパーバルブだけな
俺のは髪噛みこみでスローパンクして捨てた
砂粒ならスローじゃないだろ

ミリオンMPブランジャー、ミリオンスペシャルGバルブ、シュワルベ英式バルブコア
家族の自転車にこの3種類付けてるけど5年以上ノートラブル
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:17.55ID:6e1Ip9IS
100均のスーパーバルブの話してんだろ
俺も100均スーパーバルブで痛い目に遭ったわ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:40:39.47ID:lqmt/ctR
>>413
その辺やと
>>409の言う空気圧見れる条件に当てはまらんやろ。
もちろん、その辺は信頼性有ると思っているで。

家はMTB、35cクロスが米式なのでシティーサイクルもエアーチェックアダプターにしたし、
あわせてフロアポンプのヘッドもBSの保守部品で米仏のEZ-HEADにした
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:00:09.72ID:ML4PUwqN
英式バルブの話するなら虫ゴムやスーパーバルブとか色々あるんだから
英式と書かないで欲しい
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:04:18.42ID:7JhDFVGP
些細な事で痛い目に合って末代まで恨むような人って危機管理能力の問題なんだろうな
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:15:35.31ID:lqmt/ctR
>>418
末代まで恨む?
穴は見あたらないが空気抜けの多いチューブが有ったら、運用機材から除外するのと一緒で
信頼性の低い機材を運用対象から除外しているだけ。

なので俺の所持する機材では、信頼できる英式バルブコアではチューブ内圧を知る事はできない
(シュワルベは知れるのだが専用エアーゲージが必要なので除外する。)
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:19:28.69ID:3tU96khz
米式のチューブにすればすむ話。
金がなければママから貰え。自分で交換できないならババに頼め。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:48.34ID:1tAnmYPr
バルブには

米式、英式、仏式、神式の4種類
がある。

マメ知識な。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:16:36.50ID:hnMarMPO
>>373
これ結局店から連絡がきて
交換してもらえるわ

量販店はトラブル対応だめだわな
気にしないやつなら普通に乗り回してるかもしれんな

聞いたら整備士の資格ないっていうから
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 00:29:59.05ID:FH388yv2
腹部を強く打って=内蔵ブチマケ
頭部を強く打って=脳味噌ブチマケ

報道用語の基本
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:25:05.52ID:q2C/gxG2
そもそも自分のミスでしか起きないリム打ちパンクがパンクのメインだなんて言ってる時点で池沼だからな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:40:11.43ID:IY7Ipe7q
リム打ちパンクを含む空気圧の管理不足が原因のパンクは自転車屋に持ち込まれるパンク修理の原因の割合としては1番多いやろな。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:54:38.07ID:aito6gTB
それはそう
自転車板にまでやってくる人と一般主婦の意識が同じだったらやばい
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:08:47.94ID:PP6lT9dM
ブリヂストンサイクルが行ったパンク原因調査の結果は
空気圧低下が74%でダントツ1位
ttps://www.bscycle.co.jp/cycletire/

>>437
思い込みアスペ自己紹介乙
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:27:12.36ID:L8E1I0qC
こんな板にまでやって来ておきながら世間一般の自転車に何の思い入れもないやつと同じレベルでいいんですって言ってるやつが池沼で合ってるぞ
そりゃ人生最初のパンクはリム打ちでもいいけど繰り返してたらやばすぎるわ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:34:28.39ID:/clovCNd
ママチャリのリアにカゴじゃなくてバイクがつけているGIVIみたいなの流行って欲しい
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:43:10.98ID:ObQX4PIq
>>443
たまにいるね、自分は原チャリに付けてる

10年以上前に、とっくに廃盤になった昔の見た目ボロGIVIをヤフオクで買って家で洗ったら樹脂全く劣化してなくて今もばっちり
直射日光雨風受けっぱなしでこれならこのままだと俺の寿命より長生きすると思ってる
イタリアの工業製品なんてwと舐めてたがとんでもなかった
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:52:54.26ID:/clovCNd
便利だよねぇ
ちょっとお店に入るくらいの時にそのまま置いていけるし自転車には大げさ?という空気感さえなければと思う
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 14:41:55.64ID:wCtm6Trg
リム打ちは空気圧を完全管理してたら絶対(100%)発生しない事だから
そこ抗うところ?と思うけど
棘はどれだけ気をつけていても運が悪ければ刺さるからね
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:04:45.43ID:LSfC0tZF
自転車屋に持ち込まれるパンクの多くは低圧が原因かもしれないが
自分で修理されてる物も含めればそうとも言い切れないと思う
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:08:30.19ID:fcH/Z8Au
買ったばっかりなのに最初からリアブレーキの金切り音が凄いんだけど店に持っていっても駄目かな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 15:32:34.10ID:A1tw7+eE
>>449
【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630488705/425
425 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 14:05:16.12 ID:XFRKlHdB
リム打ちは空気圧を完全管理してたら絶対(100%)発生しない事だから
そこ抗うところ?と思うけど
棘はどれだけ気をつけていても運が悪ければ刺さるからね
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:35:33.01ID:xGe03Pbs
空気圧を完全管理できない英式バルブ車を延々売り続けながら説教垂れるクソチャリ屋
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:36:55.44ID:tV6bwD9I
外装変速のギア部分に横から木の棒を当てて回したら泥がガッツリ落ちて速度が上げられるようになった
フルカバーの内装変速ならサビ避けだけじゃなくこういったゴミの付着もないからいいな
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:21:38.81ID:2NzCjaRL
皆さん、自分自身の自転車ではなく、家族の車両について。

嫁はんとか子供のんは変速機有りにしてる?無しにしてる?
うちは嫁のも娘(中学2年生)のも無し。安いから。文句がでたことないな。メカに興味もっとらん。女やし。
停止中はどうたらこうたらとか脱力がどうたらこうたらとか教えるのめんどくさかったからちょうどええわ。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:27:15.97ID:Rh8piNed
>>451
俺のもそうでぐぐったら鳴きはいずれ止まるという記述もあったけど
結局止まらないみたいなんで諦めた
つーか今ではベルの代わりになってるからこれでいいやと
だって鳴らすべきところ以外でベル鳴らしたら自転車とはいえ道交法違反じゃん?
歩行者にどいてほしい感覚で鳴らすのもアウトだし
でもブレーキ音は違反じゃないw
ブレーキ音での点検違反なんてあったっけ?構造上無理だし
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:51:47.65ID:ogWim4EE
このスレに居る人間なら明日からリム打ちパンクは0に出来るでしょ
世の中なんてどうでもいいのにあまりにもくだらない流れだわ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:55:13.53ID:9+T54p7y
自演ひでぇなぁ
空気圧を管理できないことでのみ起きるリム打ちパンクを繰り返すやつは池沼で合ってるよ?
人格否定とかじゃなく知能が低すぎる話だから何を反論してきてるのか理解できん
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:59:06.94ID:wZ6jBuXU
自転車板ってつまらない話題だなと思って別の話題を振っても一瞬で元に戻してくる人が多すぎ問題
もう流れ変わってるから我慢してよ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:41:58.31ID:8tj/d2MD
>>459
バンドブレーキの音はうまく使っていく時はほんと便利
普段は遠慮してフロントしか使ってないからそろそろリムが薄くなってきた
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:23:53.15ID:IlrvfRgj
乗り方も改造・修理も人それぞれの経験で千差万別の答えがあってよいと思うのだが
このスレにはやたら自転車屋目線の偏った主張を押し付けたがる人が居着いてるようだ
つまりそういうことだろう
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:45:17.32ID:TGRv908I
我流のキーキー音の直し方(非推奨)
ドラムに錆び取り剤を1点チョンとつけてブレーキかけながらペダルを回す
年期の入ったママチャリはそれで直ってその後問題なし
※最初しばらくはブレーキ効かないので注意な
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:55:20.09ID:Rh8piNed
>>468
ブレーキの音を大きく聞かせたいときは後輪メインで
小さく抑えて聞かせるときは前輪メインでブレーキして音量コントロール

ただし急な下り坂のときは有無を言わさずでっかい音で鳴るのが泣けるwww
前輪だけじゃ無理だ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:04:37.49ID:Gltm7Mai
ローラーブレーキさえ標準装備ならここに書き連ねてあるブレーキのお悩みは解消するんだが。
多少値は張ってもこれに勝る後輪用ママチャリブレーキは存在しない。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:44:08.73ID:JItaSVVP
販売店調べと書いてるソースでそれが全てと言われてもな
所詮は自転車屋の狭い店内での物語にすぎない
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 01:40:41.44ID:0n8sZpQW
20歳くらいの綺麗盛りの女の子で
バンドブレーキがうるさいと前輪の
リムに556たっぷり塗ってる子がいて
慌てて止めてパーツクリーナーで拭き
取っやったが、為りは大人でも子供
だなと、お尻ペンペンしてやろうかと
思った。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 02:29:39.01ID:0n8sZpQW
そのような女子もいるけれど、ローラーか
バンドかサーボか あるいはキャリパーか
ママチャリにはほぼないがVか はたまた ディスクかは選ばせて欲しい。

一回の運用が20キロ近いオレは、ともかく
転がりに影響与えないバンドかサーボだな。
ホイールに捩じ込んだ太鼓とそれを覆う今川焼きの重みはある。転がる太鼓のバネ下重量への
影響もある。だがローラーのようにプラネタリギアの微かであっても抵抗があるというのは
長距離では結構影響あるんだ。

勿論静粛さ、雨天での効き、何を優先するかは人それぞれだがね。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:59:37.78ID:Gltm7Mai
ローラーブレーキの抵抗か。ハブダイナモの抵抗もそうだけど、サイクリングの距離が100㎞超えてもヒルクライミング混じりでも全然気にならない。
オレは相当に鈍感であるらしい。ノーパンクタイヤの転がり抵抗ははっきり感じたけど平気で乗ってたし。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:39:20.93ID:WTCuXYDm
ローラーブレーキって抵抗あるのか
何事も完全上位互換とは行かないもんなんだな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:25:42.72ID:ZEDtZtAi
その前に一番きくのはどれなん
バンド外してサーボだがよくきく
安い6段で前も普通のハブなんで抵抗やらは無いね
スポーツ車みたいによう転がる
乗ったことないんだが聴くところによるとローラーは効かないらしいな
いろんなYoutubeで良く聞くね
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:34:44.52ID:kG7byqKe
>>440
「74%が空気低下が原因と販売店は語る」とはブリジストン書いてるけど
「74%がリム打ちパンク」とはブリジストン書いてないから、
それだと「思い込みアスペ自己紹介乙」か>>440さんの話になりそうなw
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:39:55.66ID:jClObu0j
空気圧低下で異物拾いやすくなることはあるかもな
しかし販売店に持ち込まれた状態でどこまで判るのやら
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:42:31.33ID:kG7byqKe
学生の頃ずっと自転車屋でバイトして散々ママチャリのパンク修理してたけど、
リム打ちパンクってほとんど無いんだよね。
自転車雑誌でスネークバイトスネークバイトって散々読まされて頭でっかちになってたから
いつも必死にリム打ちのスネークバイト探してたんだけど。
お客さんに空気入れる重要性を説明するために。

確かに空気圧の低下でパンクが続発してると販売店側としては大いに感じるけど
パンクの大半が
「空気圧低下でタイヤの中でチューブで動いて摩耗して」
な気がした。
パンクで来る客って、タイヤ開けてみたら片っ端から擦れてチューブ薄くなってる人ばっかだもん。
リム打ちの何十倍もそういう人が居る。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:48:41.98ID:kG7byqKe
ああ、そうか。今やっと気づいた。

一般人が空気圧管理の大切さを全然理解してくれないのは、リム打ちパンクほとんどしないからなんだな。
リム打ちパンクなら空気圧落ちてる時に歩道の段差超えてガッチャンした直後から空気抜けてくから
何回かパンク繰り返してくうちにみんな空気圧管理の大切さに気づく。

でも、実際は
「大半が空気圧低下による磨耗により時限爆弾のように後から起きるパンク」
だから、空気圧低下との因果関係に客側が気づきにくいんだな。
あんなに酸っぱくなるくらいお客さんに空気圧管理の大切さを説いてたのに
今さら気づいたwwwww
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:50:06.18ID:kG7byqKe
空気圧低下してる瞬間と
パンクして空気抜ける瞬間がズレてる客ばっかの世界で
どうやって空気圧管理の大切さを啓蒙すりゃいいんだろうな(´・ω・`)
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:52:26.26ID:u7HkURgK
ママチャリなんやし、
内蔵3段、ハブダイナモ、ローラーブレーキで負荷が増えたとしても
ギア比をその分低くして負荷を合わせりゃええやん。
惰性走行距離で言えば、上記3つより高圧対応タイヤに変更した方が効く、
その程度の差でしか無い。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:53:44.31ID:Iwi+LMLP
>>487
チューブが薄くなってるってチューブの外側が削れていく感じ?
最近初めてそういう症状を見て不思議に思ったけど空気をパンパンに入れれば回避できるのかな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:06:23.08ID:gXDci0y2
フレンチバルブで段差越えた直後に空気抜けた
からやっちまったかと思ったが、乗る前に空気入れた時にコアのネジ締めるの忘れてたからだった。

そのあと普通にスネークバイトやったな。700 23Cだから、エアが甘いとすぐやるで。

ママチャリタイヤはリム打ち対策うたってなくても、極力サイド厚くしてスネークバイトしにくくなってるように見えるよ。

何にせよパンクしても直ちに降りずに乗ろうとしてチューブダンゴにする人多いよな。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:15:35.24ID:Q5DCU680
何ら手入れしない人のパンクの原因はやっぱりタイヤそのものが完全に擦り切れたところまで行ってチューブへもダメージだろか
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:42:19.17ID:u7HkURgK
>>487
正しく書こうか
空気圧が低い事で内側からタイヤをリムに抑えつける圧力が足りず、
ブレーキの度にタイヤがズレる事で内部でタイヤとチューブが擦れて削られて薄くなったり、チューブが引っ張られて伸びたりその反対側で折り畳まれたりする。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:44:44.71ID:F5UXp8fZ
パンク修理程度なら自分で出来るから
パンクの原因とかどうでもよくなる
パンクしないように気を使うしパンクする前に消耗品を交換する
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:49:11.80ID:HSY4NZPA
それの出来ない人らが販売店に押し寄せて得られたデータがあれだから
参考にならんわな
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:01:14.85ID:0BpoF40T
>>483
ローラーが利かないのは新品の時だけでしょ
一番強力なのはVブレーキだろうな
すぐロックするからコントロールし辛いけど

シビアコンディションではディスクかな
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:38:41.70ID:ZEDtZtAi
もちろんVブレーキはどこのメーカーでも効く
だがそれだとクロスバイクに泥除けカゴつけよとなる
ママチャリの良いとこはフレームの形でそれが乗ってる理由なんだが
実際探せば有るけども
0502458
垢版 |
2022/12/11(日) 12:57:19.42ID:aW2a2CuU
揉め事してる奴らの合間に書いてしもたから流れてもたwww >>461様だけありがとうございました。

皆さん、自分自身の自転車ではなく、家族の車両について。

嫁はんとか子供のんは変速機有りにしてる?無しにしてる?
うちは嫁のも娘(中学2年生)のも無し。安いから。文句がでたことないな。メカに興味もっとらん。女やし。
停止中はどうたらこうたらとか脱力がどうたらこうたらとか教えるのめんどくさかったからちょうどええわ。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:04:22.90ID:3vF65fpj
>>502
住んでる場所に寄るでしょ
坂の地域に住んでたらシングルスピードは選択肢から外れる
坂が無くて誰も不満を言わなければシングルスピードで良いでしょ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:14:17.04ID:XY6LZ1BD
坂があろうがなかろうがシングルで何の問題もない。
今日も足立区のスーパーベルクスと酒のカクヤスまで往復40km楽しかった。前8kgの酒、荷台に米10kg、背中のメッセンジャーバッグに小物5kg。paypayポイント6000円ゲット。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:26:49.92ID:vtkP1Obg
今の時代シングルってママチャリに9800円しか出したくないとかじゃなければ無くない?
自然とあらゆる装備や品質が最低品質になる気がする
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:33:16.53ID:aW2a2CuU
>>504
俺がどうすべきか、というアドバイスを求めているのではなくて、あなたはどうしてますか?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:38:12.10ID:CaKFnSKb
中高生が親の金で買って貰ったママチャリを自慢してるのか知らんが、自分で稼いだ金で買ったママチャリが高かろうが安かろうが他人が口出しする話じゃないんだよ。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:38.51ID:u7HkURgK
そもそも内装3段とか使い方を教えるってレベルの製品じゃ無いだろ。
坂で重けりゃ軽くする、速くしたけりゃ重くする程度やろ。
バンドブレーキのルックMTBのキッズだって外装6段使いこなしとる。
メスだから無理とかは男女差別やで。
変速は距離乗らなかったり知らなきゃこんなもんかって感じだが、
距離乗る場合や変速の効果を知ってりゃ変速無しは買わんレベル。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:50:21.31ID:ksbdM3SM
3段はギア変えても軽すぎる重すぎるらしいからギアチェンジしないし
結局シングルに戻った
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:01:50.18ID:u7HkURgK
ママチャリやし、シングルでもええねんけど、
シングルだと俺には32x14tは重過ぎた。
32x16tか18tにして、コースターブレーキハブにして、ハブダイナモも付けて、
ケーブルは前ブレーキ1本のみ、小ギアも交換可能な維持管理が楽な車両にしたい。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:17:40.52ID:ZEDtZtAi
折り畳み小径車の16インチシングル1台あるけど以外と速い(アルミ)
坂も以外や何とかなる
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:32:42.14ID:pw29Tnh8
嫁が旅行中なので嫁のチャリメンテした。
虫ゴム交換、前後輪ブレーキ調整、ペダル交換、後輪球押し調整、チェーン張り調整、各所給油、余ってる3s導入を考えるかな。背丈がだいぶ違うので試運転しづらかった。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 17:46:21.21ID:Gltm7Mai
そりゃあシングルで満足してる人たちが集合すればシングルでいいことになるだろうさ。何でも同じだ。
そこだけ読んで影響されるのもどうかと思う。すべての基準になるのは自分の場合だけだから。
例えば丘陵地帯に住んでるのにシングルだと苦しむだけだと思う。要注意。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:15:41.74ID:Z+LCbzJ4
ママチャリで何十キロもの重い荷物積むとリアタイヤが凹んでふらつくのよ。抵抗が増えて速度も出ないし。
いろいろ試してみたけど、空気圧を4パー程度に上げると荷物積んでも運転が安定するし速度も出せるみたい。
ただし英式チューブでは4バーは入れてもすぐ抜けちゃうから米式に替える必要がある。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:38:38.30ID:LR0rw1to
>>520
だからヤマハはPASを開発したと思ってる
本社磐田は駅前繁華街とその周辺が坂だらけ

以前短期間バイトしてたときの客のパンクの原因は
何かか刺さってる、刺さって抜けたというのばっかりだったな
だから小さい点状の穴だけで修理が簡単でよかった
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:42.65ID:HeWCPrEm
ローラーブレーキは常に僅かに回転抵抗があるってシマノ公式でも言ってるね
さらに付け加えると、ローラーブレーキの中は制動用グリスで埋まってるけど、
低温時にはグリスが固くなるので回転抵抗が増すらしい
氷点下で乗る人はそんなにいないだろうけど、冬は回転が重くなるかも?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:00:26.33ID:Gltm7Mai
ローラーブレーキは抵抗があるからバンドブレーキをチョイス。
ハブダイナモは抵抗があるからリムダイナモを選択。
自然に1~2万の自転車に落ち着く。
そうか、こういう流れだったんだ!
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:23.26ID:Brzx5UdT
夜間点灯中は1段低いギアでゆっくり走るくらいのが安全なのでリムダイナモでかまわんし
音鳴りさえしなければ後ろはバンドブレーキで前だけデュアルピボットにしとけば効きは十分だと思ってるけど
拘りのある人は速度域が違ったりするんだろうな
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 21:43:06.29ID:zWOxMnNl
いつもチェーンは2年で交換するんだけど、今回は3年まで引っ張って交換したら、
案の定、盛大に足にゴリ感が
右クランクギアと後輪スプロケも交換しないといけないか...
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:48:05.08ID:UqJzqXqJ
効きの比較は体感的にはこんな感じ

Vブレーキ>>バンドブレーキ>>サーボブレーキ>>>>>>>ローラーブレーキ

バンドブレーキは安くて効くけど、使えばうるさくなる
サーボブレーキはほどほどに効くけどでかくて重いし調整もずれる
ローラーブレーキはあまり効かないけど安定性あるし以外と小さいし静か。ホイールが専用品なのが難点
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:13:55.32ID:/4D48o+U
ローラーはグリス足さないといかんが抜けてる
効かなくて手間がかかるじゃん
バンドは音なりを気にして前(プレス打ち抜きのシングル)に頼る
ローラーも効きが悪くて前頼り
バンドの人はがんばってドラムはずしてサーボに変えるんだ
ローラーの人はハイパーローラーに変えるんだ知らんけど
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:26:39.12ID:025ezUli
俺のとこは信号同士の距離が数百とか1000メートルあったりするから、ブレーキへの依存度は
少ない方だな。だからあまり効きを重視しないかな
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:25:24.90ID:dyrzKl3p
車道で25kmくらいは速度出すので、ブレーキは自由に選択できるならママチャリならバンドブレーキを積極的に選ぶ
音が出るとかどうでもよくて、ブレーキはいざというとき効くか効かないかだけ。バンドは整備状態の影響が少なく間違いなく効くからな
ブレーキ音が鳴るくらいなら効かないブレーキで轢かれて良かったわ、とか事故に遭うような状況で俺は思わない
そもそもそういう危険回避の時以外、盛大に音がなるほどリアブレーキ掛けることがない
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 14:17:19.29ID:Hb149DnC
ロードバイクの姿勢って気合い入りすぎてて馬鹿でしょって思ってたんだけど
あれ硬いタイヤでも走れるはずだ
下からの突き上げを筋肉で吸収できる角度になる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:25:58.00ID:X2VkGBBb
ドロップの下ハンブレーキ握ってて激坂下り中に路面のギャップで手が外れてビンペで足は固定されたまま崖下一直線まで想像できる。
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:56:25.84ID:E8U/5tQe
ローラーブレーキで歩道で10km/hで十分だな
車が60km/h~80km/h出しているすぐ横を自転車で25km/hで走るなんて怖すぎ
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:02:42.17ID:WMxGpZ7A
月一の虫ゴム交換とチェーンの給油が済んだ。給油してからヨメさんの自転車でチェーンが緩んでるのを確認。どの程度伸びてるのか
チェーンゲージでチェックしてみた。0.75が入る。やばいと思いつつ1.0を当てると入らない。これは初体験だ。まだ大丈夫ってことらしい。
チェーンゲージを手に入れて日が浅いとはいえ大活躍だ。月一くらい見てやればチェーン、空気圧、ブレーキの効き等々安心していられる。
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:25:34.51ID:3AEu5tGS
ちょっと神経質すぎないか?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:09:18.53ID:ZyN+Z8a0
ママチャリのバネサドルに頼り切ったクッション性で腰をやらないようになって事です
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:15:15.72ID:slUjyehe
ローラーブレーキってそもそもハブが違うのか
替えるとなるとバンドブレーキで特別くたびれてないリアホイールを総取っ替えは勿体ないな
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:05:39.89ID:ABkTTCP1
バンドブレーキとサーボブレーキはポン付け可能
但しドラムを外すのが専用工具が無いと手こずる
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:38:41.84ID:p+5DEXhs
2年前に20インチ6段変速のを16000円税前で買った。中国製
最近変速の時にチェーンがはずれるので、
買い換えた。20インチ6段変速のを26000円税前。
前のと似たレベルのなのに1万円も高くなった。まいったなあ
しかし、自転車は20インチ6段変速、電動アシスト無しに限るなあ。
だって、遊び感覚になるのでなあ
自動車も軽自動車に限るなあ。どこの細い路地にも入れるし、時速100kmも出るし
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 03:21:07.46ID:IacJ4utc
>>547
チェーンは長く使ってると伸びてくるから
調節しないとだめなのよ
チャリ屋でやってくれるかと
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:20:59.86ID:bk8h8jpq
>>547 もったいないな。チェーン交換して使うからマックのハンバーガー2個と交換してれ。松坂慶子の写真集も付ける。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:46:39.65ID:8o1oEEfS
駅デパ駐輪場のお隣さんが、変なドロップハンドルママチャリだなと思ったら
ブレーキレバーが上w
グルンと180度回転させたんかいwww
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:12:48.39ID:s0c0hf9l
奇妙な自転車
奇妙な服装
それはアスペのサインです
関わってはいけません
話しかけられたら逃げましょう
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:27:59.99ID:/EHikb1z
それ俺
ロードに乗る筋肉鍛えるためでな。
その後ブレーキも下にしたよ。

お陰でしょっちゅうお巡りに職質される
から参る。理由話すと納得するけどな。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:09:23.99ID:17ohDK4J
それ納得したんじゃなくて
犯罪者じゃなくて単なる変な人と判断したからでしょ
変な人に時間取られると他の仕事が出来ないからな
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:24:43.05ID:ZUr7QB9j
>>547
自転車屋でチェーン交換して調整したら3000円ぐらいか
俺は貧乏なので自分でKMCの800円のに交換して調整
26000円で買い替えは金持ちだね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:35:14.87ID:r655HUEW
人によって会話文化ちがうなー。。疲れるわ。。。ポイントそこちゃうねんけど。。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:41:21.53ID:AfVFf1KI
家族や友人じゃあるまいし...
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:58:19.17ID:p+5DEXhs
>>547
俺だけど。前の自転車のチェーン変速の調整を買った自転車店でやってもらおうと考えていた矢先、
チェーンが外れて車輪軸に食い込んで離れないので、諦めたんだ。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:56:43.42ID:KWh0N1o2
後輪タイヤ交換したら外装の1速がちょっと入りにくくなったけど
ギア周り触ってないのになんでだろう?
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:01:30.26ID:vytwNhFv
制動時の前後荷重を考えたら後ブレーキの寄与する割合など知れてる。
後ブレーキの効きを重要視しなければならない時点で前ブレーキの効きが悪いか、
前滑りのトラウマの有るビビりかの2択
>>568
シティーサイクルの外装変速だと正爪やろ、ホイール曲がって(外す前と違う角度で)装着って事は有りがちかと。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:55:43.48ID:zv7YFNyn
スポーツ車と比べて整備性が極端に低いから実際にしてみて勉強になった
後輪軸にどの順番でかぶせ物をするか忘れちゃう
ブレーキも軸の一員なのも面倒だった
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:13:16.29ID:owfFW/Ij
>>565

>>552 俺、だが
最悪、後輪外してボスフリー抜きでボスフリー
緩めればチェーンは確実に外せる。終わらない
今日はなく、外せないチェーンも無い。
対策として一番良いのは自分で変速調整覚えて、ちょっと狂ったなと思ったらマメに調整
する事だね。
あとはスポークプロテクタと、スコットランド外れたと思ったら瞬時に降りる止まるだね。ぐいっと漕いだらチェーンくい込んで終わる。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:24:09.97ID:f0Q88Opr
>>569
山の下りはそうでもなくない?
慎重にスピードが乗らないようひたすらじわじわブレーキングする時は
むしろリアがメインだったりする時もある
フロント取られたらアウトだし
山の舗装路は普通に歩いてても滑って転ぶくらいだし
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:29:07.03ID:f0Q88Opr
ビビり、じゃなくてとにかくフロントが滑ったらアウト
修正できるテクないもん
下りで攻める意味がまるでわからん
自転車で下りが速くても嬉しくもなんともないし
むしろご褒美区間は1秒でも長く味わっていたいw
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:30:47.88ID:IF7csvqF
自転車(だけ)乗りによくあるのは
片手でしかブレーキレバー握らない
両手で握っても力の配分が悪い
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:56:06.87ID:vytwNhFv
別にリアブレーキを使うなと言う訳では無い。
メインはフロント、リアはサブって事。
主制動用では無いリアブレーキを主制動として使おうとするからローラーブレーキの効きが悪いとか言うし、
制動時の荷重の絡みで制動力の絶対値の低い後輪ブレーキをメインで使用する事で、
効きが悪い分長時間後輪ブレーキを使用すると、バンドブレーキのバンドが摩擦熱で硬化して爆音ブレーキに変身する。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:08:41.12ID:vytwNhFv
良くあるのが、整備不良で前ブレーキの制動力が頼りないので後ブレーキを多用するパターン。
前ブレーキはブレーキシューが減ったらケーブルアジャスターでケーブルの張り具合を調整する必要が有るし、
ブレーキシュー表面が摩擦熱で硬化すると制動初期の食いつきが悪くなる。
バンドブレーキは制動時荷重の小さい後輪をロックさせるのには充分な性能を有しているし、使用による劣化が制動力に影響しにくい
(但し爆音化と言うデメリット有り)
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:46:37.65ID:xqrw2CZd
錆止めクリーム法いいね
最初しばらく感触悪いなと思ったけどある程度効かせながら走ったらこなれてきて音も消えてちゃんと効く状態になった
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:57:09.85ID:CP0aQrIF
前のキャリパーブレーキのパッドは数回変えてるのに後のバンドブレーキはいまだノーメンテだもんな
ほんとバンドブレーキ最強
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:07:16.86ID:Bas8k0EO
>>582
最近のオートバイのスポーツ走行のトレンドは後輪ブレーキを以前より頻繁に使うようになってきてる
頂点のMotoGPからそこらの山走りも
トラクションコントロール機能の進化のおかげかも
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:21:50.31ID:vytwNhFv
後輪のバンドブレーキは後タイヤをロックさせる事が可能なので制動力が高いと勘違いされる事は多いのだが、
相対的に見ればローラーブレーキよりはバンドブレーキの方が制動力が高い(ローラーブレーキの方が意図的にロックしない制動力にしている)が、
制動時、速度が高ければ特に荷重は前輪により多く掛かるので、
その分荷重の抜けた後輪は前輪よりも小さな力でロックさせる事が可能なだけで、
後輪をロックさせる事が可能だからと言って、前輪をロックさせられないキャリパーブレーキよりも制動力が高い訳ではない。(整備不良は除く)
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:24:00.27ID:bDNnIQC8
あの中間のない効き方は常用しづらいんだよね
下り坂とか強烈に効かせ続けたいときはいいんだけど、町中のゆっくり信号に向けて止まりたいだけの時に
軽く握っただけのつもりがバンドが絡み合ってキュッと強く聞いてしまう感じが嫌
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:24:39.39ID:DKUPJQrU
いくらバンドブレーキの効きがよくても、うるさい音だして振り向かれて嫌な顔されても平気な図太い神経な人以外は使えないよw
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:59:11.47ID:vytwNhFv
バンドブレーキが鳴くって言うけれど、
その辺走っている車両が全部鳴く訳じゃないし、
扱いの悪い一部の車両が鳴くだけなんだよね。
バンドが摩擦熱で硬化する事が音鳴りの原因だから対処方法が無い訳でもないし、ドラム外さなきゃバンド側だけの交換なら難しくないし、部品代も知れてる。
ただ、あの音聞くと敬遠したくなるのは解る。
ちなみに俺はママチャリは内装変速、ハブダイナモ推しで、後ブレーキは必然的にローラーブレーキになるのでバンドブレーキとのご縁は薄い。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:01:28.42ID:1lHuf4Hw
ママチャリの装備はブレーキにしてもライトにしても変速の有無にしても、単純に値段が高ければ誰にとっても無条件にいい、という訳ではないのが味わいがあって面白いんだよな。
単純に自転車の走って止まるという基本機能だけに目的を集中すれば、バンドブレーキ、ブロックダイナモ、シングルが客観的には一番いい。
メーカー的な値段序列で「グレードアップ」してローラーブレーキ、ハブダイナモ 、内装3段にすることは、ある面での利便性を増す一方で純粋な走行性能を落としてる面もある。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:09:50.45ID:vytwNhFv
鉄板プレスのキャリパーブレーキとかも効きが悪いとか言うけれど、
適度にしなる事でロックしないし限界近辺でのコントロール性は良いと思う。
但し何処もかしこも精度の許容範囲が広いママチャリ用なので、
ちゃんと効くように組み立てるのに手間が掛かるのは間違いない。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:51:37.60ID:0YuJOahP
ママチャリの前カゴをFB-057に交換。
リアキャリアに RB-037Fを取り付け。
それでももっと荷物を運びたいのでリュックを前側に背負っていたが、パニアバッグを自作した。
家にあったステンレス製S字フックをリアキャリアにつける、キャリアの紐を引っ掛けるところとS字フックをビニールタイで緩く縛る。
あとはS字フックとフックに100均のバッグを引っ掛ける、バッグの紐はあらかじめ短くするため結んでおく。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:58:19.80ID:0YuJOahP
これで完成だが、バッグと車輪が接触しないために、100均でS字フックなどを引っ掛ける金属製のメッシュパネルを買う。適度な大きさのモノを。
これをキャリアのS字フックに取り付けビニールタイでキャリアステー等に固定する。
この上からバッグを引っ掛けると、パニアバッグの出来上がり。
左右に取り付けてもいいが、旅行者ではないので片方だけにしておいた。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:55:42.94ID:JYaa+w7M
鉄板プレスの前ブレーキは全然効かないから速攻でデュアルピボットに変えたわ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 23:44:49.47ID:ZOcfPKug
純粋な走行性能を求めるとロードバイクやクロスバイクになる。ママチャリを買う場合、真っ先にローラーブレーキとハブダイナモ、内装3段は必須の条件。
快適さが圧倒的に違う。特に常時点灯にリムダイナモはあり得ない。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:34:58.81ID:wQG4V4tC
俺は別にローラーブレーキを求める訳では無いが、内装変速とハブダイナモ、両立スタンドは必須装備と考えているので、後ブレーキは自動的にローラーブレーキになる。
手間が苦では無いのなら外装6段、両立スタンドに充電式LEDライトが走行性能が高く、コスパも高いと思う。
外装6段で32tクランクに替えてミシュランワールドツアー付けて5bar入れりゃ何処までも行けそう。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 04:24:56.61ID:y0Kxmz4K
五、六年前コーナンオリジナルで太鼓ブレーキ
の内装の自転車が売られてたな。いまでも
流星を見上げる日本の地上のどこかに走ってるはずだ。
太鼓+内装はシマノのモデル整理で廃盤になったぽぽい。

俺は太鼓ブレーキに外装6段orシングルが手に入らなくなったらママチャリはやめるな。

クロスかルッククロスにカゴと泥除けつけて
乗るだろう。

一回の往復が20キロ近いんで、転がりが少しでも悪いのには乗れないのだ。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:50:27.82ID:lSlCioS0
バンドブレーキの鳴りの原因はバンドの硬化だと?
鳴るときは新品でも鳴るよ
原因はオイルが付着する事で分解して脱脂しないと治りません
6段でサイドスタンドなら分解楽だけどね
一つはチェーンにスプレーオイルで注油しちゃうこと
ブレーキクリーナで脱脂してから一コマずつ注油するべし
オイルは100均の良い
雨に濡れてオイルが付いてしまうどちらにしても鳴り出すが
ドラムが保護されてたらオイルは付かんのだが
それがある意味ドラムの内側から外へ締めるサーボブレーキなんだけど
なんで鳴るかは動画でもブログでも検索すればいくらでも出てくる
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:35:45.25ID:W49aGVsV
内装3段とかハブダイナモに関しても必須というほど客観的に便利で優位なワケではないけどな。
変速が必要かどうかは個人の体力差とか土地の地形の問題、つまり個人的な事情に過ぎないし、ハブダイナモを必ず常時点灯させたいとかいう人が存在するのか知らんがどう考えても多数派ではないわな。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:31:25.43ID:wQG4V4tC
フルカバーチェーンケースでチェーンのメンテナンスをサボりつつ、
変速も欲しいので内装変速なんや。
外装6段がフルカバーチェーンケースなら外装6段にしとる。
内装3段に比べて小ギア変更せずとも神ギア比だし、間も刻まれてギア比飛ばないし。
走行時の抵抗気にする用途(100kmとか)ならクロスとロード有るのでそっち使う。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:45:54.00ID:V5S6ejzm
タイヤスレが機能してないみたいなのでこっちで質問させてください
電動自転車や実用自転車向けでは頑丈なタイヤがあるみたいですけど
シティサイクルに流用することは可能ですか?もし使ったらどうなりますか?重たすぎたりとかします?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:00:16.62ID:JQBWi+db
リンリンベルで気を使うってのはいかにも日本人的だよなw
他の国にもこういう概念あるのかな?韓国どうかな?
まぁ俺もブレーキのキキーで、
近づいてますよー、気づいてくださーい、の雰囲気だすテクニックは使っちまうねw
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:25:43.87ID:y0Kxmz4K
>>610 26 x 1 3/8 とか 26 1.95 とかの規格が同じなら付くよ。 26 x 1 3/8 が付いてる自転車に
26 x 1 1/2 の少し太めのタイヤだと泥除けに
との感覚が狭くなるが多分大丈夫 。

重さは少し重くなるかもね。値段は高くなる。
空気圧きちんと管理出来る人ならあまりメリットはないと思う。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:12:40.30ID:bmaswpME
>>610
目的がパンク防止なら
2週間に1回、空気圧計付き空気入れで空気圧管理
それが無理ならノーパンクタイヤの検討

空気圧管理をした上で重量物対策なら電アシ用タイヤの検討
タイヤが厚く重くなるので漕ぎも重くなる傾向
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:55:09.73ID:V5S6ejzm
自分の場合普通に摩耗でダメになるので
噂に聞くマラソンみたいな耐久性が高いタイヤがあればいいなあと
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:18:12.09ID:wQG4V4tC
距離走る場合、タイヤ交換を店に出すなら長寿命な奴が良いだろう。

222 ツール・ド・名無しさん sage 2022/12/12(月) 17:48:12.72 ID:ez37Mrwb
>>221
ロングレッドで2年8か月4bar運用、18500km走行でこんなかんじ

ttps://imgur.com/AMcBicz

変形・ヒビなし、摩耗もそこそこ
あと1万kmぐらいは余裕でいけそうw

シティー車タイヤスレのこやつが体重どれ位か知らんが、ロングレッドで良いんじゃね?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:22:39.48ID:TSutHgJC
マラソンだって耐久性は最高だけどそれなりに重いよ
耐久性や耐パンク性能があがる程タイヤはある程度重くなるのは仕方ないよ
その上で高いタイヤは重い割にはゴム質がいいからよく転がるとかグリップがいいとか、高圧を入れられるから重い割にはよく転がるし乗り心地がいい、て感じだよ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 05:02:15.19ID:wjQ7JAO3
>>617
体重70kgっすよ
前は18500kmでその程度だけど後は10000kmで交換した
ツルツルになるまで引っ張ろうと思えばあと5000kmぐらいはいけたかもっすね
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:26:06.08ID:LvKNHWWW
 
電気補助自転車の夜間のランプは、明るすぎるなあ。向うから来ると、

明る過ぎて目がクラクラするわ。原付並みだな。

ランプの明るさは昔ながらのママチャリ並みがいい
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:34:25.36ID:an7R2C3+
目潰しバッテリーライトに限ってハイビームセッティング
相手の目が見えてないからかえって危険だよな
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:02:12.98ID:mENCwWg2
日本製のは光源剥き出しのハンディライトをポン付けしてるだけのおかしな設計。台湾製だとシェードで光源隠してリフレクターの反射光で地面を照らす合理設計が多い。リフレクターメッキもカットラインがでる部分以外は梨地にして反射光を柔らかくしないと目に刺さる。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:42:48.03ID:VYcYgAyl
寒さでフロントブレーキが鳴き始めたw
冬用の柔らかいシューゴムはないものか・・・
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 23:47:40.59ID:TyBySBIJ
>>623
ブレーキシューの硬化した表面を紙ヤスリの上で摺って新しい面出せ
キャリパーアームを変形させてトーイン付けろ(アルミキャリパーは自己責任で)
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 02:33:08.63ID:7SBDAp5c
ツルツルとか明るすぎるとか

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:24:51.65ID:Gw8/T6J8
電アシのライトは別にそこまで明るいわけじゃないんだけどな
下方への光を集中させつつ広角にもあえて配光してるリフレクター使っててライトの角度をちゃんと調整してても相手に眩しい作りになっとる
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:27:11.97ID:Gw8/T6J8
こんな感じの
下の部分が圧倒的に明るいんだけど上の方にも気づかれるように飛ばすようになってるうちのパス
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:45:58.81ID:If1DnPda
ママチャリのはただ真正面を照らしてるだけだけど爆光ロードのは数千ルーメンとか次元が違うからな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:51:11.71ID:If1DnPda
お前らも気をつけたほうがいいけどな
ハブダイナモのライトは漕いでる最中しか光らない=自分で光ってる時の様子を降りて前からチェックできない
割りとピッカピカ止めを突き刺すド真正面配光なってるから
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:58:51.29ID:ESIa/j7U
>>632
地面照らしてるってわかるから真正面向いてる事はないでしょ
そういうのわからない人が正面や上向きなんじゃないの?
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:00:32.31ID:X0xFDyaf
さて内装3段にローラーブレーキ+ハブダイナモライト標準装備だ。内装3段の一速があれば表ヤビツの登りなら問題ない。R1から芦ノ湖、大観山も乗り切った。
25㎞/h巡航も3速があれば十分だ。自分にぴったりの変速装置だと思う。6V2.4Wのハブダイナモとカゴ下ライトは街灯もない田舎道の真夜中サイクリングでも安心の明るさだ。
常時点灯で走っている。距離で1%ほど損失が出る程度の抵抗があるらしいが全く苦にならない。表ヤビツ等ヒルクライムの下りではローラーブレーキに頼りっ放し。
急カーブでも気を遣わずに快適に走ることができる。もちろん騒音をまきちらすこともない静音性能だ。調整の必要もほとんどないメンテナンスフリー。
よく整備されたママチャリは街乗りからサイクリング用途までカバーする完成された乗り物の一種と言っていいと思う。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:43:26.43ID:OiDL2zmv
ハブダイナモの電力じゃたかがしれてるから真正面向いてても問題なくね
それとも目潰しできるほど明るいのもあるんだろうか
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:08:11.11ID:BkdV2n0L
ハブダイナモでもHILMOとか6v 0.9w
上位規格なら2.4w 3.0wが有る。
ママチャリ標準品のDH-2N40-Jは6V 2.4wでカゴ下センターライトの爆光の奴はソコソコ明るいし、それで光軸が上向いてりゃ爆光と判断されても不思議は無い。
お高いSUPERNOVAのハブダイナモライト E3 トリプル2 ライトは、640ルーメンってスペック表にある、
車で走行中に爆光なの来たなと思ったらソレやった。
電圧降下による減光の無いVOLTO700って考えたら充分明るいやろ。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 12:30:07.56ID:z/ZOolLo
前輪ダイナモ光軸調整
両立スタンドを立てて前輪を上げて回転発電して調整
→前後輪上がってるのでほぼ水平

電アシ光軸調整
両立スタンドを立ててスイッチONで調整
→両立スタンドを跳ね上げるとあーら不思議な上向き配光

犯人は自転車屋
そもそも明るさは電圧も電力も違うし

前から見てLEDが直接見える部分反射式リフレクターは凄く眩しい
車やバイクのLED前照灯は眩しくない全反射式リフレクター
自転車用で全反射式リフレクター採用は充電式ライトに多く
ハブダイナモ用や電アシ用はブッシュ&ミューラーなどごく少数に限られる
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:12:29.96ID:KxCVltkn
自転車屋は悪くないよ
だって下目にセッティングして、客から高い自転車買ったのにライトはあまり明るくないのね!て言われたくないからなw
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:36:07.68ID:LBwr4R4F
水平と前上がりのレールが並んだ駐輪場でライト角度が狂う事があったわ。
カゴ下のライトとフラットなハンドルの末端が引っ掛かる。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:03:07.75ID:q0vTP3Z4
こっちは明るいライトが欲しいけど
どうやって交換したらいいのか分からず
規格が合うのかとかどれがちゃんと明るいのかとか
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:13:20.21ID:a65ZpuQc
眩しいハイビームチャリは地面を照らしてない。
自分で気づかないのかね。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:00:53.56ID:tafyMszS
電池式のLEDライトは相手に眩しいと伝える為に装着している。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:01:01.08ID:9k0PlsCf
ずっと騒いでるやつがいるけどライトが悪いんじゃなくて取り付けの問題じゃねーか
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:06:10.35ID:6NwcTOHL
ダイナモライト使ってたら
雨なのか急につかなくなったわ
対策ないかねえ
予備ライトは常につけてるけど
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:07:10.13ID:6NwcTOHL
>>643
明るさ→カンデラ
取り付け ダイナモ 
ハブダイナモで違う
ハブダイナモは線が一つと2つがある
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:27:57.02ID:LNwS0QRu
>>650 アサヒでこうた自転車が、ブロクダイナモの下の接点に剥き出しでリード線の芯接続するごとなっちょって、案の定サビでライトが
つかんごつなったことがあったばい。値段の
割にあんまりよくなかね思うたばい。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:48:30.42ID:432am6pn
電球式ブロックダイナモで、点灯不良の原因は電球の尻の先端に接触するケース側の真鍮電極表面の酸化だった事がある。
電極の表面を研磨剤付けた布で磨いたら導通するようになった。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:56:19.03ID:FMxBIQJs
電極が電蝕
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:58:21.63ID:RApFqW4h
各道路標識の反射を求めるとどうしても若干上向きにならざるを得ない。自動車みたいに上下切り替えができないので仕方がないかと。
もちろん案内標識までは向けないよ、あれは上過ぎる。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:19.67ID:llsEpt4m
標識がちゃんと反射してるって事は
自動車のライトも結構漏らしてるんだな
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:40:37.95ID:/7+qcuSa
接点が通電しなくなるのはブロックダイナモだけじゃなくハブダイナモでもソーラーテールライトの内部でも普通に起こるよ
接点復活剤のスプレーをさして拭き取ればいいだけよ
接点を紙ヤスリとかで削るだけでもたいていは通電するようになるけど、復活剤をつけといた方がまた酸化するのを遅らせられるよ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:41:19.78ID:RApFqW4h
自転車は光量が圧倒的に少ない。地面だけ照らしてると標識に問題が出てくる。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:54:42.59ID:cyQnwMDH
ハブダイナモのハブにコネクタ差し込む部分
あそこコードがす適当にむき出しだけどよく防水性成立してるなと思う
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:49.71ID:vM/swZYn
点いてるライトを上方から見ても真っ暗にならない様に、照らす範囲が制御されてても漏れる光はある。
道路標識なんてそれでしっかり見えると思うんだが。
路面照らす角度にしてても行き先表示の青看なんてハンドルふらつくとちゃんとちらちらして見えるし。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:58:28.34ID:cyQnwMDH
>>659
標識は反射素材で出来てるから緩い光で見えるよ
下方向の強い光が標識にかかるようでは目潰し
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:04:24.60ID:SFuJmUjr
漏れるというか拡散光をちゃんと残してるんだわ
それがなかったら相手側から見て無灯火と全く変わらない事になってしまうよ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:20:01.99ID:VNOoCNNa
ママチャリでも30km超えるスピードを
出すと,夜間郊外でハイビームじゃないと
危険だよな。
ライトの角度をハンドルから変えられる
ようにしてほしいわw
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:26:26.09ID:YL2iBlA1
自転車高くなったなあ。
6段変速付きだと税込みで3万以上はする。
11年前なら27インチの6段変速付きが1万5千円くらいで買えたのに。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:30:53.51ID:432am6pn
あさひのクリームシティ266が2万円チョイで有るやろ。
リアキャリアとか両立スタンドとか欲しいけれど。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:44:11.17ID:vW7I39Ph
タマコシの6段変速が近くのホームセンターで2万ぐらい
1年2年ぐらい前は1.5万ぐらいだった
アサヒサイクルのジオクロスは今2.3万ぐらい
中小のメーカーだと+5千~1万の値段でなんとか出してる
ブリジストンは容赦ないね2万~3万違う
アルミやステン部品がスチールに質落としたモデルもあるのに
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:05:06.49ID:Hp/9hGzL
100円ショップの点滅イルミネーションライトの部品でウインカー作れるかなと思ってる
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 05:25:41.06ID:X9T20jkq
>>667 27外6 ハブダイナモ 27kキャリア付き
が1.3kだった。フェンダーとかステンレスで
今もピカピカ。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 16:32:12.42ID:otTajm6A
先日の前輪グリスUPでどうも乗っててホイールにガタが感じられるしもう1回玉押し調整
手回しじゃゴリゴリ感ちょっとある程度に締めないとそんでもなんか横方向にカタカタしてるんだよな~…
既にワンまでイカレてんのかもしれんな
5万K乗ってっしなw
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:05:34.20ID:lVxGPSKe
>>617,619
遅くなりましたが、ありがとうございます。616です。
サイクルあさひにも置いてありそうなので、今度タイヤだめになったら選んでみます。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 20:06:23.49ID:lVxGPSKe
セブンイレブンで受け付けてる三井住友の自転車保険、当初より保険料安くなってますね
加入者が増えたからかな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:43:14.98ID:9NA8PtZU
自転車に佃式バルブはない。あるのは、
英式、米式、仏式、それから神式の四つだ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:00:34.24ID:77dV32d1
OGKってママチャリ界じゃブランド品になると思ってたけどヘルメットじゃお金ない人向けなの?
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:35:40.86ID:4+K3dEKy
メットが努力義務か
まーたどうでもいい理由を付けてマッポがチャリを目の敵にする口実にしてる
なんかあったら実績作りでチャリを職質エジキにしやがるからな
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:45:35.89ID:Gy8jAbAl
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667696370/
537 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/19(月) 15:02:59.51 ID:6snaqpaR
パンク修理1500円で新車買えるわ!
って帰って行かれました。

これお前らだろw
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:15:24.68ID:ltfq15tR
みんなは努力義務でもヘルメットを着けるの?
自分はヘルメットは着けるつもりはない

でもママチャリにもオートバイみたいなヘルメットホルダーが
標準装備されるようになるのかな?
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:23:21.09ID:OcWKqNUT
>>686
俺は付ける予定
5年前に今の自転車買う時に言われた注意事項にうちの自治体はヘルメット推奨って事だったから、これを機会にやろうと思う
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:28:40.17ID:/bkfWpgE
メットは降りたら邪魔だし、髪型潰れるからなぁ
メットで入店や電車にそのまま乗って違和感ないくらい浸透したら着けよう
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:05:39.11ID:+OuJPRQh
普通に被ってるけど3年毎に買い換えなきゃなので全員着用なると大量のプラゴミ出ちゃいそうだな
店頭にリサイクルBox置いてもらわないと
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 23:17:00.57ID:6gZJREko
歩行者も道路を歩行中の事故で、頭部を損傷して亡くなっているだろ
歩行者もヘルメット着用を義務化するべきだ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:11:17.89ID:szX/CfE6
もう外出する人は全員フルフェイスやな
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:39:56.89ID:eeikJb4h
>>679
SHOEIやARAIって自転車用ヘルメットって出していたっけ?

>>680
自転車用ヘルメットの事情はよく知らないが、
自動二輪用ヘルメットではSHOEIやARAIは高級ブランド、
OGKは低価格(安物)ブランドという立ち位置の価格設定がされている
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:28:37.96ID:Hoar2Lua
OGKもMotoGP(Moto2クラスだが)に参戦してるから世界の荒波に揉まれて色々向上していくんじゃないかな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:18:54.25ID:JzbQ23b1
ごく稀に通学利用でないママチャリなのにヘルメット着用者がいるけど
あれは保護者が被らせてる軽度障害者だと思ってる
だから少なくとも成人のママチャリ利用者はその層としてかぶる者は無いだろうな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:01:34.13ID:nHq9dSRU
>>698
後半の文は何言ってるかわからないな
たまに大人でママチャリでかぶってる人いるね、あなたの言い方だと軽度障害者だろうという事か
これは努力義務になってもなかなか広がらなそうだ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:25:07.49ID:JzbQ23b1
>>700
ママチャリユーザーの中で
ごく普通の高校生ぐらいから上の成人はかぶらないだろうということ
子供はママチャリというより子供自転車だし
小中学生は校則でかぶってる場合もままあるし
その小中学生に限っては校則の義務部分が必須になる可能性・割合は高そう

軽い知的障害がある人は自転車を乗れても
危険察知能力が一般より低いおそれもあるから
保護者が被らせてるんだろうということで
単なる差別意識でのレスではなく
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 15:39:11.81ID:f54NLIxg
さすべえやらサンバイザー平気なオバはんらがヘルメットかっこ悪いだの恥ずかしいだのってわろた
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:02:19.92ID:SzkLbkmY
右側/左側も赤信号/青信号も歩道/車道も判らない重度障害者がノーヘルで集団暴走してるのが実態だしな
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 16:28:12.32ID:uiE/Z67l
ロードも買えず内装3段のゴミチャリを後生大事に撫でさすってる奴がヘルメットなんか買えるわけない
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:42:04.03ID:EmzToyt3
レンタル自転車サービスどうなる
マイヘルメットとか持ち歩かないし
据え付けの他人が被ったヘルメットとか抵抗あるな
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:42:27.16ID:iD+XOWzS
たかが軽快車と軽視する輩もいるが、
公園などで立っているだけで子供らの注視を集める効果もある
風が強い日は勘弁だけどな
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:49:47.43ID:nHq9dSRU
努力義務ってほぼ義務って事だろうからね
他人は知らんが俺は施行されたらやるつもり
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:47:23.27ID:h6dhONLo
日本において、目上の者からの要請やオネガイは命令と同義だからね
目上の者が建前だけでも命令責任を持つ気がある場合は命令や指示
建前ですら責任を持つ気が無い場合は要請やオネガイになる

オネガイ聞いてくれなきゃ聞いてくれるまで取り囲んで逃さないゾ♥
でもあくまでオネガイなのです
強制ではないのです
民衆が自己判断によって自発行動するのであり、自己責任なのです
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:55:23.85ID:wYc9U3So
努力義務
普通には問題ないけどいざ事故を起こした時の過失割合を増やされるんだとか今日のワイドショーでやってた
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:02:38.08ID:+YJRaRXD
正直、議会制民主主義国家で閣議決定って議会意味無いし、民主主義って何処に行ったの?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:44:49.58ID:qPlyLr3f
何を今更、ヘルメットと反射ベストはご近所のスーパーへ行くときでも必須の標準装備。
オレは何も変わらない。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:44:56.08ID:dlpjHDkd
民主主義が初めて行われたのは、古代ギリシャです。しかし、結果は最悪でした。
古代ギリシャの言葉に「民主主義はデマゴーグに弱い」というものがあります。
民主主義はデマゴーグに非常に弱いので、ユダヤ人がフランス革命を起こしました。
主権は王から民衆に移った。
ユダヤ人はデマゴーグの天才的な民族である。
違法な選挙がなくても、デマゴーグで票を操作することができます。ここで、ユダヤ人の勝利だ! と思った。
時系列で見ると、これはフリーメイソンの最初の仕事で、ユダヤ人のイルミナティに引き継がれたものです....
イルミナティの最初の仕事も。
フランス革命はデマゴギーだった。
国王とマリー・アントワネットの話は嘘です。
そして、研究を拒否しています。
古代ギリシャで民主主義を発明したのはプラトンではないか?(笑)。
王様や貴族はプロの政治家で、ユダヤ人はとてもタフです。大衆は素人で、簡単に騙せます。
民主主義がうまく機能するためには、大衆が非常に勉強していなければならない。
ユダヤ人は頭のいい人たちの小さなグループで、どちらに行くかを決める。
彼らは、バカに決めさせたら大変なことになることを知っている。
だからこそ、ゴイムに愚民に対する主権を与えたのです。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/092/252/344/original/5e9eb0c8aa9cfa97.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/092/252/349/small/34be73fce980fb82.jpg
https://gab.com/supno/posts/107389115951036467
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:53:35.98ID:0Uc9gbBj
>>715
ダイソーは動かんのと違うか?
もし動くんだったら子乗せの時のヘルメット努力義務の時に子供用ヘルメット出してたろ。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:24:45.45ID:gQ8V5YT4
新規参入はアイリスオーヤマとか?

前から目を付けてるのは
TOYO 折りたたみヘルメット BLOOM
カバンに入るサイズ感で持ち歩きが楽
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 01:02:59.75ID:czn908Tz
バンダイなんかがアニメ・特撮コラボで出せば子供向けは一気に普及したと思うんだが
大きいお友だち用にも展開すれば...
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:26:08.97ID:L017KrZv
>>708
マスク着用のお願い、手洗いうがいのお願い、アルコール消毒のお願い、不要不急の外出しないようお願い、マスクトイレットペーパー含む物資を買いだめしないようお願い、県境をまたぐ移動を控えるようお願い、ワクチン接種のお願い、飲食店の営業時間短縮の要請、マイナンバーカード取得のお願い、エトセトラ。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:28:22.73ID:L017KrZv
>>708
このように日本では政府は最初に空気感を熟成させ、次にそれを制度化する空気感を作り、世の中を思い通りに変えていく。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:37:51.80ID:L017KrZv
>>710
上手くいったらお上の手柄
失敗したら自己責任、お願いしただけで命令はしていない
という昔からある責任逃れ。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:38:55.55ID:L017KrZv
>>710
特攻隊員だって命令じゃなくて国のために志願して特攻したとなっているからね。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 02:42:54.73ID:L017KrZv
>>717
安全基準とか無駄に定めて(もうあると思うが)それに対する認証マークとこ作って、その安全認証協会が天下り先として作られるのでは。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:38:13.89ID:I4PQ7Cmi
あのキノコみてえなヘルメットに本当に防御力あるの
ずっこけてたユーチューバーの人顔怪我してたぞ
本気で守りたければバイクみたいなの被らんと
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:43:46.71ID:fWxORgoo
>>728
黒ならそんな目立たないでしょ
とりあえず頭は守られたならいいんじゃないの?、ないよりはましって事で
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:36:48.15ID:OjnwwX6+
ヘルメットよりも、普通自動車の学科試験を義務教育に組み込むべきよな。
チャリ乗ってる学生はチャリでしてはいけない事を知らん可能性が高い
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:24:14.69ID:A4O301pc
>>732
無免許運転での事故だと運転者の罪が軽くなるのが許せん
無免許運転が犯罪であることを小学校6年の道徳の授業で周知させるべき
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 02:13:20.47ID:Ta3psYRN
先ずはその努力義務を警察官や公務員が手本を見せなければならない
楽しみ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:31:10.65ID:RU18hxjp
国が完全に「強制」としないかぎりかぶりたくなければかぶらなくてもいい
もちろん頭部への損傷の自己責任は変わらず
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:47:30.71ID:62Z9tj6t
ヘルメットを抱えてギュウギュウの満員電車に乗るのか
リュックやベビーカー以上に顰蹙を買いそうだな
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:54:31.85ID:jMRsFvGg
努力義務なので実際にはならんが、
駅まで自転車の奴が全員ヘルメット使って、全員が列車にヘルメット持ち込んだら乗車率下がりそうだよな。
所詮発砲スチロールな訳で満員電車で潰されて、事故の時に想定の性能を発揮しないとかありそう。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:27:24.11ID:mLYpe/5T
転んだだけで擦過傷がえぐいんだから顔や頭に傷がつかんだけマシじゃねメット被るのは
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:39:20.81ID:XWVMHaAy
>>745
混雑時の新たなマナーとして、電車・バスの乗車中はヘルメットを手に持たずに
被ってることが推奨されたりしてね
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:02:53.19ID:CHOHaVG9
年末にママチャリ整備が恒例化してたけど、今年はかなり厳しく見てもどこも不具合ないから掃除くらいしかやることないわ。意味のない過剰整備しても仕方ないしね。
整備技術が上がったのか、一回整備したあとの調子の持続性が年々向上してて、2ヶ月に一回の注油と空気入れ、たまの交換交換以外は殆どやることがない。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:44:20.56ID:jMRsFvGg
調子の持続性に関しては、玉押しの当たりが出れば(草原に踏み固められた獣道ができるようなもの)
再調整の必要性は減るし、
スポークの捻れ、ハブフランジ穴の変形、スポーク曲がりの収まり具合から出る振れが安定したら触る必要無くなる。
精々グリスの劣化具合の確認くらいか。(グリスが劣化し、摩擦からの保護機能が低下した状態で運用すると破損に繋がる)
こんな感じで、だんだん手が掛からなくなって良い感じで運用できるようになる訳だが、
安物だとスポーク錆びてきたりして、また最初からせにゃならんくなる。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:46:55.85ID:R2HbU2fC
適切な整備で性能MAXに引き上げられてたらママチャリでも5、60kmくらいは鼻歌混じりでこなせるから便利だよな。
整備は趣味でやってたけどママチャリで遠出はあまりしてなかったけど、最近paypayの30%キャンペーンがあるので遠くまでママチャリで度々買い物するのて、整備したママチャリが価値をガンガン発揮してて嬉しい。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:31:43.68ID:QCbqFLKh
今回は自演やめてIDもちゃんと変えてご苦労様です。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:59:50.25ID:jMRsFvGg
やる事やった上での話ではあるが、走行感でママチャリをママチャリたらしめている要素ってタイヤだよな。
3bar上限の奴は50kgとかのママが乗るなら良いのかもしれないけれど
成人男子だと平均身長170cm程度ある訳で、JIS想定の65kgとかだと3barじゃなぁ。
安くて高圧対応って言うと、ミシュランのワールドツアーの650aとか70kgで4bar連続運用可能らしいBSのロングレッドとかか。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:35:45.68ID:2b8eLPHl
ブリジストンの27インチタイヤだが表示の3darじゃ少ない
乗って上からタイヤみると潰れてるんだよね
4darでちょうど良いと言うか上げないと重くて走れたもんじゃない
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:33:46.73ID:UgjpkYg/
パナの説明書は乗車した状態で接地長10㎝とか書いてある。
空車状態で空気圧だけで語るやつはニワカ。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:57:13.36ID:RETylTEm
タイヤ湿らせてコンクリの上でやればだいたいの目安にはなるんじゃ?
なんだったら新聞紙敷いてもいけない?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:59:28.41ID:t9F79cwT
同じタイヤサイズでタイヤが耐えるなら空気圧高い方が接地面積狭くて走行抵抗減る。
乗り心地とか振動による上下運動がホイールの回転に及ぼす影響とかあるので、
タイヤの空気圧も目安は有るが結局は本人次第。
ただ、4bar運用したら崩壊するような選択肢が無いタイヤは、軽快に走りたければ避けた方が良い。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:00:27.48ID:0Zqa15fd
毎回接地長なんて測ってられないし、前後で空気圧変えるとか面倒
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:17:02.44ID:t9F79cwT
自分の体重が頻繁に上下しなければ、接地する長さは1度計測すりゃええやろ。
前後荷重は間違いなく違うが、不意打ちの段差でリム打ちが怖いので、
俺はおまじないとして前輪を0.5bar減で運用してるわ。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:01:33.94ID:AJI8uscT
体重70kgまでなら3パーでも悪いことはないけど、荷物を積んだときにタイヤが凹んで走りが重くなるし、すぐ最適空気圧以下に落ちてしまうから面倒だと思う。
なので4バー入れとけば全てのデメリットが解消されるので体重普通でも4バーがベストということに落ち着いてる。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:11:49.59ID:t9F79cwT
3barから減っていくのと、減っても3bar有るのとでは空気圧管理の手間が全然違う。
後者の方がメッチャ楽。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:38:38.60ID:9YDuR1u8
戸建なので月2回の空気入れは苦にならない
マンション住まいだと面倒だろうな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:42:29.76ID:AJI8uscT
月二回も空気入れるのは面倒だよ。自転車買ってもらいたての中高生以外はね。
関係ない家の自慢してどうしたん
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:59:59.61ID:2b8eLPHl
youtubeの飯倉さんのママチャリメンテの動画見てみると良いよ
ここであーだこーだ言ってるより色々判るから
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:47:57.33ID:AJI8uscT
マンションだと空気入れるのがが面倒で、一戸建てだとなんで面倒じゃないの?
それに空気圧4bar入れる話がなんで突然無関係に(親の?)家の自慢話を語らせる刺激になったのかもよくわからんから、誰が分かる人いたら解説よろしく
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:58:52.66ID:t8wQvXom
規程空気圧以上入れてたけど
タイヤ破裂は一回しかないから大丈夫って書き込み見た
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:38:42.11ID:7iLU3nAe
>>776
玄関から出てすぐに自転車があるのと玄関から出て階段下りて駐輪場までいかないといけないのとの違いじゃないの
そりゃ両者だと空気入れ持って行き来する手間が全然違うんだろうなって事ぐらいすぐ分かると思うが
簡単に想像できる事なのに家自慢とか的外れな事を言うから僻んでるのかなと思われるんだろうな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:50:08.92ID:t9F79cwT
民度が高けりゃ駐輪場に共用の置きポンプが有ったり、管理人室に有ったりするやろ。
鞄に入るポンプだったらそのまま1日携帯すれば空気入れを部屋に戻す手間も無く動線に無理がない。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:35:58.22ID:t0p1bhdk
モノタロウPB折り畳みペダルアウトレット買った、安すぎ
剛性感高いし折り畳み機構の操作感もいい
しまう場所が家壁とブロック塀ギリギリで出っ張りもあるしでこれ買ってほんと捗る
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:56:09.59ID:rIB+N8S9
駐輪場に共用の手動式空気入れあるけど、スーパーの駐輪場にある無料のプシュー使わせてもらってる
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 09:33:31.04ID:rfRHKFw1
親の一戸建てでスネを齧りつつ、整備出来ない劣等感を癒そうともがくリアルスネ夫を見た
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:24:35.65ID:TjtxQnxE
ヘルメットってsgとかなくても平気?
なんかあった時に保険の支払いがしぶくなるとかないのかね
耳が寒いからスキー用とかで代用しちゃダメなんかね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:26:39.12ID:WPYuE4LQ
ママチャリの整備を全部ショップに任せる金があるなら、それはそれで非常にうらやましい。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:47:13.46ID:TjtxQnxE
後輪がグラグラで自転車屋に見せたら、多分Inter-5の中が割れてる買い替えお勧めと修理を受けてもらえなかった
プルエイム発注してみたが、何十年ぶりの外装変速なんで使い勝手どんなんだったっけとなってる
届いたら通勤で毎日使う予定なんだが、内装変速からの乗り換えで頭に入れといたほうがいいことってあったっけ?
何十年前に外装5段変速使ってた時は、最終的に2、3段のギア歯が丸まって1と5段しか使えない状態になって、
変速の度にチェーン外れる率が高くなって使い続けるの諦めたんだったような気がするので、
こまめに油さした方がいいような気はしてるけど
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:01:23.73ID:bWwPnaG2
>>789
1速の位置が逆だから、今まで重くなる方に変速すると軽くなる
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:29:43.97ID:nTtLihOR
愛子16歳?17歳 の映画版で伊藤つかさが
休みの日にシュコシュコ自転車に空気入れてる
シーンがほのぼのする。ワイヤーブレーキだが
装飾のちょっとついた昭和の作りの良い女の子ママチャリ。
彼氏未満のオトコ役の方は当時流行ったマクドナルドのMの字型ハンドルの自転車。また、それと似たのを金八先生のくさったミカンが中学卒業後就職してしばらくした氏が乗ってる。そうだ学校の用務員用の自転車とかお巡りの白チャリは余裕でロッドブレーキだぜ。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:43:04.28ID:TjtxQnxE
冬場ワイヤーが凍った状態で気づかずにギア戻してシフター内で弛んで壊したことが
何回かあるんだよね。
だから内装でギアを上げる側(ワイヤーを引っ張る側)の操作をした時に気づいたら、
やべぇもうギアもどせねぇじゃん、てなって重いままでずっと行くみたいな。
軽い側がワイヤー引っ張る方となると、その逆になるわけか。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:23:21.26ID:Pzmfw5/q
内装5段の車両ならフレームその他も良い部品だろうに、
俺なら他の店でセカンドオピニオン受けるわ。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:04:04.80ID:leUWFyNs
>>789
後輪がグラグラて玉押しがすり減って玉が割れてるだけでそこの部品を交換すればなおる可能性が高いよ
でもバラしてみないと修理費用が確定しなくて、場合によっては一式交換の可能性もあってかなりの高額修理になる場合もあるから自転車屋はやりたがらないw
後輪をはずして内装ハブを分解するだけでも時間がかかる分の工賃を貰わないと割にあわんからね
0798789
垢版 |
2022/12/26(月) 10:23:27.18ID:4TS04bf9
使い続けたいのはあるんだけど28インチでタイヤの入手が難しくなりそうとか、その前の自転車は10年で2回接着フレーム抜けのメーカー交換やって自転車屋には使い方が過酷なユーザーと思われてるフシがあるとか、8年位乗ったしまぁいいかとかで。
外装変速のも、ギア歯以外にもガタがきてたし年数もそれなりに乗ってたから。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:50:30.63ID:XjIpLxtg
>>798
28インチ・・・、俺でも捨てるかも
錆びない良い部品でインチ問わず使える物は移植するかな。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:03:33.38ID:o3jOe2Y0
>>798
俺の26インチBS車は20年超えたよ
ミヤタの接着フレーム抜けは病気みたいなもんだからな
使い方の問題ではないよ
タダでフレーム交換してくれるんなら飽きるまで付き合ってあげれば良かったね
メーカーも不具合結果が蓄積して改善につながるし有難いお客さんだよ
作業してる自転車屋はメーカーが工賃払ってくれるし損はしてない

外装変速はチェーンの伸び率0.75%を超えたらチェーン交換しないと
スプロケットが異常に削れて高く付く
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 17:22:06.75ID:SO7pP0oc
フロントフォークが急ブレーキと同時に折れて前輪が手前に来た時は絶望したなw
何度も衝撃を与えたし長年乗ってりゃあんな事もあるんだー…って感じだった
ま、そこだけ交換してまだ載ってるがね
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 18:26:05.39ID:Wnarujuh
まともなフォークがブレーキの負荷だけで折れることはないけど、追突事故を起こしたやつはフォークにヒビが入っててその後使ってるうちに折れることはあるそうだ
自転車屋は事故車の修理を持ち込まれたとき、フォークの塗装面にシワがよってないか見てた。ヒビが入ってると線状のシワになるんだと
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:36:49.70ID:SximL8U3
28インチ終わってしまうのか
一時期乗ってて引っ越し時に処分してしまったけど機会があればまた乗りたかった
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:01:44.02ID:6WqzMTri
急ブレーキというか
前輪に物が挟まって前転しそうになって曲がったことならある
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:10:48.76ID:DVefI0DP
ブリ○ストンのフォークはマトモではないと?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:57.13ID:WfEnaUBl
そそ、鰤痔石のチャリだよフォーク折れたの
やっぱ安普請だよなどのチャリも
30年前のミヤタの方がガッチガチの作りしとった
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:41.79ID:XlnIu3C0
フォークがあまり頑丈だとフレームにダメージ全部行って一発廃車になるので、
フォークは適当なとこで潰れてくれたほうがいい
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:17:24.05ID:OQSRbRhc
いやいや、折れてずっこける方が危険だったわ
本当に止まったと同時にグニュ!!っと折れ曲がって首の皮一枚状態でパイプは繋がっててタイヤとか外れはしなかったのが不幸中の幸い
高速走行中ならいきなりタイヤ暴れ出してコケてた
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:28:41.09ID:wyYEYQqg
折れる前に事故ったのが原因でしょ?
最初の事故の時点で換えなきゃならんかったって事なわけで、
フレームよりフォークがヤワく作ってある話とはちと違うと思うよ。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 06:59:12.62ID:m9pJG5to
>>678
頭が蒸れるの嫌だからロード用のみたいなやつでいいかなと思ってる
ただ派手なのは嫌なんでシンプルな白で手頃な値段のを探してるけど
通販でも店頭でも意外と無い
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:02:53.06ID:m9pJG5to
>>801,804
こういう話を聞くと、自転車屋さんで車止めに衝突してしまって曲がってたフロントフォークを交換するようにちょっと強引に言われて出費したのも
無駄ではなかったかと思えます
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:34:40.38ID:grrWQ6Xq
身長156cmの女性で近所の平坦な道しか走行しない場合、26インチより24インチの方が楽だったりしますか?
主な用途はスーパーへの買い出しです
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:41:14.79ID:fMGXkFIM
>>809

> そそ、鰤痔石のチャリだよフォーク折れたの
> やっぱ安普請だよなどのチャリも
 
追突事故起こした自転車が当然問題なく乗れると思ってるこういう奴多いんかな。
事故ったまま乗ってたらフォーク折れたといって、鰤痔石だの安普請だのネット掲示板に誹謗中傷を書かれるメーカーに同情して涙出てくる。
こういうクレーマー対応コストも国内メーカーの品質と関係ないぼったくり自転車価格ととして当然上乗せされてるわけだよ。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:01:56.45ID:grrWQ6Xq
>>821
アドバイスありがとうございます
乗る人は母なんですが、現在は26インチに乗ってます
ブリヂストンのカタログを見ていると、アルミーユに24と22があって、もしかしたら小さい方が小回りが利いて乗りやすい?と思った次第です
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 11:41:25.57ID:grrWQ6Xq
>>824
背中押されました
万が一、右折左折時によろめいたりした場合、24の方がダメージ少なそうですよねー
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:40:20.39ID:c5Y29QSD
よろけた時を想定してハンドル高さの調整もしておくと踏ん張りに差が出るね。
タイヤの大きさはあまり影響ないけど、身長的にも24がいいかもね。
あとタイヤ小さいとカゴや荷台の位置が下がるから荷物積み下ろしが少し楽だね。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 12:43:47.31ID:Krp9/pC/
24インチは身長低い人高齢女性が選ぶとメーカーも認識してるみたいで
低床フレームとかが多い
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:28:59.84ID:QLWUrV91
>>819
一般的には車体が軽い方が楽
走りの軽さは本人の感覚に大きく依存するので試乗してもらうのが一番良い
試乗無しのサプライズプレゼントは失敗すると高く付くぞ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:04:24.68ID:5JCP5cpC
>>809
もしかしてトップクラウンの根本から折れたん?😅
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:05:55.06ID:Hg7LuzQt
>>821
身長155ですが、ブリジストンの古いママチャリに乗ってます。
タイヤは24です。
イスを一番下にさげれば足が楽に地面につくと思います。
前面カゴを軽いものにすると、ハンドル操作も楽だと思います。
いざという時、足が地面に楽につくというのは重要です。
足が爪先しかつかない場合、あわてて自転車から飛び降りてしまう女性が多いので、
こっちの方が危険ですね。
お母様に似合う素敵な自転車を選んであげてください。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 15:26:20.96ID:TZNtXQAd
おばさん連中の自転車飛び降りって、初めて見ると笑っちゃうよな
ナニしてるねん、って
見栄張ってか何か知らんけど、そんな背の高いチャリに乗ってないでもっと背の低いチャリに乗れつうの
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:02:25.97ID:KchE+itU
それうちのヨメさんがやってるね。がしかし別に飛び降りてるわけじゃない。脚ついて止まらずに自転車を降りるだけ。
足つきべったりの超低いサドルでやってること。おばちゃんたちがつま先立ちのサドルで乗ってるとは到底思えない。
なぜか降りた方が安心するんだと思う。一種の習慣になってるだけ。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:36:48.43ID:+z71dqan
歳とると分かる
俺も降りはせんけど
ヤバいと思ったら止まって
足着けるよ。おばちゃんは
スーパーの店前なんかで
駐輪場所見つけていきなり
飛び降りあるからびびるけど
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:58:00.47ID:+z71dqan
スーパーなんかで後ろ
確認ぜずに停めてた自転車
引っ張り出すのも怖いね。
コレはこっちも注意せな
アカンけど
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:56:09.88ID:PTPWDuef
この流れで思い出した
身長142くらいのときに子供用自転車卒業して26インチ買ってもらった
いきなり高すぎてブレーキをキュッとかけて飛び降りてた
知ってる人いないだろうけど、ブリヂストンのプリンセス外装5段変速
昭和51年のことで4万3千円くらいだった
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:15:04.48ID:TBb0EFDa
蛍光剤入り洗剤かけてブラックライトで浸透探傷検査してないからこうなる。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:43:21.87ID:TBb0EFDa
粘りのある6061系アルミとか銘打ってないママチャリのアルミフレームは配達バイトしてたら後三角シートピラー側溶接部がヒビ割れること多くないか?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:53:54.34ID:wVscNsU3
>>848
4枚目の足首の太さや手のひらの肉感を見るに体重65kg以上有りそう、
平均身長だと仮定したら推定で75~85kgは有りそう。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:05:21.87ID:71a0Ej/8
その折りたたみタイプはスチールフレームじゃないとだめだよ
破断例多すぎる
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:13:54.23ID:TBb0EFDa
あとはクルマみたく厚めのゴムブッシュを関節部に挿入して応力の逃がし作らんとアカン
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:51:55.72ID:n+h1y1Rw
アルミだカーボンだと新しい素材に目が行きがちだが
鉄をもっと評価するべきだと高木も言ってた
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 13:56:52.01ID:PuN/ydhM
折り畳みはそりゃ折れるわなって形だよ
俺のもいつかポッキリいきそうだ
マジで無理はさせないゆっくり走るわ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:24:08.50ID:Y1Qt0UAH
>>820
有名メーカー品でフォーク折れたとか言ってる奴は以前の衝突事故を隠して騒いでるだけだろうな
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF&as_epq=&as_oq=&as_eq=&as_nlo=&as_nhi=&lr=&cr=&as_qdr=all&as_sitesearch=cs-shinwa.sblo.jp&as_occt=any&safe=images&as_filetype=&tbs=
0861789
垢版 |
2022/12/29(木) 17:44:28.66ID:1p3eS+/s
新しい自転車届いたんで受け取ってきたけど、
古い方は使えそうな部品でも取るかと、まずグラグラな後輪からばらしてみたんですよ。
それでなんか玉押しのネジが緩んでるだけな気がしたんでちょっと締めてみたら直っちゃったっぽい。
ちょっと締めすぎたか、一部ギアの入りがイマイチなんで明日の昼にでももう少し調整してみてですが。
直ったら28インチの方もばらさないでもうしばらくタイヤがある間は使っておくことにします。
自転車が増えてしまった。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:33:38.75ID:/BjRwGR4
夕方4時過ぎに帰宅して日暮れまで間があるから気になってた前輪グリスアップをチャチャっとやっとくかと道具引っ張り出して作業始めたものの、
すぐ日が落ちて手元もベアリング玉も見えなくなって効率激落ちして泣いた
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:52:03.20ID:ov0jFNNJ
鉄を評価せよというが、戦前から使われてる軟鉄の話なのか
ママチャリに使われる普通鋼のことなのか
近代、レースで普及したクロモリなのか
マイナーなステンレスなのか
最近ハイテンなのか
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 02:53:17.27ID:kQ5TtY35
理想は車庫だな
シャッター閉めて小屋みたいに暖房できるのが理想
夏は蚊避けができるし
照明電源完備でなトーゼン
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:00:05.49ID:Wd+ltYNX
駅ビルの楽器屋さんにウクレレの調整に行く。ママチャリで片道30分。駅前の駐輪場は2時間無料。
ウクレレ担いでのショートサイクリング。ハンドルカバーで手袋不要。手袋の着脱、面倒なんだよね。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 10:26:50.82ID:UNhBv7Ll
ビョウが売ってるタイプって
硬そうだから敬遠してたけど
意外ニやわらかかった
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 11:11:26.44ID:yvxYblz9
サドルのふんわり感をどこで見分ければいいのかが分からない。
ミヤタのママチャリ買ったときに感動して、以降同じ感じを探してはいるのだが、
店頭で座面クッションを触ってみて良さそうに感じても、付けてみたらそれほどでもなかったりする。
プルエイムにママチャリっぽいでかいサドル付けてみたが、正直元々付いてた細くてバネ付いてない
サドルのままでも良かったかなという程度のあんまり変わらない感じ。
ていうか、元々のサドルあんな見た目でもそんなに悪くなかったんだなと。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:27:23.95ID:ZKrTpIel
>>866
> 近代、レースで普及したクロモリなのか

近代レースで普及したのはCFRPだと思うが何十年前の話?

> 最近ハイテンなのか

最近ハイテンって数十年前のハイテンと違うのか?
アスペ老害御乱心
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 14:40:36.83ID:Plmew7q2
>>875
CFRPとかは現代やね
昔の高張力鋼じゃなくて超高張力鋼
そもそも鉄はスチールじゃないと言われると困る
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:10:25.88ID:vEZJHc3D
CFRPがレースで普及し出したのは10年も前の話だろ
それを現代とか年寄りの感覚
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:59:05.61ID:ov0jFNNJ
もしかしてか小学生かすまんな
おっさんの感覚だとcfrpが台頭したの1990年代からだわ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:03:46.82ID:PSE69VtO
>>863
今日50kmはど試走してきたけど、フロントだけの手入れだけで走りが結構変わるものだな。ママチャリは普通の使い方なら2年に一度のグリスアップで十分だ。
でも夕方にメンテするのはやめた方がいい。中腰でフォークを持ち上げたまま、よく見えないから何度もホイール嵌めそこなって腰の調子が悪くなった。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:51:28.28ID:bJZmqP3A
後付のハブダイナモにするくらいならハブダイナモ付ホイールを買う方がいいでしょw
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 08:23:40.55ID:/X4u0kpl
ママチャリってロードやクロスなんかと違って何でも標準装備だよね?普通。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:12:59.17ID:YU8Cwtmp
パーツを共通化して全てに標準装備すれぼ大量生産でパーツの値段を下げられるの、でママチャリみたいな廉価製品に相応しい。
その代償として低価格と最大公約数的ニーズという目標で動いてる柔軟性のないサプライチェーンに拘束されて、いつまで経っても不合理なパーツ群が変更されない。
英式チューブとか。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:48:49.23ID:dDjApVJy
泥除けにしろ、チェーンカバーにしろ、荷台にしろ、標準装備で誂えたぴったりサイズなのが、標準装備じゃない自転車屋にはできない良さ
というか、泥除け付けないで売ってる自転車が多いのが不思議
クロスとか用途考えたら付けときゃいいじゃんみたいな
なんか合理的な理由とかあるんだろうか
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:40:24.80ID:Irte9aSK
チェーンカバーと泥よけとカゴとオートライトとリング錠が付いてない自転車は
いくら早くても使い勝手が悪いな、それと比べて英式のデメリットなんて誤差だよ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:07:04.10ID:eBjFgZY1
泥除け等の標準パーツがついてればたくさんだと考える奴のために低価格志向のママチャリ群が存在するのはいいけど、それ以外の実用自転車が日本では駆逐されて選択肢が奪われてるのは問題だ
例えばフレームの形状にしても、ブレーキのタイプにしても、米式チューブにしても、普段使いの自転車でも高くなっても自分の好みに合う自転車を使いたい奴もいるはずなのに

日本のママチャリ一辺倒の実用車は硬直的すぎる
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:21:31.21ID:dDjApVJy
面白ママチャリといえば、ジャイアントのreviveみたいな変なのは乗ってみたい気がしないでもない
景気が良ければああいうのつくる余裕の出てくる大手もでてくるのだろうか
ガレージメーカーみたいなブランドの50万とか60万とかするようなカーゴバイクってのも
ママチャリ的な用途向けといえばいえるのかも知らん
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:23:23.84ID:1t0Ydj+o
>>893
ママチャリは実用車ではない

実用車 (自転車) - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E7%94%A8%E8%BB%8A_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:01:41.11ID:dDjApVJy
自転車屋の店内を眺めてみて、これからの推しのママチャリのバリエーションというと
電動アシストなのかなという気はする
何かを流行らせたいならそこに採用されるといいのかなとか
高額で売れる、電動で脱エンジン自動車のエコロジーアピール、子供乗せ、大容量荷台、新しさ、
でもモーターと電池と荷台で重くなるけど、英式チューブで現状特に問題ないんなら、
広く普及してる恩恵を受けられるのを採用するのもいいんじゃないとは思う
米式を流行らせなきゃいけない理由も特にない
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:15:47.96ID:nBOIKfIA
ママチャリは軽快車カテゴリーに属する
実用車は別のカテゴリーで専用スレがある
実用車 業務用自転車10台目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:32:29.21ID:NJmpAOSg
実用車なんてジャンルがあることすら知らなかった
通勤通学買い物に使うママチャリも実用してるものなんじゃないんかと
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:08:02.57ID:Ase86FDG
実用車のイメージ

元祖水平三角フレーム
ロッドブレーキ
砲弾ライト
縦ベル
濃緑色
2メートル重ねた蕎麦
耳付きBEタイヤ
御用聞き 三河屋
新聞配達の超大型前バスケット
赤色郵便車
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:09:40.44ID:eBjFgZY1
米式チューブだけにこだわる訳ではないけど一般に実用自転車は便利な方がいいでしょ。空気が抜けるのが何倍も遅く高圧にも強い米式チューブは間違いなく便利だ。

泥除けがステンレスだの音が出ないローラーブレーキだの実用的には割とどうでもいいことことにこだわる一方、例えば米式チューブみたいな本当に便利なものは生産者側の都合で柔軟に変更できないのがママチャリの限界なのは間違いない
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:16:08.22ID:Irte9aSK
実用で思い浮かんだけど警察の白チャリはカゴの代わりに変な筒が付いただけのママチャリか
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:23:39.61ID:NQGmKG76
>>899
ひとつの自転車分類の話ではなく使い方の問題?

>実用(じつよう)とは、実験や理論の段階ではなく、実際に使うこと、
>実際に役立つことの意味である。特に、普段の生活に利用可能なことを指す場合が多い。

通勤に使ってるロードバイクは実用車?
ウーバーにクロスバイクを使うと実用車?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:25:36.43ID:TjE2sEmI
>>893
チューブは自分で交換すればええやん。
まぁ、標準装着が米式である方が望ましくはあるが、
米式は米式でポンプヘッド外すのに手間取ると空気抜けるのも有るんだよな。

面倒だがエアーチェックアダプターで希望の圧に合わせて、
もう片方のタイヤを同じような硬さになるように空気入れると言うのは有り。
押して絶対値が解るかは微妙だが、比較して相対値は結構合う。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:53:02.70ID:dDjApVJy
車軸の緩みでガタガタなのを直したついでにローラーブレーキも交換してみたんだけど、
そのへんのホムセンで手に入るもんなんだね、普及した部品の良さだなと
長時間駐輪後に乗ると効き過ぎ状態になってたり、しばらく走るとあまり効かなくなったりの
妙な壊れ方だったんだけど、外してみたらローラーに当たる部品が一つ砕けてた
緩んでグラグラしてたせいでローラーが変な感じに当たったりしてたのかしら?とか
外した古いローラーブレーキは、表裏の外殻が固定されてなくてパカッと開くのが普通みたいな
作りだったんだけど、新しく交換した方は金属爪で固定されてたから多少緩んでも中が
砕けるような壊れ方はしないとは思うけど。
とにかく、これまで気にしてなかったけど車軸のガタも気にするようにしようとは思います
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:55:40.21ID:1plYbigS
俺はパパだからパパチャリが無いのはおかしいと思う。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:10:05.35ID:dDjApVJy
実用車を軽量化簡素化合理化して普及していく流れの中で、婦人向け要素が大きかったんじゃない
見栄っ張りのパパは自動車とかバイクとかでオラついてたりとか
女性に訴える経済性合理性が進化の原動力になった種類の自転車みたいな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:22:24.81ID:z8tikTIY
>>906
昨日、チェーン張り調整しようと車軸のナット緩めたら、同じくローラーブレーキのロックナットゆるゆるで、
チェーンステーに固定するアームクリップ緩めたらブレーキ本体グラグラだった
春先に内装 3速ハブをオイルディップした際、ブレーキロックナットきちんと締めたつもりだったが…
プッシュロッド左出し・トップノーマルの古いハブ(SG-3R35)で、ハブ軸の供回り防止の切り欠きがなく、
片足キックスタンド上げ下げの衝撃かブレーキ時のトルクの影響で緩むのかな
幸い玉押しロックナットは緩んでいなかったが、定期的にチェックしないと
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 20:41:07.22ID:neOGNPqI
ローラーブレーキのナットは組み付けの時にゆるみやすいから、ブレーキをフレームに仮固定した段階で薄口スパナで締め直すといいって自転車屋の整備動画で言ってたらそうしてるわ
あれ後輪はめてブレーキの位置を合わす時にゆるむみたいよ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:04:29.53ID:4mrsJEUG
そうそう、ママチャリ弄っていて10mmのディープBOXドライバーと17mm薄スパナ持っていない奴はイロイロ解っていない。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:27:14.85ID:HyUi3f73
時間ですよって昭和40年代のドラマ知ってる人
いるかな? この作品の設定が、森光子が銭湯のおかみさん、従業員のやや年増の樹木希林(当時は悠木千帆)と堺正章と浅田美代子が若い衆なんだけど、20歳くらいの堺正章と浅田美代子が休みの日に遠くにサイクリング行くって話になって、当然樹木希林も自分も一緒に行くから自分の持ってる自転車で練習するって話なんだけど、その自転車がまさに実用車なんだよね。全然乗れなくてゴミ箱に突っ込むんだけど。
当時は今のママチャリの感覚が実用車だった。
その後スカートガードつけてなるべく軽くしてデザインも洒落た感じにしたのが昭和50年頃から。50年代半ばまで婦人車もロッドブレーキがよくあった。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:30:39.90ID:HyUi3f73
で婦人車の方が軽くて良いってんで性別関係なく大人は婦人車乗るようになりデザインも
性別関係なくなっていった。
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:43:41.36ID:z8tikTIY
>>911
サンクス、
ここのナット締めるにはホイール装着してからパークツールのコーンレンチ 17mm 使ってる、元々 MTB のリアハブ調整用に買ったような
ただ、古い 3R35 は回り止め機構がなく(チェーン引き金具は両側とも丸穴付けてる)ハブ軸は自由角?でエンドに装着でき、ブレーキ位置合わせはハブ軸ごと回せるので、ホイール付ける前に締めても問題ない気もする
次回組み付け時に注意してみる
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 01:25:21.67ID:qTf2+dCz
>>836
838が言ってるが昔は大人用の大きくてゴツい実用自転車しか無くて
子供はそれに飛び乗り飛び降りしてた
サドルにまたがると足がペダルに届かない場合は横に体ずらして立ちこぎしたりね
飛び乗るとき脚を前後どっちから回すかで男乗り、女乗りとかいう言い方もあった
あと年取ると背が縮む

今は小径自転車も低重心の自転車もあるし
体に合ったの選んで乗ってくれたらすれ違ったりする側としても安心なんだけどと思うけどね
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 01:28:32.84ID:qTf2+dCz
おじいさんの場合にはちょっとサドル低すぎの自転車に蟹股で乗ってるパターンもあるよね
男が膝をそろえるなんてかっこ悪いみたいな価値観で生きてる人たちまだまだいるんだよな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:04:59.83ID:Iwo2TlNE
売り文句としては女の子用通学自転車だとアップハンドル。シティーサイクルだとストレートタイプのハンドルになるみたい。
自分が乗ってる女の子用通学自転車は子乗せ対応。女子高生が5年も乗ってれば我が子を乗せるようになることもあるだろう。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:13:00.38ID:kXEIbYzr
スポーティーでハイテクなEバイクが流行るということで売り出してるみたいだけど、
バッテリーとモーターで重くなるアシスト機構を搭載した自転車で、足を後輪の上から
回さなきゃ乗り降りできないトップチューブの高さは使いづらくないんだろうかという
気がしないでもない
ハイテク素材で軽量化はいいけど、スタッガードフレームでやればいいじゃんみたいな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:16:31.40ID:Dx+FZ0av
>>916
昨春に駆動系を分解した際のメモ写真でバフ軸右側が写ってるのを改めて見ても、切り欠きが見当たらない
今ヤフオクに出品されてる SG-3R35 も同じに見える…

# 汚い写真で失礼、摩耗した小ギヤは組み立てる際に新品交換した
https://i.imgur.com/wedEPWF.jpeg
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 10:16:39.32ID:kXEIbYzr
パワーアシストは速度24q/hまでってのは守ってくれた方がいいんじゃないかなぁという気はする
外国製パーツが入ってきたり、アシスト速度制限緩和しろとか言い出す人が出たりしたら大変そう
自転車の交通取り締まりも強化されるみたいだし、技術進歩でアシスト機構が目立たないように
フレームに内蔵なんてのも出始めるみたいだし、とばっちりで普通の自転車の人まで
違法自転車疑いで止められたりとかしないかしらとか
キックボードやらEバイクやら混沌とした道路端になりそうだし、街で見かける普通の
電動アシストママチャリでも速いなぁ、と思うことも多かったけど、一番遅い速度域の
普通のママチャリが邪魔扱いされないといいなぁ、とかも
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 12:07:05.75ID:EVed+ibR
まだまだ減ってないわ
俺のギアなんざ尖った三日月状まで行ったし数本欠けてたし
チェーンのギアと接触する円筒形の金具はテーパーついてたし
そこから新品駆動系とチェーンに替えたら伝達効率激UPして今まで無理だった坂道がラクラクになったw
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:12:39.89ID:b8/6s/UH
むしろアシストは15km/hできっぱりと来れるとかにしてくれていいから
15km/hまではほぼ電動ってしてくれた方がいい
坂道に対してあまりにもしんどい
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:04:09.37ID:DL5rKnp+
マンションで何台もアシスト自転車のバッテリーが盗まれたがマスターキーても有るのか?
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:53:54.53ID:Iwo2TlNE
スレ違いはいい加減にしろ!!アシストサイクルはママチャリでも軽快車でもない。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 10:33:56.60ID:st2skNBV
走行性能云々いうもんでもない小径車でトップチューブの位置が高い自転車の意味が分からん
不便だろスタッガードフレームでやりゃいいじゃんっていう
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:04:54.46ID:st2skNBV
フレーム形状一つとってみても、実用車が淘汰されていって軽快車が広く認められて
いったのは合理的で納得できる理由があったのだなぁという気はする
洗練され過ぎて面白みに欠けるという自転車オタク的な意見はあるのかもしれないが
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:07:18.43ID:ovrATRsc
ほんの60年ほど前にはトップチューブが水平に走ってる自転車しかなかったんだから
シティサイクルって技術の進歩の産物なんだよな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:26:39.21ID:nAcY4xmY
>>938
パナソニックのレギュラーが人力
電動アシスト実用車として
パナのパートナー、ブリのアシスタビジネス、ヤマハのPAS GEAR-Uが現行機種
新聞配達や運送会社やヤクルトの配達で活躍中
勝手に淘汰した事にするな
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:03:19.27ID:XB14RxUH
ママチャリって東アジア限定の珍自転車でしょ。
外界から切り離されたガラパゴス島に世界的進化に取り残された固有種が取り残されれてるのと同じ。
淘汰だの言って素朴にママチャリ礼賛してるのは、ガラパゴスの固有種が世界的環境では逆に淘汰されて生き残れないの存在である事実を知らないナイーブな人だけ。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:55:06.10ID:neRkfIBB
>>938
実用車のダイヤモンドフレーム形状はロードバイクやクロスバイクで生き残ってる
実用車のスタッガートフレーム形状は軽快車に引き継がれてる
フレーム形状は何も淘汰されてない
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:02:34.54ID:gtUqGjp7
出た世界基準に合わせたがる奴、ママチャリなんてどうでもいいだろ。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:56:02.07ID:ovrATRsc
なるほどペダル逆回しでかかるブレーキはコースターブレーキというのですね
少し前に紹介されてた海外発の直線的なデザインのオサレな自転車がコースターブレーキだった気がする
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:08:59.49ID:lhpfUYC3
そういえばタイヤってどれがいいとかってあるんだろうか
国内自転車メーカーの標準装備タイヤも外国製に切り替わっていった時期に、
一年かそこらでひび割れだらけになるのに懲りて国産タイヤ指名買いしてた時期もあるけど
最近は国産タイヤなんて見掛けないし、どれ買っても割と平気なんじゃないかと思える様に
なってきた気はするけど
700cはママチャリ用以上にどれがいいのかさっぱりわからない
ママチャリ用なら、パンクしにくいとか長持ちとかがいいタイヤで、高級なのにパンク
しやすいなんてのはなさそうな気がする
700cだと、軽いだとか走りがいいだとかで高価格になっててパンクはしやすいなんてのも
ありそうだし、一番安いの買ってる方がパンクしにくかったりする気もするし
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:51:24.41ID:lhpfUYC3
ママチャリのギア比設定で出るスピード考えると、高い空気圧のタイヤが必要とも
思えないし、英式バルブチューブで特に困ってないし、選択肢が少なくてむしろ
選ぶのが楽でいい気もする、安くて手に入りやすいし
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:20:00.46ID:6hv6CGn7
高い空気圧が必要かどうかは体重と走行距離次第じゃね。
長距離乗るならタイヤの抵抗回転抵抗が高ければ低くしたくなる。
5分しか乗らないならどうでもいい。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:40:38.27ID:956+7D7k
乗って明らかに凹む以上に空気圧入れたらそれ以上はどれも同じだよな
ロードほど超高圧な恩恵はない
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:41:06.48ID:lhpfUYC3
触ってカッチカチくらい?みたいな
空気入れてる時のゲージの感じで多分400近く入ってるかなみたいな所で特に困らないかな
っていう程度のっていうか
ママチャリでそれ以上入れたいとかちゃんと空気圧測りたいみたいなバルブとかタイヤとかが
それほど必要に感じることもないかなというか
700cママチャリがあったら面白そうとは思うけど、買うかっていうと多分買わねぇかなっていう
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:16:40.89ID:tOWRqR1Q
入れ過ぎても耐圧性がないからチューブが破裂するとかリムが耐えられないとかそっちのリスクがでかくなるだけだしな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:35:52.18ID:drXjXL3K
ママチャリを米式にするメリットは高圧を維持したいからではなくて、頻繁に空気を入れたくないから
一度4bar入れたら半年放ったらかしたとしても、最低2bar以上は残るわけだからリム打ちはまずない
半年も空気入れること考えなくて済むメリットはデカい
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:28:19.65ID:pJPazAgR
英式チューブで目安にしてる圧力計の数字は5バー。4バーくらいは入ってるんだろうか。触った印象はカチカチ。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:33:31.60ID:pJPazAgR
月一でチェーンの注油、ブレーキの確認、各部のガタ等見てるから虫ゴム交換は何の苦にもならないし、タイヤは一ヶ月くらいではカチカチのまま。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:52.82ID:cTNtqc5l
まさか虫ゴム英式バルブで測ってないよな?
多く入っちゃうのよね
おかしな事言ってるひとがいるが米式は正確に計れるから使おうぜ
パナのエアチェックアダプター安いし500円くらいだしさ
適正な空気圧にすると驚くぞホントに
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:23:19.97ID:cTNtqc5l
読んでいるとおかしな事言ってる人がいるんだが
米式だと半年抜けない?
空気はチューブから抜けていくんでバルブの種類関係ない
高圧のものほど早く抜けるんで700cはもっと早い
日曜にゲージ付きのポンプに繋いで確かめる位はやろうぜ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:42:43.24ID:AR4zOH3/
バルブから空気抜けないのにバルブの虫ゴム交換してる奴は頭がおかしい人だったんだなあ
勉強になりました、お前だけずば抜けて賢いなあ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:36:30.68ID:lhpfUYC3
予防交換はしないけど、土日が休みの土曜日に空気入れしたいのはあるかも
空気入れた翌日くらいに虫ゴムのせいでスローパンクしたのはあったから
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:29:43.01ID:slp7gHrJ
中華の安物スーパーバルブで何年も交換せず長持ちしてるよ
あんなシンプル構造で壊れるなんてないし劣化も5年くらいデージョーV
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:43:18.66ID:BgGePJcI
普通の空気入れには圧力計なんかついていない。それで何の問題も起きないのが普通で
圧力計がないと不安なほうがどうかしている。ただ圧力計があればいつも同じ圧力まで入れられる。
英式チューブでもね。目安としては重宝している。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:58:41.83ID:7UHrgXa3
耐圧性が違うってことは、つまり空気の漏れやすさがバルブ形式ごとに違うってことじゃないの?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:32:52.50ID:c+1F00Tw
英式チューブが悪いんじゃなく虫ゴムがダメなんよ
スーパーバルブという奴でピコピコ動く奴あるやん
あれは計れる。たしか競輪の自転車のバルブもこれだったんじゃ
気にするとかそういうことじゃないわ
700cだと一週間でかなり抜けてるから乗るごとに繋げるのは当たり前
27インチだと高い物でも4.5位だからそこまで神経質ならんでいいけど
いつも適正のほうがいいだろお?
700cはいつも乗るには向いてないマジで
出先でパンクしてチューブ交換して携帯ポンプで空気入れるの死ねる
結局ママチャリ最強よ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:34:24.26ID:7UHrgXa3
>>960

> まさか虫ゴム英式バルブで測ってないよな?
> 多く入っちゃうのよね
> おかしな事言ってるひとがいるが米式は正確に計れるから使おうぜ
> パナのエアチェックアダプター安いし500円くらいだしさ
> 適正な空気圧にすると驚くぞホントに


これ見ると英式にアダプター付けると米式バルブになると思いこんでるみたい。それは口金の形だけで、所詮は英式。
だから普通の英式と同様に空気抜ける。だからバルブ間で漏れに違いないと思い込む。

結局、
空気はバルブ自体からどんどん漏れる。そしてバルブの中でもちゃんとした米式は英式より段違いに空気が漏れにくい。
それと反対に勘違いしてるのは頭がおかしい人。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:48:43.86ID:vCMFL77/
なんかカゴガタガタいうし調べたらフロントフォークのネジが盛大にユルんでた…
あんなとこ緩むはずないんだけどな~まじでイタズラされたんじゃないのか…
まあ以前自分でベアリング替えたから締めが甘かったってこったろーが
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:10:53.36ID:c+1F00Tw
オイオイ流石にあたまおかしいとは?常識のある人じゃないな
そんなに頭に来ること書いたっけ?
勝手に思い込んで勘違いしてるのはあなたですよ
察するにエアチェックアダプター使ったことないでしょ?
構造も知らんだろうね
そもそもなぜチューブから減っていくか知らないんじゃないか?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:51:40.45ID:EZU7alAQ
>>973

> 結局、
> 空気はバルブ自体からどんどん漏れる。そしてバルブの中でもちゃんとした米式は英式より段違いに空気が漏れにくい。

これは正しいのでは? この事実に具体的な反論はないようだか。
アダプターを使ったことないとか構造を知ってるのかとか、全く具体的で有効な反論できてない
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:16:01.00ID:k9YETPyQ
米式チューブ使ってるけどエアチェックアダプターとかクソだからな
このスレでやたら英式に対してエアチェックアダプターエアチェックアダプターエアチェックアダプター
エアチェックアダプターと推しの奴が居るけどエアチェックアダプターだと空気抜けるからな
さっさっと米式チューブに交換しろよ
エアチェックアダプター言ってる奴は察するに米式チューブ使ったことないでしょ?
構造も知らんだろうね
そもそもなぜチューブから減っていくか知らないんじゃないか?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:49.95ID:BgGePJcI
約50年、英式バルブと付き合ってきたけど何の問題も起きたことはない。子供の頃親父から教わった。
空気はこのくらい入れればいいんだよってね。リム打ちパンクの経験はないし、故郷の山の中(当時はほとんどダート)
を走り回ってきた。空気が抜けるって?そんな経験はしたことないな。まったく英式バルブに親でも殺されたのかって思う。
どうかしてるとしか思えないよ、このスレ。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:21:23.50ID:c+1F00Tw
どうしてもバルブから漏れてると思いたい
洗面器に水入れて浸けとけ
漏れにくいというたとえならなら仏式の方がよくね
自演くさ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:47:38.57ID:BgGePJcI
>洗面器に水入れて浸けとけ
これは卓見だと思う。漏れてるか否か、たちどころに判明する。
やる気ないだろうね。漏れてなければ英式バルブ叩けなくなって困るもんな。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:05:38.36ID:vgAKtq1+
空気漏れの大部分はチューブから漏れる
チューブが薄ければ早く漏れる
チューブが厚ければ漏れは遅い

1台だけSCHWALBE 650×35A AV12使ってるが
他の車両(3台)の英式チューブ+SCHWALBE英式バルブコアと比較して
月1で空気入れてるが差は感じない
どの車両も夏場で3.0barから1か月で2.6~2.7bar程度に下がる
どのチューブも標準的な1.2mm厚

Panaracerの米式チューブは1.5mm厚らしいが使った事無いので知らん
騒ぎ立ててる米式信者はこれ使ってんじゃないの?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:56:14.08ID:ArWCRUxo
>>980
不具合不都合に気づかない
無いんだとの先入観

まあ問題ないと思ってるならある意味幸せだよ余計な出費は無いんだからな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:22:46.56ID:BgGePJcI
実践50年の経験なんだが。何の問題も起きていない。?いったいどこが不具合不都合なんだ?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:42:10.00ID:XbTi4gYB
ダイソーのスーパーバルブを長年使ってるが、全然問題無い。
たまにはずれもあるがそれを避ければ長年使える。
700cで仏式バルブのポタロードもあるが、そっちの方が空気良く抜けるので
乗るたびに空気入れにゃならんのが面倒靴下臭い。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:11:23.50ID:1OgwGkUq
自転車のバルブには、英式、米式、仏式、
それから神式がある。豆知識な。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:12:04.70ID:BgGePJcI
現状、市販のママチャリが英式チューブなのもこの信頼性に基づいていると考えて差し支えないと思う。時々虫ゴム交換が必要だけど
同時に空気圧チェックもできるので一石二鳥だ。特に自分で何もやらない人はショップに立ち寄るいい機会でもある。自転車の不具合も
一緒に見てもらえるし。英式チューブに何か致命的な問題でもあるのなら大昔に淘汰されていただろう。いまだにシェア第一位だということは
なんといっても普及していること。信頼性十分で問題になるようなことがない。当然わざわざ別式のチューブに全交換する必要はない、ということだ。
ほかの製品がいいという向きには交換品も充分用意されている。交換したい人はどうぞご自由に。批判する理由はなにもない。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:26:55.17ID:aY97gdCh
だから英式じゃなくてスーパーバルブや米式変換の話をしてんのよ
英式自体はママチャリにおいては圧倒的に普及してるから変えるのは難しいだろう
英式のみの空気入れしかもってない米式や仏式は入れ方が分からないのもいるし

スーパーバルブならそういった事も無く虫ゴムの交換みたいなしょうもない作業はいらないし空気抜けは少ない空気管理も虫ゴムより正確にできる

未だにLED電球じゃなく白熱電球で問題なくね?って言ってるのと同じ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:40:00.45ID:uzImRaoM
5chで出される例えは見当外ればかり
虫ゴムとスーパーバルブにそこまでの差はないな
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:08:33.89ID:uzImRaoM
スローパンクの原因が何ヶ月か使ったスーパーバルブからの空気漏れだったことはあるな
虫ゴムはすぐダメになるわけでもないし劣化は目視できるからデメリットばかりでもない
携帯空気入れを使うならスーパーバルブ一択だけど
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:50:00.04ID:kcqckvKO
ウチの空気入れが、英式だと上手く対応してないから
米式変換アダプターが役立っている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 6時間 53分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況