X



北海道のサイクリングコース 58T ※転載禁止※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:44:46.52ID:FT+5zCXn
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
北海道のサイクリングコース 55T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597057111/
北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614051585/
北海道のサイクリングコース 57T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627312246/
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:48:19.12ID:6cpiKQ9E
冬のおまいらはどんな趣味して過ごしてるの
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:21:35.00ID:ML07GvmR
>>519
ローラー台でZWIFT
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:36:55.20ID:6cpiKQ9E
冬でも自転車なんだな
冬は別のスポーツ覚えたくなるけジム以外の施設は遠くて結局行かなくなる
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:48:05.74ID:nAGfksbz
冬はスクワットの日に徹底的に追い込んでまともに歩けなくなるような筋肉痛になるまで追い込んでも問題ないのだけはいいな
非積雪期はどうしても週末のサイクリングのために余力残しちゃうから
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 02:20:45.21ID:LaJkHcLA
ただ外は15時間くらい走れるのにZWIFTは3時間で飽きる
坂とかで負荷変わるお高いスマートローラーだとまた違うのかも知れんが
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:51:17.76ID:MKpY5mrF
雪虫、飛んでないんですけどw @北区

なんか西区とか手稲区が凄いとかラジオで言ってた
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:11:25.66ID:NAbOuxc+
雪虫、午後から舞ってきた@北区
まぁそれでも凄く舞ってて前が見えないとかじゃないもんな
よく見ると舞ってるな、という程度で
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:11:40.29ID:1hmcnXtp
札幌そんなに凄いのか
オホーツク側はまあ例年程度ですわ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:39:47.07ID:u2m7L7/h
昨日は大通公園もみんな手をパッパッしながら歩くくらいには雪虫大量発生だったな
歩いてるだけであんなに服についたのは生きてきたなかで記憶にない
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:45:10.92ID:jgjd7J9C
来月上旬まで雪虫大量発生状態らしい
雪虫大量発生区間はいきなり現れるし一瞬で目鼻口耳に入ってきて全身雪虫だらけになる
せっかく暖かいのにこれじゃ無理だわ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:58:24.04ID:u9jrezQw
>>544
ウチんとこの釧網線なんてほぼ毎日くらい鹿轢き過ぎて日が落ちたら徐行運転するんだぞ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 05:58:52.81ID:ytUyUA2t
>>544
最近のは割と市街地に近かったからね
自転車で長距離走るのも今まで同様って訳にもいかないだろう
国道5号の張碓で熊横断もあったしね

>>545
札幌市内、昨日はずっと白いのついてない虫にやられっぱなしだったなぁ・・・
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 12:32:54.10ID:0LI6n22p
札幌西部、昨日は虫いたけど今日はいなかった
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 15:01:54.87ID:KoojYupV
エルフィンロードの途中のトンネル伸びたところはそのままなのかと思ったら撤去するのか
来年の3月まで通行止め
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 15:45:35.22ID:DYAxm+IQ
>>551
何がどうなったの?
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 15:57:09.84ID:9VpjQFnr
エルフィンのトンネルって自転車の駅のとこ?
それとも富ヶ丘のゴルフ場の防球屋根の事かしら
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:52:04.91ID:9VpjQFnr
落ち葉酷くてエルフィン走ってないから知らなかったわ
上側のラウンドアバウトから274抜ける道も使えないのかな
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 19:22:05.12ID:KZghjH1J
カーボンフォークに金具を付けて締め付けるのって良くないかな?
ケージを付けて寝袋とかテントをバンドで付けたいんだけども
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:24:34.82ID:RB6ARs9I
自転車の駅の所にトンネルなんかあったっけ?w
ダメだ、すっかり忘れてるよw
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:34:02.42ID:09jQG7kG
北海道ってもう初雪なんですね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 15:48:43.92ID:Hv7Lu+HX
晴れの日でもいつもべしょべしょなトンネルか
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 16:51:14.55ID:wqvO9qS8
いつのまにか北24条桜大橋にセグメントできてる
それはともかく左岸の橋の下近くに駐車場出来たのね
https://imgur.com/a/0xZrIfp
ずっとサイクルサーキットから新道付近まで迂回させられてたけど元には戻さないって事だよねえ
なんかパークゴルフばっか優遇されてんなあ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:06:48.59ID:Cv7m2DSX
>>560
もう、とは言っても例年よりだいぶ遅い
札幌の平野部で初雪の平均は11月1日だ
去年は16日だったからそれよりは早そうだが
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:15:55.75ID:BSkE25Uk
声のデカイジジイババアの声ばかりが優先されて
現役世代はどんどん貧しくなっていく
もう終わりだこの国は
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:26:53.56ID:SnG4lhDL
民主主義()
票取りのための利己的な行為しかしない腐れ政治家ども
政治なんてとっくに機能してないからいまさらだがね
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:59:48.72ID:B9NEf/GN
>>562
駐車場は元からあったと思う
広くなったように思うけど
野球場の方のように自転車道横断するのに一時停止の標識つくんじゃないかな
自転車道側も注意喚起するだろう
車は標識守らないやつ多いし川側に迂回しておくのが吉だね
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:55:50.91ID:dxio7HOW
>>562
駐車場を出てすぐに南北の道らしきもんがあるからそこがサイクリングロードと交差するんだろう
元に戻るでしょ
それはそうとその画像から北に進んだあたりから草がボーボーだから刈ってほしいわ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:23:21.13ID:Uje80pnI
ちょっと風あるけど快晴で気持ちいいねー
札幌は今年最後の自転車日和かな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:50.70ID:T3/kaJUR
今日は日差しが強くて背中が汗ばんだわ
夕張岳やらが白くなってて奇麗だったな
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:19:00.91ID:zCw7J8Mp
豊平川の水位がw
そんなに降った印象なかったけどな昨夜
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:38:24.01ID:4+OuuKkT
雁来のあたりは豊平川なんともないよ
https://imgur.com/a/txo9pDQ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:25:53.28ID:SxgSU5i9
今日は晴れて暖かく風も微風で自転車日和だね
札幌だけどね
ただ新川の河川敷は細かい虫の襲撃で厳しかった
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:52:36.51ID:++6e01gv
あそこは出てもおかしくないな
豊平川と石狩川はヒグマが移動できるようなオオイタドリや木が生い茂ってる場所たくさんあるもん
10年前からあのへんはちょくちょく目撃情報あるよな
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:59:00.99ID:VgStMIWN
一昨日、生振で熊の糞を見たがそいつのかな
ってか市内で熊目撃とかもはや珍しくなくなってきた

クマの目撃情報のマップ
https://e-kensin-map.net/bear/

心配な人はこれを見ておくといい
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:28:01.19ID:fJEMYJM2
ちょ、ちょっと待って、東茨戸でクマ目撃って‥
ガトーキングダムのとこじゃん‥
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:37:42.45ID:++6e01gv
バカ道警と公安委員会は責任持ってヒグマ駆除しろよ
依頼どおりにヒグマを駆除しただけのハンターに難癖つけて
貴重な熟練ハンターの銃砲所持許可を取り消したことを道民は忘れてないからな
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:57:56.43ID:VgStMIWN
>>579
ばらと霊園のあたり
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:04:06.56ID:WquFLrjS
>>131 みたいな嘘つきいるからなこのスレ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:31:56.61ID:B2voKjiO
>>581
まあ拳銃では倒せないから警察官がライフルを持ち歩けるように法律を変えなければならないらしいから簡単ではないが
普通ならここ数年の獣害の多さ(目撃件数の数や家畜の被害、人なんて4人以上食われてる)状況になったなら
なんらかの動きはあってもいいと思うが市民の安全を脅かすようなことを率先してやってるからな
何の責任も負わずにダラダラと過ごして適当な日誌を書いて帰ることしか頭にないクズポリばっかなんだろう
警察の幹部が通名チョン揃いとか言われても信じちゃうね
アキバのオタクにはめっぽう強く出るらしいがねw
ほんとクソだせぇゴミ組織だわ、警察のメンツ()
警察学校では怠けるテクでも教えてるのかね
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:07.06ID:xc+AvJ7A
橋側も道路側もガードレール壊れてないのにどうやってここで横転したんだこれ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:06:46.07ID:cpNzeH7R
南から北に走ってて左に寄ってコンクリ部分に正面衝突して乗り越えたのかな
結構のスピード出てそう
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:15:37.63ID:prA8IV5W
昔々ジムカーナでEP71スターレットが直角コーナーで横転してベリーロールでガードレールを飛び越えていったの見たことがある
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:33:45.57ID:2A794L2a
木曜日最高17°最低8°しかも祝日
でも予定入ってる……
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 06:02:38.98ID:sddxAPOO
本日は残念ながら昼過ぎから雨の予報で
週末は大荒れとの事
数十センチの降雪もあるかもだってさ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:19:43.94ID:Z3AHU6xD
晴れのち曇り予想で18度まで上がるみたいよ
明日から積もるみたいだしロード勢は今日が走り納めになるかもね
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:17:39.62ID:8NzlmoyG
昼から20q走ろうっと
でも昨日はこまい虫の攻撃何度も喰らったわ
新川の河川敷や前田森林公園
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:48:58.87ID:FzbFRqBD
気温が上がっても雨が降るんじゃなぁ
ふくろう湖にでも行こうかと思ってたけど辞めたわ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:39:00.86ID:8NzlmoyG
今日も相変わらずこまい虫攻撃喰らったよ
でも20q走れて気持ちよかった
もうこんなあったかなのは4月中旬までお預けかな?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:42:34.15ID:syAsUw7w
春にはきっと融けるだろう^^

いやーマジで積もってるww
さっきは雷も鳴ってたし
どうしよう、雪掻きせねば
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:20:29.33ID:eqftAI3s
来週の火曜あたり気温上がるけど次の週末も雪予報出てますな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:20:19.48ID:o5DF68R+
まだ地中は凍ってないから地熱で溶ける
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:45.92ID:ibR7kCGR
千歳はまだ積もってないわ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:23:21.07ID:2k6pTf7r
札幌良い天気
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:46:34.72ID:RUBWrmAz
火曜が10℃以上の予報じゃん
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:34:30.43ID:yqUUW2Z/
若い頃はスパイクタイヤで維持でも冬乗ってたが
おっさんになって時間の流れがあっという間という年齢になると
12月~3月の乗れるようになるまでの時間があっという間で
冬は別に乗らなくてもいいかと考えるようになったわ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:35:21.33ID:yqUUW2Z/
若い頃はスパイクタイヤで意地でも冬乗ってたが
おっさんになって時間の流れがあっという間という年齢になると
12月~3月の乗れるようになるまでの時間があっという間で
冬は別に乗らなくてもいいかと考えるようになったわ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:34.13ID:92WxcGHu
冬の間に持久力が落ちるのが痛い
スパイクで走って維持できるかな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:56:07.40ID:nfUcW7L/
きのう初スパイク。
11月なのに轍アイスバーンになっててタチ悪い路面で走りにくい。
気温が上がれば一度溶けて、その後は夜中降って午前中に溶けてを何度か繰り返すと思われ。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:15:22.99ID:v2dqmIUy
さすがに今日は札幌市内の北や西部で自転車乗ってる人見なかった
そりゃ凍結でデコボコしてたら厳しい
日中はチラ見せのアスファルト路面はとけて濡れてるだけだった
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:55:12.29ID:ejlDOl45
路面状況確かめたくて走ってきたけど既にだいぶ溶けて数センチしか積もってなかった
帰りにはほぼアスファルトが見えるくらい溶けてた
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:28:01.04ID:YeYLZ7rF
夏の間に履かせて馴染ませたりはしないの、自転車用スパイクタイヤは?
馴染ませるつうか、ゴムに焼き付けさせたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています