X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 352☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:05:21.30ID:1J6szN0k
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 348☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641363216/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 350☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647059670/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 351☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649089260/

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 349☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644473102/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:26:52.57ID:kAkVovUK
所謂『面白い』かどうかは分からないが、非常に見応えの有る最後の10Kmだった
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:33:58.09ID:L1TOlUy/
かつての王者と、かつて土壇場で涙を飲んだ挑戦者の戦い熱かった
レベルはともかく本当に面白かったわ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:49:11.25ID:io1RBCR/
何気にコヴィーの初GT勝利見れて嬉しいわ
去年から成長してたもんな。今後も楽しみ!
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:59:54.05ID:VNUeEWnY
>>854
冷えた総合争いをボーマン以下日替わりのニューヒーローで凌いで、総合は最後に帳尻あわせたw

一昨日のヒンドレーの救済なかったら無風で終わってたと思うと、ジロの運営は持ってる
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:15:13.42ID:DSdWF8do
ゴール前の上位陣でカラパスだけ、糞ツラそうだったな(しかも遅い)
他の面子は淡々とペダル回してるだけだったのに
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:23:37.51ID:biPIisq/
ポガチャルもログリッチも、なんならヴィンゲゴーやマスあたりもいなくて前半調子の良かったサイモンとバルデが帰ったジロ
アシストも揃ってるイネオスが元ジロ王者の金メダリスト連れてきて負ける
冷静に考えるととんでもないな
イネオスはもうクラシックチームになったら?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:50:59.34ID:bBdwnluG
やっぱりピンクを着たものは、その後のステージはすべて勝ちに行くのが正しいということだね
後ろの方でふんぞり返っていた罪を見逃さず、神は罰をあたえたもうたのであった
それにしてもエネオス弱いな・・・
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 03:01:21.48ID:QG5yKIXf
>>862
ピュアなTTスペシャリストでいうとアッフィニ、ソブレロ、ドーセット
坂やコーナー数を考えるとマチュー、フォス、ケルデルマンあたり
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:07:30.08ID:AeDb3JwY
ファンデルプールには一番がっかりだな
今日優勝しないと舐められるぞ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:09:16.24ID:CIHvGpGd
>>850
東京五輪も抜け出したら後ろがダチョウ倶楽部状態になったからなあ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:13:33.99ID:E24OHTQb
>>850
前ジロ取った時も
ちょっと遅れてたのを逃げで挽回したんだっけか
イネオスではツールのサブエース的な位置が合ってるよなぁ
とはいえ、もう正統派エースがイネオスには居ないんだけども
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:12:04.51ID:40o2sa1w
日本人はステージ優勝すらしばらく無理そうやなあ
TOJや熊野見てるとマジそう思う

WTでGTも走らせてもらえず、あっさり契約切られるやつにボッコボコにされとる(´・ω・`)
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:28:29.16ID:1XCMyls7
> WTでGTも走らせてもらえず、あっさり契約切られるやつにボッコボコにされとる(´・ω・`)

日本人を貶めるために海外選手を悪く言うのやめてほしい。
WTと契約するのがどれだけ大変な事か…
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:31:07.32ID:HijfVJ78
オーストラリアに強い選手が大勢いるのはやはりデフォルトで英語使えてヨーロッパでもコミュニケーションが取りやすいからか?
フットボールはじめメジャースポーツでもオーストラリアより強い競技多いし体格の差なんて問題では無いはずだよな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:14:12.24ID:amVK/WWb
>>873
いや、GT走れるやつなんて上澄み中の上澄みだろあれ
完走できるやつなんてさらにひと握り、もし完走できたら一生誇っていいやつだわ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:33:46.16ID:DyrhZWel
クリスマスに愛が死んだ!
飯島愛死亡

2008年12月26日付デイリースポーツ紙面より】

東京・渋谷区内の自宅マンションで死亡しているのが見つかった元タレント・飯島愛さん(36)=本名・大久保松恵=が、発見された時に、すでに死後1週間ほどが経過していたことが25日、警視庁渋谷署の調べで分かった。

同日、飯島さんの遺体を行政解剖し、判明したもので死因については特定できなかったが体の腐敗もあったという。また、部屋の中にはハルシオンなど複数の薬があり、今後詳しい死因を調べるため病理検査を行うという。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:34:32.04ID:VNUeEWnY
山本は誇って良い、ブログも本も面白かった。初山も感動した。二人ともよくやりきった。

石橋はダメだ話にならん。あと記録に残る選手がもう一人いたような
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:37:14.78ID:1XCMyls7
>>875
理由は1つではなく、複合的だろう。
自国にWTチームがある、スポンサー企業が多い、MTB含め裾野が広い、練習環境に恵まれてる、他にも色々挙げられると思う。
日本だってアジアの周辺国に比べれば優位な点は多いけど、欧米やオーストラリアに比べると不利なのは否めない。

>>878
同意。
こういう考え方の人が増えることがセカンドキャリアの充実に繋がる。

初山はもちろん山本元喜だってマジ凄いんだけどな〜
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:58:18.01ID:DSdWF8do
>>873
日本人は初日TTでタイムアウトして失格という衝撃の記憶を刻んだので…

競輪でなくロードレース育成の専門機関みたいなのが出来ない限りは
しばらくどころか永遠にステージ優勝は無理だろうね
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:00:53.85ID:E24OHTQb
グランツール完走しとけば
日本国内じゃ引退後もなんらかの自転車イベント関連で
仕事はあるわな
別府、新城が帰ってこないならなおさらある

あの時代のニッポヴィニファンティは日本人が
グランツールに出るボーナスステージ期だったのだが
ふいにしちゃったどころか、忘れることのできない
記録つくっちゃった人もいたな
もったいない
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:20.74ID:2lrXl88Z
近代で初のグランツール完走者の市川さんとかJスポで解説してた時、日本の協会のことを嘆いてたけど、今はマシになったのかねー?
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:05:16.34ID:lHZ779zs
BORAは強くなったな
サガン抜けてボロボロになると思ってたのに若手がイキイキしてるね
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:23:46.92ID:DSdWF8do
BORAはサガンが緑取る為だけに存在してたチームだったからな
抜けて期待できるチームになったな
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:33:24.18ID:SESEwxUC
じわじわオールラウンダー集めしてたけどこんな早く実を結ぶとはな
ケムナヒンドレーケルデルマン3人ともサンウェブからだし目の付け所が良かったか
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:36:24.43ID:kZs9PXic
今ほど業界にビジネス感無かったかもしれないが
ジロで臨時エースやってた市川雅敏ってバケモンだよな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 18:30:24.41ID:s7aqJSU2
お金持ってるっていうかサガンの為にスペシャライズドがお金出してたからお金持ってるように見えた
サガン抜けた後は未知数
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:44:25.02ID:WrL1aHlt
釣りは得意なんだけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:46:34.30ID:eqd2eDtq
釣具はダイワ派。
シマノのリールはギアがヌルヌル動くんだけど、
ダイワのカチッ!って硬い感じのギアが好き。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:47:31.82ID:eqd2eDtq
そういや辻は釣具全部シマノで揃えてるな。
別府も釣り好きみたいだけどシマノだったかな。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:00:32.92ID:P4Jxj6vQ
リールがダイワの方が扱いやすいので釣りはダイワ派かな。
シマノは玄人好みなイメージ。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:19:51.05ID:W2t9+faB
スピニング、シマノでは逆転レバーが絶滅したのでダイワに鞍替え
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:29:37.55ID:HkzSne/k
>>877
自転車だけでなくスポーツ全体でシドニーオリンピックに向けてだと思う
ジュニアの頃にスポーツが優秀な人は適正を決められて各競技に振り分けられて
更に自転車ならトラックやロードなど色々試される
トレーニング目的でBMXの選手がトラックもやっていたのを覚えてる
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 01:14:54.70ID:rai9vXFO
ヒンドレーはイネオス&バーレーン合同トレインにタダ乗りしてる印象が強かったけど、
それで戦えてる姿見てヤバいと思ってた(けど不吉なんで黙ってた)

BORAの謎の引きはヒンドレーに合わせたペースだったのかな?
UAEの例を見ると来年には総合系チームとしてブイブイ言わせても不思議ではない。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 03:04:20.81ID:Ex/QLEzp
自チームのトレインって、平坦で落車や横風で集団から復帰させるのに使うだけで
実力がある奴だと、登りは他チームのトレインにタダ乗りをよく見掛ける様になった感じがするな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 06:48:10.85ID:8ZADbruw
カラパス笑顔が戻ってよかった。ランダのほうが顔が堅いw
自分がログリッチを追い詰めたのと逆になってみて、エースとして勝ちきる難しさが分かったとおもう。今回の負けで強くなれるかもしれん。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 06:49:13.49ID:rSA0/imY
ソブレロが最終日TT勝ったからサイモンと合わせてバイクエクスチェンジがTT完勝
GIANTとCADEXがよほど有能なのか
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:55:42.50ID:8ZADbruw
>>918
GiantのTTバイクって更新してないから相当古いって話だったぞ、サイモンにコース合ってたのと、強力なTTスペシャリストがいないってだけだな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:12:06.44ID:sQJq2n+D
カラパス&イネオストレインは(ポガチャル以外には)もっと圧倒的戦力差が有ると思っていたけど、そうでも無かったなぁ〜
GTはポガチャル1強とその他はドングリの背比べって感じ。
まぁダブルツール狙うなら若い内に早くやるべきだとは思う。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:43.04ID:sTRU3/70
カラパスってギリ20代なんだな
30後半かと思ってたわ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:19.58ID:xqB59W2w
レムコは傲慢
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:47:32.72ID:XSjYl/F3
今年の世界選手権はワウト、レムコ、カンペナールツのチームTT体制で圧勝するかもな。登れてTTも強いなんてえぐいわ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:26:24.00ID:GXFT3jcX
イネオスはグランツール無冠の危機か…
ツールとブエルタはUAEとユンボがガチで来るだろうし相当厳しそうだな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:32:31.39ID:YQSpvmEK
イネオスのエースはベルナルだ
でも今年はもう無理だね
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:59:24.74ID:3OP0sogn
>>922
村長しかり、顔の造形的になんとなく年食って見えるのかねーあの辺の人たちは
でもベルナルは相応に見えるけど
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:49:47.03ID:sQJq2n+D
Aイェーツでもゲイガンハートでもイネオスに勝ち目は無いな。
なんなら、ベルナル完全復活してもポガチャルには勝てないだろ。
本来ならログリッチにも勝てないだろうけど、歳のせいか必ずログラはトラブルに見舞われる。
ログラの自滅を待って、それまで体力温存すればブエルタは狙えるんじゃネ?
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:04:38.87ID:9eCkE7tv
ポガチャルがジロに出たと仮定
20ステージ、ヒンドレーがアタックしてもポガチャルは余裕の笑みで笑って張り付きさらに踏み込み引き離し
21ステージITTで先に走ったヒンドレーをぶち抜き絶望感を与えつつ笑顔で万歳ゴールを決める
自転車星人はそれくらいするな(笑)
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:09:27.52ID:8ZADbruw
改めて昨日のTTの写真みてたら、GIANTのTTバイクはリムブレーキで昔のままだな。
強いTTスペシャリストがいないとか、気楽に毎日グルペットで体力温存したにしても、空力はディスクよりいいって本当なのかもしれんね
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:31:17.77ID:fxS2MuBc
>>931
去年もビアンキのリムモデル使っててくっそ遅かったんだよ
リムが早いんじゃなくてGIANTが早いら
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:09:27.12ID:15i6go77
その通りだと思う。
TTスペシャリストのアッフィニが振るわなかったのは、3週目足を使い過ぎたのもあるけど体の重さのせいもある。
体の軽いTTスペシャリスト、ソブレロの勝ちは予想された。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:36:15.30ID:fxS2MuBc
>>935
サーベロに乗り換えても勝ってるじゃん
リムが早いならディスクのサーベロに乗り換えたら負けなきゃおかしいよ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:28:01.13ID:e/d2YrwR
>>881
石橋はジロリタイアしたな。記録に残る選手って誰だっけ?思い出せないな。

野寺さんもジロリタイアしたそうだけど、映像あればみたいな。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:34:00.06ID:WrJpiiTb
>>931
TTバイクは開発スパンが長いから昔のままのメーカーが多々ある
ちなみにトライアスロンに力を入れてるところほどTTも早めにディスク化してる
まあロードと違ってブレーキ隠すのが当たり前だから空力のメリットがないのはあるだろうね
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:34:55.46ID:RtHpyFMQ
キャノンデール、メリダ、コルナゴあたりもずっとTT更新してなかったけど新規TTはディスクのみ
ジャイアントもいずれディスクTT出すんじゃないかな
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:38:03.80ID:8ZADbruw
>>937
頭大丈夫か?おかしくないよ?
別にログリッチだけが強かった訳じゃない、ツールのチームTTで圧勝したり、ビアンキ時代はロードよりTTのナショナルジャージが多かったり、実はTTバイクもオルトレ並みに活躍してたよ。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:43:49.71ID:WrJpiiTb
まあソブレロは去年ウィリエールのディスクTT乗ってガンナに勝ったわけだしな
ソブレロが速いだけ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:54:58.42ID:W4MgREZ8
ディスクが影響するとしたらTTより山岳でしょ
ポガチャルははっきりそう言ってるし
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:25:59.60ID:8ZADbruw
>>944
だってお前がGIANTだから早いっていってるんじゃん。6年7年も前のバイクだけど、やっぱり選手しだいなんか?

俺はリム時代のバイクでも、空力で有利な部分はあると言ってるだけだ
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:29:45.53ID:0O5nJmpX
また安物の信者が暴れてんのか
よそを下げなきゃ気がすまないから嫌われんだよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:30:36.23ID:mZxugz6s
まあビアンキにしろスペシャにしろキャノにしろ、自分のところでフレーム製造出来る技術も設備もないからな
丸投げで製造請け負ってる名も知らぬ中華メーカーの技術がすごいってこと
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 17:41:31.06ID:sQJq2n+D
さんざん言われてることだけど、買い替え需要的にリムホイールよりもディスクホイールの方が自転車業界は潤う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。