X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:39:23.81ID:qs8SX3Wx
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【177台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:30:51.44ID:lTAXmY77
マウントじゃなくて相対評価でしかないと思うんだが…
俺は最安のリム車エントリーモデルでもブレーキさえ105に変えたらあとは好きに楽しんでくれと思うけど
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:33:34.74ID:XPvXeaQC
いやいや絶対評価だし
ヒエラルキーだろ?
ブレーキクランクはデュラにしたほうがいいしね
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 08:46:16.40ID:kNbNkh4Q
アルテカーボン車とRITEWAYの5万クロモリの2台体制だけど、どちらも良いものだと思う
結局は用途次第じゃないかね
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:04:59.35ID:lTAXmY77
本人が幸せならそれでいいけど価値観を他人に押し付けんなダボがっつってんだろがい
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:21:55.09ID:VtkI68ci
価値観も絶対評価でいいんやで
シマノ基準でいうが
デュラ
アルテ
05

それ以下は人権なし
だよい
お前の価値基準を押し付けてるんだぞ
それがわからないのがアホな証拠
グレード分けしてるんだからそれが価値基準だよ
それがわからない奴はアホだと思う
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:31:33.78ID:iKuXm2wr
>>707
あなたはシマノから幾ら貰って広報活動してますか
金額次第では自分もやりたいので教えて下さい
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:36:10.84ID:kNaeaSHN
コスパ最強機体とかモンスター機体とかキワモノ機体作るなら楽しいけど
出来合いので20万円の買って
「だから何?」って感想しかない

昔パソコン買う時はセール品で17万円だったし
60万円とかのパソコンを買ってた
価格でマウント取るのは全然面白くない
特に大阪人には高値で買った自慢は意味がない
どれだけ安く高性能にしたかの方が面白い
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:59:45.33ID:idWOCRJB
ほとんどのサイクリングするだけの人にはクラリスでいいんですよ
あとは自己満の世界
レースやらヒルクライムやら必死になってる一部のバカの声がでかいだけ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:15.41ID:GIYJZ4RX
クラリスしか使えないゴミの貧乏人が一生懸命だなwww


貧乏人しか05より下は使わないから
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:11:30.15ID:1fsSMipy
>>716
つまりフェラーリムみたいな貧乏人が多いって言いたいの?

ルック車の話したいならルック車スレでやれ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:16:44.68ID:kT//kt/u
普通の想像力あればこんなルック車レベルのゴミしか買えない層がちゃんと保険に入る確率は低いと思うんだけどな

つまりこんなのしか買えない奴はそもそもチャリ乗るな
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:03:00.18ID:1gKz2By3
初心者の頃にサイクルイベントにアルミフレーム105、ゾンダという典型的な量産ザクで参加したら、周りには高級フレームやらライトウェイトのホイール履いてる連中が結構いて疎外感を感じた

その後ハイエンドを買って参加する様になったが、いい大人ならある程度以上の物に乗らないと正直恥ずかしい
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:08:59.29ID:jxTxNdpg
ここで貧乏連呼してる奴は無職か学生にしか見えんなあ
ただのバカだろ
表彰台にも食い込めない、賞金ももらえない癖に12sとか
5万位の自作PCに1万ちょいのモニタ3台あれば株でもFXでも何千万でも余裕で取引できる
充電しないと走れない機材とかスポーツじゃねえわw
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:18:49.97ID:1gKz2By3
いい歳して安物の裾の短いスーツ着て白い靴下履いても恥ずかしくない奴は一定数いるから
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:28:49.42ID:kNbNkh4Q
>>705
もちろん違いはあるけど、ポタリング用途ならどっちでもいいかなって思うのよね
とりあえずジオメトリがロードでサイズ合っててデュアルコントロールレバーついてて不具合が出なければ、それなりに快適に走れるので

レースとかTT用途なら話は別だけど
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 13:49:47.72ID:JgTzyTCn
レース出るなら105以上とか言っるが実際出てみるとほとんどアルテ以上で105とか学生か最近はじめました風の奴ばかり
もっとも高校生がエスワやルック795やらに乗ってるのはさすがにどうかと思う
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:07:30.21ID:tn2pBWGw
高校生のくせにデュラ使ってるのもたまにいるんだよな
親が金持ちの学生は羨ましいわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:19:53.29ID:JgTzyTCn
街乗りクロスの値段を時々じいさんとか聞かれるんで7万位と言うと、高いねーとかえされる、普通のひとはそんなもの
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:27:54.60ID:lTAXmY77
5chのスレや自転車仲間とばかり付き合ってると感覚麻痺するけど買える買えないじゃなくて電動アシストもついてない自転車にン万は信じられないてーのが普通の人よな
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:01:35.78ID:+2IPAEqD
>>730
世間のイメージとしてはかなり健全な趣味の部類だから、親心としては、家にこもってゲームばかりとか外遊び歩いて変な仲間でもできるくらいなら、自転車買い与えてでも真っ当な趣味を持って欲しいと思うのかもな

俺も最初に買ってもらったPCは40万したし
エロゲーしかしなかったけど
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:56.39ID:A1gMUo6K
仕事や商売にはコスパは重要だか趣味にはオーバースペックでも金掛けたい
オートバイもオーバー1000とか完全に自己満の世界
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 16:35:21.86ID:UHj2wzJ6
オーバー1000万円!?
スゴイね、アップして!!興味あるわー
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:02:49.81ID:Z74lxCNx
ボケてるのかいじってるつもりなのか知らんがあえてのってやるよ。RC213VSでググってみ?1000万どころか2000万超えの市販車だ。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:15:18.49ID:UHj2wzJ6
あ、バイク詳しいんでググらなくてもわかります。MotoGPスペックのバイクね。ちなみに2000万円で赤字生産らしい。そんなこと聞きたいじゃなく、ほんとに興味あったんだ、gpz900rをカリカリにいじって維持して1000万になったとかね
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:18:46.98ID:lTAXmY77
持ってるとは一言も言ってなくて「こういうのもある」って話をしてるんだと思うが
それに対して見せてみろとか典型的なアスペやろ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:23:27.19ID:UHj2wzJ6
そんなカリカリすんなよー
仲良くやろーぜ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:23:32.59ID:4/SnvStF
趣味の世界に普通の人の感覚では〜〜とかいう奴は決まって僻みだからな
貧乏人の嫉妬を相手しなくていい
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:26:36.02ID:A1gMUo6K
こういう気違いは普段何してるか気になるな

チャリに乗り出したら経済的、知能的問題でチャリしか乗れない奴がいる事が分かった
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:33:30.39ID:Liz/PWjN
チャリ持ってないくせにこんなスレでしか嘘ついてイキがれないフェラーリムって存在がいるのに驚いたわ

俺の周りではこんな底辺いないからなwww
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 17:44:49.94ID:ZzWPrdYE
>>693
何度も言うが21technologyのGT700Sのほうがコスパで勝ってる
楽天王者だった21technologyは尼でもグランディールを売り上げ台数でも超えた
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:16:10.18ID:VZIEe1Lx
>>688
安全性が自己責任で全て済ませられるとか
頭わいてんのか?
メーカーのリコールとか必要ないな、チャリだけでなく自動車とかも
だいたい10代が責任取れるのかよ?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:24:06.73ID:LbsOOhTI
すみません。
買うかは決めてませんが、2台目としてクロモリに乗ってみたいと思ってます。
身長190オーバーでもサイズのあるクロモリ、完成者がいいけど、フレームでもいいので、ご存知の方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:46:18.85ID:CgPLDmDx
>>750
オーダーしたら?
町田のケルビムとか有名だよ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:49:15.98ID:jxTxNdpg
買うって決めてから聞けよ糞ボケ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:58:36.88ID:tjsWXjoo
2年前のモデルとかは探すのはかなり厳しいかな?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:18:44.79ID:idWOCRJB
21テクノしかかたん
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:57:26.06ID:NDvxuLGY
>>739 ん?1000オーバーって言ってるのは1000ccオーバーって意味じゃねーの?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:04:04.41ID:aig9S15S
>>757 には >>736 もがっかり
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:24:26.92ID:7LqlVvoy
チャリ民マジで民度低いな
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:03:21.15ID:NDvxuLGY
>>758 いや同一人物なんだけど…www
あえてのってやるって言ってんだろ?www
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:36:22.73ID:aig9S15S
やばやば
今はこのスレ触れちゃいかんな
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:56.97ID:NDvxuLGY
どんまい
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:12:42.02ID:F9n0o8SB
今、か?
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:24:03.01ID:ObRO7bRV
自転車版に限ったことではないかもだけど、なんでこんなに殺伐としちゃったんだろう?一年前はもっと親切に答えてくれたぜ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:34:30.03ID:bUwVseGg
>>765
いや他の板も見てるけど、最近の自転車板はちょっと酷すぎる
荒れてるっていうより、本物の低脳がレスしまくってスレを壊してるというか
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:44:23.30ID:F9n0o8SB
>>765
ツイッターとかに人流れたからな
フェラーリム連呼爺みたいなのが1人いると普通の人間が少数集まっても敵わんやろ
ほんでますます人が離れて荒んでくわけだ

5chはもうコンテンツとして着実に死にむかってるんだよ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:03:41.89ID:MLG9qSDX
>>767
メーカー、デザイン、フレーム形状、サイズ、クランク長、そして値段
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:33.18ID:6rN4mRCm
>>770
>>771
ありがとうございます、オールラウンドモデルかエアロかで迷ってましたが、エアロにしようと思います。

してもS5高すぎる
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:47:00.89ID:F6N/c182
偏った考えのやつほどしつこく訴え続けるし常駐してるし質問しても役だたないもんな
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:09:00.80ID:X+xC5ro7
すまん
フェラーリムって何??
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:29:34.29ID:eOOYyNsD
>>774
これ

9:ツール・ド・名無しさん:[sage]:2022/08/16(火) 14:18:37.30 ID:27Nmg12I
テンプレ補完

荒らし情報
【フェラーリム連呼爺】
自演や対立煽り、時にはコピペ連投やなりすましなどを行い徹底的にスレを荒らし続ける人。
ディスクブレーキ信者でリムの存在が許せない、しかし荒らす為にはリム信者を装ってレスを行ったりする。
自演のやりすぎで自分以外は全てフェラーリムという人物1名しかいないと思い込んでいる。

自演バレの瞬間(その後はバレ時と同様のことをわざと行なって誤魔化そうとしている)

>> 840 、2022/08/13(土) 23:36:47.45ID:kqUlVYkT
>> 842 、2022/08/13(土) 23:47:22.30ID:yOah4gMd
> >843 ツール・ド・名無しさん2022/08/13(土) 23:48:12.40ID: kqUlVYkT
>
>いつの間にか名前欄に「、」入っちゃったの気づかないで別IDでレスしてんだよなw
>バカだから後から「、」消したけど後の祭りwwwwwww

直後のフェラーリム連呼爺の反応
> あれ?Idかわった

>まれによくあるよ
>他の人のidに変わること
>まあだから今回のが自演じゃないとは言い切れないけどな

名前欄に間違えて 、 を入れたレスの時だけ別IDに変わって 、 慌てて抜いた途端に素のIDに戻ったというトンデモ理論を展開
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 20:15:08.92ID:q58QqVYz
>>777
すいません、何言ってるのかわかりません

フェラーリムの語源教えていただけますでしょうか
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:01:49.09ID:/DJllBaG
初ロード予算20万強、レース出ないポタリングできれば良いで相談したら、大きなチェーンではない某専門店で40万越えの勧められた。
20万前後の在庫も並んでたのに、やたら高い方へ誘導された。高い方が良い自転車だろうけど、気楽に乗れるぐらいのが良いのだけど。
安いの買うと扱い悪くされるかな?

整備はお願いしたいから、どこで買うのがいいのか悩む。田舎なので選択肢が少ないけど。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:17:31.24ID:+JbeuLkb
まぁ、アルミのティアグラくらい買っとけよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:29:25.30ID:9TrZjMOj
>>784
40万超えは吹っかけられてる気がするなぁ
ホビー目線でエントリーカーボン+105+油圧ディスクでも30万くらいじゃない?
田舎で選択肢少ないならそれ逆手に取られてるかもね
予算25万で40万超え提示してきたなら逆に断りやすくてよかったかもしれない
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:31:18.49ID:qyGGzZJ8
>>784
その店が勧めた車種と
店で見かけた予算にあった車種
モデル名書いてみ?

店のお勧めが妥当か、それだけの予算オーバーの価値があるか
スレ民がジャッジしてくれるだろう
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:42:31.80ID:/DJllBaG
持ってるクロスが古くなってボロくなってきたので買い換えで、ロードにしてみようかなと思って


>>788
ふっかけられたかなぁ

>>789
有名ブランド
フルカーボン105油圧ディスク
上と同ブランド
アルミソラ?ディスク

>>790
初めて聞いてググったけど遠慮しとく
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:00:56.01ID:GvvogUVG
ソラ完成車で20万…
ディスクだし良いホイール履いてるのかな?
もしくは付属品とかサービス代込みとか?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:09:42.82ID:KHmxNVDT
40万出すなら、Aeroad CF SL 8 Discが買えるな

>>788
GIANTのTCRで1番安い105完成車で29.7万円だから
他のメーカーなら35〜40万はするんじゃない?
予算25万と言ってる人に勧めるものじゃないけど
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:15:07.54ID:SCsxBYhD
エントリーカーボンの105ディスクはどこのメーカーも今35万前後くらいっしょ。40万〜だとそこそこ軽量になったり機械式アルテになる。
アルミソラ20万ってどこのメーカーだ?だいたい16〜19万くらいだと思うけど。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:16:19.22ID:MLG9qSDX
値上がりしてるからね
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:17:15.78ID:/DJllBaG
>>793
ティアグラだったかも

頑張ればお金的には40万出せるけど、自分に必要なスペックなのかな?良いものなのはわかるけど。
アルミ、ソラかティアグラ、ディスクで気に入った色があればそれでいいのかなと。
自転車道とか田舎道をマイペースのゆるいポタできれば良いので。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:26:28.59ID:SCsxBYhD
>>798
山行かなきゃアルミソラティアグラで全然良いと思う。
圏内に他にショップあったら他のショップも行ってみたら?何かある度通うことになるから店員の質重要だぞ。バイクだけじゃなくてショップの会員権も価格に入ってると思って選んだほうがいい。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:40:10.00ID:FFAOsSUa
>>794
サーベロだとR5ってものもあって
S5はその中でのエアロってことになってるので
1台ですべてのdogmaとどっち取るか、て選び方もいいかもだね
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:57:37.38ID:qyGGzZJ8
>>798
田舎で他に店がないのならそこで買うしかないけど、
ゆるぽた20万円予算無視して40万円超をお勧めするのは、今後お付き合いしてゆく店として信頼できるかどうなのか疑問
カーボン・ディスク・105・有名ブランドだと40万円は今の時代普通かもしれないけど
その辺ちゃんと説明した上でのお勧めだったのかな?


クロスをぼろになるまで乗り込んだ経験があるのなら車両直輸入で
アルミ・ティアグラ・8.72 kg・\129,000(+税・送料)Endurace 6 RBみたいな選択肢とってもいいかもね
他の奴が書いてるけど40万円出すならAeroad CF SL 8 Discみたいなガチ車両も買えてしまう
他県のショップまで足を延ばせばGustoの在庫あったりもするよ。
Gustoはホイールでバリエーションあるから予算に合わせてそこそこいいホイールのモデル選びやすい。

まあ、何回か行って店が信頼できるかどうか見極めればいいんじゃないか
ちゃんとした店なら40万円のでも20万円のでも満足いくサービス受けられるし
残念ショップだと20万円の買ったら不快なサービスしか受けられない可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況