X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:15:33.57ID:Ie79FYPo
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662465053/
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:26:32.59ID:i5xoEmXd
別にメーカーで差別するつもりもないが
やっぱりターニーではさすがにちょっとだよなあ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:31:47.26ID:cBK0huX4
今日の多摩サイに21technologyがゴロゴロいたぞ
0817たつめ
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:36.99ID:t11dsGxt
おいっス お前ら オレや たつめ

ヴェンジったら ヴェンジうえたやな

俺ヴェンジうえたフォロワーやからな

ヴェンジうえた最高や

タカシってのも知ってるが あいつもヴェンジ持ってるって事かい?

ワシこんな事書き込みした事ない

どーゆー事やろ これ>>810

何か知ってんのかな?
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:34.76ID:J+pvjDo0
何度も書くけど
人気のオオトモ・実力の21テクノロジーな
二大巨頭が上手く住み分けてる
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:06:40.41ID:cFoza+ig
ってかオオトモとか21推奨してる人ってスペシャとかキャニオンとか乗ったことあるんか?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:17:40.17ID:hbGpwdsI
>>819
安価ロードしか買えないんだから乗った事すらねーぞ
軽自動車しか乗ったことがない奴にレクサスやポルシェを勧めても買えねーんだから意味ねーんだよw
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:24:28.84ID:SLUfs8Uj
>>819
今はキャニオンてすらティアグラ組みのアルミが15万くらい出さないと手に入らないんよ
貧乏な子をあまり追い込んだら可哀想だぞ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:53:30.08ID:czxLmMbI
>>812
小心者w
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:58:44.72ID:/77dkFaC0
広告打つにしても「安かろう悪かろう」の事実は念頭におきながらやってくれ
数万のバイクが数十万、数百万のバイクに性能でも勝ってるとか、そりゃ詐欺広告ダゾ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:58:18.36ID:qkSfsoIQ
お前らがオオトモのレス乞食に反応するからだよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 01:49:18.63ID:b1Xqaa4g
ロードバイクのお店って何だか敷居高くて入りづらいのと
そもそも人と話すのクソ苦手なコミュ障だからネットで買おうと思うんだけど問題なさそう?

価格帯はテンプレにあるような10-15 万くらいで考えてる
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:10:56.58ID:b1Xqaa4g
微塵もできないなあ
異変感じたら近くの修理屋持ってけば良い、ってのは浅はかな考えなのかな?

ちゃんと皆んなは話聞いて知識を得て
自転車に何かあった時一人である程度対処できる人達なのかな。すげーと思うわ

パーツとか正直わからないしどうでも良くて
家の近くに土手があったり15kmくらいで海岸沿いまでいけるから
相応の値段でそこそこ軽くて早ければ何でもいいんだ
買ってからこれ何だろあれ何だろって調べればいいやと思ってた
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:17:27.02ID:Yui7PvqB
>>827
それでいいよ
エントリー機材なら全然問題ない
最低限チューブ交換とブレーキシュー/パッド交換だけ自分でできたら
面倒だったり工具要る作業はあさひに丸投げでおっけー
クロスバイクとそんなに変わらない
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:21:06.50ID:Yui7PvqB
メカ弄りが好きな人は全部自分でやるけど
興味無い人は無理してやらなくてもいいと思う
ぶっちゃけパンク修理だけ出来ればあとは趣味だし自己満足の世界
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:22:48.84ID:Yui7PvqB
今ロード高いしちょっとサイクリングするだけならクロスバイクでもいいと思うけどなw
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:57:27.17ID:rOys2HWz
その今のクロスバイクも一昔前のエントリーロード買って釣りが来る値段だもんなぁ

パンク以外にもチェーンの交換や繋ぎ直しくらいは出来たほうが捗るな
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:23:10.76ID:elHNgniK
>>827
2台目ならともかく、最初の1台目は通える近場の店で買うのを勧めるよ
ポジションや整備を見てもらうのに

ママチャリの整備はお断りって店は避けた方がいいかも
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:35:23.05ID:AYQQrTEw
>>827
自分で整備をやっていく覚悟なら、通販でも完成車じゃなくてバラで買って自分で組み立てたほうがいいと思うよ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:55:18.12ID:K/YJfeKr
ローバイの店の方が話聞いてくれるような気もする
店舗数の多い有名店はあまり話を聞いてくれない
ただ作業だけはやってくれる
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:58:38.28ID:Em6b3NpF
>>835
それは敷居が高いね
ネットで組み立て方法を検索しながら
土日に一人でシコシコと組み立てたら、
初心者の場合、乗り出しまで三ヶ月ぐらい
かかると思う。

でも、それも含めて長い趣味とするなら
いいかもね。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:53:55.19ID:K/YJfeKr
ジャイアントなんて買わない方がマシだろ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:05:43.63ID:7+xNzc4F
ローバイとかジャイアントなんて買わない方がマシだろ
とか言ってるアホがいるスレだな
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:47:13.81ID:K/YJfeKr
>>841
じゃあジャイアントの自転車の優位性教えてくれよ
どう考えても良いもんじゃないけどな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:58:46.59ID:AYQQrTEw
>>837
そんなにはかからんやろww特に難しい作業もねえしw
やり方は全部シマノが載せてるし
ホイール組むんならまだしも

まあコラムカットは度胸はいるかも・・ そこはフレーム買ったとこで
やってもらってもいいんじゃね?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:17:15.12ID:K/YJfeKr
こういう新興宗教入っちゃってる人達と関わりを持つことが最大の欠点
気持ちの悪くてしようがない
    ↓

>ただ欠点としては台湾製なので
>見下してくる人がいると言うのは聞きます。

>いまはアメリカ、ヨーロッパ車も

>台湾で生産してることが多いので

>作ってる国は同じなんですけど、

>先入観からか台湾メーカーの

>ジャイアントを下に見る人はいます。


>ちなみに見下す人の心理は

>自分自身に劣等感があるからで、

>自分が負けてると心の奥底で思っており、


>少しでも勝ってる点はないか探した時

>性能、コスパ面ではジャイアントに

>ケチをつけれないので台湾製と言う所に

>目を付けて叩いてるイメージです。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:26:46.07ID:7TgsFPyE
初ロードをメルカリで購入したわ。
2年落ち1000km、ガレージ保管の物。
コンボ以外は外されて送られてきたので
youtube見ながら組み立て。
何度か走ってポジション調整。
1月走ってリアディレイラーを調整。タイヤ交換。
タイヤ購入を近くのプロショップに行きアドバイスをもらい
バイクを少し見て頂いた。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:25:33.12ID:2X69D0UL
>>846
そういうのってどっかで待ち合わせして現物少し乗ってみてって感じなの?
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 15:48:38.41ID:n1kyebkF
https://jp.reuters.com/article/column-toru-sasaki-idJPKBN2RC0CZ
2022年10月17日3:35 午後
コラム:ドル/円の天井決める米利上げのゴール、155円も視野に=佐々木融氏

[東京 17日] - ドル/円相場はついに148円台まで上昇し、1990年8月以来32年ぶりの水準まで上がった。
日米の物価上昇率の違いを考慮した実質的な水準では、
すでに1970年代の1ドル=360円当時よりも円安水準となっている。

https://jp.reuters.com/article/column-daisaku-ueno-idJPKBN2RC0AE
2022年10月17日2:45 午後
コラム:神通力失う円買い介入、その構造的理由を探る=植野大作氏
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:33:58.28ID:2yBedIVO
ルックの次はGIANT叩き
ただのキチガイだったのね
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:28:56.90ID:elHNgniK
GIANTは日本では、なぜか下位メーカーのイメージを持ってる人多いけど
欧米じゃ普通に上位メーカーとして認知されてるよ

S-WORKSはメリダ製だし、DOGMAですら台湾製(塗装のみイタリア)だよ?
基本、カーボンフレームは欧米生産より台湾生産のが信頼できる
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:36.15ID:69q/IFD6
>>847
運送会社の支店宛に送って頂いた。
予算内で買えたので満足してる。
売主には防犯登録解除から譲渡証明書を作って頂いた。
リスク覚悟なのは間違い無いです。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:12:03.14ID:K/YJfeKr
>>852
新興宗教のイメージで見てる
売ってる方も使ってる方もちょっとおかしい
何故あんなにジャイアントを特別視してるのか意味わからん
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:31:04.72ID:K/YJfeKr
>>855
だから変な新興宗教っぽくなってるのが嫌いなわけだが
統一教会を嫌うのと一緒
信者には分からんのだろうけど
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:44:12.47ID:CPdO2kgh0
ジャイアントと統一教会を一緒にする意味が全くわからん
それだけ感情的になってるんだな、と
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:55:09.05ID:hYhIAihW
まさか最近私がメルカリで販売させていただいたもの…
使用で小キズはつきましたが大事にしてましたので、末永くご利用下さい
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:09:06.51ID:mTTo8OZF
>>819
乗りたいとは思わないね
それらにはオオトモ以上のコスパは絶対にないからな
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:57:10.06ID:c0GgIjJ3
>>829 川を15km下って海に出てみたい。

整備をする意味もそこから始まるんだよ。

限られた体力でそれなりの距離を走るには、
自転車がしっかり性能を発揮出来ている必要がある。ブレーキが引きずっていて常にブレーキが少し掛かっている状態では、あるいはチューブの空気が抜けていて転がり抵抗が大きくては、漕いだ力が無駄に消耗される。10km走っただけで20km分の体力を消耗するかも知れない。

路面の状態を選べない以上パンクはいつかはどうしても避けられない。うっかり路面の出っ張りでコケて変速をぶつけてチェーンの動きがおかしくなるかも知れない。そんな時に自分でその場でチューブ交換出来たら、変速の再調整が自分で出来たら、その日のサイクリングはそのまま続行。
出来なかったら中止。ロードサービスを頼んでスゴスゴと帰宅するか、一旦自転車をどこかに置いて電車バス乗り継いで帰宅して、車で回収。

勿論事故で負傷したり自転車のフォークが曲がったりして自走不能になったら、どの道その日のサイクリングは中止にはなるが、キルヒホッフの法則じゃないけれどその確率は数分の一になる。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 04:52:33.46ID:qErAThL7
キルヒホッフじゃない ハインリッヒだ

バカすぎた。。逝ってくる
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 05:22:01.96ID:bscs/1dG
まあ、giantとトレックの、同価格帯対決だとトレックはなんか重い。
トレック買うならgiantが良い
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 05:59:39.48ID:rp37w488
>>871
重さに関しては若干giantの方が重い
エントリーモデルで比較するとgiantはSサイズ(49)でごまかしてるけど
トレックはMLサイズ(56)でスペック載せてるしな
Emonda ALR 5(56 - 9.04 kg)
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%C3%A9monda/%C3%A9monda-alr/%C3%A9monda-alr-5/p/24166/

CONTEND AR1(9.3kg(S))
https://www.giant.co.jp/giant23/bike_datail.php?p_id=00000026

価格帯もTREKの方が10~20%近く安いしもうGIANT=安くてコスパが良いは過去の話
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:05:30.98ID:aTw53ID9
>>867
話なげえよ馬鹿
そんなんで人が興味持つわけねえだろ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:14:11.89ID:Hre4JADR
>>873
3年前は、リムだがBianchi ARIAを30%引きの18万円で買ったわ
今思うと安かったのか、今が高いのか…
0881たつめ
垢版 |
2022/10/18(火) 18:15:46.72ID:jXUNI6iS
ヴェンジうえたショーの始まりや

独身 50代 実家住み 扶養 無職

最強スキルの人間や 5ちゃんねるのヒーロー

一時期 スレ勢い一位記録したのに

最近ヴェンジうえた すっかり大人しゅうなって

連投せんのや

みんなで応援してや

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/
0884たつめ
垢版 |
2022/10/18(火) 19:48:18.16ID:bhGUkEAc
ここでも 貧乏人 貧乏人 散々煽ってたのが

すげー 大人しくなったな〜w
0885たつめ
垢版 |
2022/10/18(火) 19:59:34.78ID:bhGUkEAc
ほれ お前ら 面白い余興やったろ

とにかく「でもでもだって〜」屁理屈述べるタイプのこどおじや

まあ屁理屈にもなっておらんのやけどなw

こんないい年齢のヤツがこんなに多用するのは

高齢と思われる親御さんに何か所望する時にやってるからやないかと考察するわw



ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:04:19.50ID:b9Cr2825
>>882
新設計なら仕方ないのでは?
0888たつめ
垢版 |
2022/10/18(火) 20:35:29.46ID:hkwZMezy
勝ちとか負けとかw

ヴェンジうえたは相変わらず言った者書き込みした者勝ちのオツムなんやね

自分で言わないと誰も認めてくれないんだろ

俺は何も言わんw

とにかく そのスレ貼ってくれるの俺にとっては良い事

遊んでくれてありがとう

ほな またw
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:41:19.64ID:DXqJ4kwC
>>888
あんたがまともな人間だって言うソースも出さずに逃げるのかよ?

人には散々ソースは?ソースは?って要求してたんだろ?

これで頭おかしい上に卑怯でもあるって証明はできたなw
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:27:59.47ID:PBb0C0JT
エントリーロード♪ テイクミーホーム♪
テゥ ザ プレイス ♪
アイ ビローング♪
ウエスト ヴァージニア♪
マウンテンママ♪
テイクミーホーム♪
エントリーロード♪
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:08:34.99ID:bSd9U59y
OTOMOのバイクを紹介しとく

グランディール、レイチェル、リップストップがオオトモ御三家。

そしてカノーバー。カノーバーはグラベルのネロ、ミドルグレードのアドニス、ハイエンドのゼノスと最強の3タイプを用意。
とどめはディープリムホイールで無双できるネクスタイル。カノーバーゼノスのライバルになれるエアロバイクとして大ブレイク中。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:07:23.44ID:5EdikF2m
真面目な質問ですが、オオトモのロードバイクって全部ただのスチールフレームなの?
アルミとか、鉄でもクロモリのとかはないの?
0898たつめ
垢版 |
2022/10/19(水) 22:40:52.84ID:WLTl5ZAN
ヴェンジうえたは?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:40:43.15ID:Tarvti7s
アルミのは全部造形が悪いので無駄。
そして車体重量9キロオーバーはゴミ〜
0900たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:22:19.24ID:B5bz7TDd
ヴェローチェって

珈琲店のやろ?

もう調べてるやろな
0901たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:23:50.68ID:B5bz7TDd
過去のレースぐぐったか

いたろwアラフィフのカテゴリーにw

50代 確定やw
0903たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:41:40.21ID:9hNmtZT0
>>889

自転車以外 知識興味がない模様

ガーミンはウォッチフェイスをカスタマイズ出来る

心拍数 歩数計 程度のデータも日常的に表示させていない

ペダル漕ぐ時以外見ていない付けていないと思われる

つまり 自分のフィジカルの状態等あまり大した興味を持っていない

夜 マックにいって来たなんて言う人間だからストイックさか全く感じられない 大した取り組み方ではないのだろう

その割には「俺レース出てるぅ〜 俺凄いぃ〜 」だ匂わせ自慢したがるw

こう言う行動が伴わない所もとても幼いw

https://i.imgur.com/MImjFbf.jpg
0905たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:50:32.73ID:9hNmtZT0
ほらw

速いだろw

こいつ 一日中 5ちゃんねる見てるw
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:57:05.48ID:Wo6OOOQ/
1週間一日中5ちゃんねる出来る 無職 確定として 間違いないw

親元住み >>654確定

ここまで 納得やろ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 01:04:33.52ID:Wo6OOOQ/
お前>>904俺が ソース 証明 したら

ばか〜あほ〜 かいw

なんやこれは>>887>>889 w

お前も 俺を誹謗中傷するのなら

証明してみいw

ソース出せw

オツムは何の為にあるのやwww

流石「俺ら〜」なんて幼稚な集団心理拗らせてるだけあるな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 06:29:08.20ID:7QqK5MHI
またふぇられんこ爺が平日にもかかわらずあばれていたんですね@
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:39:15.55ID:Yg3v4gem
>>896
オオトモの軽量アルミはキャノンデールをも驚愕するクオリティあるよ
カーボンキラーと言えばOTOMOの時代になっとる
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:20:38.23ID:UfzvIa5f
クロモリロード用NITTOハンドルバーにシフトワイヤー内装化用の穴あけたいのですが、
強度的に大丈夫なのか心配しています。
下ハン持ってガッツリスプリントとかしてもヘーキでしょうかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況