X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 352☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:05:21.30ID:1J6szN0k
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 348☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641363216/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 350☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647059670/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 351☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649089260/

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 349☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644473102/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:46:41.86ID:IBsROLtN
>>748
EFとトレックがジャパンカップに来ないってことはまずないな。
トレックは毎年目玉選手いるんだが誰を呼ぶやら。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:28:10.29ID:RilTUZYX
ヒルクライムのプロが居ればアマチュアに勝てるだろうw
ヒルクライムのプロが居ないのはヒルクライムのファン層が少ないからじゃないかな!
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:00:18.58ID:hVfc6OuB
そういやオリンピックでワールドツアークラスの選手が日本に来た時、
各所でストラバのKOMが次々塗り替えられてお祭りになってたなー
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:43:52.96ID:rOhnrJqP
最終盤まできてツールに向けてはないだろ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:11:39.18ID:9Keq0LdJ
ゴール前でシケイン作った運営が悪いだろ、譲る場面じゃない。
ボウマン最後まで足あったし、普通のゴールでも勝てたろ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:15:36.38ID:6DZUdZjb
まあ独走ゴールになると思ってコース作ったんだろ
コーナーに先頭で入った時点でボウマンの勝ちだわ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:27:49.48ID:BP4BYRkp
2番目が膨れてギリギリだから、その外側後続は行くところがなかった
と、スロー映像で解る
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:33:53.84ID:BP4BYRkp
エネオスは今日は休みたかったのに、ボーラが焦って前を引き、ポートは体調悪くリタイヤ
これで、明日の山岳をサポートする人を削れたボーラの作戦勝ち
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:45:17.87ID:BP4BYRkp
しかし、逃げてステージ優勝できる実力があるのに、なぜ彼らは総合でそこまで遅れるのがが良くわからない
ひょっとすれば、総合本命が生まれるまでは、ものすごくペースが速く
本命が生まれた後は、ものすごく緩い・手抜きのレース?
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:52:24.90ID:9Keq0LdJ
去年のベルナルなんかはマリアローザを着て勝つことが重要と強さを見せる拘りあったが、カラパスは最後に着てればいいって考えと、実力がそこまで抜き出てないわ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:58:13.90ID:6DZUdZjb
カラパスにそういう美学は無いからなw
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:00:16.41ID:KeTgXG6o
カラパスはまあ、昔からそういう奴だし
ベルボーイの格好してマフィア撃ち殺してから終わりましたボスとか言うの似合いそう
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:07:20.18ID:TvsK5jKZ
ベルナルはあまり好きじゃなかったけど
ゴール前で数秒のタイムロスを気にせずにレインウェアを脱いで
マリアローザを見せ付けてゴールにした時は好感もったな
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:26:03.16ID:yhDG0WFk
ベルナルは去年のブエルタでの積極的な姿勢がよかったわ
結果は出なかったけど
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:33:56.44ID:9Keq0LdJ
>>775
雨の死闘凄かったよな、逆転勝利為に最後まで諦めずにイネオスの看板背負って一騎打ちに出る、個人的に去年のベストレース
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:45.40ID:ucNr0G/9
>>769
そら手を抜くステージは抜いて力残したり
タイム差があるから逃してもらえたりとかするんだよ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:50:54.37ID:TvsK5jKZ
>>769
例えば君が150kmを2日連続で走る場合
1日目をタイムトライアルばりの強度で走った場合とポタリング並みで走った場合
2日目はどちらのがタイム出そう?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:02:51.85ID:9Keq0LdJ
ユンボオタガー、ログオタガー騒いでるのQSファンみたいだし 
自分達の時だけ被害者面で騒ぐんじゃねーよw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:17:55.51ID:Slla+3YB
さすが山岳王。当然一位を取れる想定で最適なライン取りを確認していたんだろう。
右や左から差せると持った選手は予習が足りていない。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:20:24.09ID:MbhzQIzY
コースが悪いけど、コーナーに一番手で入った奴の勝ちだな。
ブエルタかと思った。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:33:06.28ID:mQQt9mDp
ハイライト見たけどボーマンの何が悪いのかわからん。
むしろQSの選手が後続の選手の妨害をしたようにしか見えないんだけど…。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:35:33.09ID:Fxz1drxK
>>763>>785
解説の元スプリンターも言ってた通り
もし降格になるならシュミットの方だろ
閉めなかったボーマンは甘いわ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:39:07.51ID:+aC+UdTr
あの程度の接近で文句言えるならカブなんて常にあれ以上のことやってると思うけど
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 15:09:56.32ID:d1wKtwwL
最後急カーブなのがビミョーではあるけど、
このコースが最後スプリント決着になるとか誰も思わんわな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:08:06.40ID:TvsK5jKZ
シュミットが「自分のバイクのが前に出ていたのに、ハンドルをぶつけられそうになった」
とか意味不明なこと言ってんな

見返したけど、最終コーナーの手前でアウトからボウマンが普通に抜かしてるじゃん
1つ前のコーナーでイン側だったくせに抜かされてる時点で終わってる
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:12:27.31ID:Slla+3YB
登った後の狭い土地じゃゴールを置くにも制約が多い。選手がコースに合わせればいい。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:19:03.66ID:9Keq0LdJ
>>796
スプリントのタイミングも加速もライン取りも負けてるのに、マジで反省の謝罪Upしないと本人の印象悪くなるインタビューだろうに
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:48:51.39ID:K3kPqVNq
>>774
でももしレインウェア脱ぐときにバランス崩して落車して負けてたら、おもっきし馬鹿にしたんでしょ?
実際ちょっと手間取って危なかったし
無用なリスクは背負わないってのもエースとしては大事なんじゃないかなぁ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:57:38.28ID:DZ9/SfvP
>>801
わかってないなあ
そういうリスク含めて覚悟の上だろ
いい脱ぎっぷりだったと俺も思う。去年ベルナルは途中苦しんでいただけに余計にそう感じた
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:09:03.18ID:K3kPqVNq
まあその方がスポンサー様は喜ぶんだろうけどね
俺的にはジャージのジッパーすら締めず、全開のままマントのようにヒラヒラなびかせながらゴールする方が好きだな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:51:18.11ID:TvsK5jKZ
>>801
リエージュでバンザイしてる間にログリッチに差された
アラフィリップは皆に愛されただろ

もちろん自分も笑ったしバカにはしたが、アラフィリップをもっと好きになったぞ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:56:58.71ID:Fxz1drxK
>>805
バンザイ以前に斜行してヒルシとポガを潰しただろ
腐れファン以外にアレの何が面白いんボケ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:35:56.07ID:kk6MWb4V
>>782
バルデ
バルギル
バルベルデ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:41:17.42ID:ZQCN72If
>>804
ヒラヒラさせると抵抗増えるのでザッカリンみたいに全開にするのは悪手
実際ギョームマルタンが去年のアンドラステージで遅れた
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:48:55.24ID:SCKsGVWO
車かモトのレースだったら完全に抜ききっていない状態で同時にコーナーに進入した場合にはコーナリング中は相手の車幅分は空けておかないとペナルティ取られるけど、昨日のはボウマンの勝ちだね…
総合は今日よりも明日のTTでなにかある気がする!
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:21:34.36ID:K3kPqVNq
>>810
っていうかGPの場合、接触したときのこと考えたらイン側の方が圧倒的に有利
インに入られたら負け
イン側は一台分開けましょうなんてのはあくまでタテマエで、とにかく締めるのが基本

ただし自転車の場合はそうでもなくて、インに入った方がハスって落車することが多い
昨日のは左の直角コーナーだったから、コーナー侵入後左(つまりイン)に付くのは当然のことで、無理に締めたわけじゃない
抜きたいのなら侵入までにボウマンの前に少しでも出ておくべきだった
ようするに仕掛けが遅すぎたってこと
当然ボウマンの勝ちだよね
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:24:11.71ID:Mdiq8dzd
ジロはたまに最終日にTTやるけどツールは89年のレモンの大逆転がトラウマになったかそれ以降やってないよね
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:46:45.78ID:d1wKtwwL
今夜できっちり勝負決めてほしいな
タイム差つかないショッパイのは要らん
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:51:31.37ID:/jM4RERP
以前にジロを観戦しにいったとき、レースの休息日に車でドロミテをドライブして適当に観光したんですけど、そのとき行ったのがポルドイ峠だということいいま気づきました・・・。
この写真の建物がロープウェーの駅?で、写真の真ん中の岩山まで行けるんです・・・・
すごかったなぁ・・・
https://www.google.co.jp/maps/@46.4881208,11.8111143,3a,78.2y,6.33h,96.17t/data=!3m7!1e1!3m5!1snVJwQ0N8S0AQrZGaIqUZoA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DnVJwQ0N8S0AQrZGaIqUZoA%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D337.0191%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?hl=ja
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:52:33.45ID:jS1zH4gs
>>818
昨日も結局一番元気だったのがカラパスだったから、大きく差が付く展開は望めないかなあ
雨で体力削られて波乱が起きるかもしれないけど
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:14:18.23ID:Fxz1drxK
>>819
迷惑で納得したんじゃなかったんかよw

681 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/01(日) 14:23:29.28 ID:9cbE703l [1/2]
まもなくジロが始まりますね。
以前このスレでゾンコランに行って・・・という話を少しだけ書いた者ですが、そのときの自分の経験って今後ジロなどの観戦に行く人にとってもしかしたら役に立つのでは?とふと思いました。
2018年のジロ観戦ですが、スレ違い(迷惑)でなければここに少しづつ書いてみようかと思うのですが・・・・どうでしょうか。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:30:03.51ID:023VBo3g
ヒンドレーが勝ったステージのゴール前でちんたらジャケット閉めるカラパス尻目に素早く閉めてスプリント勝ったヒンドレーはかっこよかった
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:33:49.00ID:nQvSe6UB
まぁ、まぁうるせねーな。この糞ゲスト
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:59:36.59ID:AZ58vEj9
シャンゼリゼフィニッシュ見に行きたいよなぁ
ロードレースファンなら誰しもが見る夢
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:11:30.35ID:7T1S0CwU
まぁスレチかどうかは置いといて現地に金も落とさずウダウダ言ってる自称ファンよりよほどロードレースに貢献してる
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:24:50.96ID:oZE2xXFp
さいたまクリテのレース中に笑ってますねとクリリンに言われてたけど単に出歯でそう見えたという狩野氏
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:33:49.03ID:aYNi8z8f
>>826
狩野のこと?こいつしゃべりが不快だから呼ばなくていいんだがな。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:34:47.80ID:aYNi8z8f
>>831
実際うざいだろ。実況スレならまだ自慢聞いてくれるがここで書くなと。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:40:56.34ID:vJsh84NM
以前も何レスもかけてレポ書いてた人でしょ?興味深くはあるけどなんせ長いし然るべきところでやったほうが本人も周りも幸せだと思うよ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:13:54.01ID:Z+8JXC5t
下手すりゃ乱打にも逆転されそうだな
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:25:29.08ID:E24OHTQb
ヒンドレー強いなぁ
けど、TT遅そうだからポガのライバルとまでは行かないか
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:25:59.89ID:VNUeEWnY
カラパスは実力が正統派エースじゃないからな、出し抜くとか虎視眈々はいいが、王道で勝ち抜く強さはやはり足りないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況