X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:28:52.72ID:A0uzD8Hx
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【180台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666321409
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:39:25.78ID:YS7Z9aTq
ディスクデブってロード持ってないくせに持ってるとか虚言癖のバカがいたな
別名フェラーリムって言うんだけどwww
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:26:05.01ID:L1Kokb61
紐12sの105がそろそろ出るからティアグラ11sもそろそろだゾ

知らんけど
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:09:58.69ID:TwPRdfF+
ぶっちゃけFDはR8000クランクは6800
RDとチェーンはDura
でもブレーキシフトレバーが105なので105乗りです^_^
この先生きのこるつもりはありません
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:59:21.73ID:5+2pYtCi
スプロケット12sでアルテとデュラの差が2万もあるのは何でなんだ?
つかデュラ高すぎだろ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:28:00.25ID:O1nYjYlx
105とアルテの価格差も思った以上にでかいぞ
だからか完成車だとアルテ仕様でもスプロケが105ってのが少なくない
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:10:50.76ID:IjM6+BBP
>>961
最近はそんなけったいなのあるの?
少なくないと言うなら2、3例挙げてくれ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:17:44.23ID:seSVrX/H
>>962
ルック車ってごちゃまぜコンポ乗ってるから勘違いしてアルテや105もそうだと勘違いしているに1票
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:19:28.03ID:IjM6+BBP
>>963
最近のモデルは知らんからなんとも言えないけど、多分そんな感じかな
ロード買えずにロード語っている痛い奴多い板だし
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:26:56.04ID:seSVrX/H
>>964
最新でそんな統一性なしとか皆無だぞ
個人では色々弄って105とアルテミックスとかはやるけど
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:32:43.04ID:DLpQ7Ayc
>>965
やはりクソ貧乏人の知ったかぶりか
哀れやな
ミックスモデルでコスト下がるならクランク、ブレーキ、チェーンとかだよね
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:45:00.88ID:ziKLuQhu
>>967
君への批判ではないよ、念のため
後半部分の話のこと?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:49:49.71ID:bV96p+RP
最近の話は知らないけれど、昔はコストダウンのために105モデルでも一部で下位グレードのパーツが使われることがあった
俗に言うミックスモデル
ブレーキだけテクトロにしたり、クランクをrs500にしたり、bbやチェーンを安いのにしたりと

噛み砕くとこんな感じ
知っている話とは思うけど
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:51:23.95ID:bV96p+RP
だがスプロケだけグレードを下げるなんてモデルは聞いたことがない
なので、961は知ったかぶりじゃないかって話よ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:55:43.38ID:ezvPO7e2
>>969
個人だからユーザー(所有者)が変更するって意味だろ
お前さんが勘違いしてクソコメしてるだけ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:57:32.94ID:bV96p+RP
>>972
961読んでそう思うならお前かガイジなだけだな
レスしなくていいよ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:02:47.19ID:9d5i3yzU
GT ZR-2.0完成車とかアルテ組のスプロケ105だったな
FONDRIEST MEGALUもそうだったような、ロー側5枚でくっついてた
20年ちょっと前の例だけど
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:16:53.56ID:7hXdIKlJ
3年前に買ったTopstoncarbonはアルテ組でスプロケだけ105だったかな。当時は結構あったと思うけど、今となっては紐アルテ11sの完成車ほとんど無いしな
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:33:32.48ID:TwPRdfF+
コレから買う人は油圧ディスクだわDi2内装されたフレームだわで用意にステップアップなんて考えないんじゃないの
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:01:07.14ID:Ii4TCrC4
電動は無線化でフレームへの要求がほぼ無くなったからステップアップのハードルは下がった
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:32:39.67ID:9d5i3yzU
そもそも有線で設計されて世に出た理由って何なの、普通にBluetoothとか使われてた頃だよね
集団走行時の接続信頼性かな
当時使うつもりも毛頭なくて全然考えたことなかったけど
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:39:55.21ID:k4y+UwcK
>>962
アートサイクルスタジオ、クロモリロード
105モデル117,000円
アルテグラモデル207,900円
ほぼ倍の値段
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:27:28.22ID:P1n/1vAH
>>971
知ってる限りではLAPPIEREはスプロケとチェーンだけ105って実際ある
AIRCODE DRSとXELIUSのそれぞれ6.0(R8000アルテ完成車)はスプロケとチェーンだけ105
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:33:46.34ID:P1n/1vAH
機械式の11s完成車ではCANNONDALEやMERIDAもアルテ仕様でスプロケが105って実際やってるな
12sでそういうのあるなら23年モデルから登場した仕様だろうな。22年モデルの発表時点では105Di2なかったし
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:44:47.67ID:P1n/1vAH
>>981
それ流石にアルテモデルはホイールも変わってない?
でなきゃコンポ差以上に価格差大きすぎる
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 01:45:50.06ID:mWlR/Ujy
>>982
やっとまともな情報出てきたわ
どうも

このグレードでスプロケでのコストダウンは考えにくいし、コロナによるシマノの品不足が原因じゃないかな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 02:16:07.95ID:GY+ofRQ9
普通に考えてクランクよりコストダウンによる性能への影響が少なくチェーンよりコストダウンできるパーツのスプロケでやらない理由がないだろう
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 02:47:23.35ID:dSocrF5H
ぱっと見じゃわかんないしな
クランクが低グレードやノンブランド品だったりすると「あっ…」ってなるよね
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:59:16.47ID:M5s/xjMt
105完成車で部分的にコストダウンするのは理解していて、アルテ完成車のスプロケで絶対やらないと思う根拠がよくわからん
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:46:43.12ID:dd2NIYcg
そろそろ買い替えたいけど
むっちゃ高くなっててびっくり!

同じぐらいの構成で価格は2.5倍になってる!

安くなるまで
今の自転車メンテしながら乗ります
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:51:10.13ID:YAJkd636
それでも今買っといた方が安かったって可能性が大いにあるから今買っちゃう
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:19:52.43ID:C8IKoFCL
>>987
君がアルテのスプロケ買えないのは分かったよw
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:23:32.89ID:C8IKoFCL
>>989
汚い
さすがジァイアント汚い

まあこのグレードで数千円ケチるのは分からなくはない
今と比べるとアホみたいに安いなw
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:27:26.02ID:C8IKoFCL
>>990
そこは俺の認識不足だったよ
俺の収入だとスプロケの値段差なんか全くないレベルに感じていたから、60万のロードでこんなところをセコく削るとは思わなかった
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:31:31.40ID:C8IKoFCL
>>992
パソコンの話だが去年15万くらいで買えたMacが性能大差ない新モデルが22万くらいになった
来年はもっと上がるかもしれないから買ってしまったよ
自転車だってシマノの新工場ができる2022年には値段落ち着くと思っていたのに、ロシアの戦争とかアホな事起きたりで更なる値上げ中だしね
台湾戦争にでもなれば半導体が枯渇するし
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:56:51.77ID:dd2NIYcg
ママチャリや電動アシストなどは
ほとんど高くなってないのに
アルミ以上のフレームのが
めっちゃ高い!

これは誰かの陰謀に違いない!
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:57:32.53ID:dd2NIYcg
>>997
それはアッポ―の陰謀!
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:01:16.89ID:C8IKoFCL
アホらし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 16時間 32分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況