X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/24(土) 14:15:33.57ID:Ie79FYPo
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1662465053/
952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:43:30.91ID:BQFubFC+
長時間乗っても疲れにくいふっかふかサドルです。
953たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:48:34.34ID:13Bfyz5J
面白いなw

幼稚性と脅迫性障害や
2022/10/20(木) 22:07:01.96ID:O7ZAeUqf
>>953

You sion-uに乗り換えなよ!
955たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 22:17:59.44ID:13Bfyz5J
面白いなw

幼稚性と脅迫性障害や
2022/10/20(木) 22:29:48.47ID:gt7FhIUz
>>955

You sion-uに乗り換えなよ!
957たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 22:32:55.59ID:13Bfyz5J
ほらな これが ヴェンジうえたの幼稚性と脅迫性障害や

これも証明終わり

>>956
958たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 22:35:47.38ID:13Bfyz5J
50代

親元住み 

無職の親の扶養家族

独身

精◯疾◯者

自転車の知識豊富 そのかわりその他社会生活に必要な知識は持ち合わせていない
2022/10/20(木) 22:36:39.37ID:pnT8NyXS
>>958

You sion-uに乗り換えなよ!
960たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 22:43:00.32ID:13Bfyz5J
ヴェンジうえたは「俺ら〜」とか書き込みする

再度証明するで 

こんな集団心理を拗らせてるのは中学生高校生や

1人じゃ怖い 徒党を組んでると安心する

社会人は妻帯者子供がおったりする

そんな集団心理は解消される訳や

ヴェンジうえたの精神年齢が学生さんレベルで止まっているのか分かるやろw

この必死さやw↓

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/
2022/10/20(木) 22:45:45.35ID:tx/CzUtD
>>960

You sion-uに乗り換えなよ!
962たつめ
垢版 |
2022/10/20(木) 22:49:41.18ID:13Bfyz5J
今日の証明はここら辺や

まあ 悔しくて悔しくて たまらないのが分かるな

それを必死で誤魔化しているだけ

俺は常にヴェンジうえたと共にある存在や

また証明に現れる

ヴェンジうえた 構ってくれてありがとうw
2022/10/20(木) 22:53:24.83ID:EZtmTFFp
>>962

You sion-uに乗り換えなよ!
2022/10/20(木) 23:12:38.70ID:t8Ht5KNE
発狂して荒らしまくった挙句BOTに遊ばれて涙目で退場のたつめ

笑い者になってどんだけアホなのか自ら証明しちゃったなw
2022/10/20(木) 23:20:32.20ID:5IY6VuFK
暴れてくれるのを待ってた
荒らし報告に埋め立てで報告しておいた
966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:32:25.07ID:dKM+diZb
>>918
スペック上の物差しだけでオオトモを語るのはやめたまえ
ゼノスに乗れば違いがわかる
2022/10/20(木) 23:39:08.11ID:BzaZlKRS0
自転車業界、みんなイライラしてる感じかね

優雅に平日ポタライドしてるカーボンディスク乗りの僕は勝ち組になってて申し訳ない
968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:04:47.37ID:OkAfqPNc
チャリ如きで勝ち組とかw
2022/10/21(金) 01:06:18.81ID:WHXCX5TG0
チャリスレ如きに粘着しやがってw
2022/10/21(金) 01:12:16.02ID:mpKzfBIi
ごときだとう!?
自転車さまにお詫びしろや!
2022/10/21(金) 01:45:10.50ID:hW/ObKAS
>>970
次スレよろ
2022/10/21(金) 10:31:37.59ID:gMQnJxSs
>>967
フェラーリム連呼爺さすがっす
ニート強し
2022/10/21(金) 12:07:02.91ID:W5n8sp8Y
自分も普通に平日休みだから快適に走れるんだよな
尚年間休日
2022/10/21(金) 12:09:36.23ID:aG3NBs+i
平日休w
自分もw

フェラーリム連呼爺の自演と無職はいつまでも続きそうやね
2022/10/21(金) 12:41:38.54ID:57SEa4au
人が休んでる時に働いている人間は、いつ休んでいると思う?
社会に出たことのない人間には難しい話か
976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:42:25.98ID:xq9/1+v8
>>975
You sion-uに乗り換えなよ!
2022/10/21(金) 14:24:48.38ID:4GkANucG
2年前にこの板でディスクはやめとけアドバイスもらってリム買ったんだが、思ってたより相当速くトレンド変わってきててマジに焦ってるよ
2022/10/21(金) 14:30:40.80ID:a6M3WJc1
>>977
リムおじの言う事聞くからだよ
3年前から各社メーカーがディスク移行の過渡期に入ってたのに
貧乏人リムおじが買い換えれないから道連れで初心者騙そうとした結果お前さんみたいなのがこんにちわ
ってか購入する前に店員さんからそういう情報上げてくれてただろうに
2022/10/21(金) 14:57:39.64ID:qaCTqzVQ
俺も3年前だけどディスクとリム迷ってリム買っちまった
まぁ3年使えたからいいんだけどディスクにしとけば良かったと思った
今年は新たにディスクロード買う予定
Cervelo Solist申し込んだけど納期未定って言われたけどね
2022/10/21(金) 15:01:51.70ID:IIUkbjAz
>>977
ぶっちゃけディスクはフロントだけでいいぞ
フロントフォークとフロントホイールと油圧リア変速レバーだけ交換するのもアリ
リアブレーキなんてリムで十分
981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:15:09.24ID:rIPmrwmM
>>980 それだとホイール買う時にかなり制限されるな
2022/10/21(金) 15:41:13.60ID:+jmMpMSi
VENGEがディスクブレーキ専用車として出てきたのが2018年で4年前
TREKのリムブレーキ終了宣言が2019年
https://twitter.com/TREKJapan/status/1137898232590159874
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/21(金) 15:44:39.89ID:+jmMpMSi
>>980
フレーム設計に制限が掛かるからリムブレーキを残す方が無駄
2022/10/21(金) 17:19:58.22ID:4GkANucG
>>981
まじにそれで今後こまりそうなんだよなあ
2022/10/21(金) 18:02:15.17ID:93qt3JfU
リム買ったと嘆いている人は、結構高いの買ってました?
2022/10/21(金) 18:26:22.11ID:87S0UG2f
まあ確かにフロントだけディスクって仕様やってくれてもアリだな
昔原付きだとフロントディスクブレーキ、リアドラムブレーキって結構あった

いまは単車はABSかCBSが標準装備義務化になってるしロードバイクがディスクブレーキになるのは遅すぎたくらいかもしれない
2022/10/21(金) 18:47:57.69ID:mpKzfBIi
今はディスクなのか・・・
知らない間に時代は進む・・・
2022/10/21(金) 19:14:15.44ID:VYLA0hez
>>987
いやいや
引きこもりすぎやろ
2022/10/21(金) 19:25:53.59ID:9VnPNiOW
>>985
アレスプだから皆様のに比べればお安いやつです
2022/10/21(金) 19:43:55.93ID:hgTcCvPw
1ドル=151円
年末までに200円

もう終わりだね
2022/10/21(金) 19:51:48.34ID:4/UAyD6h
ディスクって、お店が儲けるための代物だから店員の言いなりになってはだめでしょ
リムのほうがセルフメンテナンスは圧倒的にやりやすいはず
2022/10/21(金) 19:54:15.12ID:93qt3JfU
>>989
高杉です
2022/10/21(金) 19:57:30.80ID:WHXCX5TG0
>>990
俺のドル預金はそんなに伸びてくれるんか
994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:57:43.66ID:w0RUC0fb
リムブレーキなら調整から取り付けまで出来るけども
2022/10/21(金) 20:40:40.00ID:OkAfqPNc
俺のロードはリムの安い車体。
ケーブル外装で見た目はちょいダサ。13万
深夜早朝舗装路走行は車がいなければ最高

マウンテンはフルサス油圧70万。
山でしか使わないけどたまに街中で乗ると
ふわふわで最高

メンテについてはリムもディスクもそんな
にかわらんよ。
996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:14:02.99ID:QDKGgG4f
かわらんていうか、メンテ好きな人にとってはブレーキキャリパーがかちっとセンターに固定できて音なりまったく無くなったり
ちびちびエア抜きしてばっちりオイル充填できたり
ディスクのほうが楽しいかもしれんね
この辺の楽しみはリムブレーキだとないかもしれん
997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:21:27.53ID:YxNwYsxs
リムリム言ってる人は頑なにディスクを認めないがディスクの人はリムの利点を認めつつディスクの良い点も知っている。
つまりエアプって事だな。経験してから語れば有意義なのに
998たつめ
垢版 |
2022/10/21(金) 21:26:19.81ID:qp/nKfMr
ヴェンジうえた かく語りき
2022/10/21(金) 21:32:06.97ID:WHXCX5TG0
この人が語る「リムの良さ、ディスクの良さ」はなかなか重みがある

サイクリスト必見!事故・落車を防ぐロードバイクの正しい乗り方【講師:三船雅彦さん】
https://youtu.be/uZTc6L83Dbk
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:35:07.89ID:sYwI/AgI
You sion-uに乗り換えなよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 7時間 19分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。