X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart196

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:57.59ID:fVpNKeWw
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

● GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。
● 鍵は自転車用で1つ重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1~2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間放置はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。
 
 
━━━【 大変タメになる参考サイト集 】━━━

★ Bicycle Security Lab(鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

★ CSI自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

★ ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

※前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649848310/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 17:59:48.96ID:UOiAKTeO
鍵は質実剛健タイプからまったく進化しないよね
アラームつけとけばワイヤーロックでも安心なのだろうか
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:59:10.94ID:9VZpFZXW
ワイヤーで十分
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:14:57.72ID:nvCvjD3/
スポーツ車初心者で
鍵はABUSの5805Cってのを買いました
もう1つ追加するならどんな鍵がいいでしょうか
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:48:55.15ID:giu9KWTN
盗難が比較的少ない日本でも自転車関連は治安悪いのは何でなんだろうね
チャリをパクる奴は他のものもパクってるんだろうか
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:04:09.33ID:YMEm98UQ
律儀に駐輪場が空いてなかったのか駐輪場の横にとめてる奴ww盗んでくれ撤去してくれって言ってるようなもん
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:22:56.83ID:VqDylIOl
フット後藤と、かまいたち濱家がMCをしてる監視カメラを使ったコント番組で
何か月か前によしもとの女芸人がスポーツバイクに施錠している鍵を
極太のワイヤーカッターで簡単に切断して盗もうとするシーンが映されていたな

いくらコントとはいえテレビ番組であんな映像を流していいものなのか疑問におもったわ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:13:40.72ID:VqDylIOl
それは無いと思う。
コントの内容的に普通の身なりの人が
鍵を壊して持ち去ろうとしている所に
金髪ギャル風の通りすがりが注意しようとしたら
通りすがりの警察官に金髪ギャルの子が連行されて
鍵を壊して持ち去ろうとした人が何も取らずに逃げていく的なやつだった。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:00:10.72ID:QgcCNFFr
どこのサイト見てもABUSばっかオススメされてるけどこれはガチなの?
高いからノータイムで手出せないけど
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 05:24:44.44ID:06vNTnx5
>>19
実質一択だからしょうがない
スレが盛り上がらないのもそれが理由
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:59.42ID:PwUQ1s6y
日本の窃盗団ってどのくらいのレベルなんだろ
海外だとAbusもクリプトナイトも切断されて盗まれたって報告あるけど
それくらいの機材を持って活動してる奴らいるんか?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:48:27.08ID:OCKDdRFo
駅前や商業施設の前の駐輪場に止めっぱなしのチャリや、駐輪場と駐輪場の間に止めてるチャリ全部撤去されりゃいいねん
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 03:40:26.79ID:niieZBD5
>>21
日本のっつーか日本国内の、つっても構成メンバーは日本人とは限らんからなぁ。
良くある金属類の窃盗(山奥の送電線とか田んぼのバルブとか)って中華だし。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:14:04.80ID:cV3qVURT
例えばママチャリを鉄U字で固定して放置してたら撤去の人は切ってくれるんだろうか
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:27:34.03ID:22xL0bdz
バカでかいボルトクリッパーでチェーンを切ってるのを見たことはある

けたたましい音立ててまでサンダーでカットとかはしないだろうからABUSでいうとL15クラスのu字かチェーンでアースロックなら多分守れるんじゃないかと思ったり
自治体によってはわからんけど

一般でもサンダーが必要になるレベルから東南難易度は大きく上がる
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:06:19.89ID:4JcCPw4p
歩道の脇にある駐輪場てどうなん?建物の中にあるとこ探した方がええのかな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:09:57.11ID:hvmjRpRl
駅前や繁華街の駐輪場って昼夜問わずほとんど空いてない時あるよな。止めるとこ無かったらどうするの?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:46:49.80ID:vqGJNy9A
管理人いると駐輪場の端に停めるように言われて
帰ってくるとロックされるところに移動されている。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:50:42.88ID:Jo1eeY6d
チェーンも錆びて薄泥色に汚れた白のルイガノに
馬鹿デカいABUSロックで地球ロックしてるチャリを
イオンの自転車置き場でみかけたけど

あんな鍵、使うぐらい大切ならもう少しメンテぐらいすればいいのに
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:51:10.93ID:dBlnYfce
近所の移動に使ってる安物クロスバイクという可能性もある
というか他人が何にどんな鍵を使うかなんて観察してるのか?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:13:30.67ID:0/Ejrley
自分が興味持ってるとき(導入とか買い替えとかで)は目に付いたら見ちゃうだろ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:24:21.09ID:CgsdjO+g
>>23
ゴマキの弟だったじゃん
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:30:32.39ID:RQfPYYUL
オルターロックっていうのどうなん?
買うかどうか迷ってる、率直な意見を聞きたい
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:46:31.34ID:lxqnMNOB
オルターロック買ったら彼女ができました
オルターロック買ったらお金持ちになりました
オルターロックかったら自転車盗まれたけどお金持ちなのですぐに新しいの買いました
あなたもオルターロック買いましょう
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:34:08.97ID:peva/3X3
アラームは誤動作しまくり
ネジはただのトルクスねじなので簡単に外され
所詮GPS信号なのでそこら中で売ってるジャマーで無効化されるが
品薄商法なので何とか売れているように見えているサブスク

彼女ができるのはガチらしい
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:25:46.74ID:OOBs9Bhu
>>45
必須かと。
少し待てるならベルで有名なKnogがKnog Scoutってアラーム追跡装置出すから考慮した方がいいよ
ただしこっちは追跡がiPhone必需だから泥だと使えないはず
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:26:41.70ID:Wu4GdafT
オルターロック実際に使ってるのあんまり見ないんだよねぇ
一回みたけどワイヤーと併用してるのを見て鍵の重量を気にしなくて良くなりそうで良いなぁと思った。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:00:31.03ID:cGOxKgPp
実際泥棒にまず会わないだろうけどちょっと不安だなって人用で
ヒルクライムだろうとちゃんとした鍵持っていく層にとっては力不足
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:38:36.83ID:E5lzVocC
Alterは基本的に物理鍵と併用するもんだろ、
あれ単体で使う物でもないし併用しても鍵に比べりゃ超軽量だから負担にならんし
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:29:50.03ID:Vwk4TYUZ
誤動作って過敏すぎてアラーム鳴ることかね?
最新のファームで直ったって話だけど
自分はどう変わったか実感なくて、もともと問題なく使ってる
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:32:34.21ID:JcTAVdCR
ヤビツ峠とかトイレ中によく盗まれてる。
すぐに車に詰め込まれたら分からんだろうな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:59:52.20ID:SvusZ/y/
奴等堂々とやるからな
持ち主のフリしたピタパンの奴とコンビで活動したりもしてる
そんな感じだからアラーム鳴ろうと周りは気にしない
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 17:05:57.71ID:P39pP8Zs
バイク盗難されました...【YZF-R6】youtube

AirTagでバイク取り戻したって動画だけど
自分から動かないと警察は積極的に操作してくれない
位置情報渡してもその位置(家)まで行ってインターホン鳴らして誰も出なかったらそれでおしまい
自分から動いて場所突き詰めて地元警察とやり取りして令状取ってもらって・・・とやんないと警察は積極的には動いてくれない
バイクでこれなんだからまともにチャリなんか相手にされなそう
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 06:18:18.76ID:2hSVFFjn
自転車屋やってるけど、うちの店の前で自転車盗られたからお前か弁償しろって言ってきたヤツいたわ。
するわけねーだろアホが!自己責任じゃ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:24:08.85ID:yNN7/HNS
ロードバイクのホイール前後盗まれたんですが、メルカリとかで見つけた場合取戻ますか?
購入代金は帰ってくるんでしょうか?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:36:47.85ID:/O7aMeak
>>67
通常の取引を装って買う事は可能では?
盗まれたものとの特定ができれば損害賠償請求はできるけど、購入代金の保証は誰もしてくれない
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:45:04.31ID:ODkFeRXL
>>67
ttps://kobutu.office-matsuba.com/index/tonan02
参考程度に。
労力考えたらかなり高いものや思いでの品とかじゃないとキツイと思う。自転車のホイールは一点ものじゃないからなぁ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:53:39.18ID:ODkFeRXL
>>67
あとメルカリのルールを一応
ttps://help.jp.mercari.com/guide/articles/909/
取り戻すことについては記載が無いから最低限盗難届をだして警察経由で現物確認が出来ないとムリだろうな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:46:14.06ID:b9cE+tgi
シリアルno付きの書類とか特定の場所の傷の写真とか持ってて本当に自分のものだと証明できることが何より第一歩
これができなきゃなにも始まらない
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:01:25.08ID:1N65Y7Wk
チャリ屋に行けばやみくもに探さなくてもいいチャリ止まってる可能性は高いからな
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 03:16:54.44ID:OYWPMUd/
警察の目の前で窃盗して現行犯で捕まらないかぎり難しそう
たまに見せしめのように捕まってTVのニュースで流れるような犯人はやりすぎた連中だし
細々とやってる連中まで探し出して捕まえる気はないのだろう
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 06:11:17.01ID:E9YoxRHg
土日は被害が増えるから注意しろ
プールとか映画とか長時間止める場所に行くな!
ママチャリ出いけ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 06:46:36.27ID:UuEWDr9A
ママチャリなんか乗る時間がもったいない
限りある人生、できる限りつまらない時間を省いていかないと
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:21:02.40ID:v4mOk05w
踏切で一時停止無視した車をスマホで撮って警察に突き出しても
ナンバーも映ってたとしても警察が動かないのと同じだよな
そらそんなんじゃ動かんだろwって誰でも思うだろうが
客観的に見れば自転車の窃盗もその程度なんだよ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:17:21.38ID:7NQ4x1Cm
数十万のロードバイクでも1万のママチャリと同じ感覚なんだろうなあいつらは
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:30:07.10ID:ZTAciLYk
黙ってても高価なのがワラワラ湧いてくる自転車屋は特に要注意ポイント
ワイヤー以外のアースロック必須で
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 07:01:23.49ID:pS48wY0D
最強とは思えないが、自動二輪や原付以外で使うのは重すぎてメリット失せるだろ。
ましてや軽さがチャームポイントなスポーツバイクにそんな重くてコスパの悪い鍵を使うのはアホ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 07:58:51.08ID:ULUf0Q1x
u字はジャッキが入るスペースができないように使うのは常識中の常識
サンダーが必要になるレベルの鎖は重くて持ち歩けん
持ち歩ける鎖は大型のボルクリで結局やられる
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 11:52:47.94ID:EvZ4oWr4
過去スレ色々みてこましたが、結局、
メーカーはクリプトナイトかアブスってのが良くて
U字かチェーンがいいんですよね?
U字だと地球ロックが出来無さそうなんですが、それでもU字がいい?チェーンとU字の組み合わせで地球ロックしてるYouTubeみたんですが、どうやってるのかよくわからなかだ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 12:41:42.02ID:G5n2lEc6
自転車用で使うサイズのU字だとジャッキを入れる隙間が無いと思う
ただでさえ地球ロックできるギリギリサイズの小型U字が選ばれがちだし、
破壊強度が2tを超えるようなU字だとジャッキが壊れるし。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 12:46:43.07ID:G5n2lEc6
>>86
強度や防犯的には一流メーカーも安物もどんぐりの背比べだが、
万一鍵が回らなくなると致命傷なのと
製品寿命が長いので有名メーカーの方が安心かなって程度。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:07:54.69ID:Pt5NyOVu
予算とどの程度の大きさを求めているのか
わかんねーから答えようがねーよカス
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:53:06.40ID:ra/tPkrB
結局どこまで本気で守りたい次第

手動工具で壊せないのを選びたいならABUSのlv15クラス
このクラスはキチガイのような音を立てる電動工具でないと切れない
チェーンでlv15クラスを考えると重くてとても持ち運べないがu字なら余裕
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:32:59.12ID:0dsvssL1
車体の1割ってことで、7000前後ならだすよ。

U字だと地球ロックっての出来ない時がありそうで、やっぱチェーンの方がよいのかなぁ、と。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 21:32:47.65ID:0dsvssL1
とりあえず色々みてて、チェーンで110cmで
セキュリティレベル6〜8で重さは1kg前後(1.2kg未満)、ダイヤル式で4つのダイヤル、
のものがいいかなぁ、とABUSの公式ページみてたんですが、
6806K/110はキータイプで、Amzonでは引っ掛かってこない
一方で、Amazonに以下の型番があって、スペック的になかなかよさそうだけど、
この型番は公式にないのでよくわからない。しかもAmazonだと8000円くらいなのが
4000円くらいで売ってるとこもある。つまり偽物???
STEEL-O-FLEX IVERA 7200/110
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 01:56:38.89ID:9KvGcIuh
U字買おうとしたら、重いからワイヤーロックの方がいいって自転車屋がやたらワイヤーロック勧めてきた。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 04:23:01.68ID:VJMe6dEZ
両方買っておくのがベター
鉄Uとなにか軽い鍵持っておいて使い分けする
ちょっと離れるくらいなら軽い(弱い)鍵でいいだろうし
そもそも鉄Uは街乗り用バイクにしか向かないんで
レーパン履いて・・・みたいな乗り方の人には必要ないというか、重くて使わなくなる
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 06:16:06.35ID:XP7dfnoM
U字を購入する方は地球ロックしてないんでしょうか?
それかU字でもロックできる場所を探してる?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 07:00:14.31ID:mFrja+iN
探してやってる
クリプトナイトのminiだと意外と地球出来るとこある
できないときの為に軽量のくるくるワイヤー持ち歩くこともあるが
ほぼ持たない。できない場合はあきらめてタイヤとフレームだけ固定してすぐに戻る。
こないだ免許の更新に行ったときは地球出来る場所がないような感じがしたんで
長時間目離すこともあって一応くるくるワイヤーも持っていた(地球出来なく使った)
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 07:03:18.45ID:mFrja+iN
人気のパルミーのアルミU字ロックだと小さいんで地球はしにくいと思われる
鉄Uの私も使用してる「KRYPTONITE(クリプトナイト) Evolution Mini-7 」でギリギリ地球できるようなところが多い
例えばよくあるような緑色のフェンスの角の柱とか、ギリギリ地球出来る
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:50:51.04ID:UqVk+mxw
皆さんありがとうございます。
やはりU字なんですね。
リュック背負うのでU字の持ち運びはいいとして、ロックできない時があったらやだな、っておもってました。両方持ちが正解なんでしょうが、合計2kgになるのはやだなあ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 11:55:45.44ID:TMQKyXxX
自分はABUSLv8チェーンと補助用のアルミU字だな
まあ重いけどフレームに巻きつけとけばそこまで気にならない
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:22:43.51ID:5PWzJ970
>>105
俺は長時間はU字とチェーン使ってるけど、コンビニはU字だけにしてるよ
田舎だから行けるけどハイエースされたら終わりだな
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:18:50.20ID:DHjR2xYG
>>105
コンビニならどこも構造が似たり寄ったりで予想が付くと思う
車止め→道路のガードパイプ→標識ポール→壁際のフェンス→細い配管→どれもダメそうなら次のコンビニ行き
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:08:31.80ID:xS0Bg80V
ありがとうございます!
因みにですがU字だったらこのサイズみたいなスタンダードサイズってありますか?
チェーン買うならなんとなく110と思ってたので。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:20:47.14ID:SdBPV97N
>>108

>道路のガードパイプ
>標識ポール

この2つに許可なくアースロックするのは都道府県によっては
法令違反になる可能性あると思う。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:40:44.64ID:zZjQ39/x
別スレでみっけた
-----

https://m.youtube.com/watch?v=-ZVM3uslEU4

abusレベル12の6mmチェーンロックでも2分17秒で違法駐輪撤去じいさんが持ち歩いてる工具使って音も立てず破壊されるのが現実
動画ではちょっと時間かかったけど上手くやればもっと早く出来るって言ってる通り

https://m.youtube.com/watch?v=alNse5bddLo

対してレベル15のGRANIT U lockは電動工具でこんだけの音立てればって話になるが、それでも破壊まで5分50秒
手動工具ではムリ

https://m.youtube.com/watch?v=qs3OJ_lssYM

そしてこの破壊オヤジが語る、チェーンやu字と比べてbordoロックが絶対におすすめできない3つの理由

1. プレートが薄すぎてu字と比べて破壊が容易。10mmのgranitでも6分弱で行けるのにbordoはたったの2mm

2. リンク部分も脆弱性が高い。こっちを狙うと手動工具のボルクリでも破壊できる

3. ブラブラ不安定なのでフレームを傷つけやすい(あんま盗難には関係ないw)
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:08:10.22ID:JkBQi+f6
パルミー2個とLV15Uロック1個の3つでかなり安全か
パルミー2個繋げたら地球ロックもできるしなぁ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:52:45.03ID:TAbnochI
U字でホイールロックしてワイヤーで地球ロックみたいなのよく見るけど
ああいうの頭大丈夫なのか見てるこっちが不安になる
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:57:50.85ID:PwShrh0T
>>114
最後の動画、Bordo6000を破壊してくれないのか。

弱点が無いわけじゃないが、この人の説明は色々違うと思うぞ
6000は厚さ2mmじゃなく5mm厚だから
幅が20mmぐらいとして、断面積が直径10mm丸棒より太い=1.3倍ほどあるし。
ボルクリで関節部を挟むのもこの幅のせいで基本難しい、
ワンランク上の6500になるとさらに幅があるので75cm以上のボルクリで何とかって程度。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:15:46.47ID:npDyREYS
>>119
動画見た?英語分からない人?

5mmの内訳もちゃんと言ってる
ゴムとプラスティックで3mm
鉄板部が2mm
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 07:34:04.66ID:SkFt2xh2
>>122が貼ってくれてるけどどうみても2mmには見えない、中身が5mmに見える。

クリプトの10mmU字もバターのようだと言いながら瞬殺動画あったよな、ボルクリ破壊は条件揃うと速い
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:06:23.20ID:SkFt2xh2
>>125訂正、クリプトのシリーズ2は10mmじゃなく12.7mmか。
って余計にダメやん、これ鋼材が弱いんだろうな。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 08:17:12.16ID:RlIhLMIq
U字ロック用のくるくるワイヤー(ロックの部分がないワイヤーだけのやつ)をサドルの下にでも突っ込んでおけばいいんでない
そうすればU字で地球ができないときに使えるし
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:40:23.31ID:RKKjKbuu
鍵の盗難お見舞い金は電動自転車のみでロードは対象外の場合が多い。
しかも超小さい字で書かれてる。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 05:03:05.02ID:upB034fU
アリエクやばいって厨房かよ
普段からフィッシングサイトに一生懸命ログインしてそうw
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 17:26:51.66ID:bwFuZ6DW
うちの娘JKだけど、厨房って使ってるよ
大して年違わないのに中学生の特に男子のことを言うらしい
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:26:57.44ID:5aZvo2DL
クリプトナイトのミニレボリューションとかってのを購入したんだが、このU字部分についてるアルミ?ステンレス?みたいなのは何?ただでさえ重いのに、余計に重くしてるように思うんだが。使い道がわからん。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:33:07.39ID:5aZvo2DL
外せるんですか???
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:07.51ID:fBYg7A0N
例えば、サイクリングでトイレとか行くときにかけて5分ぐらいで戻るときのための鍵が欲しいのですが、それでもABUSのレベル4とかだと心許ない感じですかね
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:54:10.88ID:ytvGdy34
トイレ???www
トイレ行くとかサイクリングなめてんのかコラ
オムツするのが常識だろ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:06:01.52ID:WMqiuvbm
たしかに長距離乗る時コンビニも何も無い区間でみんなどうしてるのと思てたがオムツしてたのか
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:01:57.47ID:qcKYihhC
abus6500か540で迷ってるんだよなー
どっちにしろ、リュックに入れて持ち歩くから携帯性は同じ
多関節は融通効きそうだけど板なので入らないところけっこうあると思う
540はU字で細いから取り付けやすい気がする
難しい、、、
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:20:07.93ID:ix2ll4a3
そういうのが必要なところにはグレード落とした自転車ともう少し取り回しやすい鍵の組み合わせにした方がハッピー
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:27:46.16ID:qcKYihhC
>>152
緑色の網目のフェンスとか入らないと思う
>>153
普段使いのはそうしてる

このスレ上から目を通したけどやはりUの540でいくわ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 15:14:32.55ID:IF7upVgG
>>151
携帯性が同じと思うなら断然540だな、
多関節の強みは折りたたんでコンパクトにしてフレーム等に装着できる事が大きい
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 03:07:16.82ID:1vrRE6VQ
ちゃんと駐輪場に停めようと思っても駐輪機にU字通せないのはどうすりゃええねん
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 05:18:51.62ID:gd+So/Yt
網目のフェンスってワイヤー(笑)しか入らんやん
フェンスにロックしようってそもそもロック先が誤ってるよね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:13:38.85ID:Qm0WPCyN
フェンス外枠の太いパイプに地球ロックするために細いフェンスの網目を通さなければならない事は割とある
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:00:44.12ID:lZwUYrcH
540ならもう少し予算追加して770Aもアリかなとは思う
アラームなるし、GPSで場所も確認できるし、キーレスで近づくだけでロック解除できる
国内で買うとアホみたいに高いけど海外のバイクパーツ屋から買うと2万円チョイで買える
paypalも使えるし安心して取引できる
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:59:21.23ID:V2zCbHik
普段U字を使ってたのに何故か休みの日にcrops使っちゃって即パクられた人…
マジでcrops勧めるチャリ屋は敵認定しといて間違いないだろコレ

https://www.instagram.com/p/CgwAp64ukgR/?igshid=MDJmNzVkMjY=
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:04:18.68ID:V2zCbHik
ワイヤー切断されて現場にワイヤーだけ放置されてた事案画像付きのは初めて見た気がする!
もしこのワイヤーロックがabus保険適用品だったら保険降りるパターンだね
しかし本当にワイヤーは使っちゃダメだな

https://www.instagram.com/tv/CgewCtrJl8w/?igshid=MDJmNzVkMjY=
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:20:32.58ID:OWSLVc0g
全額下りる訳じゃないし、車体買い替える足しにもならん
だからABUS買う必要はないね
他に盗難保険入ってた方がマシ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 17:30:39.34ID:okxvJisk
>>164
パッと見で色々カスタムしてるから可哀想だな
でもこの調子じゃ地球ロックもしてなさそう
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:51:02.61ID:nCqxYjgU
アースロックしててもワイヤーじゃ無意味(>_<)
だからあれ程ワイヤーはやめとけと
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:13:08.92ID:qxwj3xep
ワイヤーってポルクリで数本をまとめて切れるんだぜ
100本だから100倍時間かかるわけじゃない
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:53:44.40ID:eEQJhCuJ
>>167
わざわざワイヤー切って、とか言うけどワイヤー切るのなんて1秒とかからない
なんなら鍵差して捻るより早い
それに盗まれるか否かに値段ってそこまで関係ない
元手タダで、中古で売りゃよっぽどのオンボロでもなけりゃ数千円以上にはなるんだから
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:12:59.14ID:nCqxYjgU
盗難保険も最長で2年だし
それでもカスタムパーツ全額出るわけじゃない
まぁ最高オプションで気休め程度に入ってるけどな

普段から後悔しない程度にはロックにも気を使ってる
保険が降りるとしても
手続きや乗れない期間、再カスタムとかメンドイし
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:23:28.57ID:JcEgUc6i
1本あたり1秒じゃ切れないが、持ち主が鍵で100本を解錠するより泥棒が100本切断する方が早いだろうなw
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 06:25:18.10ID:DB59OGFn
ワイヤーでも地球ロックしてれば工具持ってない奴には有効ですよ
出来心で盗み働く人間が8割
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:27:23.67ID:2N1cNPLc
いや、明らかに民間敷地内
倒したやつも轢いたトラックも普通に器物破損だわ


こういう土地の官民境界はここ

https://i.imgur.com/ZrEC1jQ.jpg
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:44:10.76ID:jiXGGrZV
轢いた車も何かおかしい気がするな
この道幅の道路でこんなに壁寄りで曲がる必要ないだろと。
まあ対向車や路駐が居たのかもしれんが。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:12.19ID:rDKJtcBw
>>186
外壁外の後退だから民間敷地内といっても公道扱い
角にあって邪魔なんだろ

踏んでった箱バンの運転手が犯人じゃね?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:55:19.33ID:AJRsNUH6
>>181
ロードでもワイヤばっかでチェーンは殆ど見ないな
簡単な工具持ち歩けば簡単に盗める
5800で無施錠のアホも居たし
持って帰ってやろうかと思ったわ

>>186
家の人は悪くないけど場所が悪い
一見道路に見えるし
俺なら絶対そこには停めんわ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:26:52.67ID:63m5ucJq
>傷がいつ付いたものか分からないから被害届だせない

川崎のけいさつサボりすぎワロタ
このくらいバッチリ映像映ってたらこの違法行為を捕まえられるだろ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:43:42.24ID:O/9zLys5
これでも捕まえられないんだぞ?
防犯カメラってマジで何の意味もないことが証明されたよなw
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:30:32.01ID:04BwN992
防犯カメラとか鍵って役に立たないし金かけても無駄だと思うわ
ちゃんと自室内やガレージ内に入れて守るのだけが唯一の対策。それ以外は気休めでしかない。
面倒だけどね
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:45:29.90ID:BMys4YfM
100万以上の自転車で盗まれた人の話では
チェーンで繋いであっても
「ハイエースみたいなので乗りつけて来て、
バーナーみたいなので炙って、
氷みたいなので冷やしてボロくして
チェーンをパキッて折って車に入れちゃうんだよね」
らしい。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:07:42.66ID:pdUkXe0p
100万以上の自転車を人気のない屋外に長時間止めておいたからじゃね?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:25:00.63ID:0mStnZeo
液体窒素とハンマーで破壊試みる動画あったけど失敗してたな。
大きなハンマーで何度も何度も叩いてたから無音破壊からはほど遠いし。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:28:36.96ID:63m5ucJq
100万の自転車でも売値は相当下がるだろうに
あとハイエース自体も車泥棒に狙われる上位車種なのに
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:39:23.87ID:63m5ucJq
食物連鎖かよ。
子供→自転車に乗った変態→ハイエースに乗った自転車泥棒→車泥棒
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:40:30.38ID:0mStnZeo
むしろハイエースの方が格段に危ないなw

自転車窃盗はワンボックスで盗めば楽なのは明らかだけど
実際の窃盗ケースを見ると単独で乗り逃げパターンがほとんど
車のコストが嵩むし、大量に盗んでも販路がそんな無いってとこか
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 02:11:57.02ID:L8w51283
ミツバサンコーワ(MITSUBA) 盗難防止ロック バイスガードエア 1500 ベルト単品 BS-010
ってどうなんだろう?
重量も1.5メートルで90グラムらしいが。
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:36:55.99ID:mdqTj6VY
日本一周する人多いけど、もし途中で自転車盗られたら、その先どうすればなんて妄想してたが
本当に盗られることもあるんだね
しかし盗人って容赦ないな(ロングライド中の自転車だなんて知らん人には分からんか
https://i.imgur.com/d9y8cqp.jpg
https://i.imgur.com/joeflXG.png
https://i.imgur.com/wZnWV8f.png
https://i.imgur.com/qJpshjL.jpg
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:55.28ID:3cUiQZ6R
こんなとこでもパクられるんですね
ロングライドなので鍵は簡易的なのだったのかな
abusのLv15とかでパクられたのだったらどうすりゃいいんだ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:34.66ID:Y2XpdO0x
駅チカ2時間無料のラック式駐輪場にカーボンロードが無施錠で停めてあって剛の者がいるもんだなあと思ったんだが
1ヶ月くらい経ってまだそのまま停めてあったわ…
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:30:51.61ID:7Yvw/r44
>>209
なんかもう少し前に自転車旅してる人が途中で漫喫にハマって20日間くらい連泊してる間にパクられたとか言って盗難タグに載せてたけどあれどうなったんかな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:32:42.41ID:mdqTj6VY
>>212
それ既に盗難車でしょ
駅までの足で使ったんだよ
でないと通勤用に使われてるものなら場所が動くはずだから
被害者は当然そんなところにあるの知らないから管理者か警察に教えてあげて被害回復を
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:11.63ID:Y2XpdO0x
>>214
ぽいなあと思いつつも比較的頻繁に警備員が見回りしてるし確認くらいやってるもんだろってねぇ
次行ったときまだあるようならどこかに話持ち込んでみる
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:00:59.55ID:mdqTj6VY
>>215
警備員は、盗ろうとしてる輩が居ないかとか「不審な点」がないかチェックしてるだけ
盗った自転車をシラっと置いていったのはチェックから漏れる
警備員さんが巡回してるからこそ二次被害が起きずにずっとそこにそのまま置かれてるわけ
だからすぐに警察などに連絡してあげないと
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:37:04.03ID:wVVXNS5O
>>219
倫理観のない人ってこんな感覚なのか

450 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4e-vAEq) 2022/08/21(日) 09:44:14.14 ID:4+JZn/uq0
>447
あ、自転車自生してる
としか思われんよな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:56:29.94ID:gn5RiXPY
チューブでなくタイヤがざっくり切れたんでしょ知らんけど
そんな状態になったら縫い針と糸を持ってく俺くらいでないとしのげないかもな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:46:28.35ID:JG4qs1Gm
団地の駐輪場でタイヤパンクさせられる被害が多発したから住人がカメラ仕掛けたら、犯人は同じ団地の小学生だった。
被害者全員ガキの親に弁償してもらった。
大阪の和泉市です。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:55:00.03ID:wYyv7umM
小学生がそんなことするとはえらくませた不良だな
他だと10代中頃からだぞ
まあ和泉とか岸和田とかはノリが違うからな
むかし南海線だったか大阪南の方の電車内で5歳くらいの子が「これ〇〇に行くん?」てまるで自分の兄弟に訊くときのノリで話しかけてきて引いたからな
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:22:02.23ID:d9y7N21f
頭悪そうな面してんな
パンクして夜中に人様のチャリ屋に勝手に停めて盗まれてチャリ屋に迷惑かけ
バーカざまあ
つかフラペならクロスかランドナーのほうが良いだろ
本当に頭悪いなこいつ
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:26:48.41ID:pzkLD0K4
家保管じゃなくて家の駐輪場に止めてる人おる?ラックとロックするからと言っても不安で😌
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:16:51.29ID:GGbAIezo
子供の頃で良かったな大人なってやったら前科つくからな
おたふくも犯罪も小さいときに済ましとかなな
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:50:38.91ID:rWs6sPqA
>>215
ラック式なら精算機に番号押すと金額でるから本当に1ヶ月そのままとかすぐに分かる
無料〜数百円なら毎日無施錠で停めてる可能性あるな
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:25.20ID:JZ61qynA
>>224
そんな人居ないから、自分で修理もできなくて駐車してたんでしょ
おまけに間抜けだから盗まれたと
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:52:28.21ID:wYyv7umM
花火大会のあった日に庭スペース(オープンな場所)のママチャリが消えててケーサツに届けたあと
しばらくして隣地内に置かれてたの見つけたことある
多分花火大会見に来た余所者の中坊か何かがイタズラしたのだろうが
見ず知らずの家の自転車を敷地内に入って隣地に移し替えるだけってなんなのかな?
イタズラでもどこが面白いのか分からんのだが目的は
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:08:59.62ID:HvJfCa9u
>>236
いや、花火鑑賞地帯からは遠く離れてるが地域の人が会場まで行く途中の動線上に家がある
しかし道路に面して置いてたわけでなく敷地の奥のドア付近に置いてた子供載せ用自転車
どう見ても単なるイタズラとしか
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:36:10.27ID:HvJfCa9u
鍵はかけてた
解錠されずそのまま担いで運んだものと思われ(25kgくらいあるんだが15mほどとはいえご苦労さんなこった・・
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:45:10.34ID:RvhnNV9R
15mくらいなら自分で見つけてよ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:47:26.37ID:RvhnNV9R
マンションの駐輪所は年間1000円かかるんで
部屋置き一択
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:49:20.60ID:RvhnNV9R
ガチガチに防御してくれる駐輪所なら有料でもいいんだが
カメラがあるだけだしな
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 13:47:29.43ID:8Ogqq6WH
うちの駐輪場クロスバイクとか結構止まってるが、ラックと後輪だけ繋いでる人多いんだよな~ 交番が近いから油断してんのかな。。。? 駐輪場に止めるのだって怖いのに、せめてフレームごと地球ロックせんとダイジョブなのか)。。。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:57:55.36ID:rqJt7dYy
>>218
うん
ムーブがアホ過ぎる
池沼入ってるだろ


>>225
団地駐輪場に停めてた甥っ子のチャリが両輪パンクしてて、ただのパンクかとも思ったけど速攻で警察呼んだわ
警察は2人来たんだけど凄い丁寧で驚いた
それ以来パンクしてないから思い過ごしだったのかな
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:12:17.73ID:fqEATHnv
みんなU字はどうやって持ち歩いてるの?
車体に付けられるアイテムとかないかな?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 03:48:54.90ID:oduhvqqW
>>247
クリプトナイトは車体に取り付ける前提のアダプターが付いてくるが
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:19:43.32ID:Mmey44Pf
10mmのU字を車体に固定するならKLICKFIXのロックアダプター、
AS804とかAM809を使う手も。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:09:58.94ID:EDcB/U/A
普段着乗りなら
ベルトに取り付けるU字を引っ掛ける用の製品も市販されてるよ
ズボンに挟んでしまえばほぼ同じだが
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:12:25.73ID:EDcB/U/A
ただそれやるにはジーンズとかある程度しっかりとしたズボンじゃないと垂れ下がってくる問題ある
ペラペラのパンツだったり、ウエストがゴムのやつだとだら〜ってなって落ちそうになる雰囲気ある(落ちたことはないが)
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:51:56.01ID:2uIXCy3Z
防犯アラーム付きの鍵買ったけど、誤動作が多くてうるさいって怒られた
安物はだめだわ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:16:56.22ID:DnGfVFn9
アラームって軽くて防犯効果有りそうだけど99%誤動作で持ち主が鳴らしてるのが実情だからな
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:33:54.44ID:IeP8AOFv
cropsのlion alarmは?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:34:05.80ID:1g2ukbD5
しょっっぼ
やっぱだめか
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:42:40.39ID:Y4NBOq8K
>>253
紐のやつか

>>255
ちょっと欲しいけど、それ考えると手が出ないんだよな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:20:22.03ID:ZKueuyTH
「誤作動」というものを信じてる人が多いから普及しないんだと思う
盗っ人のネット工作が実ってるわけだ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:41:37.07ID:9+ow3MTo
誰かしらが触ってダッシュで逃げてるから誤作動だと思われてるんだろうな

話変わるけど会社の構内で映像伝送の実験してたらカメラにメンテナンス契約の人の顔が大写りになって
メカに興味があるのかなておもって遠方から声かけたらめちゃダッシュで逃げちゃってそこまで必死で走らなくてもておもたけど、興味があったからではなくて・・みたいな
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:45:18.14ID:J2lOj+qs
風で揺れるだけで鳴るとか稀によくある
まあそういう鍵は頭を使って取り付けろという話ではあるが
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:22:07.56ID:DnGfVFn9
風による振動、大型車の地面からの振動、付近に誰か駐輪した時のラックやフェンスの振動、
あとは持ち主が開錠するときの振動だな。

この4種類を除外しつつ、ワイヤーカッターやボルクリで一瞬で切断した振動だけ鳴らすのは普通に困難。

cropsは振動検知だけで切断検出機能は無い気がする。(チェーンでは切断検知不可)
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:33:26.19ID:Y4NBOq8K
俺のキンタマも風に揺れて音が鳴るで
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:19:44.09ID:5aOwPihU
どんなに頑張っても
アレンキー2本で大概のパーツは外せてしまう高価な自転車の哀しさよ・・・
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 02:37:22.05ID:d3/DfELi
Amazonで2000円の中華アラームポチッた
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 03:28:10.91ID:cYqxGDtJ
パナU字のスペアキー購入って
取り扱い販売店いかないと交換対応してくれないのな
めんどくさいからキャプテンスタッグのOEM買っちまった
もうちょっとわかりやすいスペアキー購入のU字ロックないかね
まあ無くす俺が悪いんだけど
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:42:23.28ID:uGsfeHMg
ホームセンターのU字ロックがボールペンのキャップで開けられるのは有名
必ずディンプルキータイプ使え!
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:40:03.23ID:blcuuq6k
鍵なくしたから仕方なく壊したけど
安い多関節ロックって素手で壊せるんだな
簡単にバキッって折れたぞ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:08:48.73ID:C3VJJoF6
>>253
もっと前に他のブログの人が検証しとったやろ
それを分かった上で俺は使ってるけどね
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 05:19:43.04ID:M+QIusU5
abus買ったかが本当に車体な傷つかないかな。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 05:27:14.09ID:gWfS8APK
にほんごでおけ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:53:30.39ID:vbS5a6IH
街乗りのクロスにVブレーキつける馬蹄錠考えてるんだけど使ってる人どう?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:54:23.98ID:1y/5bMmh
エスケープR3に純正サークルロックつけてた。すぐにロックできて便利だったが、コンビニに行く程度や配達員にはいいと思う。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:20:12.70ID:dVUyagk3
プロ窃盗はよほど獲物に飢えていなければ街乗りクロスは狙わないから馬蹄錠で十分よね
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:28:00.42ID:teBR6hFx
50台100台盗んで捕まったやつの自転車、エスケープだのミストラルだの大量押収されてたぞ
盗まれる確率が減るんじゃなくて、盗まれた被害額が減るだけだと思う。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 15:53:29.07ID:36CPMkVI
Airtag付いてますみたいに目立つように付ければ逆にパクられん
めんどくさいから
サドルにねじ止めするパーツで固定しとけばよほど価値のある自転車でない限りスルーしてくれるよ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:09:55.97ID:U6rSRnzH
クロスバイク購入しアブスのワイヤーロックを使っているんですが、
走行中ってワイヤーロックはどう収納したら良いのかわからず
持ち歩くより自転車に巻くのが一般的?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:01:12.63ID:x7Qx3m+U
ありがとう
バイクと同じで自転車もサドルバッグの選択肢もあるのか

スマホホルダーつけようか迷ってたけど
そっちに鍵もだけど、スマホ入れるのもありやね

利便性的にどちら派が多いのかな?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:10:42.41ID:M+QIusU5
チンコに巻く派。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:49:05.84ID:D5iCBFFT
>>289
あまりバレバレだと最初に外されない?固定パーツもまず金属製とかじゃないし
目立たせる場合はAirTag入ってなくてもブラフにはなると気がする

自分はAirTagフレーム固定してるけど、目立つ所にブラフのケースだけ、本物は隠してつけるのもアリかなと前から思ってる
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:18:21.36ID:AjtrFS4X
ABUS BORDO 6055/85ってツール缶に入る?
鍵はたまにしか使わないからダボ穴に剥き出しで固定しておくと土埃だらけになりそうで…
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:31:48.44ID:a01UcmxJ
ネットで見たけど
AirTagって盗難犯がiPhone持ってたら鳴って知らせるんじゃないっけ?
やっぱそれでもAirTagが最適解なのかね
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:46:17.68ID:W1qECr1o
>>299
頭悪そう
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:24:14.18ID:ThqwEDkx
団地とかの駐輪場にある部品盗まれたっぽい自転車は
そのまま放置されていつのまにか消えていく
部品くらい付け直して盗難対策を改善すればいいのに
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:51:55.06ID:7uuw1H4O
>>297
プロの泥棒は工数が増えるとあきらめる傾向にある
ワイヤーロックは10秒で切れるが、固定されたAirtag外すにはその数倍かかるからリスクが一気に増える
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:36:24.53ID:YJbnl2ad
泥棒来てんじゃんw
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:40:44.13ID:wU6pIq3r
てことはAirTagって結構つける価値あるんか?
迷ってるんよな
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:34:52.83ID:SY+eGIvU
AirTag、Alter Lock、TiGr Lock
このあたりのキーワード出てくるとすぐ否定するレスが付くね
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:56:02.05ID:tiCU1BwZ
てか白状して良いですか?
最近人生初のジャイアントのクロスバイク買って
色々探し物グッズ調べてAirTagより安いtileを買ったんですが、

アプリで自分のiPhoneが近くにないと居場所特定できないって酷くないですか?
AirTagがやはり無難なのかな
tileは鍵とかにつける限定なのかな
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:14:58.76ID:xEl1Kd++
無線は魔法ではないんですよ
無線工学を少しだけでも勉強した方が良いです

ケータイに国が徴収している電波利用料が含まれてるのすら知らなさそうだけど?
尼の商品は電波利用料払って無いの多いですからね
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 05:41:09.71ID:3UlvWI49
オルターロック付けてるけど最近は子ども見守り用のGPS端末のほうが、バッテリー持ちも隠しやすさからもいいような気がしてきた
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:59:23.38ID:hNI5E74J
>>319
オルターロック(1.5カ月)よりバッテリーが持つ見守りGPSなんてある?
軽く調べても1週間前後、長くて1カ月程度だと思うが
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 12:30:00.78ID:LcM4pW6R
>>312
セキュリティー系の鍵と頑丈なチタンの鍵は泥棒からしたら都合が悪いからねぇw
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:53:43.84ID:FufSRFkk
アラーム鳴るのは大事
見守りよりalterlock

alterlockの特殊ネジ、トルクスで外せるとか言ってる奴いたが
穴の形状に一工夫あって普通のT2じゃ簡単に外せんぞ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:28:57.60ID:iLv/MNyN
>>311
粗大ごみになって賠償もされないじゃんキツイな
極論持ってかれた時点で終わりだな
ということは分かりやすく取られ辛い装着方法じゃないと駄目か

爆音アラーム最強だな
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:05:19.13ID:Vc7tn0eC
前に梵字とかで凄い目立つロードのフレームの写真あったけど
>>326とかつまりそういうのだろ
それはさておき痴漢ですとか録音できるアラームでないかね
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:34:21.12ID:mc8RoB7E
てか、こんな高級車駐輪場に置いてんのが信じらんねぇんだけど。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:53:41.11ID:0ixlDaCD
タワマンの駐輪場は住人しか入れないから
勿論こいつみたいに後ろに付いてくる不審者が居るから安心できないけど
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:09.84ID:XCYpdW4W
再犯とか救えねー奴だな
まっとうに生きられない理由でもあるのか
これも窃盗症てやつなのか
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:37:12.45ID:iHbtpXqq
>>341
ロード野郎は盗難されるよりも重量増がイヤなんだろ
自己責任
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:27:07.52ID:zgtVTVgZ
こういう窃盗ニュースを見るとロードバイクが盗まれる夢を見て寝覚めが悪くなる
いつか現実になりそうで不安
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 02:51:14.79ID:OqOWBNVc
2015年会社員だった時に自転車泥初逮捕で今回自営業として6年ぶり2度目の逮捕
初回逮捕でクビになって自営業かもだが
自営業といっても流行りの自転車宅配か何かかな
自転車乗りの格好でマンション駐輪場に侵入してたらしいし
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:43:34.05ID:2ZB7CtVb
自営業=自転車中古部品販売じゃねーの?
前回の逮捕時点で9台盗んでるから初犯かも怪しいな

2015年は「中央区勝どきのマンション駐輪場など」
2022年は「中央区勝どきのタワーマンションの地下駐輪場」
同じ場所か知らんが常習性が高すぎる
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:59:12.80ID:0HGosOoe
>>350
初逮捕のときは罰金とかごく軽い刑で済んだろうからその後も懲りずにどんどん盗みを働いてたんだろな
しかしそれだけではとても食っていけないだろう
初犯後に会社クビになったあとメインの収入としては
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:56:38.53ID:YtPzh8ji
エントリーロードに1.2kgの鍵を持ち歩いているんだが重い。
空気入れ、予備チューブ、携帯工具もあり重い。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:12:27.19ID:68xS0Eqd
空き地みたいなところに自転車を保管して置く場合、
ワイヤーロックに繋ぐ為の固定する駐車アイテムってあるんでしょうか?
まだ詳しくなく商品名や検索ワードがいまいちピンとこなくて
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:42:40.37ID:P0zl1uL0
knogのscout、発売されたね。オルターロック導入検討してたiPhoneユーザーなら、サブスク費用なしのknog一択になるのかな。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 07:50:58.00ID:P0zl1uL0
knogのscout、発売されたね。オルターロック導入検討してたiPhoneユーザーなら、サブスク費用なしのknog一択になるのかな。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:40.40ID:gHdgX9Od
正直これでいいのよね オルターはサブスクのために盛ってるんだろうけど乗る(駐輪)頻度低いとサブスクは使いにくい
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:09.07ID:2Ro7feDl
全く知らなかったけど、AirTagプラスアルファの機能でサブスク無しならこの値段でも個人的にはアリかな+ほどほどのワイヤーロックなら安心できそう
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:07:28.80ID:V8CQzSX2
Alterlockと同価格帯というのがネックだな、
サブスク(通信料)がかからないと言えば聞こえはいいけど、
つまりはBluetooth圏外では揺らそうが乗り逃げしようが通知されないし。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:10:17.55ID:W6YP1WeP
BT圏外でもちゃんと通知来るのがalterlockの強み
食事や買い物で屋内入ったら即圏外
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:10:25.81ID:9+OvLSNe
GPS搭載されてない、モバイル通信なし、だから仕方ない
結局エアタグでいいやって話になるかも
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:22:51.73ID:gMqJBg7m
3台まで同一サブスク料金ってのもいい
アプリも3台まで簡単に管理できるんで
複数台持ちはalterlockが嬉しい
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:28:55.00ID:5gwVN+kt
Alterは開発前からずっと社員の方がこのスレに常駐してステマ三昧だからね
一時期治ってたけど売り上げが悪くなるとすぐにステマ再開。
インスタとかのチャリ屋投稿見てても在庫余まくりだから焦ってんだろうな😂
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:48:32.13ID:USYbs01b
累犯泥棒はこの前どこかのマンション地下で捕まって留置場だから今は居ないんじゃなかったか
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:49:33.10ID:xX93Q6bw
売り上げ落ちまくりの無能社員ワラワラで草
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:50:01.35ID:xX93Q6bw
>>375
ほらちゃんと営業しろよ
クビになるぞチンカス😂
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:50:56.00ID:14L8zwOT
久々に来たらオルターステマ復活してて草
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:32:18.59ID:V8CQzSX2
なんでAlterの話題になるとステマだ社員だと騒ぐんだろうね
「高額だが高性能な防犯アラーム」でしかないのに。
しかも決まってサブスクに難を示すし、無意味と騒いで隔離スレ立てたり必死になるし。
泥棒なのか、定期収入がないのか、その両方なのか。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:57:21.28ID:gHdgX9Od
tigrは否定されてもしかたなくないか?
フレームのトライアングル使えるようなご近所ライド用と見れば無難な性能かもしれんけど
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:40:46.41ID:SDa/65Hz
メーカーはなんでもいいから振動感知アラームは付けたほうがいい
位置情報を追跡できるならなお良し
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:48:15.66ID:LHlhtpK1
ぶっちゃけ今のジャポンで警報なってても意味ないわな感電とか自己防衛的なのほしいわ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:06:45.81ID:1lxWP+cE
電動工具&複数人&車へ積み込みみたいなプロ窃盗集団相手だと警報器は効果薄いかもしれないが、単独犯相手なら牽制くらいにはなる
もちろん警報器だけじゃなく丈夫な鍵で地球ロックすることが前提ね
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:15:08.69ID:SfPsCR1u
ちょうど先月オルターロック壊れたんでSCOUT注文してみた
届くの楽しみ
ま、プロならわざわざ警報器付きの狙わないか対策してくるだろうから警報器ついてようが無駄だろうけど素人や素人に毛の生えたくらいの奴には警報器は効果あると思う
自分でたまにロックしたの忘れて動かそうとして最初の警告音だけでもびっくりするもの
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:06:49.72ID:wAQWj7Rn
alter使ってるけど警報機と追跡用端末は別がいいと思った
今はパット見で見えないような形で取り付けて追跡機能でしか使ってない
警報機は別のもの使ってる
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:04:07.69ID:5QN8XZkG
alter+ワイヤーロックみたいなのはバカだけどな
いくらアラーム鳴っても軽トラ積み込まれて走り去られたらなんの意味もない
警察も位置情報使って捜査なんてしてくれないし
abusの6500や640、540クラスと組み合わせれば鍵破壊の間に駆け付けられるけど、
alterユーザーの9割は無施錠かワイヤーロックでしょ
俺が泥棒なら是非是非使ってくれって感じ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:12:02.74ID:1LHoB4Wa
もう自分とクロスバイクをワイヤーロックして生活したら
最強じゃないか?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:16:27.92ID:uZ2vWDjN
alterに標準でひもワイヤーつけてくれとは思う 切ったら当然アラームで
コンビニ停車程度の時の軽防御に
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:04:34.49ID:71nfO0t9
切断検知アラームだけなら電池消費はさほど変わらんだろ、ボタン1個分だし。
スマートロックみたいな電動物理ロック機構まで考え出すと大事になるが。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:51:59.35ID:LfM0zlml
月額料金制のGPS契約したけど、月に1回しか乗らないから凄く損してる気がする。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:06:44.54ID:CzpwWVhz
>>182
もっと回数乗ればいい
トレーニングにもなるし遠くに足伸ばして景色でも見に行け
ポジティブに
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:29:44.56ID:1uBsdT71
近年自転車が自動二輪より高価になって質量も軽くて盗みやすいから
宝石をそこらに置いてるような状態なのでGPSとか何重にも防犯対策しとけばいい
んでけいさつも刑法犯減って量より質として今まで本気で扱わなかった自転車盗難も捕まえまくれ
前日マンション駐輪場で捕まった奴も累犯の再逮捕らしいからそのうち常連で周知されるようになる
顔みかけただけでおまえまた盗ろうとしてるだろくらい面が割れたらいいんだ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:41:31.18ID:tGDoE4wl
airtagってね、地点登録するとその地点から自転車が離れたら通知来る
だから、俺は長い休憩するときは必ず地点登録してるよ
つまりねGPSも公衆電波通信もないけど、他人のiPhone経由で知らせてくれるっていうシステムなんだよ
欠点はスマホがiPhone出なければいけないというぐらいじゃないかな
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:28:18.43ID:rCuUrIqW
自転車盗難に限らず、盗品換金サービスになっている
メルカリやヤフオクの罪は大きいよ。。。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:51:52.23ID:I4hQPx+h
メルカリやヤフオクは出品してもスグには売れないだろ。
特に自転車パーツなんてジャンクマニアしか見に来ない。
大多数のガチマニアはちゃんとした店で新品を購入するだろうしな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:26:46.72ID:X0aVHTpb
安ければすぐに売れるぞ
たとえ車体番号削られてても普通に買うやつはいる。
ラクマとか人少ないからたまに怪しいのが出てるな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 12:53:17.19ID:pyk5CjGC
とりあえず中空アルミのフレームに名前を彫るのだけはやめておけ
一見太く丈夫なフレームに見えても中は殆ど空洞で金属部分の暑さは数ミリ程度なので
深い傷をつけようものなら事故や駐輪などで転倒させたり、トップフレームに跨るだけでも
いきなり妙な角度で曲がったり折れる事がある。

適正身長・適正体重のままキープしていればそんな目辱めは遭わないけどさ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 14:41:40.50ID:Qc+LGewi
クロスバイクに取り付けている空気入れが取られないか不安なのですが
どんな鍵が良いでしょうか?
仏式ゲージ付きなので取られたら泣きます
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:39:31.13ID:Kylh+An8
仏式ゲージ付きだと1000円じゃ買えないからな大変だ
いっそ、ボンベか電動にしてポッケに入れて持ち運んだら?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:14:02.62ID:EWP3PxqQ
>>416
とりあえず汚なくしておくと取られないよ。素人は空気入れだと思わないし、わかる人は携帯ポンプの不便さを知ってるだろうから持ってかれない。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:59:26.31ID:4RzmJCWs
>>416
ポンプを結束バンドでフレームに留めちゃうのが簡単だし軽量
普段は固定したままにして非常用と割り切り、家では普通サイズのポンプを使う
携帯ポンプを使う時は、ツール缶などに入れておいたマルチ工具で結束バンドを切る
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:58:02.94ID:mXVAr+J4
サドルバッグのチャックとサドルレールを南京錠でロックするのはやった事はある
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:50.07ID:lcIUjfXF
シートチューブに押し込めば。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:37:45.13ID:Z2aKPM9z
団地住みだけど本当にいたずらが多い
ブレーキワイヤー切られたりサドル盗まれたりするからわざわざ自転車を階段持って上がって家の中に入れてるわ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:40:16.93ID:ABzUAF/9
>>427
そういうのはたった一人不良が居るだけで多発するからな
管理人の許可得て防犯カメラつけて犯人つきとめろ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:49:03.24ID:oHPtXcPg
バッテリ盗まれたことがあったので、2個目のバッテリには白い極太マーカーでデカデカと「まなぶ」と書いたら2年間盗まれてない。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:51:52.65ID:ABzUAF/9
盗れない腹いせと思われる悪戯されたパターンは
①エアバルブを外して空気を抜かれる
②前輪のクイックを緩められる
③ライトを盗る
このうち②は全国各地で経験して悪質で許せないけどこんなに広まってるのはワルの間で伝承してるのか?
自転車のことよく知ってないと咄嗟に思いつかない
見かけたら傷害未遂で捕まえたる
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:56:40.22ID:eP9u+SMN
ABUSダメじゃん。
58万円かけた軽量化も鍵ひとつでパーだぞ。
それでもなんとか目的地にヒイヒイイイながら到着したら、15年前にママチャリでスイスイ来た道だった。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:24:23.89ID:S0j58Dal
年齢だろ
58万かけた自転車なら10kgの鍵を乗せてようやくママチャリ並み重量、
それABUSじゃなくてキタコのロボットアームだろw
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:41:45.96ID:nequze7+
おまえらの憎き敵が現行犯で捕まったなw
以前も駐輪場にBMCのSLR01かな?を駐めておいて同じ犯人に盗まれたとか
そりゃあ味をしめてまた来るなw
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 05:25:16.68ID:K3z9VG1p
近隣住民たちから個人情報暴露されてるなw
相当の勝ち組で家族持ちなのに窃盗累犯二度目の逮捕とかこの手の犯罪者に対するイメージ変わったわ
人の能力と倫理観は完全に独立要素てことで仕事の種類でその人を見てはいけない
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:57:52.35ID:i575K3oM
ホイールなんかメルカリヤフオクの格好の餌食
外に少しでも停める時は対策とらんとな
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:06:18.33ID:7lLcHOhy
>>442>>350とそのコメント欄合わせると
過去数回の犯行場所も犯人の住所も勝どきのタワマンなんだな
この行動範囲の異常な狭さって何だろうな?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:24.95ID:sHmdTbQv
>>450
自分の住んでるマンション又は近隣マンションで長年にわたり大量に盗り続けてたとすれば凄いことだな
なお自営業の中身はそのご近所さんのコメント欄に書いてある
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 06:39:34.36ID:ModgcGXo
そうだよね。全部ネットで販売なのかな?
しかし名前を全国に晒されても同じ地に住み続けて何年も同じ悪さを続けてたって常識外の根性してるよな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:00:17.82ID:uxfb5nVA
2015年の記事見ると深夜から翌朝にかけ9台盗んだ疑いとか並大抵じゃないし
メルカリ以外にも色々な販路で転売してたんじゃないかな。
妻と子供2人でトライアスロン出場って話もあるから一家4人でも使ってたと思うぞ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:09:35.84ID:ModgcGXo
この手のって貧民かと思いきやいいとこ勤めて相当に金を持っていてもやる輩はやるんだなて認識を新たにしたわ
社会的地位ありながら自転車泥なんて貧民系犯罪ってちょっと想像できない
名前晒されて辞めても同じ分野で独立して稼いでも同じ種類の犯罪を続けるとかわからん
犯罪性向って罰金刑程度だと全くこたえないってことだな
最低でも懲役くらわせない限り反省しない
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:56:46.85ID:uxfb5nVA
米山貴之関連で、以前ちょっと不思議に思っていた件

http://stolen.concents.net/bbs/index.php?mode=article&id=1093
この書き込みは2017年の投稿だが、
当時の別の事件、犯人の名前も別のニュース映像に
この上下の偽テロップを書き加えた画像だった。
(残念ながら既に元のニュースソース映像は見つからない)
おかしな投稿だったのでこの名前を憶えていて、今年のニュースですぐ再犯と気づいた。

今年のニュース映像と比べても顔が違うように思う。
本人が偽装投稿した? 被害者や第三者が愉快犯で投稿した?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:11:39.68ID:Zsr50/gF
ABUSの6000Kをアラーム付きにするか悩んでる。
電子部品が増えるから壊れる部品が出来てしまうのと
アラームにより盗難防止が少しは期待できるの
どっちを取るべきなんだろう。

全然インプレないのね。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:05:15.59ID:M4xTCHPt
bordo Aは壊れるよりも重量に対する防御力がすこぶる悪化することのほうが問題なんだよなあ 重くなりすぎ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:50:15.32ID:iDd2r7ly
商業施設でアースロックしてたのに友達のロードが盗まれました! って写真見てもどう見てもワイヤーロックくらいしか持ち運べない装備だよなーってバイクで
ああ、うんってなる
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:16:35.99ID:YXI6ljZB
高額バイク販売業者も、技術知識加えつつ、ただ売りっぱなしじゃなくて
自転車乗りが守るべき交通規則と防犯知識に関してもう少し販売時に啓蒙してくれてもいいんだけどな

高級ロードに細ワイヤーロックで駐輪場なんて、盗んでくださいと言ってるようなもの
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:45:33.90ID:7laKSNm2
>>466
だってもう鍵付けるとか保険加入するとか本人の責任だろ
盗難保険加入するにも俺の場合年に5万位だったけどみんな加入できんのか?って話
鍵だって高い方が壊されにくいよって教えてもそれ買えるのか?って話
もうね自己防衛するしかないんだよ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:22:08.31ID:WARVQ/+U
「フルスピードで盗むのが俺の人生だった。だから、お前と俺は兄弟だった。お前も同じだったから。」
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:20:07.77ID:iDd2r7ly
出来心の乗り逃げは防げるけどカギじゃなくて輪行時の固定道具だからねって教えてあげないと
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:47:02.87ID:eXxDAu/t
コンビニ利用時にバリカーにワイヤーで固定しているけど、鍵の役割って強風で倒れないためってところが大きいかな
実際にサイクリングで休憩するときは馴染みのコンビニかオープンカフェだけ、自転車に乗ることが目的なら長時間停めた状態にしないし自転車は移動手段であって目的が別にあるならシティサイクルや電車、自動車使えば良いだけ。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 01:27:59.27ID:GNn85FEe
>>466
購入時、店がある程度教えてくれないか?盗難保険はむこうからすすめてくれたから加入したし、鍵はabusもってたけど、質問したら詳しく教えてくれたけどな
事故などの自転車保険は入ってたけど、それも一応紹介してくれた
ちなみにトレックの直営店
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:34:34.66ID:00RwaEZQ
SCOUTポイント付でヨド辺りで買えるようになってますね AirTag単体の場合取付部品に1000〜2500円くらいかかる事考えたら差額も大した事ない気がする ということでオーダーしてみた
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:02:25.85ID:HLYY+SnT
alterlock買って登録した
でもこれ、置いておいたときに本体のボタンで解除されちゃったらどうすればいいの?
bluetooth範囲だとボタン解除が出来るんだけど…
馬鹿だから本気でわからん
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:05:11.53ID:zEOWU2vP
>>477
スマホのBTが届く範囲なら目も届くだろうけど。

アプリからBT感知を範囲最小にすれば、ほぼスマホ密着させないと解除できなくなるから、そうするといいと思う。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:21:00.18ID:x5tfA0Du
あれって説明書に数メートルって書いてあるから距離もちゃんと見てると
思ってたんだけど違うのかな
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:25:31.12ID:LMRzCyBq
>>478
そこまでやるとスマホからロック解除もベタ付け必要にならない?
まぁ適切な範囲に調整するのは賛成
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:30:34.72ID:X/fwttWu
Alterlockはペアリングにコード入力が必要だから不正にペアリングできないよ
もちろんファクトリーリセットもできない(いわゆる再起動になるだけ、ロック・ペアリング状態は維持)

コード入力がなくても普通は勝手にペアリングできないものだと思うが・・・
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:06:30.16ID:LjqMbI2f
>>481
このページの「ボタンの動作範囲」って項目見てもらえばわかるけど、ボタンの動作範囲とスマホ操作のロックの範囲は別設定になるはず。

自分はデフォルトのままでしか使用してないんだけど、この文面だとそう取れる…よね?

勘違いならごめん…

https://alterlock.net/ja/how-to/settings-v2
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:39:03.84ID:HLYY+SnT
ありがとう
なるほど、その設定はBluetoothの範囲調節なのね
確かに見えていてもすでにボタンが効かない距離になった
逆にSCOUT辺りのBluetooth範囲内で通知するシステムはどのぐらい使えるのかな
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:49:36.50ID:X/fwttWu
SCOUTやエアタグのBluetoothは最大10mだよ
イヤホンとか使ってりゃわかると思うが部屋1つ壁1つ超えられない程度
下手するとポケットや鞄のスマホから耳のイヤホンでも体で遮られ届かない事すらあるでしょ
目視できない距離では届かないと思えばいい
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:08:54.82ID:X/fwttWu
>>490
AlterはBluetooth圏内だと10m即時通知
Bluetooth圏外ではSigFox経由でどんな遠方でも通知されるが
通知が届くのは遅くなる(数秒~数分?、実験してもバラツキあってよくわからん)
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:20:54.33ID:X/fwttWu
防犯アラーム用品のBluetoothって規格でどれもこれもClass2の10mだけど
100m通信できるClass1、できれば400mの5.0にすりゃいいのにな

エアタグは他人のあいぽんでも通信するからワンチャンあるが
rayoとかのBT防犯アラームは離れたら終わりで実用性に疑問感じる
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:40:05.21ID:QDpz2FKL
分かってないアホ同士の会話なのか
泥棒がオルターロックのネガキャンに失敗したのか
どっちだ?w
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:23:48.25ID:HLYY+SnT
ボタンの範囲とスマホからの範囲が違うなんて分からなかったんだよ
でもこれすごいね
どんな仕組みなんだろう
なにはともあれ安心して使えるよ
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:22:22.03ID:31iq6gWR
Scout気になるけどBluetoohの範囲が載ってないから悩む
多分10mだよなこれ・・・
アラームメインって考えればいいんだろうけどそれにしては値段高いし
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:19:08.74ID:Fltj9CXa
オルターロック機能は良いと思ってこないだHP見にいったけど、月の利用料の事を隠してるように感じて印象悪かったわ
最初に年間いくらくらいかかるとか分かりやすく表示して欲しい
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:42:23.23ID:n6J+lsl1
トップページにも購入ページにも普通にサービス利用料 年額3960円って書いてあるじゃん
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:03:28.66ID:5JoABE8u
3台まで登録できるし複数台持ちには1台辺り年額1300円程度で何処にいても通知がくるのはサービスとして充分
別オプションで必要時SECOMの警備員の実追跡サービスがつけられるともっと嬉しい
昔あったauの安心GPSみたいに
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:45:50.63ID:L4tlX1pN
防犯アラームなんて蹴り飛ばされたら終わりだろ
焼入れU字で地球ロックしとけ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:13:46.80ID:n6J+lsl1
誰も「アラームあれば鍵は要らない」なんて言ってないが
U字あればアラームは要らないと考えるのも似た考えだと思うよ
両方で相乗効果を期待するもんでしょ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:34:13.63ID:Al2GzI0F
100店の対策が無理なんてアホでもわかるから改めて書くまでもないよ
自分の運用方法、予算でベストエフォートで対応すればいい
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:18:45.52ID:tXKQZ3l2
たしか4iiiiのパワメって追跡機能あったはずだから、都会みたいな自転車乗りが沢山いるところでは4iiii使っている人が近く通るとわかるんじゃなかったか?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 09:16:11.81ID:OYcXw/hw
これ被害者が被害を訴え届ける意思が云々てよく言われるけど
本来は犯罪を知ってしまった当局は被害者の意思に関係なく調べなきゃならないんだよな
交通事故もそうだけど犯罪捜査(刑事)と示談(民事)とは本来は個別独立要素
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 09:20:14.80ID:dP2H3QwV
>>510
あれは4iiiを入れてる自転車(スマホ)だけでしょ?
無駄ではないが可能性は極めて低そう
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:41:07.56ID:LhXTgDUt
マンションの野外駐輪場に停めてたらこんなとこに停めてると盗られるぞって張り紙貼ってあった怖い
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:03:45.15ID:l9AXxspW
近所に行け好かないロード野郎がいたら、ロードバイク買取店にロードバイク画像、氏名、住所をそいつになりすましてネット査定で送ってやれば数日のうちに盗まれると5ちゃんで見たことがある。
ここで書けないけど、割と知名度のある買取店だったのでガセかもしれんがそういうことあるかもと思ったわ。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:49:50.41ID:DQU5gg7r
団地内であまりにパンク被害が多いから張り込んでたら犯人捕まった。
近くの自転車屋だった。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:35:37.29ID:hZu/SKVR
寺園くんは捕まったの?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:27:32.86ID:skrdHtLh
電動変速にGPS機能つけたらいいのにな
せっかくバッテリー積んでんだし変速なんてちょこっとしか電力使わんのに
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:37:19.31ID:nH288sVc
>>529
アナルの中にでも忍ばせておけばいい。適度にビリビリくるかもしれないがそれはそれで。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:39:07.16ID:kK8iN9Kf
こないだうちの柵にU字で地球ロックしてるアホおったから鍵穴に瞬間接着剤流し込んでやったわ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:57:25.07ID:swxGoBCj
あれ、俺も経験あるわ
偶然か?
仕返しに柵の周りにウンコとゲロ撒き散らして
釣具屋さんで買ったウジも沢山その上にトッピングして
油性ペイントで壁にまんこ大好きってアートしといたわ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:15:11.87ID:kK8iN9Kf
>>538
うちは土建屋やからそんなんみつけたらボコるぞ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 14:25:48.38ID:6wECerg9
ウチの畑の柵に地球ロックしたロードには100均のダイヤル錠3個付けたことある。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 00:17:13.66ID:S6olD0B5
それ厳密に言って何かの犯罪にならんのかな
ならんのなら違法駐輪してる糞バイクにロックしまくりたい
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:39.84ID:r7PX8YNN
盗んだ自転車は20台以上か 松山市の25歳男を逮捕 駐輪場から4万円相当の自転車を盗んだ疑い【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf13a9f0c07337dff1445017fb44094bb22b925

とび職は高給だと思ってたが下っ端はそうでもないのか?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:05:52.09ID:L9Uj9AMx
>>543
w
初見だと、自分が屋外に停めた時3個地球ロックつけたのかと見えたがそうでなく
誰かが勝手に自分の敷地に地球ロックしてたので3個つけて外せないようにしたってのか
その後どうなったのか結末を知りたいな
誰か取りに来たのかな
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:26:29.42ID:NyUbhf8P
>>546
ほとんどワイヤーだけど奥の列の中央にチェーンがあるな
この太さだと4mmじゃなさそう、6mmぐらいか太めに見える
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:38:32.21ID:8Y2Yq5vH
>>547
返レス遅れましたが、ウチの畑の柵には元々100均のダイヤルロックが付いており、農作業用の収納箱を盗まれないように使用していました。
畑の数キロ先に小さな滝があり、畑の前の道をロードバイクが滝目当てでよく走っているのですが、昼休憩後に戻ったらなぜか畑の柵にロードバイクがロックされてました。
畑の周囲はロードバイクを置いて行くような店や名所は無く、畑の入り口の柵にロックしてるのが邪魔で後輪、前輪、フレームの3箇所に100均ロックをしてあげました。
20分後くらいに持ち主の中年男がやってきて、申し訳なさそうにこっちを見てるので「なんでここに自転車停めてるの?」と強い口調で詰問すると
「この話は全部ウソです。>>543は俺じゃ無いし反省もしません」と開き直ったのです。
私は「ウソなら仕方ない。今度やる時はもっと短いレスにするんだよ」と優しく許してあげました。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:06:18.23ID:vR6xEb5B
>>528
寺園くん、普通に登校したらしい
盗んだ奴の「勝ち」ってことだね
バレなかった分の金は隠し持ってwin
ロードバイクも続ける
神奈川工業高等学校は若者に更生の機会を与える素晴らしい学校
電話して褒めちぎらないと
https://i.imgur.com/NMv0G3U.jpg
https://i.imgur.com/Sz0NitN.png
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:09:00.53ID:msUIm4/Z
寺園くんが大磯クリテリウムに参加するらしい
盗難対策はしっかりしておこう
https://i.imgur.com/JLrOrrc.png
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:22:17.20ID:f0A4Td4I
こういう盗人はちゃんと烙印をわかりやすく入れておいてもらわないと困るわ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:33:46.02ID:b3ZH0r51
都内はやばいぞ
高級ロードがホイールにだけワイヤーロック付けて止めてある。
アホだらけ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:37:38.92ID:LT44rdaM
ジャパンカップで駐輪のロードをふと見たら、ビニール紐でラックに地球ロック(?)してた
鍵を忘れたんだろうなw
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:49:53.30ID:C0wp5qlt
どっかの昔話の「留守中に泥棒に扉をこじ開けて入られないように、扉を持ち歩いてるんです」みたいに
施錠してる鍵がなければそのカギを破壊されて持ってかれることも無いんだろう…
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:12:45.11ID:qtbD6hID
カッター?!
OLFAとかの文具じゃなく自転車工具のワイヤーカッターのことだよな?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:16:47.61ID:3dLC5zH2
すでに起訴されたものと合わせ、72件(被害総額約220万円相当)の自転車盗に関わったとみている。

盗んだ台数にしては被害額少ないな
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:42:59.47ID:qtbD6hID
平均1台約3万か。被害総額だから買取ではなく中古販売価格相当かと思う
自転車の価値を知らない窃盗犯が片っ端から漁ったらそんな感じかもな
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 03:07:19.82ID:sk1GMeDW
だよな
買取業者が知らないわけない
というか中古屋って盗品かどうかなんて調べないだろうしな
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 07:44:20.22ID:QoIopiEu
72台を10店舗に分散しても完全に怪しい奴だけどな
1年1店舗1台ですら多すぎて怪しすぎる
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:46:48.16ID:6ohVGqht
フリマアプリに出元が判らないような中古たくさん出品してるの結構怪しんでる
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:58:58.83ID:XwYBrlAs
中古の自転車市場は99割盗品だと思っている
知己の人でもない限り安心して買うことは難しいわ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:14:17.58ID:v0fGg1lb
そこらの街の普通の自転車屋さんは盗品チェック厳しいけどな
どこの店が買ってるのだろうか
個人転売バイヤーか
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:53.43ID:pGpCvdnP
正直鍵の破壊テストブログでB以上あればほぼ盗難なんてされないよね
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:16:36.66ID:EdDProRH
いわるゆワイヤーとバンド以外ってことね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:53:13.20ID:HUH0rhT9
>>580
元ニュース消えちゃったけど>>546の押収品を見ても
Bランクに該当しそうな5~6mmぐらいのチェーンやクロップスのコンセントみたいな鍵は切られてるな

上を見たら際限がないけど
Bランクの中でも4mmチェーンを使ってる人はかなり多いから
それを切る工具を持った窃盗犯も当然かなり多いと考えた方がいいと思う
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:03:05.73ID:RVyd+u1w
B4Cに見えた
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:01:44.46ID:C36S7AYT
盗難されることが「寺園される」とか言い換えられてて草
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:35:55.32ID:5xD1LcL/
>>585
だから何だよw 大型重機でも壊せない鍵を使えってか?どうせ壊せる鍵を使うならヒモでいいってか?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:37:27.34ID:Z9hZIhO4
最近のカーボンバイクはクロモリなんかと比べかなりぶっとくなってるからなあ・・・色々きちンだわ・・
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:53:39.55ID:eAhgl+/1
>>594
鍵を開けてまで盗るほど価値ある自転車かこれ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:18:41.54ID:J4nX4ER9
このチェーン 5mmなんだわ
グラインダーなんか使えないだろうし ボルトカッターでも5mmなら 3分はかかる
区営駐輪場なら後輪と自転車固定用のラックにアースロック出来たはずだけどしてたんかな

いずれにしても持ち上げて運ばれたかダイヤルロック解除されたか
ボルクリでパッツンかの3択
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 03:49:38.87ID:iYOCkzAG
>>597
これだよな
ダイアル式って十中八九これだし
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 03:51:22.30ID:iYOCkzAG
>>599
こんなとこにしかも日中にわざわざボルクリ持ってこないと思う
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:17.45ID:/AwuRr8b
チェーン切断された可能性もあるけど暗証番号突破された可能性を踏まえると盗まれた彼は今後ダイヤル式を使うことはなさそう
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:01:24.01ID:J4nX4ER9
200万円オーバーのロードレーサーなんだが

1.コンビニ
2.食事
3.宿泊先

に止める時どうするか良い案があれば聞きたい
(室内持ち込みは出来ない)
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:19:32.95ID:pTDZD1+M
その値段なら鍵でどうこうするもんじゃ無くね。
1、2とか弁当持参するレベル
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:23:07.14ID:WTaI3Jq2
ソロライドはしないのは大前提だな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:25:25.39ID:W1yNwcZL
自分はパートナー走るからコンビニは問題ない
食事はなるべく店内から見える位置に停められる店をストリートビューで確認してる
ちなみに鍵とalter lock併用
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:39:10.82ID:RTmqhR/b
不自由な乗り物だよね
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:41:58.38ID:u7JNfwbB
外をチラチラ気にしながら店で飯を喰うくらいなら、最初からおにぎりでも持って行って公園で喰ったほうがいい
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:51:55.99ID:uDckzvyB
深夜だけどラーメン屋の入口ど真ん前に停めてたのに
空気抜かれてたことあったわ
大阪市街地
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:58:24.05ID:B+Cf/QNe
宿は室内持ち込みできない とあるけど、輪行袋に入れれば持ち込めると思うよ
面倒くさいから俺も持ち込める宿を選ぶけどね。安心できて楽な宿選びは大事。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:52:00.78ID:8PPPeV0C
どんなにふかふかのベッドがあろうと愛車が盗まれる心配があれば絶対に寝れん
そう考えると部屋に持ち込める宿を選ぶのがベストだろう
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:42:18.22ID:MebW28Ne
高級自転車泥棒が捕まり始めてるな
しかし東京高級マンションの泥棒は再犯の上に累犯と全く堪えてなかったのは
執行猶予だの少額罰金だのとずいぶんと罰が甘いんだろうな
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:53:54.62ID:521qRPsK
>>603
コンビニや食事の場合は3ロック
(前後ホイールとフレーム)
ロックだけで2kg超えかな
高額ロードで走るときは、店には入らず携行食持ってくが
トイレ利用ですら躊躇するわ

嫌な世の中だヤフオクやメルカリの罪は重い
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:27:09.36ID:pnU/YaFw
何故ヤフオクやメルカリが罪になるのか?
アリエク並みに廉価で部品取りパーツが手に入る便利なツールだろう
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:32:45.35ID:b/g5IlwR
高級ロードバイクは高すぎて売れないから分解して売られるのかな?
中古部品は買いたたかれるね
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:48:55.22ID:PEDWsFNC
>>616
こういうのって被害者は犯人の名前知ったりできるの?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:32:34.69ID:kjU0ATWY
>>618
もはや高級ロードに乗る意味がないw
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:23:25.41ID:MRZEcmUp
>>623
その知った名前をネットに書き込んだり言いふらしたりするのはアウト?
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 07:33:03.27ID:RRWU2spc
>>625
基本20インチは飽きが来ないしな〜
26インチは出来ることはあっても
プレゼントしたsion-uきっかけに自分の意思で新しい地図描くって理想的だと思う
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:58:10.92ID:SPoT1ykY
今どきそこら中に防犯カメラ網が張り巡らされてるのによくやるな
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:03:59.52ID:3EVSSdNo
>>628
こんなの軽でも乗るサイズじゃん
いちいちトラック用意する必要もない
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:51:43.17ID:nMvqz3oq
コンビニのトイレ休憩は細いワイヤーロックでもいいかなと(もちろん油断はしない)思うけど、
道の駅とかラーメン屋とかで飯食べる時はみんなどうしてる?
ABUSのチェーンロックくらいは必要かね?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:58:37.26ID:U1HXiTgT
パルミーくらいが重さと強度のバランスがいいかな
ピンポイントでボルクリ持って待ち構えてる奴はいないだろ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:01:32.75ID:8xbUXRx5
テールライト式の防犯アラーム付けてるけどコンビニ程度の休憩ならロックより盗難抑止効果に適ってるし精神衛生的にも満足してる
今は遠くにみんなで遊びに行くとか長時間置く可能性のあるときはクリプトナイトのミニ5とアラーム、近所に出かける程度ならパルミースポーツとアラーム
ワイヤーは使ってない
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:03:38.24ID:CSnQe3/x
>>635
パルミースポーツの方がやや地球ロックしやすいかな
自分はサドルバッグ入らなそうだから普通のパルミーだけど
これ以上重くなるともう軽量ロードの意味がないんだわ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:51:18.46ID:wksiqepj
>>633
同じだわ
コンビニレベルならチェーンのみだが、食事ならU字もする
これでも万全じゃないけど
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:13:32.91ID:wS5Gtbfz
問題はU字をどうやって持ち運ぶかなんだよな
チェーンはサドルバッグになんとか畳んで入れられるけど
バカでっかいサドルバッグとかやだし
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:26:45.80ID:kXKCHa85
車で来てる人ばかりだし道の駅で盗む奴なんかいないと思いたいんだけど、サイクルラックあると待ち構えてるんじゃないかと逆に警戒しちゃうんだよな。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:24:24.52ID:wb7bwZkT
自分はU字じゃないけど鍵はウエストポーチに入れてる
装着感はほとんど感じないから便利に使ってるな
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:40:08.52ID:wH8P5+yC
自分はクロスだからU字はハンドルにぶら下げてる。ゴム素材で覆われてるから傷は付かない。遠乗りする時はウエストバックに入れてる。ちょっとはみ出すけど問題無い。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:48:59.88ID:NTWG5btc
TiGrlockblueも持ってるけどボトルケージ1つ潰すのが嫌なのと長時間離れることがないから今のところ使ってない
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:00:24.93ID:jIihbgE6
鉄U定番のKRYPTONITE Evolution Mini-7 のサイズでアルミU字作ればいいと結論でてるのに
なぜどこも作らないのだろうか
パルミスポーツだとまだ小さい
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:04:07.57ID:jIihbgE6
KRYPTONITE Evolution Mini-7 だってMiniってつくくらいだから普通には小さい
ポケットに入らなくても地球ロックのしやすい「普通の小ささ」がいいんですよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:29:19.95ID:aT2rjTlq
最初から窃盗目的の奴らには意味がないかもしれないけど、突発的な窃盗対策ならABUSの、チェーンで十分だよね?
まぁそれなら細いワイヤーロックでもいいだろってなるかもしれんが。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:50:38.82ID:nN7reZHi
>>649
ノグチかGIZAじゃいかんのか
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:07:33.85ID:fcvrnIy4
U字ロックがそもそも一般ユーザーには売れないから市場は小さい
日常的に自転車盗難多いのに売れるのはワイヤーロック
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:13:44.63ID:iL2nuEcL
ワイヤーロックなんて例の自転車屋前のラックに停めたのをニッパーでちょん切る動画みたいに瞬断だからな
俺なんてワイヤーロック外すの忘れたまま走らせてワイヤーがスポークに挟まれて切ったからニッパーすら要らんレベル
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:51:19.38ID:8WWytYao
団地だけどいたずらが多すぎるから見回りしてるぞ
毎回同じ時間同じルートだからあまり意味ないけどな!
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:36:46.03ID:SXZPc/z8
いたずらじゃない
正しく犯罪と言え
捕まえたらなあなあで済ませないで警察に突き出せ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:32:23.90ID:YDspJru9
オットーロックとかあったな
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:09:50.04ID:dqg9K6Wp
地球ロックとかはしない前提でクロスバイクを注文中の姪っ子に贈る鍵でベストなのってどんな鍵かな?
自分なんて太い輪っかをシートポストに巻いていたら走行中にガンガン当たっていつの間にかフレームが傷だらけだからあのタイプは避けたいが
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:15:17.43ID:FbJCdaQX
女子受けするチェレステとかだろうからお揃いの色の4桁数字錠がベスト
華奢なやつならフレームに当たっても傷まない
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:04:37.03ID:pzk2FXKN
スポーツバイク用リング錠ならNC172かな
地球ロックしない限り以上防犯性は最低レベルだけど
ワイヤーや細チェーンの非地球ロックよりはマシかなという程度
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:18:14.80ID:fnKw5Gu3
>>627
アホ過ぎて草
出先でチェーンはまだ分かるが、集合住宅でU字地球してないとかガイジやん
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:51:37.00ID:izoGR4bD
10/28 16:38頃配信 警視庁
自転車盗難の被害防止について

最近、三田警察署管内の
芝浦4丁目地区
芝3丁目地区
三田2丁目地区
等で自転車盗被害が発生しております。
駐輪した際、鍵を1個しか使用していないため盗難にあう傾向にあります。
必ず駐輪する際は鍵を2個以上使用しましょう。

【問合せ先】三田警察署
(「メールけいしちょう」より)
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:42:32.14ID:FN++QZXu
自転車屋のサイクルラックは鍵付いてないロード多かった
なんで鍵付けないのか謎だわ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:48:35.21ID:MDNmFwiB
三田とかハイソな場所で泥棒なんてって思うけど先日マンション駐輪場で捕まった累犯のも高給取りだったんだよな
稼いでるのにその上なんでそんなことしでかすのか不思議
犯罪性向な人格障害は良心の呵責という常人ならある感覚そのものが欠落してるのかね
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:40:31.21ID:bnmNdyUF
駐輪場の監視員になれば好きなの取り放題じゃね?
見てなかったでハイそれまでヨ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:20:20.62ID:2eNg38KH
関節タイプ使ってる人で背中に入れておきたくない人ってどうしてる?
AltorのAPEXだと長さが24cmぐらいあるからサドルバッグだとジャストサイズなかなかないし
入るやつは後方へ飛び出た1泊ぐらいするようなでかいバッグのしか見当たらない
やっぱりドリンクホルダー一つ潰してそこに付けて
ドリンクもう一つはサドルの後ろに持っていくしか無いのかな
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:27:51.75ID:t7qUziMb
ダウンチューブ下やトップチューブ付近にエリートVIPでケージ穴増設してもいいんじゃね
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:41:58.29ID:2eNg38KH
あ、そういう手がありましたね!
すっかり思いつきませんでした、ありがとうございます!
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:30:53.35ID:zKXhieBF
https://i.imgur.com/SCREIV2.jpg

地球ロックしてない上にダイヤル式ワイヤーロック

仮にチェーンで地球ロックしたとしてもやわなチェーンじゃリュックに収まるサイズのボルトクリッパーで簡単に切断されてしまうから室内保管するほかないかも
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:41:10.29ID:Bt8fMIQS
TREKのクロスバイクて8万くらいするのな
ディスクブレーキとはいえ最近高いわ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:21.92ID:E7tN7ywh
鉄下駄を前後輪守るより本体を優先して守るべき
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 03:01:47.71ID:Q5Se8Bqx
>>684
Bluetoohで届く距離を誰も調べてくれないのが気になる・・・
10mじゃ役に立たないんだけど絶対100mはないよねこれ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 02:26:29.59ID:hMw3hMNh
海外はこういうロックの解除の動画多いよな
日本でここまで警戒する必要はないと思うから平和だなと思う
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:51:44.06ID:WpWpRxGT
外人の窃盗犯はディスクブラインダーとか普通に常用するし
日本みたいにあちこちにCCDを常設され監視されているわけでもないので
ちゃんと地球ロック&多段ロックさせておかないと簡単に盗まれる。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:30:19.93ID:WfLdfYwt
twitterのやりとりが良く分からないんだけど、なんで8月のストリートビューに
盗まれた自転車が写ってるの?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:35:02.12ID:2vu0FbKE
ストビューに映っててワラタ
後輪を地球ロックしたり、できる事はやってる感
かなり定期的かつ長時間駐輪だったのかね、それで狙われると厳しいな。
鍵は6000か5700に見える、6055よりは太めで側面の模様がない赤=6500ではないと思う
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:11:40.57ID:vqiTyLc6
ストリートビュー、高確率でチャリ映ってるし使ってる鍵や地球ロックしてるかしてないかも簡単に判別つく
マンションとかでも1Fの駐輪場内まで丸見えだったりするしマジで要注意だぞ
俺は自宅は速攻モザイク処理したわ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:35:32.81ID:KGPb72UR
>>697
>>706
地球ロックもしてたみたいだしこれは可哀想
ただ停めてる場所は柱が目隠しになるし作業しやすそうではあるな…
すぐ向かいに防犯カメラがあるけどこういうのは見せてもらえないんだろうか

https://i.imgur.com/6jkAwHe.jpg
https://i.imgur.com/UhFLW26.jpg
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:41:04.60ID:WfLdfYwt
人目があるから大丈夫と思ったみたいなこと言ってるけど泥棒にも目立ってたってことだからな
日常的に置いてたとするとオーナーの行動パターンも把握されてたろうし
自分も同じような価格帯の自転車+AlterLock+鍵だけど、こういう運用は絶対しようとは思わん
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:42:46.25ID:Lq720WKx
アウトロー系ツイッタラーZ李氏のバイク盗難大捜索でリアルタイムで自宅アパート前まで追い込みかけられてる
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:23:47.87ID:MtbCn261
>>709
ああいう自称系はつまらんからどうでもええわ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:32:35.56ID:MtbCn261
>>707
6車線と2車線道路に挟まれた中洲みたいな場所で周りは商業ビルばかり、2車線側の向かいは中規模の駐車場、さらに6車線の下道と高速道路に囲まれて、夜だと何かゴソゴソやってても空間が広すぎて目に付かない
何時に盗られたとか詳細書いてないからアレだけど
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:34:27.59ID:fQla7qs/
>>707
そのアングルから見て気付いたけどブレードロックはBORDO LITE 6055Cぽい
https://i.imgur.com/CcOuCJx.jpg

BORDO LITE 6055はブレードの根本側1枚が黒色なはず
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:23:34.78ID:DmZ+ERH9
高級カーボンフレームは車体番号がシールタイプだから剥がされたらハイそれまでヨなんだわ
だから名前彫り込んどけ
それかフレームの中にわからないように個人情報書いたシールとか貼っとくと自分の物だと証明できるかもな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:10:46.33ID:rGglJr1b
ストリートビュー見る限り地球ロックすらしてないじゃん
こんなん何付けても無駄
一発ハイエースコース
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:39:20.59ID:NhfDm6OR
どう見ても左の柵には通してるように見えるけど
それよりもフレーム側のリア三角に通してるかどうかが判断できない
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:49:48.16ID:HpbPbKq/
>>709
みんながみんなこの人みたく影響力ある人ばかりじゃないからなあ・・・
一般人が盗られても何もできないのは辛いよなあ・・・
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:07:47.86ID:WfLdfYwt
でもやっぱりtwitterのやり取りに違和感があるんだよなぁ
盗まれた人は駅の近くで盗まれたとしか書いてないのに
ストリートビューの写真で自転車を特定するって、そこまでやるかね
考えすぎか
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:02.00ID:tr34SIl7
>>728
そんなのは全員わかってんだよ
だが、泣くのは被害者
どうすりゃ出来るだけ被害に遭わんかって話しをしてんのだよ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:38:18.53ID:5hbrD+px
6050シリーズなんて虚仮威しで定位置駐輪狩りからみたら1500と大差ないからなあ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:33:01.00ID:RcZ6XH1D
歩道にある無人の駐輪場に、定期的に長時間とめるのは、どんなに鍵をつけても危険だわな
せめて有人か室内の駐輪場で
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:07:35.24ID:F8leY56f
アルターロック解除するほどの窃盗なら6055なんて障害にならんな
たとえ6500や鉄U字だったとしても結果はそう変わらんかった気がする
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:00:38.91ID:Q9aAgGCR
でもさぁ綺麗事言っててもお前らだって高級ロードが鍵無しで止まってたら乗っていくんだろ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:15:57.89ID:qMcMyytY
駅近の駐輪場にカーボンロードが鍵無しで放置されてたけどずっとそのままだったなあ
張り紙されたあとやっと撤去されたみたい
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:32:55.23ID:tr34SIl7
ママチャリタイプの電アシとか屋外停車用に買っとくべきだな
盗まれた時のダメージがダンチ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:09:23.43ID:F8leY56f
電アシもまた10万するし電池盗難も多発してるし
その割ロードに比べたら全然遅いしで
同じ値段ならクロスや安価ロードかと思う
盗難確率は減らんだろうけど。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:36:52.97ID:1e17IG1L
このスレ、加害者を責める奴より
一応鍵かけてた被害者を
「鍵のかけ方が甘すぎるwww」って責めてるやつのほうが多いだろ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:37:17.55ID:84nA7hRv
>>705
こんな値段するもん盗られたのに乗り主がわりと落ち着いて自己批判とかしてて金持ちの余裕を感じてイラッとした😡
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:38:07.89ID:AApwfSsy
どうでもいいけどでん足って買う意味考えちゃうな
楽したいならバイクの方がいいし
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:39:09.47ID:84nA7hRv
>>743
「盗人が最も悪」の大前提の上でみんな話してると思うけど
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:57:02.44ID:6z/cAobv
>>743
問題が起きたら原因を探るのは当たり前かと
それが結果的に被害者を責めることになったとして
だから何、って話
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:01:41.97ID:ERGSGrB3
小便以外で離れるなら最低でもフレームにU字地球ロック2個、前後ホイールにチェーン1個やっとけ
5分以上離れる奴は盗まれて当然
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:22:32.32ID:Q5sspYFH
素人の自分から見たらルック車かな?って思ったくらい知らないブランドだし高級車とか思わないよね
プロは前からマークしてたんやろなぁ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:56:55.56ID:8Ca0YRBP
今までこの鍵で盗まれなかったからこれからもこの鍵で盗まれない
そんなふうに考えていて時期が
俺にもありました
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:07:35.21ID:DsrgLbcR
リスクと運用コスト(重さとか運びづらさ)からそれぞれ妥協点探すだけだしなあ
さすがにワイヤーとかで盗まれました悔しいはアホだと思うけど あれはでき心だけ防げればいいやってしろものだし
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:46:21.30ID:w1wlEiiN
>>683
ガンガン値上がりしてるからFX1レベルでも担いで持ち去られるのか怖いなぁ
ロードも一番安いDomane AL2 Disc でも15万近いし入門グレードでもガチガチにしないとな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:16:37.21ID:RcZ6XH1D
>>754
トレックは今年三回目の値上げきたね
FX 1 Disc ¥79,200 →¥82,390
FX 2 Disc ¥94,600 →¥105,490
FX 3 Disc ¥113,300→ ¥129,690
FX Sport 4 ¥224,400→ ¥263,890
FX Sport 5 ¥265,100 →¥307,890
Domane AL 2 ¥144,100→ ¥153,890
Domane AL 3 ¥166,100 →¥197,890
Domane AL 4 ¥218,900 →¥252,890
Domane SL 5 ¥447,700 →¥525,690
Domane SL 6 ¥579,700 →¥659,890
Domane SL 6 etap ¥603,900 →¥670,890
Madone SL 6 ¥756,800 →¥819,390
Madone SLR 7 ¥1,244,100 →¥1,336,390
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 16:46:06.57ID:ehLP6W0J
同じ生活パターンであの駐輪場にとめてたのかな
たまたまとめた場所にでかい切断工具持った人がいてアラームも鍵も壊されましたなんてなかなか無いだろうし
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:40:25.23ID:ehLP6W0J
ロックは大丈夫としてアルターロック1万円で買うか
盗難保険年額プラン1万円で入るか
最終的に両方完備するとしてどっちを先にするべき?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:40:56.06ID:UiCVmbch
高級ロードを駐輪場に長時間とか鍵を何使おうが一緒だろ
自分のは盗られないと思ってたのかな
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:48:45.71ID:cp8Sq/pd
アシ用の下駄車買うのが正解
どんなにセキュリティ気にしても通勤レベルでは信用できない
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:23:19.79ID:7arNOAoB
>>761
Zero SLR 買う前はニローネで通勤してた模様。
通勤はそのままニローネで、トレーニングやツーリングにZero SLR使えばよかったのにな。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:24:14.78ID:1+geJX8O
下駄車でも油断すると盗まれるみたいだから自分はコンビニとかの短時間でもきっちりちょい太めのワイヤーロックはしてる
今日は全く人通りの無い道路上に数日放置されてるっぽくてワイヤーロックがハンドルに掛けてあるけど無施錠な明らかに盗難車だろ?ってシボレーのクロスがあったから通報したらパトカーがすぐ回収してくれたわ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:29:46.71ID:4LkjIMCn
普段通勤に駅の24時間管理人常置の駐輪場使ってるけど、それでも聞いたら年に数台は盗難発生してるとか
管理人にしっかり顔と自転車覚えて貰えば少しはリスク減るんだろうけど
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:38:26.15ID:xntDSuAm
将来的には監視カメラの映像をAI解析照合して
人と自転車が不一致だったら管理人にアラート飛ばすとかできるかもね
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:45:45.52ID:OmucppKe
ALTERは絶対設計ミスだって
警報機とGPSは本体分けて目立たないところに付けられるようにするべきだ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:51:00.27ID:Ppgzmzgc
>>758
あの立地からして通勤だろうね
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 00:59:06.81ID:advVTSG/
ウィリエール
ちゃんと見えないけどホイールと柵を繋いでるだけのような
シートステーもちゃんとロック通ってる?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 01:58:30.01ID:papQkjIJ
軽く100万しそうなチャリで通勤はともかく、建物内に入れるわけでもなく外の駐輪場に半日近く放置はすげえわ
いくら鍵かってても心配になるわ普通
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:12:44.02ID:UNj9Fu9y
毎日同じ場所にある高そうな自転車が気になって調べたら100万円クラス
入念に準備して・・・ 30万円位は儲かるのかな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 06:11:32.09ID:f7YpK+gm
>>782
組織的な窃盗団より盗癖あるガキの方が多そうではある
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:11:54.65ID:yIcUr1MF
通勤用ママチャリ買うとか
ハイエンドロード買ったのに重い鍵持つ的な
本末転倒感
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:18:00.20ID:1RVp7R3+
本末さんはよく転ぶ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 10:42:43.20ID:zy+Rsapy
鍵壊されてロード盗まれたから、鍵のお見舞い金申し込もうとしたけどスポーツ自転車は対象外とか馬鹿にしてんのか!
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:26:45.55ID:QJupVLGz
自分だったらとことんやるなぁ
泥棒さんもそれくらいの覚悟で盗んでるだろ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:20:20.23ID:sZc1cdG6
>>796
これ室内まで入って撮影してたから盗難してたこと家族もわかってたはず
それを黙ってたなら家族も同罪だし追い込みかけられても仕方ない
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 13:29:48.03ID:QSPD5oZF
>>796
これ最初はもっとやれ!とか思ってたけど盗まれて追い込んだ本人のツイート見たら
「俺も昔バイク盗んだことがある」とか言ってて空いた口が塞がらんかったわ
やっぱさすが輩だわ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:28:45.43ID:h2z211ZE
>>795
急いで取り返す必要はない。自分で持参したチェーンロックとU字ロックでW施錠&地球ロックしてしまえば
盗んだそいつは二度と乗れない。そのうち駐輪禁止の張り紙が貼られると思うので
その頃にでも車体番号の記された防犯登録証を手に、駐輪場の管理会社に盗難車だと伝えれば
返してもらえるだろう。盗んだ奴の身元が割れた所で、警察やヤクザでもなければどうにもできんよ。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:49:47.08ID:5CRkD3UQ
それ器物破損扱いになるとか誰か言ってたような言ってないような
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:18:55.47ID:Y2lTnWHJ
非合法に盗んでも合法的にしか報復されないと思ってる奴はお花畑だろ
窃盗に手を染め法を逸脱するなら、あらゆる無法な報復も覚悟すべき。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:04:47.02ID:VcKAKI8H
ママチャリのサークル錠は、どのくらいで壊されるんだろうか?

ウーバーイーツの配達員なので、オルターロックも考えたが、使い勝手は良いのだろうか?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:07.95ID:YDZNIQ4r
ちょっと前は鉄屑が高騰していたせいか人気だったらしいが今はどうなんだろう
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:55:29.81ID:vftIIU8z
>>796
まあ私刑は犯罪だし逆に開き直られて警察呼ばれたら負け。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 02:22:25.39ID:tdyK+VsJ
盗まれた自転車が誰かの家の庭先にあったとする
この時点では「誰が盗んだか」は確定しない

それを勝手に取り戻したり鍵をかけた結果訴えられるとする
その時点で訴えた奴と窃盗の関係性が確定するわけだ
どうぞどうぞ訴えて下さい、そんな裁判になっても受けて立ちますわw
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:01:06.51ID:CKEsYkns
さきに不法侵入で警察呼ばれたらめんどくさくないか
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 07:16:19.51ID:3HvXVd0r
いや警察呼んで一緒に行けってだけだよ
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:16:41.25ID:RzHzG4gk
盗まれるやつ=バカ

これは確定事項なんで🥵
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 08:53:08.49ID:TeMRCfeN
今日もアホどものおかげで値踏みが大変ですわ😂がはは
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:30:55.24ID:yIShps2S
正直なところ冬ってわりと自由にボルクリ持ち運べる季節だから便利なんだよ
持ち運ぶ時も切断する時もコートは目隠しに使えるから。
ちなみにコートの内側に一手間加えるだけでボルクリ用ホルダーにもなっちゃうし寒いと人は外出しなくなるから年間を通して最も捗る季節かな
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:39:33.14ID:DI/pyoth
ビビってて草w
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:42:00.06ID:DeUNYTWb
盗むやつと同等な馬鹿は中古を買うやつ
ワンオーナーが保証できないものは買わない
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:44.38ID:PIuqnU/3
盗まれるような鍵つけてんのが悪いに決まってんだよなあ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:09:26.33ID:hIrcbjLA
>>697
ここまでやっていても盗まれてしまうのは準備して盗みに行ったんだろうな
いつも同じところに止めるリスクかもな

あまり話題にはならなかったが、
探索する奴と盗む奴が組織的に盗むやり口もあったよな
探索する奴は高級そうなロードバイクのシャメを堂々と撮影してロケーションとロックの状態を本部へ送信し、
盗む奴はリスクとリターンを評価して必要な道具を持って盗みにいく
これやられると、毎日同じところに止めてるとかそういうの関係なくなるけどね
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:04:59.55ID:BQjkr5Rz
ロードバイクは年々高額化してるしパーツ単位でも売れるから車の盗難グループみたいな組織あるかもね
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:10:36.10ID:tdyK+VsJ
組織的な窃盗犯って聞いたことないな
今まで何人も捕まってるけど、ほとんど単独犯じゃね?
何年か前に東南アジア系の3人が車を使って盗んだ例があったぐらいしか記憶にない
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:26:10.55ID:tGm7Dtef
この前東京マンション地下で盗った奴も捕まったの二度目の累犯だし
1回やらかした奴をついていってたらどうせ我慢しきれなくなってまたやるから捕まえやすいだろうな
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:41.78ID:7viwQM6g
最近チャリの鍵なくして鍵を壊してもらおうと思って近くの自転車屋に行ったら
「これかしてあげるから後で返して」って身分証明見せるとかもなしに工具渡されたわ
結局行為に甘えたけどそれはまずいでしょ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:45:26.41ID:b+RvwdmW
自転車組織的に数こなすよりランクル数分で盗む方が良いに決まってる
組織的な犯行に気を付けろってまぁ用心はしておいた方が良いけど都市伝説的なもんだな
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:49:23.80ID:3HXd0naL
ここにいるアホ泥棒も単独だからGPSで乗り込まれるのを
執拗に恐れてるのな
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:16:30.63ID:97UlqOhF
自転車屋の前に鍵無しで停めてたアホが盗られたって騒いでた
店が悪いから弁償しろとか意味不明すぎる
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:01:32.02ID:MyX/vsnI
ツイッターでの盗難被害のツイート、思った以上に多かった
どこまで効果あるかわからんけど念のためにknog Scout付けるのもありな気がしてきたわ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:28.66ID:/YmJgxMc
>>854
クロスでscout使ってるけど、もちろん無いよりはマシだと思いますよーそんなに高いものでもないし
ただ、もっと一般化して有名になった時に簡単に無効化する方法とかが出てくるのが心配
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:24:40.60ID:LToVwCZ1
>>665
> スポーツバイク用リング錠ならNC172かな

買ってみたんだが
鍵挿してないと施錠出来ないのと、鍵挿す側とレバーが逆なのが結構めんどいな…
ディンプルなのと解錠時に鍵抜けるのは良いと思った
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:13:07.32ID:nRE0150f
>>856
サークル錠で鍵が刺さってないとダメなのは普通だよ。
そもそもサークル錠を使うような人が鍵を常に持ち歩くのかと。出先で泣きを見るのが関の山だからメーカーは分かってるw
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:14:32.55ID:Qn3i7EiV
そのホームレスが見張っててくれる保証はどこにあるんだよ
むしろ窃盗団に売りつけるだろ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:36:04.95ID:nkswHqSw
ここって泥棒来てるのね
こえーよ
罰が軽いからか知らんが1回捕まってもまた懲りずにやるの居たしな
しかしここに来る根性してるのは少年だな
あの子だ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:40:45.75ID:3Z2jADzW
警察はどんどん職務質問して、大型クリッパーなんかを持ってるやつは、軽犯罪で捕まえれば良いのにな。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 05:54:01.74ID:nRFYkQw+
そんなことする暇があるなら俺の盗まれたママチャリを探すために特捜本部を立ち上げろ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:02:28.61ID:wSgq+qud
ママチャリの行方はだいたい決まってる
①駅前、繁華街付近に放置
②ペンキを塗られ中学生が通学に使ってる
③川の中
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:04:12.36ID:DBxyv2KW
自転車や自動車は警察がおとり捜査しても良いんじゃないかと思う
やったもん勝ちの現状にとっては抑止力になるだろ
こういう犯罪者って中国人とかベトナム人なのか中卒高卒のとんてもない日本人なのか正体が気になるがなんにせよ社会から隔離して欲しいと願うばかりだ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:14:22.55ID:IH7JLOQk
>>871
盗難された自転車をおとりにし、て無施錠で置いておいて盗むやつを捕まえる警官とかでてくるけどな
このパターンはおとり捜査禁止されててもやってる警官居るし(ただし、警官も捕まってる)
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:17:06.35ID:DBxyv2KW
>>872
それで捕まるような奴は遅かれ早かれ人様の物を盗むような奴なんだから取っ捕まえて再教育してしまえばいいのにと思う
犯罪者を生み出してるからダメ理論あるけどそんな綺麗事より自分の財産が盗まれない治安の方が大切だろう
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:29:37.63ID:0ZBMdDWq
プロは円盤みたいなのに乗ってきて盗ったら
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:30:07.72ID:0ZBMdDWq
一瞬で消え去るんで

警察にもどうすることも

できない
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:58:28.32ID:kHBe8Stz
>>876
採られる前と見つかってからのとでは色からして違わないかこれ本当に実物か
メッキ溶液にでも浸け置きしないとこうはならないだろ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:45:40.77ID:4nTOnNI9
カーボン燃やすとか環境に悪いだろ
まじで腹立つ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:40.48ID:kHBe8Stz
部品取りして捨てようとしたものの
普通にゴミの日に出すと足がつくと思って燃やそうとしたものの燃えきれなくそこらに放置したか
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:10:46.16ID:4nTOnNI9
指紋消し目的じゃないかな
きっと指紋が警察のデータにあるんだよ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:42:28.31ID:kHBe8Stz
知らずにオクで買った人の中にはこの自転車のを買ってしまった人も居るのか
そう思うと
みんな販売証明やレシートなしの物をオクで買うのをやめたらいいな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:38:28.85ID:Pi4tn/7b
>>886
海に投げ捨てられてたフレームが波の力で県道140の新幹線高架下まで運ばれてきたん?😱
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:23:13.87ID:P89pnVda
重さガーとかいって軽量ワイヤーロック一本君だろどうせ

そもそも駅前駐輪場に夜中の放置とかあり得ない
近くのスーパーとかでもこういう奴よく見るがアホとしか
盗んで下さいといってるようなもん
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 03:28:41.23ID:+KT0DISE
ロックに重視も結構だけどアラームもあるといいよ。近所迷惑なんか無視してok。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 05:56:36.46ID:KmUwd+WW
素人ぽいな
玄人ならアジトに持ってってクランクやブレーキも綺麗に外して、何より残骸を街中に戻すなんてアホしない
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:29:42.29ID:3QYt6Pyo
まあ分かる👉駐輪所から盗んで近くの河川敷でパーツ分解

分からない👉分解後にフレームに火をつけて燃やす

理解不能👉燃やしたフレームを約700m離れた街中の道路に運んで放置
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:50:32.06ID:P89pnVda
持ち主って個人的に恨まれてたんかもな

駐輪所から盗んで近くの河川敷でパーツ分解
👉実益

分解後にフレームに火をつけて燃やす
👉ストレス発散

燃やしたフレームを約700m離れた街中の道路に運んで放置
👉自分の安全を確保しながら最大限持ち主にダメージを与えるための配慮
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:57:08.77ID:eBWKQmpK
この盗難後のフレームの画像保存して戒めのために活用するわ
鍵、どんなのしてたのか気になる
止めざるを得ない場合、アブスのブレードロックとクリプトナイトのU字を持っていくけど本当に重い、、、
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:24:45.62ID:iM9jAW7I
いいこと教えてやる
野外放置するから盗られる
止めなければ盗られないぞ!
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 08:14:10.67ID:lwlACW+7
そもそもこんなのを3時間も停めておくような使い方しちゃダメよなあ
これまで盗られなかったからっていう慣れなんだろうけど
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:26:13.02ID:P89pnVda
パナのマスターキーが流出してるって話は聞いた
少なくともバッテリー専用に鍵追加必須だな
シャレにならん
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:21:22.02ID:qYaBr8hK
バッテリーの鍵ってマスターキーあるのかな?
ホテルみたいにマスター錠にする必要がないような?
バッテリーを差し込むときに鍵が要らないタイプで、道具で解錠できる欠陥があったとか、昔の重機みたいに鍵が同一とかのお粗末じゃないかと予想
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 04:43:33.36ID:y2iWiBvb
極太のスチールリンクロックも簡単に切れるぞ
無理やり曲げてから隙間にボルトカッター入れて中の細いワイヤー切るだけだ
1分かからんわ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:12:12.28ID:F2mHYA/a
>>914
いやそういう位置では無い
何メートルだかの非常に幅の広い歩道があるから通るのに支障なし店の出入りにも支障なし
夜遅めで人通りもかなり少なかった
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:29:24.26ID:vgGYc8ue
1.5kgクラスのU字を常用するほかない
自分が1.5kg痩せれば重量面は相殺よ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:06:44.75ID:0eRyl3e4
>>916
治安は全国の場所と年代でだいぶ変わってくる
東京23区内の比較的治安の良いとされる区内で盗られたから一概に言えない
ただなぜか自転車泥棒がほとんどいない県、地域というのはある
そこにいた時には鍵かけなくていいくらいだった
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:50.55ID:4+Zpq13/
結局は使い方だよ
長時間駐輪しないといけない状況でロードを使うのがアホ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:34:36.71ID:CQW8kz53
乗りたいものにも乗れない世界とか糞すぎる
マジで泥棒全員いきなり頭が爆発して死なねぇかな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:42:50.50ID:MN6/HjS6
ロードなんて軽いんだし背中に背負えば解決やろ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:07:05.79ID:b82tmg4t
爆発まで行くと極端だけど、
自動車&バイク盗難の被害者と協力して、刑法の改定とかできんもんかね。
罰則は、盗難被害者に弁済する+慰謝料分の金が貯まるまでの労働にするとか。

俺は音頭とらんけどな(´・ω・)b
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:32:30.37ID:sveYvWvy
「フルスピードで盗むのが俺の人生だった。だから、お前と俺は兄弟だった。お前も同じだったから。」
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 04:20:49.75ID:IZAzOYrG
これまで人生でシティサイクル〜ママチャリは8割盗まれたが
スポーツバイクはまだ一度も盗まれてない
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 05:25:30.58ID:3DFwLxVy
ママチャリの鍵とかコンビニ傘のボタンのパーツで簡単にパクられるイメージ
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 15:20:32.24ID:9H5z10jj
中学の時は友達はみんなパクったチャリ乗ってたイメージ
俺はパクってないけど
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:25.28ID:YKouFg/3
カーボンフレームって糸鋸で簡単に切れるから、鍵壊すよりフレーム切ったほうが早い
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:42:24.05ID:08ogcNTd
その糸鋸でフレーム切ってハイエース後
フレーム以外売り捌くってことか
確かに1番安全ちゃ安全だな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 00:55:38.21ID:LOIAYM4j
フレームは足がつきやすいしな
まぁ高級カーボンフレームなら車体番号がシールタイプだから剥がしてしまえばもはや誰のものかわからない
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:46:14.33ID:v1qLQpnX
せめて切った筒を花瓶にでもして第二の人生を歩ませてほしい
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 04:47:01.05ID:v1qLQpnX
お、おれのチャリがペン立てになってるやないかーい!
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 05:13:42.90ID:v1qLQpnX
【ハンドメイド】カーボン製高級ペン立て【東レカーボン使用】
売り切り1円出品♪
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:10:41.76ID:vZw05i0D
長時間チャリから離れなきゃいけないような用事がある日は安物のクロスで出かけること
これが一番の盗難対策
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 10:31:27.01ID:S2K2P32n
大事なイベントは本命のイケメンと参加して
どうでもいいイベントは、便利なブサイクアッシー君と出かけるのといっしょだね
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 13:05:45.52ID:T4hfhQV8
田舎だから60万のMTBをWORKMANに10分止めといても誰も盗まないw
最近鍵すら掛けなくなったわ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:01:48.84ID:PDYkFmvQ
軽さを追求したカーボンにおもりを付けるとかアホやろ
玄人はヤスリで削ってさらなる軽量化に勤しんでいるというのに
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:39:11.32ID:rGrKYGwW
Knog Scout、思ったよりBluetooth距離長いな
体感、調子いいと30~50mくらい届いてた
遮蔽物の関係でダメなときは10mくらいでもアンテナ1本とかになるけど
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 04:14:04.60ID:P98aDbap
透明なピアノ線付けておいて辿って行けばいい
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:28:18.44ID:P/wk5hVo
>>956
便利に使っているけど、こちらの環境では道路&建物のサッシ戸1枚挟んで距離にして15mくらいで繋がらない、ごくたまに繋がる時もある。程度かなぁ
あとこれも環境次第だと思うけど満充電して約2週間でバッテリーが底つきかけている。こないだのファームアップ後からかも

多少の不満はあるもののコスパはいいし気に入って使っているよ
https://i.imgur.com/lPD2ZJH.jpg
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:46:51.81ID:v7QzTfaJ
Bluetoothの距離ってほぼ「見える距離」だよな
(=壁がなければ10m以上でも届く、壁1枚遮られると10m以下でも届かない)
案外と遮蔽物になるのが人体、ポケットに入れて体で遮られるか否かで結構変わる感じ

そういえばどこかがアルミ製のエアタグホルダー作ってたけど、あれは使い物になるのだろうか
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:27:25.61ID:D5EV6ss0
昼間の外だったらノーマルでも全然聞こえないよ
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:14:08.86ID:nzXOSSAb
盗人がAirTagに疎ければ逮捕に繋がるぽいし頑丈な鍵にプラスアルファの盗難対策としては有用なのでは

https://youtu.be/3xl1ymKyiRc
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022112311562
AirTag(エアタグ)で犯人追跡 配管窃盗の男逮捕 被害教訓に取り付け 佐賀県 (22/11/23 16:35)
佐賀市の設備会社から冷房配管を盗んだとして、上峰町の52歳の男が逮捕されました。 逮捕のきっかけは、iPhone(アイフォン)を通じて位置が特定できる「AirTag」でした。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:26:01.23ID:aAhb5UA0
どこに取り付けるかだよね
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:30:20.14ID:qv45lgpx
複数AirTagがあるように見せかける
もしくは実際に複数AirTagを仕掛ける
ってのが良いのでは
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 04:45:46.27ID:VOXwXZiO
AmazonでABUSがセール中
円安のせいかそこまで安くない
https://i.imgur.com/lVlCdUY.jpg
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:58:12.62ID:PEu3HBsM
>>976
5805重すぎるから狙ってた4804買った
まあ、数年前の価格帯まで戻ったってだけで安いとは感じなかったけど
最近が高くなりすぎ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 07:48:47.72ID:9zv+o66M
パルミー買ったけど地球ロックできないシチュエーション多すぎ
本末転倒だわ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 10:08:03.12ID:lGmXDWSW
自転車屋ってやたらワイヤーロック勧めてくるよな
ワイズでクロップスの細いやつ勧められたわ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 10:11:11.34ID:syf/OV5k
>>981
なんでだろうな
あんなん本当簡単に切れちまうのに
盗ませれれば新しいの買ってくれるとか思ってんのかね?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:27:50.45ID:JSOT9x+I
ダイヤル式の予備のワイヤーロックをサドルバッグにずっと入れっぱにしてたら、番号忘れた…。
どっかに番号が刻印されたアルミ板のタグがあった筈なんだが…。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:27:05.83ID:gC41YRBf
ロードバイクのワイヤーロックなんてサイクルラックが無い箇所で休憩している時に風で倒れないための支えみたいなものだよ。
ワイヤーカッター等の工具でしか切れないなら十分な強度もある、盗む前提で工具を持ち歩いてるような凶悪犯罪者相手じゃなければ盗まれることもない。
盗む前提の窃盗犯なら準備もしてあるし十分な強度があるロックあっても切られて盗まれる。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:35:01.35ID:5glxZe+I
100円だろうが10万円だろうが犯罪者狙われたら一瞬で切断されるんだから安くて軽いのがベスト
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 14:52:51.80ID:aslXCl+x
クロップス勧められたら「この店で一番盗まれやすい鍵はどれですか?」って聞け
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 15:01:23.23ID:RVhMd6k9
パルミースポーツの有効幅(76mm)をコンビニの車止め(79mm)?対応に広げて欲しい
ノグチワイドU字ロックはデカいし重い
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:12:13.95ID:jkPAJbHM
>>982
あれは自転車ドロが待機してたりしないコンビニとかでほんのひととき止める専用
ロックの手間と安全性はトレードオフ
それでもアラームと組み合わせるべきだけど
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:12.24ID:qzDSdCiZ
ニッパーはポケットに隠し持てるのでニッパー程度に切られるロック(笑)は論外
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 1時間 55分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況