X



自転車ライト専用128灯

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 10:15:03.93ID:WZharol6
あくまでも自転車用ライトとして市販されている製品について語るスレです
ライトの設置位置・高さに関する議論を禁止します
宣伝行為、言葉や法律の解釈、定義についての議論を禁止します
点滅に関する話題は禁止です

市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用127灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649939199/
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:03.51ID:pZLP/7iR
>>937
ほんとにどういう意図で言ってるのかわからない
自転車の駐輪は道交法違反とは無関係と言いたいのかな?

例えば、以下は駐車していてた車が道交法違反に問われた例ね

"自転車衝突死:違法駐車を「運転過失致死」で立件へ - ファイナンシャルプランナーのニュースチェック" https://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/8c29a8531010b839b3a857f691fb888e

"交通事故の事例−3.原付が駐車車両に衝突 | 高知県庁ホームページ" https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141601/jikojirei03.html

>>935
小学生かよ!
さすがにそれは無関係
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:50.30ID:pZLP/7iR
>>937
車が駐車中も車として扱われるから,駐車違反や停車違反で取り締まりがあって自転車の安全もある程度は確保されてるし
ナンバープレートが必要だから放置車両が抑えられてるし,
事故になれば車両保険が使われる

自転車乗りは恩恵を受けてると思うのだが,どういう根拠で止まってたらただのモノとか言うのだろう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況