X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:39:23.81ID:qs8SX3Wx
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【177台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:07:46.73ID:+tRNYfah
>>828
こいつやっぱ頭おかしいだろ?病院逝けよw

782 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:55:27.22 ID:b6/KHVqn
>>777
おまえのディスクロードの全景をID付きでアップしたらな

784 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 19:32:29.72 ID:5FBAuT6c
>>782
http://i.imgur.com/7PvFXhf.jpg
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:13:50.98ID:al5q0Doe
保証する。ディスクのロードはあと2年位で
廃れる。2020年頃の一時的な流行りという
事でまたリム主流に戻る。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:51:21.14ID:WGtJKjEz
この後逃げる

767 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 17:51:49.51 ID:L9c9Tmf6
>>759
お前が自転車買えない無職だという事に反論しないのと同じ
何言っても信じないからね

770 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:33:03.78 ID:tJG1WR0R
>>767
あーごめん、前も言ったけど10台は持ってんだわ。
お高いミラーサドルまであるんだよな。
ざんねーんwww

777 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:37:49.97 ID:KZmw1WK3
>>770
妄想乙
ID付き画像で証明して

782 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 18:55:27.22 ID:b6/KHVqn
>>777
おまえのディスクロードの全景をID付きでアップしたらな

784 ツール・ド・名無しさん[sage] 2021/02/12(金) 19:32:29.72 ID:5FBAuT6c
>>782
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:13:56.40ID:XlO9KI2w
>>784
ポタリングならデカトロンの500か520で充分
整備はどこでもあるあさひで見て貰え

ガチ勢じゃないからブランドやらショップなんか要らんぞ金の無駄や
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:21.66ID:L6V7iL07
ここ↓プレハブ小屋が立てたスレや

テンプレ見てみ 大量に画像貼ってあるやろ

何でやろ?こんなに貼る意味無いやろw

スレ主にはとっても大事なテンプレなんやでw

別な人間がなスレ立ててくれた時には「何でテンプレ貼らん バカ〜アホ〜無能〜」感謝どころか散々誹謗中傷だったわw


ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661248683/
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:37:04.57ID:8saGEaar
>>834
ガチ勢だろうがそうでなかろうがお金あるやつはシマノ基準でアルテ、デュラ搭載のそれなりのバイクに乗る

そうでない奴はただのお金ない奴
つまりお前は負け組www
0838きもいマン
垢版 |
2022/09/03(土) 22:38:32.73ID:L/WQHcEl
おら ワクワクすっぞw

www
0839きもいマン
垢版 |
2022/09/03(土) 22:39:10.67ID:L/WQHcEl
お前ら 注目や

はじまっぞw
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:40:12.13ID:7PDlnc7x
車でいえばトヨタでさえルマンとか出てるんだぞ
トヨタ乗ってりゃガチ勢か?w
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:42:05.34ID:z9xtmt4v
安普請のボロ家に住んでる奴が分不相応な自転車買って貧乏煽りww
賃貸で中古クラウンとかベンツ買ってるチンピラと変わらねえじゃん
クルマより安い分ショボww
0843きもいマン
垢版 |
2022/09/03(土) 22:57:33.47ID:L/WQHcEl
ええか 何度も言うた

「き◯が◯」平気で書き込みするヤツは

プレハブ小屋や

覚えておくんやで

ほな いい夢をな お休み お前ら
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:49:18.49ID:JNB/M8H/
このスレ転覆するようなことを言うけど

そもそもロードバイク買う必要あるんですか?
他のバイクでも良いんじゃないか
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:02:56.12ID:AEUN0Bgd
久々にYsマート覗いたら、ほんとくっそ面白く
なくなってるのな。やたらくっそ高くて品数がない。コロナウクライナで完全に狂ったな。
ここがクソリプで埋め尽くされてるのも同じ理由だろう。

これからは、21tecとグランディールの時代だ。99パーセントの人間にはこれで充分。
よく売れてるみたいだ。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:06:27.77ID:iQtMB9Gs
>>849
食品の値上げがニュースになってるもんなw
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:21:07.97ID:kohpLZhN
よくよく自分の目的をロードバイクで満たせるのか考える必要はあるよ
単にクロスバイクの上位機種と勘違いしてるなら乗るの止めちゃう可能性があるね
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:30:04.73ID:AEUN0Bgd
2011年頃の超絶円高と震災後の自転車ブームの
予感によるモデルや量ともの供給増から
2010年代は自転車のボーナスステージであった
んだと思う。
結局自転車ブームはそれほど根強くなくて
供給増からの値崩れでお買い得満載百花繚乱。
この前までYsマートではセンチュリオンHyper
Drive500が4割引で7,8マソで売られていて、
ああ不景気で需要が追いつかない、この先経済大丈夫か?などと思ってたけど、まさかのコロナウクライナで逆転だ。つまり、物事を静止した状態で考えるなという事だ。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:39:30.64ID:AEUN0Bgd
ハイドラ500今売ったら20万近いやろ?
狂ったインフレと円安で金額基準で考えるのは
愚かだ。
結局コロナウクライナ前から日本は賃金が
上がった訳でなし、Ysロードで売ってる食料生活必需品も値上げの嵐で、金は自転車には回って来ない。ロードに関してはディスク化などと
無駄にコスト増させて、タダでさえ需要側ついて来れないのを更に引き離そうとする。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:47:14.18ID:AEUN0Bgd
レイチェルだって2マソ切ってた時もあるのに3マソ超えになっちまった。ドペルギャングァ
だって見かけ上格好良いのが沢山あったけど
自転車本体から撤退しちまった。

やっぱり庶民はこれからは21tecやグランデルだね。出来れば27 1 3/8モデルが出てくれれば
維持費も安くて良い。まずそれらのドロッピハンドルに乗って見て、身体にあうなら、脱ターニーして高い自転車を考えるのが良い。

あーハンガーノック対策でYsロードでヤマザキ
アンパンは買って行こうな
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 09:51:42.39ID:/Jo9IeaC
一部上場企業勤めの俺は150万ここ三年で給料上がったけどなw
上がってない、下がってるやつが大多数なだけで持ってるやつは持ってるんだよお金
貧富の差が広がったんだよ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 10:15:29.19ID:Jw+vDr5/
もう一部なんて存在はねえんだよバカ
プライム・スタンダード・グロースから半年位経つのに
これだからホラ吹きバカ無職はどうしようもねえな
そもそもゴミみたいな中小でも渋谷にオフィス借りてて一部上場だったりしたからな
グーグル口コミで滅茶苦茶評判悪い不動産会社とか
匿名掲示板なのに企業名書かない辺り中卒チンピラ並の脳みそだな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 12:33:45.60ID:W8dCKmMC
2022モデルは何処も特に欲しいバイク無かったな
バッテリー無し電動まで待つか
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:30:25.51ID:kiKuQ4po
>>784
予算20万と伝えたんだよね?
なら「ええ?この40万のを20万で売ってくれるってことですか!?買います買います!!」って言ってみ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:34:36.81ID:kiKuQ4po
初心者で何買おうか悩んでる段階なんだが、予算35万あれば十分かね?この価格帯でおすすめある?
用品は別で予算用意しててそっちはもう買うもの概ねリストアップ済み
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:44:33.83ID:hyBiakrY
>>864
最初の1台は35〜40万円くらいので十分長く使えると思うよ
本格的に乗ろうと思えば、数年後に新しく性能がいいのを買えばいい

GUSTO 各種 (マイナー&色が奇抜だけど、コスパはかなりイイ)
GIANT TCR ADVANCED 2 DISC KOM 35.3万円
MERIDA SCULTURA 4000 35.2万円
Emonda SL 6 Disc 44.4万円(SL5は上記より性能が劣る)
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:39.42ID:/6vRZei8
SCULTURA 4000は35.2万円もするのか遠い目

3,4年くらい前の定価は20万しなかったと思うリム車だけど
シマノの株価が上がるわけだな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:39:48.99ID:t7f7UP+s
アルテ105って今後12速が主流になったりする?
互換性考えると今11速買うのちょっと微妙?
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:19:51.84ID:kohpLZhN
40万円のロードバイクで安い連呼してたなADなんとか
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:36:15.74ID:7rz3k2K3
本日のフェラーリムの恥晒しハイライト
乗鞍ヒルクライムすら知らないってバレてなんとか誤魔化そうとしとるwww

481:ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 06:01:58.27 ID:nPKQV5Xj
またディスクがリムに負けたようですねw

482:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 07:09:41.21 ID:ECOOZMz+
>>481
どこで?
それ君の妄想だよな

483:ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 07:47:00.35 ID:TPa+5o7j
>>482
乗鞍すら知らないのかwww

498:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 13:34:58.47 ID:ECOOZMz+
>>497
乗鞍は知らないわけないじゃない
一勝だけのリムにこだわる理由ってある?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:07:15.00ID:QOmjl3vS
105とアルテグラって初心者では無いけど中級者までいってないような中途半端な自転車のりでも性能差がわかりますかね?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 18:38:48.91ID:hyBiakrY
クランクの剛性感は違いがわかると思う
それ以外はぶっちゃけ、105でいいと思う
(↑は機械式の話ね、電動式の105はわからない)
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:12:57.49ID:GQx9J28o
>>871
微妙だと思う
シマノは旧仕様を容赦なく切り捨てる(部品供給が無くなるわけではないが、旧仕様の新製品は出さない)
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:25.14ID:YxBCu2sl
>>868
>>868
ありがとう
基本的に何を買うこでも買うとのなったら後悔しないように最高のを買っちゃう性格なんだが、流石にロードバイクだと上が高すぎるからどこかしらに妥協点は設けないとダメだなと思って考えた結果が35万くらいだったんだ

教えてもらったの調べてみる!
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:06:08.94ID:kohpLZhN
>>879
あ、嫌いなYoutuberだ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:07:52.84ID:kohpLZhN
同じゴリラでもB4Cは好きだが
メガネゴリラは嫌なこと言うので嫌い
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:19:58.05ID:grXEhsVf
そもそもメーカーに切り捨てられた旧規格だから買うべきでないだけだからな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:32:06.96ID:nt+ZiTQW0
>>879
性能差を具体的に正確に説明されると結局お値段の高い方が欲しくなってきちゃうんだよなあ・・
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:13:18.52ID:r0Mg3AZH
>>877
祝福なんてどこでしてんの?

またないことないこと言って恥晒し?www
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:16:08.26ID:r0Mg3AZH
>>877

で、どこで祝福なんてしてんの?

おまえはこんなこと言ってるくらいだから言い逃れとしか思われないよwww

482:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/09/03(土) 07:09:41.21 ID:ECOOZMz+
>>481
どこで?
それ君の妄想だよな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:17:00.77ID:QOmjl3vS
ベアリングが入ってるってのはよくわかったけど、その後はわかったようなわからんかったようなで途中で眠たくなってきて見るの辞めてもうたわ。すまん
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:39:53.01ID:3mpH3QyY
紐105ディスクから紐アルテグラディスクに変えたけど、明らかに変速がチャッと速い。素人でもわかるレベル。

しかし、気になるのはアルテグラ、すぐワイヤー伸びるというか、変速不調になる。105にあったトリム機能も効かない。

アルテグラより105のほうが安定感あり使い勝手良かった。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:45:33.26ID:jDM+546T
20万円以下のロードバイクに乗ってる奴はもれなく馬鹿しかいないね
入門用とか謳ってるがロードに入門用とも糞もない
3日もすればロードなんて慣れるしすぐにちゃんとしたグレードのが欲しくなる
入門用でなく貧乏用ってちゃんと書いとけ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:47:46.44ID:jDM+546T
あと完成車の糞ホイールをいつまで履いてるやつも馬鹿
価格を抑えるための鉄下駄なんか即交換しろカス共
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:58:03.23ID:jDM+546T
俺がおすすめするのはTREK Domane SL5
コンポは105で十分だしOCLVカーボンフレームは素晴らしいほど振動を吸収してくれる
ロードが初めての人もこのクラスのバイクを買えば長く付き合える
最初の1台だからこそロードバイクの魅力を感じることができるバイクを購入しないと絶対にだめ
初心者にカスみたいなロードを売ってるメーカーが許せん
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:09:12.17ID:BAp/hI4F
許してくれよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:16:11.43ID:CWShhOB+
今の日本人の経済状況でロードバイクに40万以上も出せる人なんてほとんどいないぞ。
ネットのわけのわからん21テクノやグラ〇ディールなどが売れまくってるのがそれや。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:28:53.38ID:FcPJ/utm
そりゃ確実に乗るならいいの買うだろ
最初の一台ってそもそも継続できるかわからんから安いの買うんだよな
買ったはいいけど続かないってのが圧倒的に多い
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:29:55.57ID:kNv9cgyT
数十万円クラスも入荷即売り切れで代理店もショップも困ってない程度には売れてる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:34:21.41ID:DW1OgelX
>>896
そんなゴミ買ってどうするんだ?
ショップからは相手にされないし、そもそもチャリ乗りとしても見られない

俺が通ってるショップも初心者でも20〜50万くらい出してるけどな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:42:44.11ID:uuf29sIp
>>897
それだよなぁ
俺は予算は車体のみで35万は確保してるけど、やっぱそこの不安はある
なので俺はまずはレンタルでポタリング何回か行ってみる予定

まずは安いの買ってお試ししてみるのもありだと思うけど、それ乗ってみて続けられそうってなったら絶対に即もっと良いの欲しくなる気がするし、車体が安くても自前のを乗るとなると用品一式は揃えないといけないし、それもそれなりに金かかっちゃうからな
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:09:26.71ID:qAvhqoay
>>894
許せないならTREK なんか薦めんじゃねえよ
初心者にカスみたいなロードを売ってるメーカーって
その論法ならDomane AL 2なんか売ってるTREKは駄目だろ
私は大馬鹿ですってこと?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:20:00.22ID:qdjII4hx
ただ、トレックにしても入手困難だからなぁ
サイズがある現物があれば即買いで、
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:29:03.47ID:2twIKk8/
またプレハブ小屋が貧乏煽りかw
0905きもいマン
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:56.50ID:fj4mQRYJ
おいッス お前ら 俺や ソウキョクセーショーGUYタカシのウォッチャー きもいマン

今週も始まったな〜

何や タカシ〜 今日も一日中やってんのか〜w

流石 独身扶養の身やな〜

ペダル漕ぐ以外は5ちゃんねるw

楽しいな〜w
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:01:54.64ID:9RewpEGO
SL5はエモンダもドマーネも全パーツがクソ重いから後から金かかりすぎて初心者には全くオススメできない。どうしても40万しか無くて絶対トレックのカーボンじゃなきゃ嫌って人以外は他メーカーかSL6。
0909きもいマン
垢版 |
2022/09/05(月) 19:04:23.97ID:fj4mQRYJ
家周り小綺麗にしてるやろ

反対に車の中はこの汚さ

妻子おるならこんな訳ないやろ

つまり親元に住んでいる

泥避けマットを中に置くなんてバカな事してる

靴裏の汚れを家の中に持ち込まない様にするもの

女性の目線感覚が全くないw

よって独身 一日中5ちゃんねるに書き込みしている仕事していない扶養


https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg

https://i.imgur.com/bjVmNAF.jpg

https://i.imgur.com/xTqZf0U.jpg
0910きもいマン
垢版 |
2022/09/05(月) 19:06:46.28ID:fj4mQRYJ
まあ 美しいバレエ踊ってるらしいでw

見てるで

煽り頑張りやw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:18:03.61ID:m1pGINZE
>>908
ありがとう、ゆったり走れてカスタムとかで遊べるのを探してたからシナプスのアルテグラ仕様にするわ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:36:07.78ID:QVTlxOd3
>>904
Trekは基本的に避けるメーカーだぞ
カテゴリー的にはビアンキやジャイアントと同じ枠の
大衆・ファッションロードバイクメーカー
同価格帯ならキャノンデールの方が安価で買える
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:01:09.83ID:nFjJnFW8
>>900
レンタルでポタリングするのもええけど
CANYONエアロード試乗会とか行ってみ。CF SLって最安グレードが40万円くらい。
他ブランドも試乗会やってるのあるし、どこのでもいいから乗ってみれば決心つくで。

むしろ40万円が安いとか金銭感覚バグりはじめる。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:06:33.00ID:2twIKk8/
まあただ洗脳された養分おバカさんだけどな
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:13:55.59ID:uuf29sIp
>>916
試乗会行ってみたいわ
最新のとか色々みれるのだけでも楽しそう
キャニオンって通販でしか買えないやつだっけ

シンプルに見た目だけで調べてた時、キャニオンとかスペシャライズド、ピナレロ、デローサがいいなと思ったよ
ここの人的な評価はわからないのだけど
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:17:22.23ID:9RewpEGO
>>915
ブエルタでほぼグリーンジャージ確定でツールでも勝ってるのに弱いとは?

SL5がアレなだけでドマーネ自体はエンデュランスの代表格よな。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:22:22.71ID:2twIKk8/
プレハブ貧乏は一々ID変えてるのかよ
暇人貧乏なんだな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:36:19.93ID:jDM+546T
>>914
とにかく最初が肝心!
最初にいいバイクに乗れば大切にしてメンテナンスも欠かさなくなる
エントリーロードなんてゴミみたいなの買うと自責の念と105以上への欲望だけが先行してやる気がなくなる
それが1番怖いんだわ
ロードバイクを本格的に始めてみたいという同志には安物買いの銭失いだけはしてもらいたくない
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:03:43.05ID:frHoInh7
CANYONはコスパ最強というかロード全体で最速レベルだけど
最初の1台に勧めるロードじゃないでしょ
友人知人にメンテ出来る人がいるなら、そもそもここで聞かないだろうし
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:06:38.84ID:lyBe0mfZ
自分は初ロード購入の時GIANT CONTEND AR 1を勧められて購入したよー 完成車28万
店員に用途を相談したらオールラウンドでいきましょうということでこれにした
なんか高いなぁと思ったけど迷いはなかった
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:20:32.49ID:FZxmkGhf
シマノ基準では05以上か基本
canyonのメンテに関してはもう随分メンテをしてくれる見せが広まってて公式に発表されてる
ただcanyonのバイクのジオメトリが日本人に合ってるかわかんないからそこは注意してくれたらいいと思うよ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 22:09:54.51ID:qdjII4hx
近くにロードバイク屋があればキャニオンで初心者でも丸投げ製麺すれば喜んでやってくれるので良い。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況